「アイドル声優」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アイドル声優とは

2020-05-24

アイドル声優が好きな奴はマジで何?オタクの風上にもおけん。地下アイドル応援していろよ。

2020-05-06

anond:20200506110428

元増田キモさは置いておいても、VTuber界隈の愚かさが分かった事だろう。アイドル声優と女生主を掛け合わせた様な存在無限大気持ち悪さがここにも現れている。VTuberアイドル声優地下アイドルは今すぐ全員やめろ。

2020-04-29

若手声優演技力がないっていうの絶対嘘だと思う。

しろめちゃウマい。

というか、「うますぎる」まである

いわゆるアイドル声優と呼ばれてる人たちがやる声優朗読だが、それを聞けばわかる。

アイドル声優だとか呼ばれている人たちも多数の演技力はむしろ高止まりしているんだよね。

しろ、全員が化け物レベルうまい

anond:20200429105211

アイドル声優というか

金に困ってる声優が金欲しさにやってる例は多そうだな

anond:20200427160037

VTuberフェイクだとおれは去年6月から言っている。みんな目を覚ませ。個人的にはアイドル声優以下だと思うぞ。

2020-03-05

アイドルを上手に応援するにはどうすればいいんだろう

アイドルとか芸能人が食いつないでいくにはある程度のファンがつくことが必要だ。

俳優業界は知らないけれども、アイドルアイドル声優の業界ファンがいなければ、

どうしたって限界が出てくる。(デビューしたてだったりすれば特に

そういったものを好きになった時に応援したいけど、決して自分は裕福ではないか

イベント全通、関連した仕事をたくさん宣伝CDやグッズを複数購入というスタイルを取れない。

普通にCDを一枚買って、聴きまくって、まあ時折ライブに参加する。その時もグッズは買わない。

ファンとしての民度が低いと言われたらそれまでなんだけども。

まあなんかそれはそれで、そのアイドル引退したりしたいにはとても悲しい。

もちろんその先を見れないことにも悲しいわけだけど、自分応援が足りなかったのかなっていう

自意識過剰な悩みを一定期間抱える。

悩むくらいならお金を使えよと思うが、AKB選挙の時みたく、何十枚もCDを買うのは生活の支障がでる。

それだけじゃない、今なら生の動画配信で数万とお金投げ銭する人がいる。マジですごい。

その応援の仕方ができる人の余裕がとても羨ましいと思う時もある。

勉強もできない仕事もできない金も稼げない自分には時間金も足りない。


応援の仕方は人それぞれだけれども、自分なりの応援の仕方を見つけたいな。

2020-03-02

コロナのせいでオタク情緒がめちゃくちゃである

新型コロナウイルス流行のせいで

楽しみにしていたライブイベントも全て中止・延期になってしまって

現場命のオタクは死にそうです

この引き篭もり期間に何をするかっていうと、

まあ、


ライブ円盤をひたすら見る

ですよねえ……


それがオタク情緒をめちゃくちゃにしています

わけあって、元推しの新しいライブ円盤が届いて、それをずっと見ているんですよ



情緒が狂った話の前に元推しと今推しのことを軽く話しま

声優オタクをしています

どっちも若手寄りの声優で、某アイドル作品で共演しているんですよね

で、

推しは、作品以外でもユニットを組んでCD出したりライブやったり、

アイドル声優って感じでした


去年の今頃、今推しを追いかけたい、って強く思うきっかけがあって

入れ替わるように、4年追っかけた元推しを降りました

から複数推しオタク気質があって、二人追っかけるつもりだったのにね

担降り話はどうでもいいので詳しくは省きます


1年間、今推し追っかけて、

共演があるから推しを全く見なかったわけじゃないけど、

本当に、今推しのお芝居が世界で一番大好きなの

いままでオタクしてきたなかでいちばん幸せだなあって思ってて

(多分元推し好きになったときも同じこと言ってたけどw)


推し降りるときに書いた日記にね、

いつかもう一度あなたのお芝居を見に行く機会が巡ってきたときに、

今よりももっと良い役者になっていますように

降りたことを後悔できますように


って書いてあったんです

この1年、今推しが大好きで大好きで、降りたこと一度も後悔しなかったのに


あなた朗読劇を見に行って、勝手失望して降りたけど、

今度、主演の朗読劇があるんだって

すごいね

あのときより上手くなっているのかな



今見ている円盤は、朗読劇じゃなくて、ライブなんだけど、

メンバー5人で歌っているとき、目で追ってしまうのは元推し

このライブは、降りたあとのライブから、初めて見て、

なんか、あー私、この人のこと大好きだったんだな

って初めて、降りたことをなんか、寂しく思っちゃって


後悔とは違う気がするし、

でもなんか、降りたんだな……って実感?

好きだったんだよな……

推しとも共演のある某アイドル作品では、

推しが演じるキャラ本命キャラなので、

作品ライブ見ているときは「世界一好きな担当!!!!!!!!!」って気持ちで見ているから、

「降りた元推し」って自覚で見るこの声ユニットライブがとてもつらい


つらいししんどいし泣きそうなのに、

ずっと見ちゃう


なんなんだろう

気持ちがぐちゃぐちゃでよくわからないし、

なんのためにこれを書いているかもわからないけど、

何か文字にして吐き出したくてたまらない





全部全部コロナのせい!!!!!

ずっと楽しみにしていたイベントが中止になったりしなければ、

やけくそ円盤ぽちることもなかったのに!!!!!!



わかんない

今はまだ、元推しを降りたこと、後悔していない

今は、今推しのことが世界で一番大好き


でもやっぱり、いつか、すごく上手くなった元推しのお芝居を見て、降りたこと後悔したいな



























余談ですが、

今度、とあるラジオ新番組で今推しと元推しの共演が決まってしまいました!!!

縁というか呪いというか、

推しから逃れられない運命なのか~~~~~wwwwwww


披露イベントチケを取ったので

約1年ぶりに、某アイドル作品以外で元推し現場に行ってきます

(というかこのイベもコロナのせいで開催できるか不明瞭ですが!!!!!!しにてえ!!!!!!!今推しに会いたいからやってくれ!!!!!!!!)

2020-02-28

悪いこと平気でできる奴ってすごいと思う

懲戒解雇なんかなったらクビつるかコンビニ強盗するしか他に方法がなくなるくらいの年齢や社会的地位なのに、平気で人辞めさせまくってパワハラどころか狂っているとしか思えないような言動のキチ〇イ管理職とか、もし首になった先のこと考えてたら絶対できないと思う

刺されても文句言えないどころかチクられて炎上されただけで芸能系なら引退会社にいられなくなるだろうに、平気で女ヤり捨てできたりイキり散らしたことインタビューで言えるアイドル声優とかヤリチンはすごいと思う。

だって一歩ミスれば次の月から収入0円、マトモな職なく一生底辺確定とかなわけで、普通人間ならそもそも生活不安と周りに気を使い過ぎてインポになってると思う

一度ロックオンされたら外国政府の手引きか外国犯罪組織の手引きか、オウム真理教極左みたいな反政府組織の援護でもない限り、絶対脱出不可能で逃げ切ることが不可能なくらい地の利警察にある日本で、警察に目をつけられるくらい目立ってド派手に裏ビジネス経済犯罪してる奴らって、すごいと思う

ブルーオーシャンで大儲けできると誰もがわかっていても、普通はそんなことできる度胸がないだろう

悪いことできるのは才能なんじゃなくて、頭がおかしくないとできないんだろうなと思う、常時泥酔クスリをキメてる状態みたいな精神状態シラフで維持し続けられるような奴というか、そういう性質人間

そういうの才能とか勝てるからいいって称揚される世の中もどうよと思うんだがね

2020-02-26

anond:20200226001204

増田記事イデオロギー系とライフハック系と思考系は得るものひとつもなかったけど

分野ごとにポチればふーんて感じではあったが

たとえばこんなの↓

ボカロ界の革命――無償AI歌声合成ソフト一般公開 誰でもアイドル声優歌声が作れるように

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2002/25/news090.html

2020-02-17

VTuber業界限界課題が見えてきている

どれだけ面白くても業界の規模が出ないとやっていけないのがコンテンツ業界

その中でVTuberは予想通り小さくまとまりつつある

例えば国内Youtuberの中で登録者100万人を超えている人が約200チャンネル、50万人を超えてるのが約500チャンネルだが

VTuber100万のオーダーに届いているのは2チャンネル、50万人以上でも6チャンネルしかない

更に上位勢はいずれも伸び悩み、ビジネスモデルの時点で苦戦を強いられているようで、まだ界隈を引っ張っていく存在足りていない

 

他のYoutuberを見ると死力を尽くして面白いことをしようとしているが

VTuberはガワを被ったことで出来ることより出来ないことの方が圧倒的に増えている

他のPVを稼ぐコンテンツに対する優位性は、あくまで「二次ヲタに刺さる」「ガワと魂の分離により面白い人を発掘できる」「目新しさ」あたりに尽きていて

結局これはイノベーションではなく、サブカルを生んだだけであった

 

じゃあ全部潰れて消えるのかといえばそういうわけでもない

パイは確実に存在し、まだまだ急成長している

Youtuberインターネット広告は今後数年で2倍以上に成長するというのが大方の予想らしいし、各数字を見るとVTuberも同様に伸びているのがわかる

VTuber特にライバースーパーチャット金額は凄まじいものがある

1人で1000万円以上を投げ銭されるライバーが数人どころではなく発生している

また、最近はこれまで少なかった女性ファンを獲得しつつある事務所も出てきて、今年新たな展開を見せるだろう

 

とは言えパイは小さい

1000万円を稼ぐVTuber1000人を超えてくるような事態にはならないし

100万円を稼ぐVTuberが1万人を超えてくるようなことにもならない

「数年で2倍」では足りないし、10倍になる活路は見えていない

なので、良くて売上10億円を超える会社が1個できあがる程度だろう

「そういう規模だ」と割り切ってビジネスをする分には素晴らしいものだが、上場を狙うとか天下を取ろうとするのは厳しいのではないかと思う

(補足:例えば人気Youtuberを囲っているUUUMは売上190億、粗利50億という規模でまだ二桁成長)

 

では個人勢ならどうかと言えば、やはり仮想空間に入ってしまった分やれることが少ない

仮想空間に入りつつゲームをやっている時点で言い訳できない状態

趣味に留まるか、趣味としても長く続けるのは厳しいと思われる

ネタ切れを起こしたり、そもそもVTuberである理由が薄くなってくる。これはどちらかというとYoutuber課題に近いけど)

 

今後イノベーションがもう一度起こるとすれば、仮想リアルの完全融合だと思われるが

xR業界を見るにまだまだ先になりそうで

その時にVTuberが今のVTuberと同じ存在であるかはわからない

 

やはり市場ビジネスというよりは、一種サブカル趣味生き方と捉えるのが妥当ではないだろうか

 

___

 

蛇足だけど、今後の業界の動きを予想

 

最近複数事務所リアルライブをしていて、その後いろんな数字がグンと伸びているのは明らか

なので年内はそっち方面で伸ばしていくんだろうと思う

ただ勘だけど、ここらへんのお客さんって多分声優業界とかアイドル業界とかそこら辺から流れてるよね?

声優アイドル声優アイドル事務所を観察すると、声優専業ってところってのはほとんどなくて

基本的に何かとセットになってる(俳優も取り扱っていたり、ゲームを作っていたり)

て考えると今VTuberで伸びてる会社もいずれどっかに買われて一部門になり落ち着くんだろうなと予想

投資家から要求もあるだろうし会社としては、現状のVTuberファン10倍にしようと頑張るだろうけど、非常に難しいと思う

 

あと、事務所成功VTuber個人成功が必ずしも一致しないことだけど

事務所所属しているVTuber金銭的・持続的に成功と言えるかどうかは事務所のさじ加減になってると思う

個人的に計算したところ、2019年VTuber専業で食っていけてそうな人は大体50人〜100人程度だった

声優で食っていけるのが300人説を考えれば、大体規模が見えてくる

(こういうのは金だけではないというのはもちろんあるけどね。楽しんだもの勝ちだという前提は一旦脇に置いといての話)

 

あと読めないのがVRゲーム市場

これはすごい伸びてるらしい。そっち方面から思わぬ動きが降ってくる可能性はまだある・・・のか? 追ってないので分からない

 

___

 

メイン各社の沿革を見てみると、どうもxRで何かやろうとしてたまたまVTuberが来た、みたいな状況に近いんだね

次の手は「とにかく攻める or 次のxRのチャンスが来るまで待つ」のどちらか選択することになると思う

個人的には後者支持だけど、全体的に前者が多い印象だ

2020-01-28

ラブライブプロジェクト公募条件に“未婚の女性”ってのがあるんだが

不愉快まりないな

セクハラじゃないの?

ラブライブはいから中の人容姿とかプロフィールとかを重視するようになったのか

ラブライブの3代目または4代目をアニメ化するという話だったのに中の人容姿などが大事という

それならアイドルオーディションにすればいいわけで何でこんなに回りくどい方法オーディションする事になったのか気になって仕方ない

でもいくら未婚女性かつ公募で選ばれたとしてもその人はもはやラブライブ声優というより性の搾取可能な、処女性でしか見て貰えないアイドル声優(新品の商品)としてしか見られなくなるのが

視聴者的にも心配だし、制作サイドの意図気持ち悪くて吐き気がする

よくこの条件を通したよね。不愉快で仕方ない

2020-01-12

昔の声優の演技って今から見るとすごい雑

これね。

70年代アニメとか、びっくりすることがある。

その当時のアニメの絵とかをそのまま見ると、書き込みが少なくて絵も今でいえば、放送事故とか、ヤシガニとか言われるレベルで動いてなかったりするから、演技もそんなに必要とされてなかった部分があるんだろうと思うけれども。

でも、びっくりするほど棒読みだったりわざとらしかったり下手だったりすることが多い。

昔の声優若いころからしごかれて、演技ができてて、うまかった、みたいなのは絶対幻想だと思う。

正直、いまのアイドル声優のほうが、70年代90年代初頭のころよりも演技水準は高い。

90年代の初めのころのジャンプアニメを見て、「あれ? こんなに演技アレだった????」

ちょっと驚くことがある。

演技がかなり下手、というか、雑。びっくりするレベルで。テンポも悪いし、感情に起伏がないし、棒読みだったりわざとらしいし、正直いまのアニメって、絵柄だけじゃなくて音響技術、そのほかいろいろすべてが過去よりも進化してるんだと思う。声優の演技もその一つ。

しかし、過去アニメの演技、ちょっとびっくりした。

2020-01-11

まとめサイトの長文コメント

2019年秋季、「まちカドまぞく」が「シャミ子が悪いんだよ」の影響で大きな話題になっていた頃、まとめサイトで以下のようなコメント散見された。

別にいいでしょこんなキモヲタ

しか受けてない全然延びなかった原作

今は男(オタク)より女(一般)受ける方が大事

女:性受する作品を業:界が欲してる理由

女性人気は横繋がり強い1度SNSバズれば

芋づる式に数十万部いく鬼滅、ハイキューみたいに女:性:作者か男性作者であってもスパイファミリーみたいに初めから男向けより女性人気作品中心にして当然だから

話題性の共有力なんかや周囲と同じモノ揃えたがるのが男さんと段違い元からやはり狙うべきは女性人気人気なのは当然の起結鬼滅と同じコレ掛け2クールやってたのに盾の勇者みたいな45冊以上巻数程の多さに任せて極限まで水増しした発行部数の実売の方はさっぱりで円盤ありふれにすら負けちゃう上に決算異世界チープ魔術師とかと同列扱いとかで声ばかりデカい男さんはソシャゲアイドル声優モノやポ◻️-ノアニメしかお金使わないのかな?シャミ子ゆるキャン辺りが最近のチ◎コさんの限界

2020年になると、こんな長文コメントを見かけた。

配信乞食キモヲタ円盤向けの二極化ヤバすぎwww

令和元年♂(特にデカオタク)より♀(一般)に受けてる作品こそ勝ち確定って状況証明したのが2019年という年だったと思うね女性人気の方が横繋がり強い1度でもSNSでバズれば芋づる式にすぐ数十万部いくし例えば鬼滅、ハイキューみたいに♀作者か例えば♂作者であってもスパイファミリーみたいに♂向けより♀人気を狙った作品を増やすべき

話題.性の共有.力、周囲と同じモノを揃える統一力こそがタピオカ的な♂さんと段.違いの爆発力をもたらしてるし例えば鬼滅同期コレ掛.け2クールやってたのに盾の勇.者みたく47冊以上もの刊行数の多さに任せてかなり極-限まで水-増ししてる発.行.部.数オ-リコンでの実-売の方(新刊ラノベ1万部以下 コミカライズ5万部以下)全然さっぱりで円-盤ありふれにすら負けちゃうKADOKAWA決算異世界チ一プ魔術師なんかと同列扱いと声ばかり.デカい♂さんソシャゲアイドル声優モノやらHなアニメしかお金.使わないの?ゆるキャンとかシャミ子辺りが最近の♂さん人気のみの限界っぽいじゃんwww

増田の皆さんはどう思う?

2020-01-05

女性声優結婚って

まずアイドル声優しか言いようがない女性声優普通女性声優を一緒にするな

くじら結婚したときなんかむしろみんな未婚だったことに驚いてただろ

2019-12-24

人類は皆アイドルが好き

元祖アイドルはもちろん

アイドル声優 アイドル芸人

確実に世間を金を動かしている

2019-12-20

声優水樹奈々を起用しないでくれ

あの紅白にも出たアイドル声優水樹奈々のことである

何故表題のようなことを言うかというと、この水樹奈々、何の役をやっても水樹奈々なのだ

水樹奈々に演じられてしまったキャラクターは、キャラクター個性が吹き飛び水樹奈々になってしまうのだ。

声に特徴がありすぎるのか、はたまた役を演じる気がないのか知らないがこの声を聞くと急激に現実に引き戻される。

ぶっちゃけしまえば下手だ、棒読みだ。

演出家もわかっていて無口、冷静キャラにばかり水樹奈々を割り振る。

その結果更にキャラクター水樹奈々」が創作世界破壊してしまうのだ。

頼むから水樹奈々を起用しないでくれ。

追記:アフィカスはちま死ね

それとはちま見て飛んできた脳みそ空っぽのお前

お前が馬鹿なのはお前のせいじゃない

お前の親がまともに教育しなかったからだ

ま、その空っぽ脳みそにはまとめブログ詰め込んでるのがお似合いだな

文句があるならはちま存在正当性増田で説くんだな

2019-12-01

日本で演技がちゃんとできる場所が、アニメくらいになってない?

アニメアイドル声優とかそういう流れが合ったけど

最近アイドル声優演技力めっちゃ高くなってきてんだよね

2019-11-15

アイドル声優とか地下アイドルファンがいるっておかしいと思ってた

有名アイドルとか有名俳優の比べてかわいくないのって

それそこ一目瞭然なのにって

 

でも世の中、国会議事堂コントやってるオッサンたちの信者だっているんだから

ビジュアル関係ないんだよねって

議員さん達のおかげで理解できた

 

本来、どの党がなんだろうが利益がなきゃ支持する理由なんて欠片もないのに

そんなのどうでもいいとばかりに政党応援団やってる人だって

ネットはいっぱいいるもの

2019-11-06

花守ゆみりアイドル声優になりたくない」発言について思うこと | こえのおと

https://www.koenote.info/entry/yumiri_idol

顔出ししたくない人やアイドル的な活動は嫌、という人がいてもおかしくないのが声優業界、だと思っている自分としては

「あるべき声優像は、普遍的ものはなにもなく、声優ファン個人それぞれの中にしかない。色んなタイプ声優いるから、声優業界楽しい。」

という部分に同意

歌が上手い人はソレを前面に押し出して行けば良いし、歌が苦手な人はそうじゃない方向でがんばれば良いし、苦手なもの強制しても良い結果は出ない、かと。

あとは、その辺の考えを所属事務所作品製作スタッフに全て伝えられるか否か。

デビューしたての新人or実績もロクに無い奴がgdgd言っているんじゃねーよ」っぽいパワハラ的な話じゃなくて、役を演じる役者も対等な立場作品作りに参加してほしい、と理想論を語って見たw

2019-09-26

ツイッターやってて若者の話が一切面白くなかったけど相手から面白くねえなこいつて思われてたんだろうなって思って一斉にフォロー外してきた

うんごめんね今までどうでもいいツイート読ませて

いや読んですらいなかったねうん

僕そんなフォローしないかフォロワー申請来たらとりあえずフォロー返すんだ

でも前にツイッターやってた時もつまんない人を間違ってフォローしちゃってこっちからフォロー外すと負けみたいな気持ちになってずっと辛くてやめちゃったんだ

ちょっと仕事ツイッター使うからまた始めたけど相変わらずつまんないツイート見ると辛いんだ

でもこういう若者向けに人気出ないと今後ダメかなと思ったけど無理でした

日中カードゲームアイドル声優の話しかしてねえんだもん

なんか他に話してよ

たまに人気のツイートリツイートされてもそれ見たことある

てか何年前の動画だよ

いや本当辛かった

2019-08-25

声優で意外だったこ

昨今アイドル声優とかが人気らしいけど

実際顔は可愛くないのになんでそんな人気なの

2019-08-11

anond:20190811050413

あれはアイドル声優がびびって逃げ出したせいじゃん

ガソリンにびびって愛知県が逃げ出したみたいに

2019-08-01

anond:20190801121741

アイドル声優が跳梁跋扈する前の人たちですね

今でも30代とかでデビューできるのかしら?

2019-06-28

水瀬いのりってこんな人気あったのか

さっきTwitterトレンドで知った

アイドル声優ってイメージはなかった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん