「TB」を含む日記 RSS

はてなキーワード: TBとは

2015-09-25

http://anond.hatelabo.jp/20150925204321

それは全く分析ができていないな

そんなしょーもないことを書いちゃうからネトウヨの~とかいTBつくんだよ

2015-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20150905153108

何が問題なのかまずはっきりさせよう。

最初は金のことを書いてたのに、TBで指摘されると「いや金じゃなくて物が増えるのが」ってなぁ。

突き詰めていくと、単に「俺は金魚価値が分からない。その趣味理解できない」ってだけじゃねーの。

2015-09-04

http://anond.hatelabo.jp/20150903235315

元増田である

TBで指摘してくれている人がいるが、そう、俺が頼むのは正にウォッカリッキーだ。

ウォッカの炭酸割りにライムを~」などと、七面倒臭い頼み方をするのには理由がある。

少し若めの子たちが集まるバーで、「ウォッカリッキーを」と頼むと、なんと「ウォッカトニック」が

出てきたのである

衝撃である

それからというものは、わざわざ「炭酸」という単語を入れることにした次第である

2015-08-13

http://anond.hatelabo.jp/20150813032839

ITの方のAI進歩しているが知能を実現するにはまだまだ壁はたくさんある。

脳の全接続を調べてたりもするが、少なくても数TBデータ量になって、DNACD-ROMとすればBD-ROM以上か。

それをシミュレーションするのはそう簡単にできないだろう。

そもそも脳の接続シミュレーションして知性が生まれるのかよくわからない。

例えば、脳は未来情報を取得する未知の物理現象を利用しているかもしれないし、全く想像もつかない事かもしれない。

私は、色んな方法で知性を実現できるだろうと思ってるけどもまだまだ先になるだろう。

2015-07-31

ガラポンTVの内蔵ハードディスク換装する

ガラポンTVハードディスク故障してしまった。

サポートから故障している場合は新しいのを買ってねと案内され、

ハードディスク故障しただけならハードディスクを交換したら使えるのか聞いてみたが、

改造に関することは教えられないとのこと。そりゃそうか。

どちらにしても保証期間は過ぎてて、壊れてごみになってしまうぐらいならと、ハードディスク換装チャレンジ

写真撮ってなかったので、テキストのみ。

分解してみる

  1. 底の金属板の四隅についているゴム足が両面テープで固定されているのでペリペリと剥がす
  2. ゴム足の下のネジを取る(4つ)
  3. 底の金属版を取り外す
  4. 基板がケースにネジ4つで固定されているので取り外す
  5. 基板の両側に板バネっぽい金具があるので取り外す
  6. 背面の黒いパネルを取り外す
  7. 基板を持ち上げて逆さまにする(アンテナ線がケースにつながっていたので引っ張り過ぎないように注意)



交換するハードディスクを購入

2.5インチの500GBハードディスクが入っていた。

Amazonで替りとなるハードディスクを購入。

どうせなら録画期間長くしたいし、値段も大して変わらなかったので1TBを購入。(1TBで6000円ぐらい)

ハードディスクを入れ替える

  1. ハードディスクを固定している側面のネジを取り、ハードディスクを取り外す
  2. 交換用のハードディスク接続し、ネジで固定する

あとは、分解した逆の手順で組み立てていくだけなので、割愛


換装完了!ガラポンTVを起動する

ハードディスクを入れ替え後、電源を入れると、前面の左側の緑色のランプが点滅し始めた。

緑色のランプの点滅は、ハードディスク初期化中だということなので、しばし待つ。

20分ぐらいすると緑色のランプが消灯し、赤ランプの点滅のみになる。

ガラポンTVアクセスすると、ログインが出来たので[端末情報]からハードディスクの状況を確認

無事ハードディスクTB認識されていた。

チャンネル設定をしろとのことなので、各種設定からチャンネル設定すると、無事録画が始まった。

通常だと500GBで2週間だとのことなので、1TBで1ヶ月ぐらい取れるようになって中々快適です!

もし、ハードディスク壊れたって人は、お試しあれ。

2015-07-19

[]スマホ厨触れるべから

スマホ用ページのURL(/touch/が付いているもの)を日記内に記入する行為は、トラックバックが動作せず相手がその発言に気付く可能性が大幅に下がる

虚空に話しかける変な人として見られかねず、忌避すべしとされた

#tbが入っていても飛ばないから気をつけようね

2015-07-15

http://anond.hatelabo.jp/20150715110812

説明ありがとう、もう1件のトラバの方も。同じ人かな。#tbの動作は理解できた。

自分希望してたものちょっと違ってて、

具体的には

記事0:20150714164112「粒度大きいタスク対処が上手くいかない」

記事1:20081026120629「一番重要な事柄を最初に処理する。カーネギー

トラバで紐付いて、

直接関係ない記事付属トラバ(大量)も記事0のページに表示されてしまい、

記事0の直接のトラバを読むのに一苦労する、なんとかならないのかな、という話だった。

記事1のみ記事0のトラバで紐付いて、記事付属トラバ(大量)は表示しないようにできないのかな、と。

以前も同じパターントラバ(20150608235529の記事)を見たことがあって気になってたんだけど。

2015-06-29

世界一実用的なはてなブックマーク非表示ユーザーリストをめざす

ブックマークコメントに、記事の本文先頭100文字機械的コピペしている系

penguin_002|takashitaokaa|watarukomamuraa|e24ns|huyunoa|news_creeper|Smirecsa|quassia88|teruzoh0209|tk4u|shino-sun|ebisu3htn|wakame1367|minonet|k19d|kimikitan|toshi19650104|ponajiro|sony2chnet|reikof|hirsato|high_grade_works|masakiplus|bakadomoga|ykclay|osietekun|fake-jizo|japanitnt|digitalglm|worldspt|masuosanex|futosuke9|Totty-Totty|aromalo0|coco5959|sonicfkk|copyrightjp|mizukister1|kogyu|fx_1|myitnews|twindanar|webfeelfree|suyntory_junnama|taka_fukasawa|gikazigo|kinoshita_aa|htby|associe2010|manami-minamo|gogokarubi|hara-peko|kabusuzaku|oo_yuichi|ohtakeHH|fufumidon|hajimeikegamia|aoi777tan|shibuyads|guoookoe|ochiaihideki|shii616f

ブックマークコメントに、記事タイトル機械的コピペしている系 (Twitter連動専の人が多そう。IFTTT自動で拾わせたのをはてブ連携してる人も居て正直迷惑)

psfactory|ankopan01|toropii0423|z1a2nh|hanakobookon|osyarenahurosiki|lifehackjoshi|kasumani|tes001a|Donca|neruty4|ko-kosan|gizmodojapan|enna13|doublehorn93|kitaazabu48|yui2fashion|yui2fashion|magette20150814|lifehackusagi|hiroshi_revolution|techinfowatcher|kiyosukud|Jas2016|kusayan1|rakurafu|calcalmin|sysry75|tak4hir0|AR30|munenaga|ohtan|Guuos335|taks1|kilminwq|kogyu|nandemoOKdato|ginzi009|aoiakitaaoi1|adderkun|lifegamer21|meromeropi888|cmuethmit|kogyu|nandemoOKdato|nekoqlo|makimain0|birdstwtw|sm029|tokida|ymdhisato|teetion|designwao|et_info_jp|band3aid3|saigotokyo|sonicfkk|mizukister1|nekoqlo|abcrecipe|thiru-turu|Ightw0812

上記に該当しないが機械的に生成され、かつ役に立たないブコメが付けられている系

yosio040418|mizuki-tb|yomiusi|saya7se

自分はてなブックマーク非表示ユーザーリストに追加する方法

  1. はてなブックマークのページ上部のバーから、「設定」を選択
  2. 「閲覧」タブに切り替える
  3. 非表示ユーザー」のテキストボックスに「|」で区切りつつそのまま貼り付け
    • が設定画面リニューアルでできなくなりました。明らかに改悪なのでなんとかしてください。

気が向いたら随時追加する予定。該当するのにリストにないユーザー、もしくは間違って入ってる系があったら教えてくださいね

更新履歴

2015-06-15

はてな匿名トラバブックマークレット自分用に調整しました…が

http://d.hatena.ne.jp/Francis/20070210/1171124970


この方のブックマークレット自分用に調整したくて、

不要コードを削ったんだが、まだ不要コードが混じっている気がするんだ。

でも俺、JavaScriptが全くわからんからどこを削ればいいのかもわかっていない状況。誰か助けてけろ~(涙)

今のところ、削っても動作したのは次のコード


javascript:YourID='YourID';w=window;function bq(s){return '';}function enc(s){return encodeURIComponent?encodeURIComponent(s):encodeURI(s);}if(w.getSelection){q=w.getSelection();}void(w.open('http://anond.hatelabo.jp/'+YourID+'/edit?title='+enc(location.href)+'&body='+enc(bq(q)),'_self',''));


javascript:YourID='YourID'の'YourID'を自分はてなIDに変更してブックマークレット登録することで動作


このコードは次のような感じに動作するっぽい。


現在開いているページのURLを取得

現在ウィンドウで、はてな匿名新規作成画面に遷移

新規作成画面のタイトル部分に取得したURLを出力、本文は空白


皆さんにお聞きしたいことは次のとおり


新規ウィンドウを出さずに画面遷移したい

 ↑現在コード新規ウィンドウが出ないから期待動作ではあるんだが、

  これはfunction bq(s){return '';}と'&body='+enc(bq(q)),によってこうなってるって感じ。

  でも、コードとしては不適切な気がして、できればこの部分を削って他のそれらしいコードにしたい。

  けど、これを削除するとなんか新規ウィンドウで開いちゃう。なんかい方法ないかしら…


・選択範囲指定せずにクリックしてもはてな匿名に移動すること

 ↑元のコードは選択範囲を選択して引用するみたいなことができるんだが、

  俺はそれを使わないのでそれ関連のコードは削除した。

  主にd=documentやd.selectionらへん。

  で、これについて、ちゃんと選択関連のコードが全部消せてるのか自信ない。

  なんか不要コードまだあったりしますかね?


・これは欲張りだけど、トラバリンク押下後の遷移先のURLに#tbとつくのを防ぎたい

 ↑トラバしたい記事で、トラックバックリンククリックすると、URLに/YYYYMMDDHHMMSS#tbってつくじゃないですか?

 こういった時にブックマークレットを使うと、日記タイトル部分がhttp://anond.hatelabo.jp/YYYYMMDDHHMMSS#tbになるんだ。

 これを出来ればhttp://anond.hatelabo.jp/YYYYMMDDHHMMSSにしたい。

 これはほんと欲張りだから別にできなくてもいいけども。


以上。一応このままでも動くから別にこれでいいっちゃいいけど、なんか本当にこれでいいのだろうかってちょっぴり不安

2015-05-16

http://anond.hatelabo.jp/20150513114618

とりあえずこれ貼っとこう。

松本俊彦さん 「自傷患者への助言(1)なぜ自分を傷つける? : こころ元気塾 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞) http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=118116&from=tb

2015-03-28

筆者より補足

anond:20150326212830#tb の補足です

なぜ11月の話をぶり返したか

そもそもこれを執筆したのは12月の頃で、昨日の思い付きではてな匿名ダイアリー投稿したらどうなるのだろうと思った次第です

僕と先輩の関係について

僕はチューバで、彼女ファゴットです

学年は、僕は大学3年、彼女大学4年です

4月から彼女社会人です

彼女は今年、社会人男性入籍したらしいので、彼女が僕のことを好きとかツンデレとかそういうことはないと思います

文章については、今後精進していきたいと思います

2015-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20150201182759

から言わせてもらうが、事実妄想を分けろ。


そーいう話があるときに、イスラエル訪問して

テロとの戦い云々とか演説した時点で

敵対勢力武器輸出推進ととられて当然の行為だろーが。


TB修正

2015-01-26

http://anond.hatelabo.jp/20150126013954

常識だけど・・・

どっから迷い込んできたの?

ちなみに、#tbつける奴は11人いる増田の中の2人だから

高等技術

#tb ってのをURLの後ろにつけるとトラバされないんだな

相手に知られないように全く的外れな文句を書き連ねて気持ちよくなる高等技術だな

付き合わされる方はご愁傷様だけどw

2015-01-24

はてなが間違った決断を続けた結果だよ

http://anond.hatelabo.jp/20150123225752

ブクマは一つ目のコメでその後の流れが決まってくるが、ひたすらディスコメを粘着されて、

時間をかけて書いた文章否定的ブクマで埋め尽くされていくと、ガックリくるね。

しばらく経って、別のブログに似たような趣旨文章を載せて、読んで欲しいと思った人から

コメが来ると、すごくいい感じのコメント群になって、愕然とした。

ブログ主コントロールできないコメントって、要は「はてなブックマーク」で、

「このidコメントを付けさせない」という機能はてな拒否し続けている結果。

はてなブログ」になって、TB無くしても、ブクマイナゴがいる限り荒らしは続くし、

そのイナゴサポートしているのは結果として、はてな、なんだよな。

2014-12-06

日常会話でよく使われるかというとちょっと疑問が残るけど

語呂や語感が良い、変わった言い回し言葉ないかな

例で言うと「禍福は糾える縄の如し」みたいなやつ


TB回答ありがとうございます

2014-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20140904215144

>私の書いた文章の端々や、文章を書いた私の人格ダメだしをつけることはあっても、はてな擁護する人はいない。

これよく分かるわ。

ブクマ数が多ければ多い程やたら人格否定する香具師とか校正したがるワナビが多くて困る。

論点はそこじゃないって言うのにお構いなしだから

記事批判なのは結構だけど、関係ない事でブクマされたくはないな。

あとトラックバックするはてな民ブクマ民と同じ体の奴もただ目立ちたい、ホッテントリに絡みたいだけな奴がとにかく

人格否定文章下手、長すぎて読みづらいと書き込むだけで何の面白味もない。

せめて意味不明書き込みだけしていくゴミクズTBから外せるような機能を作って欲しいね

2014-08-26

元カノ妊娠たかもしれない(その10日後)

こちらに書き散らした者です。http://anond.hatelabo.jp/20140817145709

TBでもらったこのアドバイスに従って、思い切って元カノに連絡を取ることにした。http://anond.hatelabo.jp/20140818120251

身体は大丈夫か、仕事休んで病院付き添うよ、って何度かメッセージ残した。

最初は「私を振った人間の癖に私に構うな」みたいなとんがった返事しか来なかったが、

少しだけ体調のことを話してくれるようになり、「なにかあっても自分でなんとかするし迷惑はかけないから」みたいな返事に変わった。

返事くれただけでも良かったが、自分で何とかするっていう返信は読んでてきつかった。

当然、向こうもしんどいだろうけど、こちらもしんどかった。

酒を飲んでも寝れないし、寝たら寝たで早朝覚醒

やはり責任は取るべきかと思い、これも人生の縁だと思って、彼女が育てると決めたら二人でやり直そうと思った。

計算するに予定日は来年4月。安定期は秋だから、ご両親のご挨拶に要する期間を考えると、式は南の国で家族だけだなとか、

4月下旬が予定日だから子供教育には多少有利だなとか、目が覚めてる間に細かいディテールをいろいろと想定してた。

決断を迫られた瞬間にうろたえないためだった。

こんなの誰にも話せないし、実年齢に2歳は老けたと思う。

そして、今日、付き添いは拒否された上で、アドバイス通り診察にいったとのこと。

結果は妊娠はなし、症状の原因は未確定。元カノから他人行儀で、妊娠してなくて良かったねと言われた。

でも、生理は止まったままなんだよね?と質問すると、体調悪いと相談された日に生理は来たよ、とのこと。

えええ、腰が抜けそうになった。

まり元カノ生理妊娠の仕組みを知らなかったことが判明。

2ヶ月前、彼女に、危険日(排卵日)は生理の3日前だと勘違いしてたことを

正しく教えてあげたことはあったけど、ここまで無知だとは知らなかった。

今回は本当に疲れた。祝杯ではないけど、相変わらず寝れないから、高いお酒をたくさん買って眠くなるまで飲むことにする。

彼女役者馬鹿というか、芸事は一流だけど、俗世間の知識が全くない。

女性をふったことはたぶん初めてなんだけど、この10日間の辛さは、その傲慢のしっぺ返しだった。

誰にも言えないので、またここに書き残す。おしまい

2014-08-19

増田はてブを200くらい稼ぐ10方法

1. 流行の話題でかつ、誰もがなんか言えるような話題を選ぶ

都会と田舎とか、あちら側とこちら側とか、セックスとか失恋とか。誰もがなんか言えるというのがミソでブクマコメント付きのものが多くなる。

あと機能不全家族、毒親、病気家族の死、障害、精神疾患社会人愚痴、家庭の不和うんこあたりも鉄板だが、量も多いので良いエントリを書かないと埋もれる。強烈でかつ人に言いにくい実体験があればそれを素直に平易に淡々と書くのが良い。ただ、あまりにも文章が下手だと変なの呼び込んで自分が傷つくだけなのでやめたほうが良い


2. 初動に自信がない(つかみが弱いと感じる)なら、投稿時間帯は7時頃、12時頃、15時頃が狙い目

増田夕方以降、どうでもいいものもふくめて流量が多くなるので、良いエントリは流されてしまう。昼間は以外にPVはあるみたいだが流量は少ないので1ページ目に滞留しやすいようだ。しかも1~2ブクマつけばはてブトップページにも滞留する。ライバルエントリが少なくかつ、PVが多いというのははてブを稼ぐ基本であるしかしけっこう昼間にも会社員がみてんだなー俺もだけど

3.一フレーズくらい引用したくなる文を入れる

できなかったら、どっかから借りてきたのとか、流行ってる文句を改編するのとかでもいい。

この人は1と3の合わせ技であるが、うまい

4. 3が思いつかなかったら突っ込みたくなる間違いやあげつらいたくなる文言を追加する

釣り師がよくやるやつ。

1と4の合わせ技+タイトルが3にあてはまる

5.4もできなかったら、誰かをdisる

もうみんなdisってるようなのをdisるならよっぽど一言でうまくdisらないと駄目。え?それ?みたいなのを狙うのがたぶんよい。

6.TBが来たら内容によって応答する時間かえる

何いってんのかわかんない煽りが来たら即座に「黙れやハゲ」くらいやるといいかもしれない。

穏やかでもっともな内容のTBが来たら、流量が多くなる夜に返事をすると、TBツリーが伸びて多くの人の目に元エントリが触れやすくなる

7.当事者や詳しい人が言語化できないことを言語化する

わかってないひとは「なるほど」となるし、当事者は「そうそう」となるので比較的穏やかに無言はてブが成長する

言語化するときは出来る限り、カテゴリに分ける、時系列を箇条書きにする、などのライフハックエントリメソッド活用するとよい。


8.みんながよく知らない世間をにぎわすニュースエビデンス付きで客観的に書く

韓国の話が混じっているとなおよいが、はてな場合嫌韓はあまり人気がないのであくまでも客観的事実を書くことが大事。一番大事なのはエビデンス


語学力があると強い。なお上の二つは相互作用ブクマ数が増えた模様。ココらへんは完全に運。

9. もうなんでもいい。とにかく熱い

増田文学といえば文学なのだが、とにかく熱量があるエントリは好まれる。

日本人アメリカンドリーム的なあれがすきですよねという。

またファンが書いた熱量のすごいエントリ結構割合はてブを稼ぐ。

もうすこしタイトルを工夫すれば200くらいいけたかもしれないが、この人の場合、これでいいんだろうな。

10.とにかく文章うまい

増田文学ブクマが付かないなどとも言われますが…

2014-08-14

うーんバックアップし始めたらキリがないなあ・・・

外付けHDDTB単位必要から、予備のHDDを買うだけでも結構な出費と荷物になる。

今はバックアップひとつもとってないからせめて2重にはしておきたいもんだけど。

バックアップバックアップを考えだすとキリないのはわかってるんだけども。

なんつーか、ぶっちゃけ消えたら消えたでショック受けてがっかりはするけど、まあしゃーないなであきらめられるレベルのもんばっかだし。

いっそ開き直ったほうがいいかな。

ものによると思うけど、10年近く前の320GBの外付けHDDデータもまだ消えてないしなあ。

当時は250GBが普通で320GBがちょっと多いくらいだったのに今や3TB普通だもんなあ・・・

320GBのを18kくらいで買った思い出。値段下落すごいわ。

2014-07-26

http://anond.hatelabo.jp/20140726002344

どうせヤツのことだから一回URL記載して投稿することでTB送って、その後消すなりしたんじゃね?

2014-05-13

http://anond.hatelabo.jp/20140513183028

トラックバックの付け方(?)は、

その記事のみを表示した時の URL例えば、 http://anond.hatelabo.jp/20140513183028

日記タイトルか本文に含めたら良いんだよ。


間違っても、

http://anond.hatelabo.jp/20140513183028#tb みたいに #tb とかつけたらダメだよ。

http://anond.hatelabo.jp/touch/20140513183028 みたいに /touch とかつけたらダメだよ。

ついてたら消して書くように。

2014-05-02

福岡空港ってアホみたいに発着便多いけど、

政治家の親戚にアホみたいに敷地代払ってるから赤字なんだぜ。

ちなみに民主党関係者


ってTBしようとしたら元記事がなくなってた

2014-03-08

頼むから男はこれだけはわかって欲しい

大丈夫だよ!誰もあなたに近寄ってこないから

anond.hatelabo.jp/20140307182358#tb

2014-01-12

http://anond.hatelabo.jp/20140112053719

いや、そこまで本気で言ってること正しいと思ってるとは、あっぱれですね。

是非とも周りに広めてください。

広めれば広めるほど、貴方から人が遠ざかっていって安全になるでしょうから

意見を主張するのだから自分の中では正しいと思っているでしょう。

あなた自分意見を主張する時に、やばい、違うかも、なんて半端な気持ちでやってるんですか?

謙虚さを履き違えていますね。自信を持って主張すればいいじゃないですか。

それに対して正当な批判であれば受け入れれば良いだけの話です。

貴方明後日の方向の話ばかりして喚き散らしていただけで、あっぱれとか強がる言葉を書いても滑ってるんですよ。

周りに広めてくださいと言われましても、何度も書いた様に(TB見て下さいね)、広めるつもりはございません。

事実無根でございます。どういう根拠でそういう展開になったのか大変気になります。思考の過程がぶっ飛び過ぎてて。

たかだか3行の文章なのに自分妄想を入れないと書けないんですか?

現実での仕事コミュニケーションに支障ないですか?ログ読んでみてください、キャッチボールできてないですよ?

具体的に出来ていない部分を、妄想捏造を抜きに引用して指摘して差し上げましょうか?

貴方に残された選択肢は2つです。

1つ。申し訳ありません、と素直に謝る。(親の躾が悪い人間は中々これが出来ないのです)

2つ。何も書かずに逃走する。

私としてはそろそろ貴方の素直で誠実な態度を望みます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん