「自立支援医療」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自立支援医療とは

2017-11-29

区役所の人に高圧的に電話応対された(排除してくれ!)

はじめに

わたし大田区に住んでいる障害者現在休職中だ。

お金に困り、生活保護相談もしたことがある。

就労移行支援サービスを使い、社会復帰を目指している。

前年の収入は非課税であったため、受給者証を取得すると無料(またはわずかな金額)で就労移行支援サービスを使うことができるので電話をした。

最近自立支援医療の期限が切れてしまっており、3ヶ月前に障害者手帳と一緒に申請したのだが、障害者手帳は届いたが自立支援医療受給者証はまだだったため、まずそのことから尋ねた。

以下、あらましを簡単に。

電話をした

私「障害者手帳は届いたのだが、自立支援医療受給者証が来ていない」

A「生活保護受給されていますか?」

私『受給していません」

A「相談窓口におつなぎいたします」

B「電話変わりました。生活保護受給されていますか?」(この時から大声でかなり不機嫌でした)

私「先ほども申し上げましたが、受給しておりません」

B「なぜこちらに電話してくるのですか?」(すごく高圧的で、責められている意味がわかりませんでした)

私「障害者手帳は届いたのですが、受給者証が来ていないのです」

B「こちらじゃないんですよ!とりあえず変わります」(精神的にぼろぼろになりました)

C「電話変わりました。どうされましたか?」

私「障害者手帳は届いたのですが、受給者証が来ていないのです」

C「電話の窓口が異なります

ここで私は電話している窓口が異なり、生活福祉課と地域福祉課をかけ間違えたことに気が付いた。

電話番号を教えてもらい、Bの態度が悪かったと文句をいい切った。

電話応対Bについて苦情を言った

絶対改善されないと考え、区役所総合電話電話

電話応対がひどかった。改善してくれ。

なぜ高圧的な態度で応対されないとダメなのだ

間違ったのは悪かったが、そこから案内を間違えた非はそちらにある。

なぜこんな対応だったのかヒアリングして、教えて欲しい。

生活に困ってる人は疾病や様々な問題を抱えているから、Bは電話にも窓口にも出さないでくれ。なんなら排除してくれ。

電話応対Bの上司から電話

上司申し訳なかった。Bは普段から大きな声なのだ。」

私「水際対策で大きな声の人を置いてるでしょ?」

上司「そういったことは一切ない。都?からも厳しく指導があるし、常日頃注意しているし、彼はベテランだ。」

私「わたし生活保護相談に行った時もBだった。その時も高圧的な態度だったし、生活保護受給しようとしている人を排除しているんだろ?」

上司「そんなことはないけれど、そう受け取られたら悪かった。」

私「じゃあなぜあんな態度だったんだ?」

上司「まだ聞いてない。」

私「聞いてからもう一度連絡くれ。」

再び電話かかってくる

上司「本人も申し訳なかったと言っている」

私「なんで今日はああい対応だったのか?」

上司「私の指導不足です。申し訳ない。今後このようなことは起こらないように徹底したい。課長の方にも報告書をあげる。」

私「ベテランだという話だし、強面で大きな声、それで水際対策してるんでしょ?配慮する気全くないじゃん。大きな声という自覚が本人または周りにあるのなら、なぜ穏やかに話を聞いて喋れないんだ。」

上司「今後は徹底する。」

私「彼を移動、排除してくれ。深く気づついた。」

上司「ご要望は承った。」

最後

あぁ、改善されないし、今後も強面で高圧的に話を聞いていくんだなと思った。

体格も大きく、声がでかく、周りに話を聞かれないように配慮するため、個室で彼と2人きりになるのだ。

高圧的にまくしたてられたら、生活保護を諦めて死ぬ人も出るんだろうなと思った。

改善指導もいいが、最近流行りの「排除」という名の配置転換をして欲しい。

大田区長よろしく!

追記1

別に固執に二人きりになっても役所の中ならいいじゃん 増田でやってる調子でやればいい

精神的に弱っている人がくるのに、そんな対応されたらどうなんだ!という一般論だよ。

私だけの話ではない。

ザ・障害者という感じの対応で素晴らしい。

こういう人のせいで市役所職員仕事無駄に増えて税金無駄遣いされるんだなあと思う。

それにそもそも要望就労支援?正直働くだけ無駄からそれも税金無駄遣いだと思う。

私もそう思ってるよ。社会出るだけで、社会への負担は大きいと。

ただ、少しでも働いた方が社会負担が減るっていう統計が出てるんだよ。

大田区民じゃなくてよかったと思う。

大田区にはこういうキチガイが住んでいるんだなあ、ということで絶対大田区には引っ越さないでおこうと思えた。

でもこういう基地外に対して毅然対応できるBみたいな職員がいると思うとそこまで悪くないかなという気もする。

精神病院入院しそうになったら教えて。そうなったら引越し先の候補に戻すから

お前と一緒の区に住んでなくてよかったよ。

私が変(障害者)という自覚はあるが、ここまで一瞬でボコボコに叩いてくるのか。

はてなすごいな。

2017-11-01

自立支援医療証書更新手続きについて。

1年毎に更新手続きをしないといけないこれ。

面倒くささも勿論あるけど、その都度5000~8000円程度の医師診断書を提出しないといけなくなる。

まずこれが優しくない。

1年毎に更新手続きをさせる事も問題だ。

うつADHDなどの精神障がい者にとってこうした1年毎の更新手続きが煩わしいと感じてる事が何気に多い。

かくいう僕も精神をやってるので月1で遠い都会で何十人待ちをしてから診察して貰い、それから診断書を貰って

更新手続きをするのが凄く煩わしくてストレスを感じてしまう。

そして医師診断書が毎回いる事にも診断書が破格なので憤りを覚えるし、手続き必要な膨大な書類署名する事も不愉快まりない。

障がい者に対する国とか自治体対応がとにかく杜撰

いっそ電子化して長期的に、3,4年か5年毎の更新で済ませられればいいのに。

障がい者金銭的な重い負担を強いて何が弱者救済だよ、恥を知れ。特に大阪

2017-10-13

京都市システム開発トラブルに対する雑感

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/101101158/

https://anond.hatelabo.jp/20171012165214

市町村役場で大規模開発が必要システムと言えば住記・税・福祉系の3つだが、この中でも福祉系がぶっちぎりで地雷

住記:住民票管理住民票はほぼ全国統一フォーマットなのでシステム移行は容易。

税:市町村の税で大きいのは住民税固定資産税軽自動車税。細かい税率は違うが基本の計算式はほぼ全国統一されてるのでこれも移行は容易。

福祉系:一言福祉系というが、その範囲は多岐にわたる。

国民健康保険住民への給付保険料徴収等。

国民年金運営日本年金機構が行っているが、申請受理審査の窓口業務市町村

高齢者福祉系:介護保険後期高齢者医療介護予防等。

障害者福祉系:障害者手帳交付自立支援医療給付・通所サービス・その他医療費助成(重心)等。

児童福祉系:児童手当・児童扶養手当・保育(保育園幼稚園)・妊婦健診・その他医療費助成(小児慢性や養育医療)等。

生活保護生活保護認定給付

保健所系:健康診断難病対策医療費助成)・予防接種等。

これらの業務それぞれが国・県から権限移譲されたもの市町村独自のものが混在している。

市町村ごとに千差万別と言っても過言ではない。また、普通市町村中核市政令指定都市でも、どこまで権限があるかは異なる。

これらの業務を全て1つのメインフレーム運用しておりそれを新しいものに入れ替えるだけ、

であれば話は簡単なのだがもちろんそんなわけはない。

これらの業務根拠法令が成立して制度が始まった時期がバラバラなため、そのたびに入札を行って新たにシステムを構築する羽目になる。

そのため、役所内にメインフレームと、異なるベンダー・異なる言語パッケージが乱立する状態になる。

京都市は今回そんな状態を解消すべくシステムの一括更新を試みたがプロジェクト炎上した、と推測する。

パッケージ業務を合わせろという指摘、業務役所の内部だけで完結するシステムなら簡単

人事給与財務や決裁のシステムであればどこの役所業務を適宜修正してる。

問題仕様変更住民に影響を及ぼす業務印刷物を送って申請をしてもらわなければならない類のもの)。

毎年送られてくる役所から文書が変わると混乱してしま住民の方はものすごく多い。

もちろん事前に今年からこのように変更になります、とお知らせはするんだが読まない方は読まないので。

京都市レベル大都市役所から書類が全部いっせいに変更なんてことになったら、

問い合わせと苦情で窓口電話口は間違いなくパンクする。

なので、対外的住民に出す文書様式は従来のものから変更はなしで、という仕様になりがち。

京都市の件でもオンライン処理は無事稼動したが帳票印刷のためのバッチ処理の移行で躓いたとあったので、

おそらくそのへんの印刷物仕様で揉めたのではなかろうか。

2017-10-04

anond:20171004175859

私は精神科にかかりたてのころは、何を基準医者の良し悪しを判断するのか全然からなくて、1〜2回受診しては次に行くというのを繰り返してたな。

とりあえず最初ネットでググってみて「ものすごい悪評のあるクリニック・病院」だけは避ける、って感じでいいんでない?

自立支援医療精神通院)に申し込んじゃうと、申請した一つのクリニックや病院しかかかれなくなるから、初診時に「この先生ならそれほど人柄は悪くなさそうだな〜」って思えたら自立支援申請をしよう。

anond:20171004165557

34歳、同い年です。

病院行くことそのものが怖いし、自分の症状を対面で伝えられない

初めてだったら誰だってそうじゃないかな。

1回でも思い切って行ってしまえば、2回目以降は楽になる。

症状や悩みは事前にノートに書き出してそれを持参。

金も当然病院に通えるほどない

これ私もそうだったんだけど、初診時に医師事情を話して「自立支援医療精神通院)」に申し込みたいと言えばいい。

自治体にもよるが精神科にかかる医療費がタダ同然になる。

自分一人では全く身動きが取れない状態

私は同じ状態ときに「いのちの電話」に電話したら、どうすればメンタル病院にかかれるかを懇切丁寧に教えてもらえたので今でもなんとか生きている。

いのちの電話はなかなか繋がらないので、地域精神保健福祉センター電話して相談してみるのもよいかも。

ストレスがかかるとすぐ逃げるのも、病院が怖いのも同じ。

私は今でも調子が悪くなると病院に行けなくなる。

でもそのことを先生に正直に話してるから、予約ブッチしてしまって次に行きづらくてもなんとか通院を続けられてる(いちおう毎回謝ってるけど)。

社交不安障害、私もあるけど(診断済み)これはSSRIという薬がよく効く病気なのであまり悲観しないで。

2017-09-26

うつ仕事を辞める前に知ってもらいたいお金の話

1.はじめに

 私は、新卒入社した会社で6年働いておりましたが、長時間残業退職勧奨の結果、うつを患って退職した者です。現在は、健康保険組合から傷病手当金受給しつつ、療養しております

 今回色々と役立った知見を他の方にも知ってもらいたく、増田に記させていただきました。本来であればミニサイトなどを作ればいいのですが、そこまで気力がないので、取り急ぎ増田にて公開させていただきます

 うろ覚えの部分もありますので、正確な情報をお知りになりたい方は、グーグル先生にお尋ねください。

 

 

2.うつ退職したらすぐに行った方がいいこと(ほぼ全員向け)

(1)傷病手当金申請

   勤続1年以上の方が、(業務外の)病気やケガで働けなくなった場合、加入している健康保険組合から過去給与の2/3相当額が、最大1.5年支給されます。これは休職中はもちろん、退職後も対象となります。一応審査等はありますが、ちゃんと通院していたり、薬局で薬を処方してもらっていれば、ほぼほぼ受給できると思います

   休職中の申請は、あなた→勤務先→健保、という流れですが、退職後はあなた→健保、となります。ただし退職前に一度も申請していなかった場合、健保があなた給与を把握する必要があるので、初回だけ、あなた→元勤務先→健保、という流れになります申請から概ね1か月で支払われると思います

   具体的な申請方法は、「(あなたが加入している健保名)+傷病手当金」というキーワード検索してください。

 

(2)失業保険受給延長申請

   傷病手当金受給していると、失業保険受給することができません。傷病手当金は「働けない人」のためのものであり、失業保険は「働けるけど、働き先が見つからない人」のためのものからです。しかハローワークあなた病気であることをしらないため、受給延長申請をしないと「働けるけど、失業保険申請をしてしない人」と判断されてしまい、傷病手当金支給が終わった(快復した、または1.5年が経過した)段階で貰える失業保険が少なくなってしまったり、もらえなくなってしまうこともあります

   具体的には一度ハローワーク離職票等を持参のうえで、相談にいらしてください。おそらく申請書を渡され、診断書を用意するよう言われますので、申込書に記入し、医師診断書を書いてもらったうえで、それらを持参するか、郵送にて送る形になると思います

   なお私の健保では、傷病手当金との二重申請を避けるために、失業保険受給延長申請承認書の原本を定期的に送付するよう要求されました。

 

(3)自立支援医療申請

   事前に地方自治体などに申し出ることにより、うつなどの精神疾患を患っている方の通院費、薬剤費が1割負担となる制度です。制約としては、病院薬局がしていされてしまい、勝手に変更できない、という点があります

   手続きには、医師診断書必要ですので、うつの診断をされた方は、診断書を発行してもらったうえで、各自治体の保健福祉課等にお尋ねいただくか、「(あなた居住する自治体名)+自立支援医療」というキーワード検索してください。

 

(4)健康保険組合任意継続手続き(主に年収が高い方)

   退職した場合基本的には国民健康保険に移行することとなりますしかし、国保保険料は前年の収入によって決まるため、前年フルタイムで働いていると、意外と高くなってしまうことがあります

   そのような人には、従来加入していた健保に引き続き加入し続けることをお薦めします。健保の場合も、前年の収入によって決まるという点は同様ですが、上限が設けられているため、人によっては国保より安くなることもあります。ただし今まで勤務先が負担していた分も、自費で負担することになりますので、概ね2倍になります

   こちらも詳細は健保のホームページに載っておりますので、ご自身収入等と比較してご検討ください。

 

 

3.会社と戦っても良いと思う人向け

 この項目は正直人によります会社という組織と戦うことは、あなたにとって大きなストレスとなりますお金をもらえてもストレスさらに病んでしまっては元も子もありません。

 ですが、もしあなたがそれでも戦いたいというのであれば、会社が正しいかどうかを社会という場で評価してもらうとともに、残された他の従業員のためにも、ぜひ戦ってもらいたいと思っております社労士弁護士労働基準監督署職員の方は、適切にお願いすれば、きっとあなたの味方になってくれます

 

(1)労働審判を起こす

 うつになった原因がパワハラ長時間労働であれば、それの損害賠償請求を行いましょう。まずは証拠申し立てをまとめて、元勤務先に送付することです。おそらく無視するでしょうから弁護士に頼むのがお勧めです。

 無視された場合労働審判を起こしましょう。労働審判とは裁判所が行う話し合いを軸とした紛争解決の仕組みです。裁判所で行われ、申立人(あなた弁護士)、相手方(元勤務先と(いれば)弁護士)が裁判官を挟んで円卓に座り、証拠を出し合いながらそれぞれ意見を主張するというものです。「相手方の顔を見ることもストレスだ」という場合は、事前に裁判所に「うつを患っており病状悪化につながるため、個別に進める形にしてほしい」と申し出ることで、一方が主張するときはもう一方が席を外す形式にしてくれることもあります(確実ではありません)。

 通常の裁判だと数か月にわたって何回も行われますが、労働審判場合、3回以内で解決させるという決まりがありますので、概ね2~3か月で解決します。基本的一方的に負けることは少なく、最低請求額の2~3割は取れることが多いとのことです。この和解内容で双方が納得できなければ裁判に移行する形になります

 ちなみに弁護士報酬自由化されていますが、今でも過去の流れに従って、着手金として請求額の8%、成功報酬として和解金の16%とされている方が多いようです。中には、着手金0%、成功報酬24%など、成果報酬型でされている弁護士も多いので、インターネット等で探してみてください。

 余談ですが、未払い残業代がある場合は、ここで合わせて請求することも可能です。損害賠償金額がブレることが多いのですが、未払い残業代は、証拠があればそこまでブレることは無いと聞いています

 

(2)労災保険申請する

 労災保険とは、業務上理由によりケガや病気で働けなくなった場合治療費、薬剤費、働けない期間の保証過去給与の8割)がされる制度です。勤務中のケガなど、誰がどう見ても業務関係しているものについては、会社申請を出しますが、精神疾患場合など業務だけか原因か分からないものについては、会社としては嫌がる傾向があります

 退職後に申請を行う場合、まず労働基準監督署訪問し、必要書類等々を受け取るところからまりますインターネット上に申請書はありますが、労基窓口でしか配布していない書類もありますので、一度訪問して説明を受けた方が良いと思いますこちらも場合によっては、社労士弁護士資料作成を依頼するとスムーズに進みます特に昔のことを思い出すことも嫌でしょうから。なお労働審判を行っている場合、同じ弁護士に頼むと資料を流用できますので、とてもスムーズに進めることができます

 申請書には勤務先記入欄がありますので、まずは自分で記入できるところすべてに記入し、勤務先記入欄に記入してもらうよう依頼文を送りましょう。これも社労士弁護士に頼むのがお勧めです。「そのような事実はない」との返答が来るでしょうから、これを記入拒否された証拠として申請書とともに労基に提出します。

 あとは書かれた内容を元に、労基があなたと元勤務先のそれぞれにヒアリングを行い、客観的観点から労災保険下りるかどうか判断します。認定までは半年から1年近くかかっているそうですので、できる限り早めの申請お勧めします。

 なお傷病手当金との同時申請可能ですが、どちらか一方しか受給できませんので、労災保険下りた段階で傷病手当金は返却することになります

 

 

4.おわりに

 色々な制度がありますが、知らなければ、そして、申請しなければ1銭も得ることはできません。健康に療養するためにはお金必要ですし、お金不安を克服することがストレス解消の1つにもなります

 この内容が皆様の役に立たないことが何よりですが、もし参照することになってしまった場合でも何か役に立てれば幸いです。

 匿名ではありますが、今まで支えてくれた友人・知人、弁護士医師先生、健保や労基職員の皆様に謹んでお礼申し上げます

2017-07-02

https://anond.hatelabo.jp/20170630204058

手帳関係ない話で申し訳ないが、精神科外来通院医療費に関して。

精神科では、申請さえすれば軽症重症わず認定される自立支援医療自己負担割合が1割となる。他科と比べ医療費の面でかなり優遇されている。

平等を求めるなら自立支援医療も徐々に廃止していくべきではないか

2017-06-27

https://anond.hatelabo.jp/20170627034504

ここに書くことじゃないかもしれんが、自立支援医療精神通院)の自己負担割合1割って、ありえないくらいの優遇措置だよね。

自己負担割合が低いだけでなく世帯収入に応じた自己負担上限額まで設定されてる。

自己負担上限額まで設定してあるなら、1割から2割に自己負担を引き上げてもいいじゃない。

今のままじゃ他の医療費助成制度とのバランスが取れてないよ。

研究によると、精神科医療は価格弾力性が高いとのことなので、ジェネリック存在しない高価な新薬必要とする、疾患喧伝犠牲者たち(おもに軽症者)の受診を一気に減らせるのでは、と期待してしまうんじゃが。

https://anond.hatelabo.jp/20170626215134

知ってると楽かもしれない発達・精神障害持ちの経験談

こんな公的支援がある

自立支援医療制度

医院薬局を一カ所だけ指定して申請すると、精神科医療費と薬代が一割負担になる。転院したり引っ越ししたりしてもまた申請すれば大丈夫収入によっては一カ月の中で支払う上限が変わる。

自立支援医療とは?精神科の通院治療費を軽減できる制度です。

http://seseragi-mentalclinic.com/jiritu-shien/

障害年金

18歳未満に病気が発生したか、それ以上かによって支給要件変わる。発達障害単体だと無理の可能性高いけど二次障害起こしてるともらえるかも。受給するための支援してくれる障害者支援施設もあるので使ってみてもいい。

精神障害者保健福祉手帳

一番のメリット障害者雇用に応募できる。配慮をもらえるのはすごく楽。あと公的施設の入場料が無料になったり映画が1000円で見られたりバスなど移動手段が割引になったり。電車は割引不可のところがまだまだ多い。持っていると色々役立つ時がある。ただし障害者雇用賃金がだいぶ安くなるから気をつける。

上記は主治医診断書必要になるので治療方針が食い違うと書いてもらえなくなるかも。要相談。ちなみに障害年金受けてるとその受給者証を見せれば楽に手帳申請ができる。

学生生活では、いちかばちかテストレポートすみっこに、これこれこういう理由で授業を受けるのが困難だった、と書いてみる。時々同情してもらえて単位もらえる。最終手段として。

退学するかどうかは家族と良く話し合おう。うつ症状は判断を狂わせるので、あまり重要決断をしないのが一番いい。どれだけ時間をかけても卒業するか、休学しながら体調を回復させるか、はっきり辞めてしまうか。道はたくさんあると思う。

やりたい勉強があったなら、退学は最終手段にしてほしいな。やめるのは簡単だけど、入るのはすごく難しいから。お金問題もあるから一概には言えないけど。コメにもあるけれど通信教育放送大学という手もある。

ざわつきが気になるならデジタル耳栓とかイヤーマフなんかを試してみてもいいかもしれない。授業になったら外す、とか。周りの目は気にしなくていい。好きなように言わせとこう。

何よりも、無理せず。やりたいようにやろう。

私も卒論指導教授には、たぶん見えないところでたくさん下駄を履かせてもらえたと思う。うつ治療しながらではあったが、なんとか卒業させてもらえた。ありがたかった。味方は必ずいるから。

大学卒業後の話。

都道府県には必ず「発達障害支援センター」や「障害者職業センター」が存在する。場所によっては「障害者生活就労支援センター」などもある。「若者サポートステーション」などもいいかも。公的機関とは別にNPOなんかも。相談はいくつかあると楽。たまに信用できない支援施設相談員いるから気をつけて。

うそもそも発達持ちなら自営業とかの方が合うかもしれないとつくづく思っている。ブログ副業とかどうなのだろう。そこはお好みで。

ADHD自閉症スペクトラム併発すると結構職業が限られると思う。これは私も今模索中。広々した場所で全員の挙動が全部見えるデスクワークは最悪だった。経験談として。

また何か思い出したら書くかも。

お互い頑張ろう。

あ、あと自分からガイジ」という言葉を使うのはおすすめしない。あまりにひどい言葉だしはてなにもたくさんいる発達持ちに失礼。

※色々追記

ADHDは治らないよ。薬で症状を押さえてるだけ。でもこのコンサータストラテラを飲むと、発達持ちの特性である創造性が失われるという話もある。それが嫌なので私は飲まなかった。元増田はいい方向に行ってるようなので何より。

一割負担の話は政府文句言ってくれ。だけど精神障害持ちはロクに働けなかったり薬がべらぼうに高くなる傾向なので大目に見てくれると助かる。

精神障害二級はだいたい労働生活にかなりの支援必要とする、くらいだったと思う。

ガイジって言葉は誰であれ使うなと強く言っておく。アスペもあまり好きでない。

発達持ちは謎の体調不良を起こしたり疲れやすかったりするので授業にたどり着くだけでもけっこう大変。そして休んでも友達ノートを借りたりできずに落とした単位がいくつかあった。人によるから簡単にちょろいと言ってやらないでくれ。

またまた追記

>>偶に自立支援申請必要診断書交付を拒む医師がいるらしいが、医師法19条2項違反からな。

申請受理するか却下するかは役所判断することで、医師がその申請が通るかどうかを必要以上に気にすることは無い。<<

そうなのか。一番最初自立支援申請をした医者がどうも渋り気味だったから印象で書いてしまった。補足助かる。

それも十年近く前だから、きっと少しは良くなっていると信じたい。申請マイナンバー必要になったのはアホかと思ったが。

まだ成人の発達障害は誤解も多く、私の主治医はとても良い信頼できる主治医だが、私が発達障害であると認めてくれない。(主治医内緒発達障害専門医セカンドオピニオンに行って発覚した)

発達障害に詳しい医師にかかるのが一番だろうが、地方ではそれも難しい現状だ。

ただ、障害者職業センターはだいぶ発達障害に力を入れ始めていると聞いた。何かの助けになるかもしれないから、元増田以外の発達障害持ちも相談してみるといいかもしれない。

2017-04-09

http://anond.hatelabo.jp/20170409000604

返信が遅くなりましたが。

整理して書けなくて悪いのですが。書きながら順番が前後しました。

まず、質問にお答えしてみます

適応障害で療養してたとのことだけど、今は働けるぐらいに回復したの?

通ってる心療内科先生は、働けるって許可を出してくれてるの?

一応、先生病院ケースワーカーさんへは伝えています

特に問題はないようです。

去年の11月から、月に1-3回、一回につき2.5時間-5時間のペースでイベント会社アルバイトしていました。(ただ、3月までやってみて、そのイベント会社は、もう辞めた方が精神衛生上いかなと、という風に感じています。)

また、週3程度の職への応募も先月から始めていますが、ストップは掛かっていません。

4月から新たに、軽作業バイトに切り替えて、先日1日働いてきました。

それほど、職場環境が悪くなかったので、前向きな気持ちになれました。

  

私としても、「最初は無理にでもやろう」という気持ちと「悪化するのが最悪、何の為に療養してきたのか?」という両方の気持ちがあります

じゃあどうするのか?っていうと、まず考えられるのは生活保護

年金暮らし親族母親から、去年の秋より送金をしてもらっています

ただ、月々の健康保険料や家賃光熱費通信費仕送りの8割ぐらいが経費として出ています。それまでは、幾らか手元にある貯金を崩したり、なんだかんだで、なんとかなったのですが。

親にも呆れられていて、もう、お金送らないから、下旬まで耐えなさいって言われているところです。

→いまここ。ここの部分を切り取って、書いたのが元増田の状況です。

仕送りのある今月の下旬まで、どうやってバイトをこなして過ごそうか」という状況です。

なので、私に必要なのは家計管理というか、きちんと身の丈に合った生活を送るということなのでしょう。

家計簿をつけるとか。節約のために、安価栄養の良い調理方法を身につけるとか、スーパーは割引の時間帯を狙うとか。

ここ1年半程は、生きる気力がなかったです。

仕事を休む・辞めるとか、言うときも、自殺願望というのですか。未遂まではしていませんので、さほど重症ではないのかもしれません。

通院を真面目にやってさえいればなんとか、なるのかな、ぐらいに2年前には考えていました。

制度の利用については、先月まで傷病手当受給していました。

職場を辞めた後、一月以内にハローワークで、手続きを行えば、失業手当の受給資格の延長が出来たようなのですが、もう、1年半が過ぎました。自分でも治療にこれだけの期間を要するとは、夢にも考えていませんでした。)



働くってのは凄くエネルギーのいることだから、体調が悪化するリスクもある。

このリスク私も、充分に承知しています

寄り添う形で、コメント頂いて助かります

  

以下、余談になるかもしれませんが。

制度の利用について。

2年ほどから自立支援医療(精神通院医療)の適応は受けています

役所福祉担当者から、その手続きをする際に、

増田さんは、精神医療への通院実績が1年あり、休職もされているので障害手帳等級で言えば3級への申請が出来ますよ』

と言われたことがあります

私としては、ショックを受けたという体験しました。

心が動揺してましたし、医師には眠れなくて辛いとか、仕事への意欲が出ないという症状は訴えていたのですが。

私の心情としても、生活保護申請に当たって、色々と話を聞かれたりするのも、辛い面があります

2017-03-22

http://anond.hatelabo.jp/20170320222848

ども。うつ病隠して製造業正社員やってます

先に結論言っちゃうけど、製造業のなかで生産技術とか品質保証とかの部署は、力仕事ほとんどない割に求めてくるスキル大したことないし、紹介予定派遣とかの門戸も広くてオススメだよ。カイゼンとかクレーム対応とか、超楽しいよ!(血涙

薬さえ飲めば大丈夫なら、「健康のものっス!」と嘘を付けば済む話なんじゃないかな。私は自立支援医療受給者証ってのを持ってるんだけど、会社に提出する必要いから露呈しないし、保険証会社のをそのまま使えるから楽チンだよ。

健康体を装えない類の病気なのかな?

物理的な管が身体の見えるとこに通ってるとか、日光ダメでいつも帽子被ってなきゃいけないとか、会社にいる時間にどうしても薬を飲まなきゃいけないとか、そんな感じ?

詳しく言わないってことは、それだけで個人特定されるくらい稀な病気なのかもしれないね。だとしたらゴメンね。

ともあれ、病気のこととか、どんな努力をしているのかをも少し具体的に書くと、アドバイス出来る人も増えてくるんじゃないかなぁ。

今のままじゃ、どうしても抽象的なアドバイスになりがちだからね。

800社受けたって簡単に言うけど、凄いことだよ。もはやステータスじゃないかな。頑張ってね!

2017-02-04

http://anond.hatelabo.jp/20170203210126

面倒毎を何とか避けようとしなったこの時の医師を私はいまだに腹立たしく思っている。

元増田自身が面倒ごとを何とか避けようとし続けて、母親精神病治療期間(DUP)を長期化させ、予後不良とさせたのにこの言い草

やはり母と子は似るのか。

それでもこちらから持ち掛けた話で、弟が与える健康ドリンクに密かに混ぜて飲ませるという事で薬を出してもらった。

ジプレキサザイディスかリスパダール液を味噌汁に入れるという形にすればバレなかったろうに。

同時に[精神障害者保健福祉手帳]の取得を検討したが、結論としては現状で必要が無いものであった。

取得しても得られるメリットは通院をすることで受けられる医療費対象であること。

それ「精神障害者保健福祉手帳」じゃなくて「自立支援医療精神通院医療)」のことじゃないっすかね?

手続き全然煩雑じゃないと思うけど。

障害年金申請くらいのレベルであれば「手続き煩雑」と言えるだろうけどさ。

隔離病棟に送る際、

閉鎖病棟のことでつか?

つか、初めての入院からよくわかってないんだろうけど、入院させたくらいでどうにかなるなら皆困ってないから。

入院させても治ってない状態ですぐに出てくる、また地域トラブルを起こす、また入院する、また地域トラブルを起こす………これの延々ループに入るだけ。

まあ厚生労働省が、日本精神医療は長期入院が過ぎるということで、精神障害者地域暮らしましょーって推進してるんでどうしようもないけどね。

退院後はナマポ受けさせてグループホームに入れるのがいいんじゃね。

そんじゃ〜ね!

2017-02-02

特発性過眠症お仕事の付き合い方

最近特発性過眠症っていう言葉を見かけることが多くなった。

きっと生きづらさを感じてる人が多いと思うし、そういうブログもよく見る。

でも生きづらいばかりじゃしんどいので、こういう風に生活してるよっていうのを書いてみた。

症状や薬の効き方とかは人それぞれだから、こんな人もいるんだな、くらいに思ってもらえれば。

しかしたら自分もそうかも?って思ってる人の参考になれば幸い。

--------------------------------

2/3 補足を追記しました


お仕事

web系メインだけどたまに紙のデザインもしてる、webデザイナー

一日1,2時間残業してるくらいで、わりと定時で帰ってる。

興味のあることは勉強するけど、なかったら全くしない。

から、興味ないジャンル仕事がきてもどうにか興味ある方向へ繋げて考えるようにしてる。

デザインはどんなことにも通じるから、そういう風に考えれるのかもしれない。


特発性過眠症

症状としては、夜寝ても寝ても日中眠くてしんどいお仕事もままならない状態になることが多い。

周りからはサボってると見られがち。

眠さのレベルとしては、起きるために仕事シャーペンで手を刺したり、お葬式とかでも寝ちゃうレベル。かなり堪えるのキツかった。

我慢のきく眠気ではないっていうのが一つの目安かも。

特発性っていうのは、原因不明という意味で、突発性でない。

あと、眠いって言ったら「俺も眠いんだよね〜」っていう普通の眠気と一緒にされるとイラってする。

でもその人がどれだけ眠いかなんて分かんないしね。

大変だねって言われても、私たち普通の人がどんな感じなのか分かんないのと一緒。


病院受診するまで

病院へ行くまでは強強打破とかエスタロンモカコーヒーでしのいでた。

でも事務仕事とか単純作業は速攻眠くなってダメ

一回、強強打破エスタロンモカの錠剤、コーヒーを飲んでたら急な吐き気と動悸、めまいに襲われて「やばい」って感じたのでやめた。

カフェインとりすぎには気をつけて。

そして、6年前くらいに特発性過眠症の診断がおりた。

ショックよりも「そういう症状だったんだなぁ、じゃあ眠いの仕方ないよね」と、眠気に対してしょうがないと思えるようになったら、ちょっと気持ちが楽に。

なんで眠いんだ、自分ダメなやつだっていう謎の罪悪感から、こういう病気なんだな、なるほど。って感じで逃れることができた。


診断が下りるまで

特発性過眠症という診察をもらうには、病院での診察と、検査入院必要

病院心療内科睡眠について相談して、大きな病院への紹介状を書いてもらう。

それから検査入院の予約をして、反復睡眠潜時検査っていうのを1日半かけて受ける。

検査の間の待ち時間は寝ちゃダメから(2時間程度×4回くらい)、なにか暇つぶしを持っていくと良い。

私は病院散歩スマホゲームしてた。

検査入院は個室だったから、30,000円くらいかかった記憶

これは病院によってまちまちかも。

人によっては特発性過眠症じゃなくてナルコレプシーという診断が下り場合もある。

違いは眠気を予測できるか、できないか

特発性過眠症場合は「あ、眠いな」っていう自覚症状がある。抗えないけど。

あ、そうそう反復睡眠潜時検査の時はこめかみあたりにジェルみたいなのを塗られる。

そのままにしておくと、とっても気持ち悪い。

髪が長いと洗い流すの大変だから、そのまま帰ることになるので帽子かなにか持って行くことをお勧めする。


検査入院後、モディオダールを処方してもらうようになる

病院受診して、モディオダールを飲むようになり、一日最大量の3錠300mg飲むように。

朝2錠、昼1錠で少し残業しても大丈夫になるように飲む時間を調節して、普通に働けるようになった。

たまにそれでも眠気がくることがあって、主治医確認して400mg飲むことも。

相性が良かったのか副作用は全くなくて、眠気全然来ないし、会議中起きていられるし、仕事もできて嬉しかった。

副作用は感じなかったけど、たまに飲むのをミスって口の中で少し薬が溶けてしまい、あまりの不味さに吐きそうになったことが多々。

ただ一番ダメージきたのが、お財布。高いのだ、モディオダールは。

診察は2週間に1回、2〜3000円くらいで、通ってる病院は2週に1回通わないといけない。

病院によっては1ヶ月1回で良いところもあるみたい。

モディオダール保険が効いて1錠が約120円、それを1日3錠飲むから360円、一ヶ月だいたい15,000円くらい診察とモディオダールで飛んでいく。

処方してもらってる時は働いてたから良いけど、この金額ちょっと痛かった。

でも、お金かかるかわりに仕事中サボってると思われるかもとか、また寝てしまったとか、そういうストレスがなくなったのはすごく大きい。

眠いことへの罪悪感がなくなるだけでもかなり視界開けた気持ちになれるって知った。

今は薬を飲んで、他の人と同じように仕事ができてる。

ただ、朝起きれないのは変わらない。

から職場は出社時間が遅い、有給時間単位で使えたりわりと融通がきくところを選んだ。

給料はそんなに高くないけど、時間に融通がきくと「遅刻した!」とかがないので、ストレスが減る。

無理のきかない身体なので、それに合った働き方を選ぶようになった。

業種によってはそんなに融通きかないよ!っていうところもあると思うけど、できるだけストレスから逃げる方向でやっていくと精神的にも楽だよ。


病院について

特発性過眠症ってあまり知らない先生もいるし、そういう患者が来たことないっていう病院もある。

私が行ったところも、特発性過眠症を診たことがない先生で薬辞典とか症状とか色々調べなから診察したり処方してくれてたので、モディオダールに行きつくまでけっこう長かった。

多分診察受け始めて1年くらい経って、やっと処方してもらえるようになった。

から病院を探す時はそういう診察もしてるか確認してから行くと良い。

これは申請できる人とできない人がいるけど、少し医療費が安くなる自立支援医療っていうのもあるよ。

先生が「精神科医療を長期継続する必要がある」と認めたら申請書を書いてもらえる。

自立支援医療申請できると、自己負担が1割になるから高価な薬の場合はすごくありがたい。

自分場合特発性過眠症と併発してる他の症状もあって、それで自立支援医療を受けてる。

特発性過眠症だけだとダメみたいなんだけど、他にも併発してる場合対象になることもあるので、先生に聞いてみると良い。


おわりに

長くだらだら書いちゃったけど、モディオダール飲むことで生活安定したよっていう一つの例として読んでもらえれば。

もちろん効く人、効かない人、それぞれだと思う。

でも眠たすぎて仕事できない、生活できない、っていう悲観的なことばかりだとしんどくなるので。

薬を飲むっていう対症療法に過ぎないけど、どうにかなる場合もあるので、眠すぎてしんどい仕事にならなくてつらいっていう場合は一度診察受けてみることをお勧めします。


補足

確定申告についてコメントがあったので、その補足。

私の場合、1年間の医療費10万以下だったので医療費の控除はしませんでした。

モディオダールを処方してもらって医療費が高額になったのが6月からだったので、12月末の時点でギリギリ10万に達していなくて特に手続きしませんでした。

参考にならずすみません

2017-01-19

http://anond.hatelabo.jp/20170118140238

役所ルールに則って手続き書類作れば速やかに処理してくれるけど、まさか窮状を嘆いたり相談して何もしてくれなかったなんて言ってないよね?

役所ルールというもので試したモノとしては

せいぜい自立支援医療か、所得が発生しなかったがゆえの所得税免除医療費の還付を受けたくらい。

生命保険精神疾患には使い物にならなかった。

公務員対応に思い出せば思い出すほど殺気しか湧いてこない。どうしろというのか。

以上のことから精神疾患労働災害なんて本人が死んでから、遺族がするもの認識している。

生きるのが苦しい。

手は打てるだけウチました。

また、精神疾患による労働災害にはひとつ厄介なものがあって

  • 既往歴

というものがあります。すなわち、パワハラによる精神疾患労災申請ができなければ、二度目は不利になります

事実上、二度目はないのです。なぜ骨折などの物理的なものには認められることはあるでしょうね。でも精神疾患にはひどく冷たい。

から、死んだほうがマシ。

2016-04-05

そもそも論をぶつけるようで申し訳ないんだけど、医学的に病んでるとか、極端に自己肯定欲が低すぎて会話が噛み合わないとか「病んでる人の特徴」をちゃんと理解してる人ってどんだけいるのさ?そこからしてまず謎 / “「俺メンヘラホイホイ

メンヘラとかうつ病懸念する割には本当に病んでる人に会ったことがないか、定義がわかってないまま怖がる人が多すぎます

この人医学的に…とか、そういう薬を飲んでるんだとかそういうレベルまで病んでる人じゃなくて、単なる依存癖をメンヘラって呼んでないっすか?

ちなみに、僕の場合ですが…躁うつ病でかつ、発達障害からコンテクストが合う人と実際にお会いすると男女問わず病んでるか、いまにも病みそうな生活してたりする。

メンヘラ女ホイホイなんじゃなくて、「発達障害的な言語の方がやりやすい人」と一緒にいると自分も含めて「闇(病み)」というね

あーオレ、恋愛の話とかするのやめようと割とまじめに思った。なんか、使ってる言語というか、自分達の立場がどこにあるのか聞けば聞くほどわからなくなっていくんだよなぁ…恋愛自体が全方向煽りになっていくんよ / “健康女子さえも苦し

いや、メンヘラホイホイってフレーズにカチンと来てるんじゃなくて、もう「メンヘラ」ってフレーズ自体にカチンと来てるんだよね。

定義何?自立支援医療制度を利用したことある

発達障害IQテストやった?

抗鬱剤が体に合わなくて丸一日寝込んだ経験は?

…って思うわけ。定義曖昧すぎ

いや、本音を言うと、軽々しく、定義不明確に他人メンヘラ呼ばわりできる人にはうちに余ってるリーマスを手に握れるだけ入れて、口に入れて強制的ODさせてやりたい。

「お前の味わってるそれがメンヘラだ」

と。幾つかの睡眠導入剤を併用して飲ませて1日まるごと消える体験でもいいが

こいつブラック企業でつとめてボロボロにならなかったやつ以外会社で鬱になった奴は甘えとか書いてたけどほんとに酷いな。女だったら、子供をウンだこと無い人間には母親のつらさはわからないんだって言い出しそう

2016-04-04

もうやめて!青二才さんの手首のライフはもうゼロよ!

そもそも論をぶつけるようで申し訳ないんだけど、医学的に病んでるとか、極端に自己肯定欲が低すぎて会話が噛み合わないとか「病んでる人の特徴」をちゃんと理解してる人ってどんだけいるのさ?そこからしてまず謎 / “「俺メンヘラホイホイな…

メンヘラとかうつ病懸念する割には本当に病んでる人に会ったことがないか、定義がわかってないまま怖がる人が多すぎます

この人医学的に…とか、そういう薬を飲んでるんだとかそういうレベルまで病んでる人じゃなくて、単なる依存癖をメンヘラって呼んでないっすか?

ちなみに、僕の場合ですが…躁うつ病でかつ、発達障害からコンテクストが合う人と実際にお会いすると男女問わず病んでるか、いまにも病みそうな生活してたりする。

メンヘラ女ホイホイなんじゃなくて、「発達障害的な言語の方がやりやすい人」と一緒にいると自分も含めて「闇(病み)」というね

いや、メンヘラホイホイってフレーズにカチンと来てるんじゃなくて、もう「メンヘラ」ってフレーズ自体にカチンと来てるんだよね。

定義何?自立支援医療制度を利用したことある

発達障害IQテストやった?

抗鬱剤が体に合わなくて丸一日寝込んだ経験は?

…って思うわけ。定義曖昧すぎ

いや、本音を言うと、軽々しく、定義不明確に他人メンヘラ呼ばわりできる人にはうちに余ってるリーマスを手に握れるだけ入れて、口に入れて強制的ODさせてやりたい。

「お前の味わってるそれがメンヘラだ」

と。幾つかの睡眠導入剤を併用して飲ませて1日まるごと消える体験でもいいが





5年位前にメンヘラ女の子に優しくして勘違いさせるの好きって得意顔で言った青二才がなんか言ってる。あの時は自分メンヘラじゃないと思ってたから見下してたんだろうね。でいざメンヘラになるとメンヘラ見下すんじゃねえよって言い出す。

これ生活保護も一緒。大学生の時に、生活保護初任給と同じくらいもらえるなんて納得行かねえって言ってたのに自分生活保護をもらいかねない立場になると手のひらクルーして生活保護をばかにする奴はバカとか言い出す始末。

自分フジテレビデモに参加するくらい馬鹿だったのにシールズについては左翼からってりゆうじゃなくて大学生からって馬鹿すぎるだろと言い出す。

失うものがない人間って、信頼性必要としないから手のひらドリルやり放題で楽しそうだ。 今の自分の状況に都合のいいことしか考えてない。彼女ができたら絶対DVしそうだね。今は権力ゼロから底辺の無害な男だけどそのまま一生終えて欲しい。





金融経験がなくデマ独自理論をばらまく自分では政治経済に詳しいつもりのFラン大卒芸人

ゲス男を標榜し、女の悪口をいう以外に中身の無い恋愛論でも、アイコンかわいいだけのニート

話題記事にのっかって大げさに騒ぐことしかセず、知識が足りないキョロ充なくせにキョロ充自覚がないアニメアイコン

気をつけましょうね♪

2015-12-06

http://anond.hatelabo.jp/20151206173500

ADHDのお薬は、高額でです。

しかしその薬が高いのなんの!やべえよ!2週間分で4500円!しかも本格的に治療を始めるとその二倍の量が必要になるとか!

高いよォ~~~新入社員にこれはキツいっすよォ~~~・・・

ADHDと診断された者です。

医者さんに、相談をすればいいけれど、日本には『発達障害者支援法』というものがあって、(http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H16/H16HO167.html

自立支援医療制度」が利用できないか、聞いてみたらどう?(http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/jiritsu/

(経済的に苦しい旨を話すか or お医者さんから、切り出すかもだけど)

  

ADHDのお薬は、人によって副作用が、出る場合があるので、お医者さんに相談するのが良いよ。

2015-11-01

http://anond.hatelabo.jp/20151101212936

 

現行の自立支援医療制度発達障害法だけでは、「どうしろというの?」と、思うことは、私もある。

2015-03-07

http://anond.hatelabo.jp/20150307033114

お疲れ様です。ゆっくり休んでください。

休んでいるのはあなただけではないので気にせず休んでください。

まずは、休職期間の確認復職時の条件、制度を人事に確認して下さい。

自立支援医療制度はご存知でしょうか?

1割負担になりますのですぐに申請してください。

発行までに一ヶ月程度かかります

http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/jiritsushienhou04/

担当は、役所福祉課になると思います

まずは休養ですが、転職を考えておられるのでしたら、落ち着いたら動いてください。

とりあえず、リクルートエージェント相談してみるのが良いと思います

間が開くと難しくなります

自分病気にした元の職場に戻りたくはないでしょうが

厚生労働省の要項には復職時は基本、元の職場に戻すほうが良いとなっています

==========================

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/10/h1014-1a.html

(4) 「まずは現職へ復帰」の原則

 職場復帰に関しては現職へ復帰させることが多い。これは、もしより好ましい職場への配置転換や異動であったとしても、新しい環境への適応にはやはりある程度の時間と心理的負担を要するためであり、そこで生じた負担が疾病の再発・再燃に結びつく可能性が指摘されているかである。これらのことから職場復帰に関しては「まずは現職に復帰」を原則とし、今後配置転換や異動が必要と思われる事例においても、まずは元の慣れた職場で、ある程度のペースがつかめるまで業務負担を軽減しながら経過を観察し、その上で配置転換や異動を考慮した方が良い場合が多いと考えられる。

==========================

もし、戻りたくないのであれば、現在上司パワハラ休職の原因である旨を伝えて、

復職時に配置転換必要であると診断書に書いてもらってください。

ただ、人事権は、会社側にあるので、絶対に移動できるわけではありません。

また、人事側もリスクを負ってまで移動させたくないと思ってています

(休めば移動できるという前例を作ったり、移動先で再休職したり)

何も、行動しなければ元の職場に戻ることになると思います

他の方もトラバってます復職時はリワークに行ってください。

http://anond.hatelabo.jp/20150307091556

に追加すると、会社側との間にリワーク担当者が入ってくれます

民間は、入ってくれないところもあります

3回4回休職する人、結構いるんで1回ぐらいは気にしなくていいですよ。

自分はい休職1年8ヶ月目です。

2014-07-27

http://anond.hatelabo.jp/20140727033743

自立支援医療の申請をして普段の通院の医療費負担を減らす

・高額療養費の申請をして入院したとき医療費負担を減らす

なんとなくこの二つが方法として浮かんだけど、調べてみた?

自治体とか健康保険の種類で調べるところ違ってくるけど…

2013-05-26

http://anond.hatelabo.jp/20130526101620

最近良いことがあった。しかしその日から私はどうも眠れない。こんなに眠たいのに眠りにつくまで5時間

躁状態における典型的な症状です。通院・服薬をさぼっているから再発したのでしょう。

OD風俗、心が不安定で怒りっぽい、いい歳こいて母親がどうだのこうのと依存心丸出し

双極性障害境界性パーソナリティ障害を併発しているパターンの人にありがち。

・母が大好きなマリメッコというブランドの、小銭入れと、大好きだと言うムーミンの、メモ帳プレゼントした。

あなた母親北欧ブランドが好きと思われ。北欧モノ好きの女は風俗業界で働いて稼いだお金プレゼントを買われても多分喜ばない。

・薬を飲まない生活が約一ヶ月。ただの双極性だが、薬を飲まないだけで少し生活しづらい。病院に行きたいけど、お金が無いから行けない。

双極性障害ならば「重度かつ継続」で自立支援医療精神通院医療)という公費負担制度が受けられる。医療費は1割負担ほとんどタダ同然になる。

とりあえず通院・服薬を再開して御自分病気をしっかり治療するところから始めてみてはいかがでしょうか。

それをしないで愚痴って「しっかりしなきゃ」って、あんたアホですか。

2011-03-28

精神障碍者には19万円もの血税が投入されている

うちの作業所には精神障碍者毎日20人ぐらい通っている

彼ら・彼女らは月13万円もの生活保護費を受け取り、

労働の対価として1万円追加でもらっている

これに加え、3480円×20日=69600円もの自立支援医療費が投入され、施設を運営するために700万近くもの血税が投入されている

船橋市 作業所 補助金でくぐれ)

彼ら彼女らは医者から薬をもらっているが、彼ら彼女らが社会復帰できる見込みはほとんどない

統合失調症の症状は薬で抑えることができるが、それで仕事できるレベルにまで回復することはまれだと作業所にあった機関誌に書いてあった

中にはアスペルガー知的障害一歩手前の人もいて、彼らが不通のところで働けることはまずありえない

作業所でスタッフとして働いている俺が言うのもなんなんだが財政が苦しい今なのに一人当たり20万以上の血税を投入するのはおかしいような気がする

2009-03-18

精神科医者を信用するな

http://anond.hatelabo.jp/20090317143004

実際酷い精神科は多い。

モトマスダが書いている通り精神的にまいっている人間患者だということを受付の人は解っていない。

私は自立支援の申請をしていた。

申請が通れば「自立支援医療受給者証」をもらえて精神科での治療費の支払いが安く済む。

申請中でも申請用紙の控えがあれば適用される。

それを窓口で言って適用してもらったはいいが毎度毎度診察に行くたびに受給者証を出せと言われる。

地域によるだろうがアレは発行に一ヶ月以上はかかる。

申し送りはしないのだろうかと思いながら毎回毎回「申請中」と言った。

一ヶ月後保健所から封筒が届いた。

自立支援受給者証にしては薄すぎると思いながらあけたら中に「医師から出した診断書に不備があったので病院差し戻した。それが保健所に届くまでは発行できない」と書いてあった。

申請が通らなかったらどうしようと不安を覚えたがおとなしく待つ以外なかった。

次の診察の時。

やはり言われた。

「受給者証を出してください」

私は正直に言った。

「そちらの先生が出した診断書に不備があったのでまだ発行できないと保健所から連絡が来」

「わかりました」

遮られて最後まで言わせてもらえなかった。

病院側の責任で私にまだ来ないというのに「わかりました」の一言で済まされた。

謝罪は一切なかった

人が話しているのに自分の都合が悪くなると途中で遮る、病院側の非に関してはスルー

受付だけがひどいかというと担当医は担当医で診断書をミス先生だ。

それでも、まだそこに通っているのは薬をもらうだけと割り切っているからだ。

精神科に通い慣れていて、どの薬でどの状態になるか自己判断でもらっている。

精神科と言っても心の奥底はわかってくれない。

与えた薬によって欝な気分が解消されたかどうかだけを聞き取って同じ薬を投与するか別の薬に変えるかそれだけの話だ。

パキシルが広く知られるようになってからはまずパキシルをくれようとする。

モトマスダが受信した医者もその類だろう。

飲んで合わないと言えば簡単に変えてくれる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん