「観光地」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 観光地とは

2020-02-02

anond:20200202100919

個人レベルでの間違いだぞ

天災でなにもかも壊れたとかメインの農産物観光資源が無くなったとかじゃ無いしな


【例1:】

あるところに、私設警備員自家発電機アンテナを置けるくらいの金持ちが別荘をぽんぽん構えている地域があった

そこいらは何も無い。何故なら金持ちは『何も無い』を買っているからだ。土地を膨大に買って庭にし何も作らない

しかスーパーすら無くそこに昔から住んでいる住人は疲弊して若者から出て行ってしま


【例2:】

ある地域は畑と放置された畑しかなかった。そこにギラギラした不動産屋がいた

どんなものを呼び込んだのかは差し控えるが人口は増えたし非常に生活が便利になった

ショッピングモール風の大型スーパー飲食店くらいはなきゃダメだよなぁ


【例3:】

魚業と農業で成り立っている地域だが18時過ぎたら懐中電灯を持たねば外が歩けない。何故ならほぼ街灯が無いからだ。加えて学校も無い

けれど外部から入ってくる人はい飲食店などのバイトに最低900円は払っている

メインの仕事はしつつも観光地化には失敗しなかったのだ

2020-01-31

中国人が来ないなら

観光地に出掛けようかな。

サイパン行ったんだ罠

当方35才の独身おじさん。

旅好きなので、休みが取れるとアジア圏でバックパッカーやってる事が多いのだが、たまにはリゾート地ゆっくりしようという事で、最近スカイマーク新規就航セールやってるサイパン島に初めてふらりと行ってみた。ちょうど今日から日曜までの2泊3日の予定。

ところが着いてビックリサイパン島は意外に罠が多く、ぶらり1人旅にあまり向いていなさそうなのだ。以下、おじさんが初日の間に遭遇した罠を今後サイパン旅行を考えてる人に参考になるように記録してみる。

◼️空港到着編

空港両替店がない

ドル札持たずにサイパン来たので危うく詰みかける。あわてて空港スタッフに聞くとATMがあるのでそれを使えとのこと。空港の外のわかりにくい場所に1台だけあったので、独力で見つけるのは難しそう。Master CardのCirrus対応だったのでキャッシングドル入手できたが、ATM故障していたり(海外では良くある)、クレカ海外キャッシング設定して無かったり(普段海外行かない人は見落としがち)したら即終了。

SIMカードに事前開通処理が必要

Amazonサイパン向けのSIMカードを買えるのだが、2日前までにネットから開通処理が必要とのこと。Amazonで購入した他の国のプリペイドSIMではこんな経験無かったので、空港パッケージ開封した時に初めて知ってビビる。そんなわけで未だ携帯ネット環境得られておらず、この文章ホテルWifiから投稿している。

(少し追記)

サイパン携帯キャリアIT&Eとdocomo pacificの2社でAmazonで売ってるのはIT&Eのものでおじさんが買ったのもそれだ。空港SIMショップがあったので、現地で買ってその場で開通処理してもらった方が早いかもしれない。

路線バスが無い

ウソだろ⁉︎ 中国でも東南アジアでも観光地は大体路線バスあるのに、メジャーリゾート地サイパンバスが無いなんて⁉︎サイパン最大の都市ガラパンに安宿を確保していたので、空港から向かおうとするも宿の送迎バスのみで普通シャトルバスは無い模様。サイパン島がそんなに大きくないのでタクシー料金がさほど高く無かったのは幸い。とは言えタクシー現金決済なので、ATMドル入手出来なかったら詰むと思いゾッとした。

◼️観光

選択肢の少ない交通手段

上記路線バスが無い影響で、島内の主要観光地に行く選択肢タクシーレンタカー、現地ツアーの参加の3つ。個人タクシー貸し切ると出費が嵩むし、初めて行く国でいきなりレンタカー使うのはリスクあるので、現地ツアーの利用が現実的なのだがこれに気づいたのが到着日(つまり今日)の夜。現地旅行代理店営業時間が18:00までなので時すでに遅し。最速で参加できるの明後日なんだけど、帰国日だからまり余裕がないぜorz

(少し追記)

結局現地で島内観光ツアーに申し込んだ。日系の旅行代理店が現地に多数あるので申し込み自体は非常に楽。殆どの店が営業時間18:00までと早めに閉まるので注意。また、ビーチでブラブラしていると怪しげな地元民にツアーを勧められるが、間違いなくボラれると思われるので要注意。

ツアーで無いとチケット買えない離島フェリー

サイパン中心部からすぐのところにマニャガハ島なるビーチのキレイ離島があるとの事だが、島へのフェリーチケット普通に買えない⁉︎ どうも旅行代理店通して島へのツアーということで参加しなければならないようだ。チケットのみ売っていないか英語サイトでも調べたが探し方が悪いのか情報見つからず。沖縄旅行みたいに、今日は天気がいいか離島に足伸ばそう的な気ままさが無く事前に予定を決める必要があって少々げんなり。

(少し追記)

食事クオリティアメリカン

日本から近い南の島とは言え、サイパンアメリカなので、料理の量がアメリカンハンバーガーポテトを付けたら山盛りでビビる。おじさんには辛い量であったよ。なお、アメリカだけあってステーキうまい的な噂を聞いた。最終日に時間あれば試したい。

◼️サイパンの楽な面も少し

日本語話せる人多い

ひと昔前まで日本観光客多かった名残りだろうな。

JCBカード普通に使える

同上。JCBポイント貯めてる人にはありがたいかも。

(少し追記)

•海が綺麗

ビーチはめちゃくちゃ綺麗。少し潜れば魚がたくさん。沖縄離島と比べても水質や透明度は高く、マリンスポーツするなら満足度は高いだろう。

◼️結論

おじさんが感じたサイパンの罠をまとめると、日本近場のリゾート短期ゆっくりする事を想定して来たのに、ぶらりと動けず予定をカチカチに組まないと行けないこと。この辺りは過去サイパン観光団体客のツアー依存して来た名残りなのかなとも思ったりした。日程きっちり決まってる団体ツアーなら上記問題ほとんど回避できそうだし。まぁ島にはあと2日いるので、楽しめる範囲で楽しんで来ようかなとは思う。というわけで、長くなりましたがこの文章が誰かの参考になれば幸いです。

2020-01-30

映画舞台観光地だと良いよね。

ポプラの秋を見たら飛騨高山に行きたくなった。

2020-01-29

遠出がしたい

遠出がしたい

時間をかけて遠いところにいきたい

飛行機新幹線はよくない、すぐに目的地に着いてしまうから

ビジネスでは便利だが今は違う

車もいいが電車のほうがもっといい

なにも考えず乗っていられるから

時間をかければかけるほど、旅情を感じられる

とうとうこんなところまで来てしまったんだなと

同じ日本なのに

よく知っている地名なのに

実際に足を踏み入れるととても感慨深くなる

その瞬間が好きだ

今すこし精神的につかれてしまっているし

もともと人混みが苦手なため有名な観光地はいきたくない

すいていたとしてもそういうものを楽しむ気力まではない

とにかく寂れたと言えば失礼だが

特に珍しいものもないごくごくふつうの、少し駅前に活気のある街に降り立ち

15時すぐにチェックイン

大きい風呂に入り

サウナに入り(あればいいが)

ビールを飲んで

軽く寝て

街へ繰り出し

目的もなく散歩をし

美味しそうなものがあれば食べ

飽きたら部屋に戻り

テレビを見るかスマホをいじる

朝目覚めてカーテンを開けると知らない景色が広がっている

そんな遠出がしたい

悲報バスガイド新型肺炎

勿論観光地ガイドしたり夜は日本人男性を濃厚接触しながら極楽ガイドしていたりした模様

完全自動運転ができたら車買いたい

寝ながら観光地に行ける

なんかカプセルホテルが昨今ブームから出張族のオッサン語るぞ

オッサンから女性専用とかは分からん。すまん。あとハッテン場みたいなサウナも知らん。

YoutubeとかSNSとかでカプセルホテルが安くておしゃれとか言われているが、10数年新旧色んなカプセルホテル泊まった結論が、

四畳半でも部屋最高

からな。値段を重視するのも良いけど、カプセルホテルプライベート空間カプセル内だけだからな。鍵のかからないカプセルだけ

鍵付きのロッカー?小さいわ。キャリーケースはチェーンロック必須。開けっぱとか出来ない

綺麗な大浴場?トイレ個人用ではない。当たり前だが待ちは発生する

素敵な朝食?素敵だった朝食なんてあったこと無い

周囲に飲食店多数?観光地歓楽街からそこそこ高い。仮に美味しい食事して帰っても休憩スペースでコンビニ弁当ハンバーガー食べてる奴居たら一瞬で凹む

カプセルホテルはそれこそ荷物は少ないか車とかに置いて寝るだけとか、金が無さ過ぎるバックパッカーレベルが泊まるところで、普通観光旅行や友人との旅行で行く場所では決して無いぞ

繰り返すが個人ロッカーは本当に小さいぞ。キャリー以外のバッグ入れておこうとか思うなよ。だいたい入らない。外に置いておけばいいや?そんな安いところに泊まる奴にモラル求めるな

どんなに綺麗だろうと、安かろうと、交通の便が良くても、よほどの理由がない限りは普通の宿(=個室)に泊まれ。寝間着でゴロンと寝転んで荷物散らかして置けるぞ

カプセルホテルフリースペースでストゼロ飲んで飲み会している奴とか見るとホント残念に思うわ

報道されていないけれども、存在しない可能性があること。

報道されたことだけが存在するわけではない。

しかし、中には例外的報道されていないけれども、存在しないこともある。

今年は暖冬なので、スキー場など観光地に雪がなくて経済的損失がある。

考えてみたのだが、雪がないということは、雪降ろしで足を滑られて落ちて死んだ人がいないということではないだろうか。確かに報道されていない。

報道されていないので分からないけれど、雪がなければ雪下ろしはしないだろう。そして雪下ろしをしなければ、足を滑らせて落ちることもないだろう。これはあくまでも頭の中で考えたことであって、現実と一致するとは限らないのだが、雪降ろしで足を滑られて落ちて死んだ人がいない冬というのは歴史的出来事ではないだろうか。

2020-01-26

anond:20200126134102

お気に入り特にないけど観光地レトルトカレーのなんか変なの入ってるやつはたまに買う

anond:20200126130700

中国人がいなくなったら日本観光地なんてもう持たないだろ

2020-01-25

観光地、無事死亡

中国海外旅行禁止ってマジ?

 

韓国旅行客減少がどうのこうのとかいレベルじゃなくやべーぞ

2020-01-23

anond:20200123101026

以前観光地で働いてたか転職しなかったらと思うとヒヤヒヤするわ

2020-01-15

anond:20200115165509

日本全国にサイゼリヤがあるんだからサイゼリヤ向けに供給するようにすればよいだろ>油絵 あと間違いさがし用の油絵とかも作ればサイゼリヤから定期的にお仕事貰えるようになるはず。そこはもっと営業努力するべき。

陶芸陶芸観光地陶芸教室インストラクターさんとして働けば毎食パンの耳食えるくらいのお給料はもらえるだろ。こっちも営業努力やで。

2020-01-11

ソウル10日間滞在した話

特に計画のない一人旅だった。言葉が全く通じない国で10日間生活することに、当初あまり自信はなかった。

これを書いている現在日韓関係は非常に悪く、韓国では不買運動反日デモが繰り広げられていると広く報道されている。そんななか韓国へ身1つで滞在することに不安がなかったと言えば嘘になる。宿は民泊の一室を貸し切り、宿での洗濯、炊事などは全て自分ですることとなった(洗濯機や洗剤、エアコン表記が全てハングルで、使い方が全く分からなかったのには苦労させられた)。

私が宿を取ったのはソウルの中でもとりわけ観光地化が進んでいる場所らしい。だからか、表通りのほとんどの店のメニューには英語表記中国語、そして(時々間違っている)日本語表記があった。先に「不買運動」と書いたが、たこ焼き屋ラーメン屋日本風そばうどんチェーン店などが結構割合存在し、そしてそれなりに繁盛していた。「たこ焼き」「居酒屋」などと日本語で染め抜かれた赤ちょうちんが沢山ぶら下がっていた。

日本産ビール韓国への輸出がゼロになったという報道がなされていたが、コンビニには普通に日本産ビールが置いてあった(消費期限確認しなかったのが悔やまれる)。他にも様々な日本製品が売られていた。だがそれらは基本的に値段が高く、不買を叫べばそりゃ売れなくなるわな、というのが正直な感想だった。話によると確かに日本製の売り場は狭くなったようだ。とは言え見た限り完全に排除しているわけではなさそうだった。

表通りとは逆に、ちょっと路地を入っていくと一気に「外国人お断り」的な外見のお店が増える。別に外国人拒否しているわけではなく、そもそも現地の客しか来ないか言葉が通じない、それだけだろう。地下鉄で数駅離れたエリアでは、韓国語以外ほとんど通じないというお店がたくさんあった。

しかしそういったお店でも私は歓待を受けることがあった。私のつたない韓国語(うろ覚えカタカナで言っている)を察し、「あなた日本人ではないですか?」というような質問を何度も受けた(「日本人」がかろうじて聞き取れるだけで、本当は何を言っているのか正確には分かっていない)。カタコトの日本語挨拶をしてくれる人もいれば、ゼスチャーを交えて日本には縁があることを一生懸命説明してくれる人もいた。年配の方にそういう傾向が見られたが、若い店員さんでも私が日本人であることに理解を示す人は多かった。

繰り返すようだが私は韓国語が分からない。だが店内に響くように片言の「アリガトウ」を叫んでくれる人たちを見るにあたり、少なくとも韓国では「あいつは親日分子だ」と咎められ石を投げられることはないのだということは理解した。

これは日本の状況とほぼ合致していると思う。韓国人だというだけで露骨罵倒したり店を追い出すような人は稀だろう。「韓国ドラマ観てましたよ」とか「音楽聴いていますよ」とか何とか歓迎しようとするのではないだろうか。カタコトでも日本語を使えば親近感を覚えるのではないだろうか。私は出国前「日本人お断り」という張り紙路上国旗を燃やしプラカードを持って反日を叫ぶ人を恐れていたがそれは杞憂だった(これは逆も同じらしい。日本では嫌韓ムード一色だと思われている)。日本番組を見て「日本人はそうでもないのに、なぜそこまで嫌われなきゃならないんだ」と思う人もいるだろう。それを理由隣国を嫌うという矛盾すら生じている。実のところ私も一時そう思っていた。そういった我々の感情そっくり同じように隣国に届けられ、そして日本人を嫌う人が増える。実にくだらない負の連鎖だ。

もちろん隣国にも極端な反日家はたくさんいるのだろう(私も嫌なことが一切なかったとは言わない)。だが日本にも極端な嫌韓家がたくさんいて嫌韓本が書店に並んでいる。ただその「一部」が切り取られ、お互いの国で報道され、お互いの国民の間でさえ誤解が進んでいっているのは悲しいことだ。

本当はもっと書きたいことが沢山あるのだが、今回はあえて日韓関係話題を絞った。だがそれだけではなかった。当初の杞憂とは裏腹に実に楽しく、驚きも多く、充実した10日間だった。機会があれば別に記したいと思う。

2020-01-04

地方創生観光に力入れるけどさ、儲かるのって交通費払ってくれる所だけよな

新幹線飛行機代が主で、観光地でそれほどお金使わないと思うのよ。

北海道一周とかしてもガソリン代が殆どで、道の駅スタンプラリーしてもソフトクリーム食べるくらいじゃん。

2019-12-29

anond:20191229144247

農業はやりたいけど

農業高校行ってたいとこがやめとけとしか言わない

IoT通販未来が広がりそうな気がするんやけども

大量生産できない農家

観光地で自前で飲食店やらん限り成り立たないものなのかな?

2019-12-28

今度札幌に引っ越すからオススメ教えてくれ

今度札幌に引っ越すからオススメ観光地飲食店、住むのに向いてる場所を教えてくれ

12/29追記:車は無い。でも基本自転車移動で割と距離走れるから場所は多少不便でも問題ない

2019-12-26

梅田乗り換え案内

anond:20191226123912

にならって梅田の乗り換えについて書いてみる。

前提

 JR大阪駅を起点とし、東から御堂筋中央桜橋と大きく分けて3つある改札を使い分ける。

 JRの各改札間は改札外で容易に移動可能なので間違えて出ても大丈夫

 改札口に北と南に出口がある場合には南口を利用する。ヨドバシが見えたら逆側へ。

主な乗り換え先

 御堂筋改札:御堂筋阪急

 中央改札:阪神東梅田

 桜橋改札:西梅田

 ※北新地駅は省いた(理由は後述)

JR大阪駅→各線

御堂筋南改札→御堂筋梅田駅(中北西/中北東/中南改札)

 御堂筋南改札すぐの地下への階段を降りて道なりに進むと改札が両側に現れる。

御堂筋南改札→阪急梅田駅(2F中央改札)

 御堂筋南改札を出たところの横断歩道を渡る。

 そのまま通路を直進し、左手動く歩道が見えるので乗る。

 終点から直進すると広場があり、広場中央階段を昇れば阪急の改札がある。

中央改札→阪神梅田駅(百貨店口)

 中央改札南口をでて階段下り、直進する。

 左手阪神百貨店が見えたら、周囲にチケットショップを探しながら少しずつ進む。

 チケットショップ周囲に阪神電車の改札を発見できる。

中央改札→谷町線東梅田駅(中西改札)

 難関。

 中央改札南口をでて階段下り、直進する(阪神梅田へのルート共通)

 阪神電車の改札(百貨店口)を過ぎて広場(ディアモールの円形広場)に出たら、左隣の道へ入る(急角度に曲がる)。

 直進して突き当ったところが東梅田駅。

桜橋改札→西梅田(中改札)

 桜橋改札を出て階段下り、直進する。

 広場に出たら右斜め前の通路へ入ると西梅田駅の出口専用改札が見えるので、さらに奥に進む。

各線→JR大阪駅

 重複する情報は適宜省略し、ポイントだけ。

御堂筋梅田

 中南改札なら改札を出て左手、その他は右手に進み、左奥の階段を上る。

 手前右側のエスカレーターに乗っても良いが、大抵混雑している。

阪急梅田

 2F中央改札を出てすぐの階段を1階だけ下りる(1Fへ着く)。

 直進方向の地下への階段は右へよけて、右側の通路を直進。

 動く歩道に乗り、終点を右折して進んだ先の横断歩道を渡る。

阪神梅田

 百貨店口を出て左手に進む。

 

谷町線東梅田

 やはり難関。

 中西改札を出て左手に進み、売店脇の通路 (地下街に出ると行き過ぎ)を左折する。

 通路を直進し、ディアモール内の広場に出たら右隣の道を進む。

四つ橋線西梅田

 出口専用の北改札を出たところの広場で(右手阪神の改札を見ながら)左斜め前の通路に入って直進。

 順に阪神百貨店大丸右手に見ながら進んだ先の階段を上る。

注意点

改札を選ぶ

 出た改札によってはかなり遠回りや難しいルートになる。リカバリー不能場合もあるので、改札出る前に確認すると良い。

 梅田の各地下街相互の連絡通路複数あるため、目的地までのルートが多数存在し、案内も難しくなる。

 各線の駅構内の方が構造が単純なので、なるべく構内を使って目的地の至近距離の改札まで移動して、ルート数を減らすと迷いにくい。

 特に御堂筋線南改札は避けた方が無難。出たところが広場で方向が分かりにくい上に動線が混乱していて人が四方八方から押し寄せるため、初見で目当ての通路を正確に選ぶのは難しい。

北新地駅

 慣れてない人にJR東西線の利用はおすすめしない。沿線(尼崎京橋)には観光地もない。

 どうしても使う場合には尼崎京橋から乗り換えると良い。

 新地に行きたいなら地元の人と行った方が良いと思う。

最後

 御堂筋南改札ー阪神東口なら30秒とか、JR阪急ヨドバシ前の陸橋ルートなど便利なルートがあるのは承知しているが、今回の各ルートはわかりやすさと雨具不要を重視して選んだ。

 JR大阪駅は地上にあり、各線とも比較的近距離でつながっており、各改札間の移動も地上で簡単可能など、迷ったときリカバリーやすい。

 また、長距離バスターミナルもあり、多くのバス利用者も起点としやすい。

 個人的には迷ったらJR大阪駅まで戻ることをおすすめする。

anond:20191226122903

時代オタク京都観光地で騒いで迷惑だし、真に歴史に自負がある京都民にはニワカに見える、ってだけだよ。

京アニスタジオの周辺住民の反応がいかにも京都だ、というブコメを見たけど、京都府一体が観光地とでも思ってんのかな。

あのあたりはビジホもほとんどないエリアなんだけど。

2019-12-19

用務終わったら旅行先の観光地めぐりしたり飲み食いしたりするよね?

なんで公務員だとダメ出しする人いるの?

Q.コンビニファミレスにはベトナムタイ人観光地には中国人。さて、日本人はどこにいるでしょう?

マジでお前らどこに行っちゃったの…?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん