2024-06-18

anond:20240618095823

選択夫婦別姓になった所で同性を選ぶ夫婦が大多数だろうから

何か言われるのは別姓を選んだ夫婦だけだし

そこで別姓を選ぶ夫婦は今でも事実婚にしたり通称を別姓にして生活してるような人たちだろうから「今時ですね」くらい言われてるだろう

それで何も言われない環境で生きていたら別姓にしたって何も言われないだろう

(というかその夫婦事実婚なのか法律婚なのか、別姓が通称なのか戸籍名も別姓なのかなんて傍から見ても分からなくないか?)

  • (というかその夫婦が事実婚なのか法律婚なのか、別姓が通称なのか戸籍名も別姓なのかなんて傍から見ても分からなくないか?) だからそこを突き詰めると、なぜわざわざお役所に...

    • 公的な家族じゃないと保険金とか遺産とか渡せないし貰えないし 病院とかで家族として登録できないから、死に目に会えない可能性が上がる 公式の紙っぺら1枚の効力ってでかい

      • だからそう言ってるじゃん あくまで制度にくっついてる利権の問題であって「社会的に認められる」かどうかは本来お役所が指図することではない 逆に言えば同性婚や別姓婚が法的に認...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん