「TB」を含む日記 RSS

はてなキーワード: TBとは

2017-01-16

http://anond.hatelabo.jp/20170116123055

確かに「ゲームジャンル」において、日本ゲームが遅れているが、

ハードデバイス」の中には日本発信の技術があるし、③の新しい要素はMODを除いたもの全て日本の据え置きゲーム最近よく見かける。

また、「ゲーム進化」を語るのに「日本の据え置きゲーム」に限定する意味はあるのだろうか?

日本で遊べないなら「進化体感できない=新しいのがない」と理解できるが、例に挙げた洋ゲームは日本で手に取れられ、遊べるゲームだ。

日本だけ技術が取り残されている」という内容ならまだわかる(それでもいくつかの進化があるから完全な納得はできない)が、

発端であるエントリーの主張は「新しいゲームが生まれていない」であるから、いろんなゲームをしていてゲーム進化体感している者から否定が生まれるのは道理でしょう。

あなたの主張だと、限定した世界で全体を語っていることになる。それはナンセンスだ。

(一度TBしたけど、論点がずれてた&間違いがあったので削除)

2017-01-14

増田トラバブックマークレットを作った

はじめに

何番煎じだよって感じだけど、既存ブックマークレットクエリパラメータとかも含めてURLを取得したり、

選択範囲を本文に反映したりとか、俺にとってはいらない機能が色々あったので、

俺用に最適化したブックマークレットを作った。あと、はてな記法使ったことなかったのでそのテストも兼ねて。

ブックマークレットの導入方法はググれ。

前提

コード

javascript:usrID='KokoniIDwoIreru';function enc(s){ return encodeURIComponent?encodeURIComponent(s):encodeURI(s); }void(window.open('http://anond.hatelabo.jp/'+usrID+'/edit?title='+enc(location.href.replace(/\#.*$/, '').replace(/\?.*$/, '')),'_blank',''));

使い方

仕様

おまけ

俺が作ったものではないが、便利なブックマークレットを見つけたので一緒に載せる。

増田トラバリーは、デフォルトではすべて格納されており、

▼を押すことで内容が展開されるが、それを全て展開してくれる。

javascript:(function(){d=document;t=d.getElementsByTagName('ul')[1];a=t.getElementsByTagName('a');for(i=0;i<a.length;i++){if('#'==a[i].getAttributeNode('href').value)a[i].onclick();}})();

2016-12-12

http://anond.hatelabo.jp/20161212133603

もっと詳しく

なんて書いても末尾に#tbがついてるとトラバリーに表示されないし、元増田に気付いてもらいにくいんじゃないか

2016-12-10

#村田マリシンガポールに行った理由の変遷

話題のムラマリさんですが、記事によって書かれている理由コロコロかわっているんですよね。

1)

2012年6月06日

起業家として海外ビジネスチャレンジたかった

2)

2014年10月02日

子ども中国語英語ネイティブにするため

3)

2016年9月8日

温暖な地域の方が、子ども病気が治りやすいと知ったことが主な理由です

複合的な理由だったのかもしれないし、

行動した後から本人の記憶の中で理由の変遷があったのかもしれないですが、

おもしろかったのでまとめました。

他意はないです。

かしこ

【出典】

※1

Ryuichi Nishida

女性起業家シンガポールに向かう | TechCrunch Japan

http://jp.techcrunch.com/2012/06/06/jp20120606a-female-entrepreneur-goes-to-singapore/

※2

佐藤留美

村田マリシンガポール移住した理由とは?

https://newspicks.com/news/651502/body

※3

村田マリ

日経産業新聞VB経営AtoZ連載記事

https://dena.com/jp/article/2016/09/09/003194/

TB

http://anond.hatelabo.jp/20161211110105

http://anond.hatelabo.jp/20161213214153

2016-11-04

http://anond.hatelabo.jp/20161104014201

隠してねーよw オンラインストレージならともかく、SSDで960「TB」はない。(960「GB」ならある)

 

さらマジレスすると、選択肢としては

MSIHPなどのそこそこの定評のあるノートPCで(必然的にゲーミングPCが安定だが、お好みで)、i7-4coreのノートPCを探す。

 例: http://kakaku.com/item/K0000905045/

SSDが標準搭載されているノートって意外と少ない(大容量であれば尚更)なので、TRANSCENDあたり(できればintel)のSSDを別途購入し換装

 例: http://kakaku.com/item/K0000901038/

メモリ32GBが標準搭載というのも皆無なので、これはもう総とっかえしかない。先の例だとスロット2あるので以下のメモリとか妥当

 例: https://www.amazon.co.jp/Crucial-%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E7%94%A8%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC-PC4-17000-Unbuffered-CT2K16G4DFD8213/dp/B015YPB1NK/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1478192153&sr=1-1&keywords=ddr4+pc4-17000+16GB

HDDが余るが、中古バルクとして買い取ってもらうも良し、外付けHDDデバイスとして重宝するもよし。

メモリが余るのは仕方がないので、食べておけ。(中古バルク引き取りしてくれるところもあるが、得られる金額雀の涙

これで大体12~14万くらいだから妥当じゃないかな。

2016-10-31

レビューAmazonプライム・フォト」×Synology NASで最強の写真保存環境を構築する ~PC不要NASクラウド自動同期。容量無制限ランニングコスト不要 - PC Watch

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1027314.html

DS715ってお値段が$469.99 ... HDD除く ...

まあ、1万くらいだせば3TBが買えるとして、x2

NASだけで合計7,8万もかけとる。

プライム会員が5000円と考えると、

初期費用で9万くらい必要

(消費電力が平均10Wだとすると、1時間あたり0.2円(1kWh/20円)なので年間1750円)

(光回線月6000円をどう見るかという向きもあるがここでは考えない)

さて天下のGoogle Driveはというと、

追加容量が

1 TB

¥1,300/月

3TBなら月4000円。年間48000円

でもいきなり3TBマックスで使うわけないから、

初年度が1TBまりなら15600円。ここから徐々に増えていく。

なんかいろいろ面倒なので、amazonが容量無制限なら、そっちに全部突っ込むのがコスパ一番いいような気がする。

どうせ写真なんて何千枚とか何万枚とかあるんでしょ。

もう見返すことは無理だから(枚数的に考えて)。

Amazonサービス終了とともに闇に葬った方が精神衛生上いかと思う。

2016-10-14

http://anond.hatelabo.jp/20161013195740#koredemoiino

これでもいいのかな

できてるみたい

#tb を使ってたけどべつになんでもよかったのか

2016-10-13

HDDが信用できない

3年くらいRaid5で使ってたHDDを、そろそろ買い替え時かなっと思って買い換えることにした

Marsha○のクソ安HDD(4TB)を10台くらい買ったんだけど、6か月で3台壊れた

使ってたそのメーカーHDDケースも壊れた

とにかくMarsha○が信用できなくなってWDHDDRaid組んだけど、それでも信用できなくてBlue-rayに全部バックアップとって

onedriveとDropboxを有料プランに切り替えて、さらに他のHDDにもバックアップとって…

強迫性障害だろうか…

疲れてるのかな

2016-08-30

例のあれ

自分はすごく面白かったんだが、「面白かったね~」って言ってたら「あーーww俺あの映画いっきらいだわwww」とわざわざ口出ししてくるひとが居て、好きな映画だったはずなのにもうそれで色々と萎えて、楽しかった思い出が全部ぶっ飛んでしまった。もうあんまり思い出したくない。

すごく悲しかった。

まあ自分で気付いていないだけで、同じようなことをわたしもきっとこれまで繰り返してきたんだろう。対人コミュニケーションとは傷付き傷付けられることだし、多くの場合勝手に傷付けられる方が悪い。繊細ヤクザという言葉もあるし、そうならないよう、自分もっと愚鈍であらねばならない。そう思って溜飲を下げようとしている。

--

そういう自分脆弱さが本当に憎らしい。

本当はその楽しかった思い出を、向こう半年くらいは反芻しながら生きていくつもりだったのに。今はその作品について思い出そうとすると、あのときの場の変な空気とか、自分の子供っぽい激情とか、数刻後にどっと押し寄せた疲れと悲しみが思い出されるので、後悔しかない。↑のひとに対して多少ムムときたのは否定しないが、自分への怒りと後悔の方がそれに勝る。自分もっと他人価値観尊重したうえでコミュニケートできるような人間であれば何も問題はなかった。

--

TBのひとありがとう

2016-08-02

友人関係金銭的維持コストを安定して払えない

17/3/26追記)

http://anond.hatelabo.jp/20170325194531

この増田に出てくる『貧乏な友人』が人ごとに思えない。

友人にこう思われているのかもしれないと思うと,ただただ,自分が情けない。


------


来週の帰省時に、地元の友人に久々に遊ぼうと誘われ、うれしかったのでホイホイ快諾した。しか支出計画を立てたら諸々込みで、たった一人の友人と会うだけで一万円近くかかるようだ。この友人との維持コストはそこまで支払うだけの価値があるのかと、つい考えてしまって、なんて薄情な奴なんだろうと自分自身うんざりした。

みんなちゃんとしたとこで働いてるし、わたしより稼いでるひとや実家暮らしのひとばかりだから、これくらいの支出問題ないんだろう。お盆の忙しい時期に時間を作ってもらってるわけだからこっちも「マックコーヒー飲みながら喋ろうよ」とは言えないし。あー、しくったなあ。こんなことな最初から断ればよかった。

支出計画見直したら予算が組めないとわかったのであなたと遊ぶ予定をキャンセルしたい」とは言いづらい。あなた存在わたしにとって、それほどの価値はないと言ってしまうようなものだ。でも友人というのは、お金には代えがたいというのもまた事実だ。本当は、久々に会って遊びたい。

友人関係の維持コストというものについて常々考える。以前にも一度、増田を書いた。いつもは交通費通信費など、自分以外の人に知らず知らず払ってもらっていることが多い。自家用車わたしの住む町まで遊びに来た他県の友人に、ガソリン代を払ったことはない。だからつい忘れてしまうけど、こういうときに痛感する。友人の維持コストというものを考えれば、わたしの月収ではわたしひとり食わせるのでもういっぱいいっぱいなんである。友人なんて、本来持てないのだ。持つ身分わたしはない。

本当は、おごったりおごられたり、気軽にプレゼントを渡したり、遠方から遊びにきた友人にはポンッと一食おごってあげられるような人間になりたかった。


TBいろいろついてた。もう読まれてないかもしれないけど、こんな自分に構ってくれてありがとう

友人と会うのに、帰省の諸費用込で1万円くらいなのか、友人と会うとさらプラス1万円なのかでも違いそう。友人と会うだけでと書いてあるから後者なのかな?

後者だね。帰省先に帰るのに往復1.8万円。友人と会って、友人の居る地方都市への交通費2k+映画3k+飲食費1.5kで結局7kほど。友人が気を遣って「せっかくこっちに出てきたんだし、買い物する?」と言ってくれたのを断り続けたのは申し訳なかった。あとは母の買い物行脚に付き合わされたり、職場への土産物買ったりで、結局当初に必死になって作った予算から6kほど足が出てしまった。情けないよ。

2016-07-17

TBつけずにやり取りしてるエスパーたちの集い

会場はここですか?

2016-06-14

読書後にポジティブ感想ってどうやったらもてるの

最近読書が楽しくて、月8冊くらいのペースで読んでいる。小説を中心に、前から気になっていたものやひとから勧められたものなど読んでいる。とても楽しい

で、せっかくなので感想をきちんとアウトプットしてみたいし、読書感想ブログなどにも憧れるが、踏み切れないでいる。なぜならその感想というのが、どうにもウエメセで口汚い感じだからである。現時点では、いまは黄昏なりしmixiの友人限定公開の日記で毎月の読書感想をまとめているが(ほぼ備忘録である)……。

同時期に発売された漫画版とセットでの物語と言う位置づけらしく、前日譚と後日譚。でも漫画版を読んでなくても話としては独立している。

端的に言って挿絵は非常に嫌いな部類なので,漫画の方を読むことはないだろう。

小説の合間に,本文に連続して漫画を挿入したらどうなるだろう」という興味は昔からあって,その答えを今回見ることができて勉強になった。

答えは「寒々しくてとてもじゃないが見ていられない」だ。◇◇◇(筆者名)の文章は相変わらず整っていてとても心地よいなあと思いました。読んでいて気持ちがよかったというのが全てで,正直物語キャラクターはあまり記憶に残らなかった。こういう読書体験個人的にはとてもすきだ。キャラクター性やドラマ性は,純粋小説を楽しむにおいてはノイズだと思う。

おもしろかったー,のか?いや,でも面白かった気がする。◇◇◇の能力が超かっこよかったのに一瞬で殺されて悲しい。一巻同様,物語の展開が異常に速く,全体的にライブ感で生きてる感じの小説。すげえよ,まだ2巻なのに主人公属する日本支部が壊滅しちゃったよ。3巻以降はロードムービーと化すのか?……というか,出るのか?3巻。

いろいろと思うところはあったけど(ハーレム描写不要すぎる,とか),みっつめの機関の名が明かされるくだりがもう熱すぎてすべて吹き飛んだ。3巻出るなら読みたいなあ。展開がぶっ飛ばし気味の話は,正直嫌いじゃない。

なんか妙にお利口でつまんねえ小説だな,と思って読み終えたら,あとがきを読むに既刊に出てくるサブキャラスピンオフ作品だったらしい。あー,どうりで。内容自体スピンオフ元知らなくてもわかる話でした。でもスピンオフ作品って,いろんなところへの配慮が透けて見えるから変にお利口に感じるんだよな。まあ,気付かず買ったわたしが悪かったんだが。

登場人物の、修士卒の身で科学館勤務で研究しつつ海外研究室からもお呼びがかかってる,とかい意味不明チート設定でむしゃくしゃして内容が頭に入らなかった。せめて博士課程卒にしてくれ。しかも,なんかどうにも受けの思考回路キャリア形成<恋情で,てめえこらぶん殴るぞ,という感じだった。あれで「理系キャラ」だなんて反吐が出る。

うう,眩しい,話がなんだか眩しい……。

◇◇◇が『作家の魂』を描こうとして書いたというこの作品面白かったんだけど,割と書かれていることがマッチョな感じで,ちょっと「ううっ」となりました。

個人的には,「お金目当てで書かれた小説」にも,「誤字脱字だらけの稚拙小説」にも「つまらない小説」にも,等しく作家の魂はこもってるんじゃないかと思うよ。別に速く書けなくても,大量に書けなくても,多産じゃなくてもいいんじゃないかと思うよ。私はね。まあでもこの小説の語り手は中学生で,想定読者中高生から,その辺を対象にしているならこれくらいマッチョな方がいいのかもしれん。少年よ大志を抱け。

さすがにこれでブログを書くわけには……

でも、まったく文句のない自分にとってのとても面白い本なんて、20冊読んで1冊あればいいほう。嘘をついて褒めるのもなんか違う気がするし。だいたい面白い面白くないかわかんないからこそ読むわけだよ。でも感想アウトプットする以上、ブツブツ文句言うだけなら書かない方がましだよな。他人不快感を与えるだけだし。読書感想アウトプットするひとたちって、ホントみんなどうやってんの。


(追記)

いろいろブコメTBついてたありがてえありがてえ。

もっとボロクソに言われるかと思ってたんだけど、いろいろと具体的な助言もらえて助かるっす。ありがとうございます

  • 勧めたいものであればちゃんと褒めろ。
  • そもそもそんなに面白くないものだったら無理して感想書くこたない。
  • 選書工夫して打率上げろ。
  • ネガティブ感想書きたいなら、その主観が読んでいる相手に伝わるように書け。
  • 褒めてから貶すんじゃなくて貶してから褒める、とか、「ここが気になる」といった書き方にする、とか。同じこと言うにしてもマイルドになるように。

という感じでしょうか。

ポジティブ感想じゃない感想も、求めているひとがいるというのは意外でした。口汚いのはよくないけど、ネガコメにも一応の存在意義はあるのだなあ。

その月に読んだ8冊の中からこれはと思うような2,3冊だけ人に薦める体で書くとネガティブな方向に走りにくい

これでいこう。ただやみくもに読むのもどうかなと思っていたので、そういう気持ちで読みたいものです。

ネガティブ感想が多いのは、たぶん根が暗くて愚痴っぽい性格なのでそれが文章に出てるんだろうな。

でも口でする会話と違って文章は下書きを溜めたり添削したりできるので、もうちょっとちゃんと頭を働かして、少しでもよいものが書けるようにがんばるよ。


(追記2)

作品名当てられてて驚きました。なんかすみません。筺底のエルピス待望の第4巻「廃棄未来」は今週末発売です。とお詫びの宣伝。ミケーラかわいいよミケーラ。

2016-06-06

http://anond.hatelabo.jp/20160606084656

技術的なことはよくわからないけど、増田のtouch とか#tb とかとはまた別の問題

2016-03-02

増田URLにくっついてる#tbって何?

"「鬱に頑張れは禁句」って誰が言い始めたの?"という増田について。

2つのURLにそれぞれブクマが付いてて気になったんだけど、どういう違いがあるの?

http://anond.hatelabo.jp/20160228214409

http://anond.hatelabo.jp/20160228214409#tb

2016-02-07

友達」がいない

スペックは30代中頃の独身の男。

趣味仕事にそれなりに楽しくやっていて、いわゆるお一人様でずっと行きそうな人間

彼女いない歴=年齢ではないが、社会人になってからは付き合ってた人はいない。

自分は元来人付き合いを面倒臭く思ってしまタイプで、学生の頃からの友人も片手で数えられる程しか残っていない。

この歳になるまで親戚や仕事関係以外の結婚式も二度だけ。

人嫌いではないので飲み会などには行くし同僚などとの付き合いも良好な方だと思うが、メールLINEなんかでの特に意味のないやりとりは面倒臭く感じてしまい、会わなくなるとすぐに人間関係が切れてしまう。

プライベートは多少オタっぽい趣味活動していて、それに絡んだ互いに本名を知らない知人は多い。

彼らとTwitterなどで騒ぐのも楽しく、普段は友達の少なさを気にすることもあまりなかった。

そんな自分最近、付き合う人が出来てしまった。

職場の同僚で30歳過ぎ。

相手の年齢的に結婚まで意識しないといけないだろうし、それも悪くはないと思っている。

ただ自分には「友達」がいない。

結婚式に呼ぶ人がほとんど思いつかない。

彼女から話題を振られて「友達」の話をすることはあるが、それはネットで知り合った仲間との話だ。

結婚するとなると祝福してはくれるだろうが、結婚式に呼べるような物ではない。

最近は、彼女といるのは楽しいが、結婚のことを考えると吐き気がする。

結婚を決める際に正直に打ち明けるしか方法はないようには思うが、きつい。

自分のようなタイプの人は他にもいるんだろうか。

またそのようなタイプの方で結婚された方はどうしたんだろうか。

誰か教えてください。



つらくて思わず増田に吐き出してしまったけど、皆さんの意見、心に突き刺さる物も暖まる物もありますが、どれも本当にためになります自分なんかのために本当にありがとうございます

思った以上にお返事を頂けたので個別の返答は難しいのですが、簡単にパターン別にお返事させて頂きます

あと、そこまで考慮してなかったので結果後出しになってしま情報もあると思います。そういう意図はありませんでしたがすいません。

彼女友達少ないんじゃ

すいません、ここは書いておくべきでした。

彼女地元大卒地元の友人も多い、いわゆるリア充系(?)なんです。

偏差値では一応自分の方が上になりますが、この歳になると学閥があるような所じゃない限り学歴なんて関係ないですしね。。。

要は勇気がないんでしょ?

仰るとおりです。要は「俺には結婚式に呼べるような友達が少ないんだ、それでもいい?」って堂々と言える勇気がないんです。

でも根本はこれですよね。

お前の結婚式行ってやんよ?

ありがとうございますマジで涙が出ます。そう仰って頂いたお蔭で少し勇気が出ました。

表立って堂々とは無理でも、その時になったら比較的仲のいい趣味仲間に本音を伝え、良かったら結婚式に来てもらえないか連絡してみようと思いました。

はてブはてダの皆さんで、というのは、ちょっとやってみたくもありますが、多分自分みたいなはてな村で全く無名人間では難しそうですw

彼女結婚観聞いてみなよ

そうですね、そのあたりがはっきりしてないのは確かです。

先の通り彼女友達が多い方なので、通常なら一生に一度のことだしやっぱりちゃんと盛大にしてあげる方がいいよな、と勝手に思い込んでいました。

旦那友達いないけど気にしなかったよ?

凄く、励みになります。結局相手にこう思って貰えるかですよね。

結果縁がなかったとなると。。。正直それが怖くて言い出せないんですが、いつまでも隠し通せる事ではないですしね。

最近は小規模結婚式多いから大丈夫!/リゾートウェディングがあるよ!

とても参考になります

http://anond.hatelabo.jp/20160207072224特に、一番最初TB付けてくださってありがとうございます、おかげさまでその後も反応を見ようと思えました。

2016-01-08

http://anond.hatelabo.jp/20160108102222

それはさ、「キミが」気にしていないという、「主観」の話でないの?


長期連載の漫画では、はじめポケベルを使っていた登場人物が、サザエさん時空で歳を取らないまま、携帯を使い、スマホを使うが、気にする方がアホ。

ギャグ漫画で、「30年後も笑わせよう」というテーマで描いた作品で、「がちょーん」とかの時事ネタをやってたら萎えるが、そういう話でもないんでしょ?

古すぎて古典になれば気にならないという現象もあるけれど、そうすると「ちょっとだけ古いものが登場するとくすぐったい」という、個人の感想の域を出ないよね。


「A・Iが止まらない!」とか、PCの設定も、ネット環境も、何もかも古臭いけれど、「当時最新」ってのは伝わってくる。

ここで頑張って、当時にしてはあり得ない超技術として「TBネットストレージ」「一般家庭に光回線」を設定していたとしても、今では当たり前だ。

国民ほとんどが、最新鋭のPCに勝るとも劣らない手帳サイズの端末を携帯し、情報検索し、買い物し、リアルタイム文字ベース通信が会話に置き換わるなんて、いつから未来」でなくなったんだろう。


自分が恥ずかしいと感じる文化表現は、例外的に誰から否定されるべきなんて、恥ずかしくってとても言えない。

汝は増田なりや?

たまに元増田を騙ってTBちゃう奴いるよな?

匿名おもしろさでもあるけど

2015-12-07

http://anond.hatelabo.jp/20151205230920

直したで。

あとTBの件。デザインだけじゃなくて記事抽出本家と違うんで本家では代わりにならんで。

2015-12-05

[]トラバ送り(送るとは言ってない)

トラバは送りたくないがリンクをしたいというとき

http://anond.hatelabo.jp/20151205124324#tb

のように後ろに#tbをつけるとトラバが飛ばないぞ

しろトラックバックURLっぽいのに不思議だね

2015-10-17

復帰を待ってのTBSB(少しびびる)

2015-09-30

http://anond.hatelabo.jp/20150930151811

あ、ごめん。

TBをよく読んでなかった。

その通りに書いてるね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん