「最前列」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 最前列とは

2011-07-15

初音ミクLAライブ外国人感想その9

http://anond.hatelabo.jp/20110707195830

 初音ミクLAライブ外国人感想。ミクノポリスを見た人は全てがボーカロイドを熱狂的に支持していた訳ではなかったようだ。あまりボーカロイドに詳しくない客もいたようだし、知識はあっても特にボーカロイドのファンではないという人も。以下の感想は「ファンではない」人物が書いたものコンサートを見てその心境にどんな変化が起きたのかを記している。

 urlは以下の通り。

http://www.originalsoundversion.com/anime-expo-2011-hatsune-miku-mikunopolis-concert/

+++++以下勝手翻訳+++++

アニメエキスポ初音ミク

http://www.originalsoundversion.com/wp-content/uploads/2011/07/mikunopolis2011.jpg

 アニメエキスポ終了から数日しか経っていないにもかかわらず、かのヴァーチャルアイドル西洋世界にどれほどの影響を与えたかは明白だ。クリプトンが開発したボーカロイドソフト初音ミクは、彼女の魅惑的な声を使った多数のアーティスト、各種フィギュア製品、及び最初の国際的体験として彼女ロサンゼルスへ連れてくるきっかけとなった日本でのコンサートと伴に、スーパースターの座へ登りつめた。

 コンサートチケットは4日[ママ]で売り切れ、誰もがこの画期的コンサートについて予想していたようにロサンゼルスノキア・シアターはネギの形をしたケミカルライトで埋まった。私はこのコンサートに参加する機会を得た。ファンではない人間として、果たしてこのコンサート初音ミク彼女ヴァーチャル歌姫の仲間たちに対する私の見解を変えるかどうかに私はもちろん興味を持っていた。

 コンサートはそれほどのものだったのか? 今や私は転向したのか?

 ヴァーチャル歌手によるこのコンサートはどんなものだと思う? ステージの真ん中に置かれた3Dに見えるような投影スクリーンを使い、聴衆の前で歌い踊ることで初音ミクは命を得た。コンサートに参加した誰にとっても障害だったのは与えられた席の角度で、左側に座っている連中はミクが右側に動くと徐々に姿を消すように見え、劇場の右側に座っている連中には左側へ動くと同じように見えた。私は、エントリー画像に載っているチケットが示すのとは違って中央左側の最前列に座っていたため、少しだけそうした現象に気づいた。もちろん私は曲を聴くために行ったので、そのことについて余り深く考えなかった。

 さて、では生きていない=ライブでない[non-live]声のコンサート面白くなり得るのか? そうした問いは、予め録音した声を使い、歌手が声を切らすことなく踊りながらステージを行ったり来たりするコンサートについて、確かにちらほら耳にする。先行した日本でのコンサート同様、ミクノポリスコンサート演奏に生のバンドを使った。それに加え、弦楽器楽団も活用した。バンド演奏は驚くばかりによく、単によくできたホログラフィーのお披露目を見るレベルを超えるうえでの助けとなっていた。

 曲の多くは過去コンサートでも使われ、SEGAゲームProject DIVAシリーズ採用されているスタンダード曲だった。このコンサート初音ミクものではあったが、いくつかの歌は鏡音リンとレンの双子、及び巡音ルカを含む他のボーカロイド殿堂キャラが演じていた。自分ボーカロイド曲のファンに分類できないと思っているにもかかわらず、私は音楽に乗って足を踏み鳴らし手を叩くのを止められなかった。キャラ音楽の魅力が、おそらくコンサートで使われた技術によってさらに拡大されていた。

 他に重箱の隅をつつくとすれば、伴奏が大きすぎてボーカルを押し流す場面があったことか。とはいライブコンサートでは滅多に見られない訳ではない問題だし、私が見回したたびに確認した聴衆の熱狂から判断するにどちらかといえば些細な問題だろう。

 他の記事が間違いなく言及するであろう個別の歌に焦点を合わせるより、コンサートは確実に見て楽しいものだったこと述べてこの記事を締めくくるとしよう。ディスプレーに映るキャッチーなポップ・ミュージックを楽しめる人なら、このコンサートをさらに満喫できるだろう。バンドの名演奏と一緒に流れる初音ミクヴァーチャルボーカルは、音楽レベルとしても間違いなく成功していた。

 コンサートを聴きそびれた人には、このコンサートDVD/BDが発売されるとの噂があることをお伝えしよう。この話と、英語版のボーカロイドソフト発売の話を並べれば、世の中のファンを興奮させるには充分だろう。果たしてこれは音楽未来像なのか? 今はまだ分からない……

+++++勝手翻訳終了+++++

初音ミクLAライブ外国人感想その1「再生約束」逐語訳

http://anond.hatelabo.jp/20110707195830

初音ミクLAライブ外国人感想その2「再生約束フリーダム

http://anond.hatelabo.jp/20110708223459

初音ミクLAライブ外国人感想その3「ミクノポリスのボカレタリアートたちよ、団結せよ!」

http://anond.hatelabo.jp/20110709211718

初音ミクLAライブ外国人感想その4「仮想の歌姫:初音ミクの人気と未来音色

http://anond.hatelabo.jp/20110710234300

初音ミクLAライブ外国人感想その5「オレはAXには行ってないけど、まあとにかく……」

http://anond.hatelabo.jp/20110711212701

初音ミクLAライブ外国人感想その6「ミクノポリス:7月のクリスマス世界征服

http://anond.hatelabo.jp/20110712205546

初音ミクLAライブ外国人感想その7「AX11:ミクノポリスの印象」

http://anond.hatelabo.jp/20110713211501

初音ミクLAライブ外国人感想その8「ミクノポリスコンサートリポート

http://anond.hatelabo.jp/20110714210122

初音ミクLAライブ外国人感想その10アニメエキスポ2011(抄訳)」

http://anond.hatelabo.jp/20110716194029

初音ミクLAライブ外国人感想その11世界彼女もの初音ミクはいかにして全てを変えたのか」

http://anond.hatelabo.jp/20110717201147

初音ミクLAライブ外国人感想その12アニメエキスポ2011でのボーカロイド体験」

http://anond.hatelabo.jp/20110719031316

初音ミクLAライブ外国人感想その13「ミク:日本ヴァーチャルアイドルメディアプラットフォーム

http://anond.hatelabo.jp/20110719203237

海外blogに載っていたクリプトンインタビュー

http://anond.hatelabo.jp/20110723142345

2011-07-06

ミクノポリス参加者感想メモ2

(前回分)

ミクノポリス参加者感想メモ 1

http://anond.hatelabo.jp/20110705094529

【ミクノポリス初音ミクLIVE総合 part30【ミクパ】

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1309836019/

ID:SUU0mdjm0

7 名前名無しさんお腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 14:37:56.37 ID:SUU0mdjm0 [1/14] (PC)

どうも。LAひとりキャノンボール組だけど、何か質問ある?

 

11 名前:7[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 14:42:21.10 ID:SUU0mdjm0 [2/14] (PC)

>>9(席はどこらへんだった?)

3階席前列の隅っこ。ミクさん豆粒大w

 

14 名前:7[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 14:47:24.34 ID:SUU0mdjm0 [3/14] (PC)

>>10スクリーンは良く見えた?)

ディラッドボードは、ボード自体がよく見えた

映像は角度によって消えるし、ステージ上のライトが強烈な逆光w

ステージ左右の巨大スクリーンで、十分フォローできてましたけどね

 

17 名前:7[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 14:50:29.98 ID:SUU0mdjm0 [4/14] (PC)

>>12(3階席で、音はどうでした?周りはスタンディングしてた?)

音は完璧!実は感謝祭もミクパも行ったし、他のアーティスト

ライブも幾つか行ったことがあるけど、あんなの日本じゃ絶対無理w

 

22 名前:7[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 14:55:18.30 ID:SUU0mdjm0 [5/14] (PC)

>>12

あと、3階席は座ってる奴が多かった。席の段差が急で

立つ必要がなかったのと、立ったら下へ落っこちそうな

気がするほど、高さがあったからだと思う

ビルの8階くらいはあったんじゃないかな?

 

27 名前:7[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 14:59:33.24 ID:SUU0mdjm0 [6/14] (PC)

>>13(じゃあオーロラビジョンが役に立ったんだね。カメラワークに不満等はなかった?)

カメラワークも絶品。あのまま売ってほしいくらいw

んで、クレーンカメラが客席を映す様子も

見られて、

それはそれで面白かったw

 

31 名前:7[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 15:06:24.00 ID:SUU0mdjm0 [7/14] (PC)

>>23(みくずきん出てきた時周りの反応どうだった?)

周りの反応は、記憶が飛んでてよく覚えてないw

ただ、曲が始まったたびに絶叫が轟いてたのは覚えてるw

 

34 名前:7[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 15:11:47.74 ID:SUU0mdjm0 [8/14] (PC)

>>25(これって3階ですか?>つべCAM動画。削除済みのためリンク省略)

角度的には2階だと思う

でもやっぱ、録画と録音じゃ、あの迫力は再現できないわ

バスドラキックの音で、全身がミシミシ言うんだよw

 

42 名前:7[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 15:17:02.53 ID:SUU0mdjm0 [9/14] (PC)

>>26(メリケン娘お持ち帰りできた?)

英語がカタコトなんで、向こうが何言ってるか分からんから無理w

でもこっちが日本人だと分かったら、何人か話しかけてきた

野郎ばっかだったけどなw

夜に出歩けば違ったんだろうが、会場からちょっと外れたら

もうスラムだったんで、宿でおとなしくしてたよ

 

47 名前:7[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 15:25:13.24 ID:SUU0mdjm0 [10/14] (PC)

>>37(オーロラスクリーンの威力はどう?)

オーロラスクリーンは入れて正解だった

あれがないと3階はきつかったか

演出も決まってたと思うよ

>>38(音圧が体を震わせる感じですか?)

音圧というより衝撃波だな

身体中の水分が揺さぶられるの

でも耳は全然痛くないし、ライブ後は普通に会話できてた

 

52 名前:7[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 15:33:24.41 ID:SUU0mdjm0 [11/14] (PC)

>>41(3Fだとストリングス部隊の音はどうだった?)

ストリングスだけは、いま思うとちょっと厳しかたか

でも最後のアレは大反則だw

>>43(野郎ばっか? 女性客少なかった?)

男女半々、みんな若かった

一般客は小学生の親子連れから大学生くらいまでかな

>>46(スラムなど土地治安について)

よそ者が踏み込んだら無事では帰ってこれない

通りを境にビルがいきなりボロくなるんで分かる

 

55 名前:7[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 15:36:42.93 ID:SUU0mdjm0 [12/14] (PC)

>>49(タイムシフト動画見たならどの辺が実際と異なるかよかったら教えてよ。)

おk、これから出かけなきゃいけんので後でみてみる

あ、あとな、現地のタクシーの運ちゃんに地震では世話になったって

お礼言ったら、握手されたよw

 

58 名前:7[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 15:39:43.75 ID:SUU0mdjm0 [13/14] (PC)

>>53(ニコ生で観客が盛り上がってないのかと思っちゃったんだけど実際どうなの?)

とりあえずこれで落ちる

現地の盛り上がりは、ものすごかった!

Anime Expo込みですげえ楽しめたぞ!

 

144 名前:7[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 17:29:11.45 ID:SUU0mdjm0 [14/14] (PC)

>>129(前列VIP席が最後には盛り上がってたって本当? オッサン連中があれ見て楽しめるとは思えん)

出先からちょっとだけ。最前列ブロック真ん中は、間違いなく

ほとんど立ち上がってたよ

最前列ブロック両サイドは、半分~2/3くらいか

 

 

278 名前:7[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 20:12:56.10 ID:B0B5C98Z0 [1/3] (PC)

部屋に戻ってきた

すまんがニコ生は見るのをやめた、あの体験を上書きしたくない

素直にBlu-rayを待つことにした

 

285 名前:7[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 20:28:28.32 ID:B0B5C98Z0 [2/3] (PC)

>>281(現地とニコ生で音がどれだけ違うのか興味深かったんだが)

音の概念が違う

ニコ生にしろ他のメディアにしろ、結局は耳だけで聞いてる

NOKIAシアターでは身体全体が音楽に合わせて振動した

ライブ意味を改めて思い知らされたよ

 

298 名前:7[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 20:43:29.40 ID:B0B5C98Z0 [3/3] (PC)

>>286

クラシックなら原音そのままだから、話せばまだ分かってもらえるかも

今回のは、全部の音をそのまま増幅してたんだ

ノイズも歪みも一切ないんだよ、例えば直径数メートル

バスドラ×2をドカドカ連打された感じかな?

んで20Hz以下の帯域も拾ってたね、ありゃあ、、、

 

 

ID:N5KR9J2C0

336 名前名無しさんお腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 21:17:20.79 ID:N5KR9J2C0 [6/9] (PC)

>>303(ツアー組って出発時トラぶってたけど結局なんか補償してくれたん?)

今の所無いね

もっとも責任デルタにあるんだから

デルタからなんか送られてくるのかも知れんが。

>>302(LAまでの公式ツアー珍道中聞かせてくらさい)

こっちはデトロイトソルトレイク乗換組だから大して面白い事は無いよ

・ツィッター上やこのスレデルタ欠航情報が伝わる

代理店に問い合わせたら集合場所で待っていて下さいとの事。三々五々ツアー客が集まってくる中、代理店の人が来るが、

現在代替便を手配中の説明。暫くお待ちくださいとの事なのでDIVAしたり、2chしたりして暇つぶす人多数。

・夜中の0時過ぎに漸く代替便が決まる。LA直行組、サンフランシスコ乗換組、ポートランド乗換組が翌日出発

デトロイト乗換組、デトロイト+ソルトレイク乗換組が翌々日出発の旨言い渡される。

んでこの時点で終電が終わっているので品プリに強制連行

日本時間7/2の早朝、品プリより羽田護送されチェックインするが、本来3枚出てくるチケットが2枚しか出てこない

2枚目には「seat request」の文字が。

まりデトロイトからソルトレイクまでの便の座席がどこか確定していないので、デトロイト空港の案内窓口で再度発券してもらってくれと

無茶振りデルタに要求される。

・乗った飛行機日本路線なのにろくに日本語離せないCAばっかりだったが、席が39列だったので少しだけデルタを許す。

デトロイトには無事到着、現地の日本語判る白人可愛いメガネっ子ツアーガイドが問い合わせるが、

ソルトレイク便の出発ゲートで発券して貰ってねとのお言葉

・ここでデトロイトLA直行組とはバイバイ

ソルトレイク組はなかなか集まらなくてガイドさん冷や冷や。最後の一人が現れたのは

我々が搭乗しようかってギリギリ時間チケットの再発行はまあスムーズ

デトロイト出発がいきなり30分位遅れる(理由は不明)

この時点でソルトレイク乗換の余裕が30分前後しかなくなる

ソルトレイク到着、また一人行方不明。 先行っているだろ、集まれと言われた場所にいなかったら知らん

と言う総意でLA便乗換口に言ったら行方不明者が居た。

LA到着、ひとりの荷物がなかなか出てこなくてロストバゲージかと思われたが、別窓口から何故か出てきた。

と言う感じ。

帰りは帰りでまたseatrequestだったし、本来隣同士になるべき人(ダンスロイドの二人とか)も

バラバラに座席が割り振られていたので、搭乗してから交換しましょうという事に。

結論:プライベートじゃデルタは絶対使わない。

長文スマソ

 

362 名前名無しさんお腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 21:41:19.48 ID:N5KR9J2C0 [7/9] (PC)

>>345(羽田の2人の女子って話あったけどダンスロイドさんだったの?)

どうもそうだったみたい。

正直言ってダニーとダンスロイドの二人は見直した。

よくあれだけ場を盛り上げたと思うよ。

なんかAX会場内ミクポリブースでダンスロイドサイン会やっていたけど

結構人が並んでいた。

 

419 名前名無しさんお腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 22:33:48.09 ID:N5KR9J2C0 [8/9] (PC)

>>395(ノキア入場のボディチェックで入場遅れたみたいな話も聞かせてくださいな)

金属探知機で検査はしたけど、爆発物や銃器検査カメラチェックじゃなかったよ。

入場口少なくて日本に比べて列作らないから入るまで確かにカオスだったけど、

本番開始直前にトイレに行った時はほとんどノキア内には入っていたような感じ。

むしろ物販に行列が出来ていたかそいつらが遅れて入ってきたんじゃ?

サイリウムノキア内物販ブースでしか売っていなかったからね。

 

ID:pGsHWyuP0

459 名前sage[] 投稿日:2011/07/05(火) 23:13:52.33 ID:pGsHWyuP0 [1/2] (PC)

ツアー組だがライブは最高だった

会場で配ってたポスターが可愛すぎて生きているのが辛い

 

481 名前名無しさんお腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 23:34:44.79 ID:I1njdupf0 (PC)

現地で配っていた(?)TOYOTAポスターが最高すぎてうらやましい

http://twitpic.com/5lkvai

 

ID:k8fdj1mz0

531 名前名無しさんお腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 00:17:24.30 ID:k8fdj1mz0 [1/3] (PC)

>>477

個人ツアーLAに行った者です

公式組みは、Original Pantry Cafe打ち上げでしたか、私は開演前の夕方に

同所で食事を取りました。ボリューム満点でお腹いっぱいになりました。

>>515(ルカ登場時ニコでは盛り上がってないように見えたが実際どう?)

ルカさんの登場時も、すごく盛り上がってましたよ。

 

587 名前名無しさんお腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 01:02:21.33 ID:k8fdj1mz0 [2/3] (PC)

>>567(fromYtoYで客席から未来(((みらーい)))』『願い(((ねがーい)))』って合いの手がちゃんとできてたみたい)

私は1階の左後ろの席に居たけど、「みらい」「願い」は、けっこうみんな

合わせて歌ってて、ちょっと感動した。

また、炉心の時のHEY!HEY!HEY!の掛け声もすごくて、みなさん、感謝祭BD

見てるんだなぁと思った。

 

570 名前:現地組 ◆ZlFmy0tLzs [sage] 投稿日:2011/07/06(水) 00:49:23.23 ID:WKricoiF0 (PC)

現地組から言わしてもらえば合いの手はよく聞こえなかった

会場が広すぎるせいなのか

感謝祭のおまいらがすごすぎるのか

 

593 名前名無しさんお腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 01:06:10.11 ID:k8fdj1mz0 [3/3] (PC)

>>590(リンレン登場のときニコ生でもすごい歓声というか絶叫が聞こえてきたんだが会場はどうだった?)

たぶん、一番盛り上がった瞬間だったと思うよ。

すごい盛り上がりで、自分も興奮したもん。

 

780 名前名無しさんお腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 12:12:40.55 ID:RNjze4iC0 (PC)

北米アキバ系情報サイト Bunka extendのレポがあがったよ。

http://www.bunkaextend.com/ax2011_07.html

 

ID:X1spn02l0氏>ミクシにて感想執筆

949 名前:y1[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 16:26:26.98 ID:X1spn02l0 [3/7] (PC)

>>946

了解しました。一応日記は全体公開なので、適当に見てください。

あと、コンサート内容だけじゃなくて今回のツアーに関しての全てを日記にしていくので、かなり長くなります

仕事しながらポチポチ書いているので、気長に待ってください。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1746675238&owner_id=23294829

とりあえず今日コンサートの開始まで。

(以下編集者抜粋)

・ミクポリ公式ツアーの様子(デルタ航空トラブルから現地まで~かなり詳細なAX見物記)

・ミクポリレポート

外人オタ芸やってた

・ぽっぴっぽーで激盛り上がり

リンレン大歓声、ルカ登場JBFでVIP席の人までが立ち上がる

・本当に一部、ごく僅かの人間はそれでも座っていたが、冷静に評価をしているという感じ

コンサート終了後、物販コーナーが混雑。初音ミクがどんなものなのか解らずに参加していた層が結構いたようで、パンフうちわにみんな群がる。

 (ミクシにて更新中)

 

ID:n8pl5NA20氏>自ブログにて記事執筆 ※ツアー組で開演前に迷子になって話題になってた御仁らしい

999 名前名無しさんお腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 16:56:22.01 ID:n8pl5NA20 (PC)

俺もレポ書いといたよ

コンサート中のことはあまり無いが

http://mcaf.ee/74tgj

(以下編集者抜粋)

・会場内の様子など

オーロラビジョンカメラワークが良い

・間近に見た本物のミクさん

ツアー組はセレブ席の真後ろだったらしく、セレブ席の様子など

2011-07-05

ミクノポリス参加者感想メモ

【ミクノポリス初音ミクLIVE総合 part29【ミクパ】

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1309759984/

ID:MuzbMcvV0

698 名前名無しさんお腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 07:19:38.89 ID:MuzbMcvV0 [1/11] (PC)

ツアーから自宅に帰ってきたので

仮眠する前に簡単に現地の様子を書くね

あくまでも個人の印象だから

割り引いて読んで下さい

他の人も書き込むと思うのでそれも参考にしてね

 

702 名前:698[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 07:25:41.42 ID:MuzbMcvV0 [2/11] (PC)

まず開場前の様子

アニメエキスポ会場内には

チケット譲って下さい」的なボードを持ったファンをそれなりに見かけました

ノキアシアターの前にもボード持って「チケットくれー」的な声を張り上げてる子達が数名

 

703 名前:698[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 07:29:31.55 ID:MuzbMcvV0 [3/11] (PC)

そしていざ追加チケット売り出し時には

僕はその現場にいたのです

係の人がノキアシアターからそこそこ離れている場所から

「今から売るからここに3列に並んで!」と呼びかけた瞬間に

ガイジンさんたちがものすごい勢いでその場に全力ダッシュしてきました

みんな興奮しすぎて殺気だってましたね

 

708 名前:698[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 07:35:20.46 ID:MuzbMcvV0 [4/11] (PC)

トヨタアニメエキスポ入口とノキアシアター前に簡易的なブースを儲けていて

そこでアンケートに答えるとミクのポスターを貰えますキャンペーンをやっていました

「どんな車に興味がありますか」的なね

ポスターは四六時中飛ぶように捌けていましたので

10代20代の車への嗜好データトヨタは手に入れることができたのではないでしょうか

 

709 名前:698[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 07:43:29.87 ID:MuzbMcvV0 [5/11] (PC)

ノキアシアター内です

俯瞰して見て1階右側ブロックの中ほどはクレーンカメラが設置されていたので

その周辺には客を入れていませんでした。安全性のためでしょうね。

他のブロックは全て客入れしていたと思います

上のスレ読むと公的には5000人少々らしいですけど・・・

所々に空席があったということなのかなあ

 

713 名前:698[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 07:52:21.94 ID:MuzbMcvV0 [6/11] (PC)

また話題に上がっているボードに写り込む赤いサイリウムです

前方でオタ芸をしていた男性の光ではなく

一階席中央付近で赤と青の長い発色棒を持っていた人のだと思われます

僕も気になりすぎで仕方なかったので、

係の人が取り上げて欲しかったです

ちなみに来場の人種の割合は白人ヒスパニックアジア系

バランスよくいた印象があります黒人の方はあまり目に付かなかったかな。

年齢はティーンや20代前半の子達が目立つものの、ちびっこ中年の方もいて、

バラエティに富んでいました。

物販列も行列が絶えず、人気でしたね。

 

721 名前:698[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 08:06:56.99 ID:MuzbMcvV0 [7/11] (PC)

で肝心のライブです

前方の席が招待客(ソース未確認)に割り振られていたのが

現場では相当な影響を会場内に与えていて

とにかくこの人たちの反応が薄い。

ぽっぴっぽーあたりまではほぼ無反応でして

これは想像ですが「凄いって聞いてきたけど絵が動いているだけじゃねえか」的な

感想を持っていたのではないかなあと思います

これには多分に理由があって

まずライブ前のステージ上のセットがオープンすぎて

ボード存在意識に強く残らせてしまったことがひとつ

もうひとつは照明の調整がいまいちで写り込みが激しく、

ミクさんがそこにいる感が出なかったこと。

さらにとにかく客入りに異常に時間がかかっていて

ライブ前半まで余裕で人が目の前を横切っていくなどがありました。

 

732 名前:698[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 08:19:44.07 ID:MuzbMcvV0 [8/11] (PC)

ちなみに1階中程から後ろは、ほぼ総立ちで絶叫が聞こえてくる状態

から会場内は前と後で相当温度差がありました

ノキアシアターでは立ち上がっていけない」ルールがあったかどうかは不明、

なかったと思いますけどね

それでもロミシンあたりから徐々に熱が入ってきて

アンコール後は前方席もほぼ総立ち状態

前にいた50代くらいの小太りなおっさんも

身体を横に揺すりながらノリノリでダンシングしてました

ただし最後まで冷めてる人はいましたね

首を横にかしげながら、

「いったいこれは何だろう?」的な疑問にとりつかれてしまったのか

動きもなく単に眺めている人はいました

まあこの辺は個人主義の国ということなんでしょうか

 

744 名前:698[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 08:34:03.09 ID:MuzbMcvV0 [9/11] (PC)

音に関しては本当にヌケが良くて変な反響音もなく

音が直接響いてきて素晴らしかったと思います

ただし前方席なので後方席の人がどう聴こえたのかは分かりませんが・・

あと会場にいてもストリングスはいまいち聞こえにくかったか

これはどういうバランスで音を構成していたのか次第ですので

関係者に聞かないと分かりませんね

そういう演出なのかも知れないし

 

751 名前:698[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 08:50:47.67 ID:MuzbMcvV0 [10/11] (PC)

眠いのでこれが最後

アメリカってスタンディングオベーション文化があります

今回のライブではそういう雰囲気になることはなかったです

そこまで会場内を魅了できなかったのか、

終盤の構成に難があってその機会を生み出しにくかったのか、

そこにいない存在拍手してもしょうがないのか分かりませんけど、

プロフェッショナルエンターテイメント大国であるアメリカ

「トークなし」「動きが制約されている」「アドリブが効かない」などの

ハンデを持ちながら

客の心を引っ張り続けることは相当困難だなと思いました

実際アメリカ人が何を考えて初音ミクに熱狂しているのか

未だによく分かりません。

個人的には興奮して感動して「ハジメテノオト」では落涙しましたが、

今回のライブ

米国オタク達の熱狂と非オタク達?の冷めた視線が交錯した不思議な一夜でした

おわり

 

761 名前:698[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 09:05:21.12 ID:MuzbMcvV0 [11/11] (PC)

ああ書き忘れた

席はですね、2階と3階にサイド席があるんです

オペラ劇場だと特等席的な扱いのやつね

ここは客入れてませんでした

報道関係がちらほらといただけ

>>754

ツアー客の席は1階中央よりちょっと前辺りです

僕のだけだと見方が偏っているので

他の人の意見も参考にしてほしいです

ツイッターのほうが報告はさかんだよね

 

ID:N5KR9J2C0氏  

724 名前名無しさんお腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 08:08:42.27 ID:N5KR9J2C0 [1/5] (PC)

やっと帰宅ツアー組。

結局日テレは見れず。

AXプレミア席は若干空きがあったかな。

残念ながらプレミア席の人たちは今市ノリが足りなかった。

WIMで総立ちになるかと思いきや、立ちあがった最前列は公式ツアーから後ろだった。

アメリカ人のミクコスプレは振れ幅広いけど、綺麗な人は半端なく綺麗だな。

あとアペンドミクコスプレの人、下乳がエロかった。

 

729 名前名無しさんお腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 08:13:38.65 ID:N5KR9J2C0 [2/5] (PC)

AXプレミアから盗撮していてとっ捕まった現地のガキ(東洋系)が居たな。

確かサイハテかその辺りで捕まっていたが、すぐ正面でグダグダやっていたんで、ちと興醒め。

あと確かに>>721の言う様にライティングの問題でディラッドボード存在がハッキリし過ぎていた感あり。

もうちょっと照明を控えめにすれば良かったと思う。

 

735 名前名無しさんお腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 08:23:23.77 ID:N5KR9J2C0 [3/5] (PC)

>>728

メインで見かけたのはノーマルミクさんかな

雪ミクやアペンドミクもあり。

悪ノは少数。

頭に緑青色のウィッグだけ被った

お前はガガ様かと突っ込みたくなる男もちらほら。

>>731

こっちも興奮の真っただ中なんであやふやだが、

ルカ様登場よりはリン&レン登場時の方が歓声がかなりあがっていた。

が、やっぱりWIMの時が一番。

 

760 名前名無しさんお腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 09:02:54.05 ID:N5KR9J2C0 [4/5] (PC)

>>754

公式ツアー組は前から13列目から後ろ

俺は一番右はじだったんで、ミクさんが左に行くと全く見えなくなったけどな‥orz

http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/2/c/2c43c4ba.jpg

この画像で言うと立ちあがっている最前列がだいたいツアー

 

770 名前名無しさんお腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 09:29:14.92 ID:N5KR9J2C0 [5/5] (PC)

>>764

スピカ終わった後照明が落ちて39`s全員一旦後ろに引っ込んだので

クコール開始。

こっちの喉が限界に達した頃に再度39`s登場で会場再沸騰という流れ

ハジメテノオトが終わった時は39`sが引っ込んだらすぐに会場の照明が点いたので

観客ももう終わりって判った模様。

   

 

 

(ミクノポリス参加者感想メモ2 に続く)

http://anond.hatelabo.jp/20110706212649

 

2011-02-24

愛は盲目

さっき偶然見つけた、某V系バンドギタリスト写真

音楽系の専門学校ギターセミナーをやってる様子が写っていて、

ギタリストギターの実演をし、”観客”がそれを見ているというもの。

こういうイベントって

ギター弾ける人以外お断りって訳じゃないけど、ギター弾けない人が観にいっても意味が無さそうな」イメージがあって、

自分の好きなバンドギタリストもこういうイベントマメに開催してるけど、

ギター弾けないしTAB譜も読めないから、完全スルーしてる。

行ったって邪魔になるかもしれないから。

で、V系ギタリストが実演してる最前列に、明らかにギター弾けないであろう女子が複数人居る訳。

ギター持ってないしメモすら取ろうとしない。

何を見ているの?ギターギタリスト?やってる内容理解できてる?面白い?人の顔見てる”だけ”で幸せ

…というか、こういうイベントって人数制限あるよね、確か。

知識を得ようとする人と、好きな人を追いかけてる人。どっちが重要なのかな。

欲望を満たすのも生き方としてアリだとは思うけど、欲望を満たす事”だけ”考えたらあとは何が残るのかな。

2011-01-18

ニコニコ動画不思議

  1. 動画を読み込みきったときフリーズする。
  2. クッキー受け入れてるのに何度更新しても動画の読み込みに失敗する
  3. 公式生で一般会員より先にプレミアムの追い出しがあることがある。で、結局アリーナ最前列にいながらにして一般会員が追い出されないま生放送が終了することがある。
  4. ニコニコAPIは公式実装されないまま今に至るが、実装する気はあるのだろうか。

2011-01-16

http://anond.hatelabo.jp/20110116102740

普通に、本人が事務所に言えば手配してくれる可能性はあると思うし、すると思うけど、

そもそも、それ必要か?って話だろ。

おれ、お前のチケット買っちゃったぜ?的なあれで、親も喜んでんだからいんじゃね?親ってそういうもんだし。

お金で買えない、最前列チケットとかなら、事務所もいわれりゃ、考えるだろうけど、言われなきゃ、来るか来ないかわかんないんだから、手配できないだろ。

ここでもいいたいことは、チケット買わないと親が入れないって話じゃなくて、娘のためにチケット手に入れようと走りまわったんだぜ!という親の娘愛の自慢と、

そういう親がいますよって親自慢の話であって、金の話じゃない。

2010-11-25

彼女が死んだ話

 僕が雪村に出会ったのは、大学研究室新入生歓迎会ときのことで、そのとき歓迎する側にいたのが僕で、歓迎される側にいたのがいっこ下の雪村だった。

 彼女は、長くきれいな黒髪の落ち着いた女の子で、お嬢様という感じではないが、どこか品のある立ち居をしていた。

 僕は彼女とは別のテーブルにつくことになり、でも彼女のことが気になったのでたまにそちらの方へ目をやったりしていたのだけれど、ちゃんと正面に座って話す機会は、ひとつ上の先輩がくれた。

真田くん、ちょっとこっち来てよ」と先輩が僕を手招いて呼んだ。「この子エーティーフィールド張ってて、俺ひとりじゃキビシイよ」

 先輩なりのジョークである

 それで僕は、彼女の向かいに座って話をした。雪村は聡明で、控えめで、微笑みながら人の話にうなずき続けることができるタイプ女性だった。

 でも僕は自分のことが話したいわけではなくて、彼女のことが聞きたかった。僕はゆっくりと、何か自分と合うような話題がないかと探した。彼女趣味読書で、好きな作家恩田陸(←「ああ、あのガチホモミステリの……」)。よく読むのは講談社ノベルス(←今にして思えば恩田陸講談社ノベルスあんまり関係ない気がする)。映画も好きで、好きな監督スタンリー・キューブリック(←『バリー・リンドン』)とピーター・ジャクソン(←『乙女の祈り』)。ピクサージブリも好き。好きな漫画は『夢幻紳士』『百鬼夜行抄』『うしおととら』『タブロウ・ゲート』……。まともにやったゲームは『ファイナルファンタジーX』くらいで、時間カウンタが止まるまでやって(←大学受験が終わってから暇だったようだ)、「全てを越えし者」を倒すところまではいったとか。あと何かのレースゲームは前に進めなくて諦めたという。

 僕はといえば、好きな作家星新一で、好きな映画は『ショーシャンクの空に』で、好きな漫画ジャンプチャンピオンヤングジャンプヤングマガジンスピリッツモーニングだった。僕はその程度の文化パワーの人間だった。

 雪村は本当に本が好きで、暇なときには一日一冊くらいのペースで読んでいた。「『雑食なのでなんでも読みます』とか言うやつは信用できねえよ。そういうやつは絶対に大して本を読んでない」と吐き捨てる友人が僕にはいたが、雪村は本当に雑食で、ノンフィクションを除けばなんでも読む女の子だった。小説漫画も。

 その新入生歓迎会の日は、友達が帰るというので、彼女もそれについて早めに帰っていってしまった。僕はもっと残っていってよと頼んだけれど、穏やかに断られてしまった。

 次に僕が彼女と話をしたのは、それからしばらく後の教養の授業のときのことで、雪村は教室最前列に座って、社会学だったか文化人類学だったか講義を無視してペーパーバックを読んでいた。

 勇気を出して隣りに座って(←勇気を出したのだ)、何読んでるの、と彼女に訊ねた。雪村は手に持った本の表紙を見せてくれた。G.R.R.マーティンの『玉座をめぐるゲーム』だった。もちろん僕にはまったくわからなかった。

 それからも僕は、折にふれては勇気を出して彼女に話しかけていった。レポートがあるので……と断られてひどく落ち込んだりもしたけれど、ついに僕は彼女を連れて名古屋城デートにいくことに成功した。名古屋城はつまらなかったけれど、彼女といるのは楽しかった。

 そして初めて彼女から漫画を借りた。『夢幻紳士』だ。

 これはおもしろかった。本当に。

 それからも授業で隣りに座ったり、食事に誘ったりして、僕らは付き合うことになった。僕は実家に住んでいて、彼女下宿をしていたので、よく彼女の家に泊まって二人で本を読んだり、映画を見たりした。本山ゲオがあったので、近所でレンタルができて助かった。

 でも不思議なことに、幸せなことはそんなに長く続かないもので、僕と雪村が二人で東尋坊を見に旅行に行ったとき、泊まった旅館でカニを食べて一緒の布団で寝たあと、彼女は僕の知らない何かに引っ張られて、僕が寝ているうちに布団を出て服を着替えて旅館から脱げ出して、東尋坊の先から海に飛び降りしまう。

 東尋坊では死ねないという話があるけれど、やっぱりそれは嘘で、飛び降りればちゃんと死ぬ。雪村がそれで死んだのだから間違いない。

 彼女を失った僕は悲しくなって、雪村が死んだというそのこと自体よりもむしろ雪村が僕に一言も告げずに死んでいったことに鬱々と悩んで、こりゃだめだ、このままじゃ何も解決しない、と思ってそのまま十五の夜ばりにバイクで走り出す。でもそのバイクは別に盗んだものじゃないし行き先もきちんとわかっていて、僕は一直線に福井まで行って、雪村と同じように海にダイブする。そして生きて浮かんでくる。本当に死にたいのなら、そのための飛び降り方をしなければならない。

 病院のベッドでしばらく暮らすことになった僕は、とりあえずアマゾン小説漫画と学芸書とDVDを注文しまくって、それを片っ端から消費する。雪村が生きていたときにはこの女はまたなんか読んでんなあとしか思っていなかった僕が、いまさらになって雪村の触れていたものたちに目を向け始める。村上春樹を、伊坂幸太郎を、恩田陸道尾秀介舞城王太郎を僕は読む読む。雪村のようにペーパーバックをぺらぺらとはいかないが、翻訳者感謝しながら、ヴォネガットカポーティフィッツジェラルドを読む読む。福満しげゆき藤田和日郎増田こうすけを読む読む。カントを、デリダを、ヴィトゲンシュタインをホフスタッターをドーキンスを読む読む。そんでDVDはよく考えたら病室じゃ見られねえなと思ってそのままジャケットだけを眺める。いいじゃんアマデウス時計じかけのオレンジタクシードライバー

 そして読みたい本をあらかた読み終えてしまったので、そろそろ家に帰ってDVDでも見るかと思って僕は退院する。退院するために荷物を片付けてきれいな服に着替えて、もう忘れ物はないよな、と思って振り返った病室に雪村がいるのを見て僕はびっくりする。

いまさら化けて出てんじゃねーよ」と僕は言う。

 でも雪村は生きていた頃と同じ顔で、僕がさっきまで寝そべっていた病室のベッドに腰掛けている。いつもと同じように黒い服ばっかりを着ていて、別に幽霊だからって白いベッドが透けて見えたりはしない。

「いやーいいじゃん。嬉しいでしょ」と雪村は言う。

 そんな口調じゃねーよ。

2010-11-24

俺の中の堀江由衣ほっしゃん)ファンのイメージ

ファン:「回って〜」

堀江:1回転回る(後ろを向いている時にポケットからうどんを出す)

→ファン:「かわいい〜」

堀江:「みんなの方がかわいいよ♡」(鼻水をすする要領でうどんをすする)

→ファン:「ほっちゃんにはかなわな〜い」

堀江:「照れるなぁ〜」(口からだらりと出たうどんを左親指、人差し指つまみあげながら照れる)

→ファン:「そんなに照れるなよ〜」

堀江:「私は?」(うどんをぐるんぐるん振り回す)

→ファン:「最高〜」(光悦の笑みを浮かべる堀江汁がかかった最前列


あってる?

2010-11-15

何度も同じライブに行く理由

『なんで同じバンドの同じツアーに何度も行くの?一緒じゃん』

音楽が好きで、ライブフェスによく足を運ぶ人は

たいてい一度は言われたことがあるんじゃないでしょうか。

音楽に特に興味の無い人が「ライブなんて全部一緒」と考えるのは間違ってはいないと思う。

でもね、ほんとは違うんだよ。

基本的にイベントってのは生ものなんだ。

だから同じバンドの同じツアーの同じ会場でも、全然違う。

具体的に何が違うか、自己満足だけど、自分なりにまとめてみた。

1. セットリストが違う

セットリスト=曲目のこと。通称セトリ。

自分の好きなバンドは、ツアーをやるときは基本的に2種類のセトリを作って回してることが多い。

たまにライブではなかなか聴けないレア曲をやったりもするので、

それが聴けた時は泣いてしまうくらい嬉しい。(ていうか泣く)

自分が行ってないどこか他の会場で突発的にレア曲をやった、なんて聞いた日には

次のライブでやってくれる確証なんて一切なくても、ライブがどうしても待ち遠しくてしょうがなくなる。

2. 会場が違う

会場によって音の質も違う。

あのライブハウスは音がいいとか、あそこは音が割れるから嫌い、とかの好き嫌いも人によってはある。

あと小さなライブハウスと大きなホールだと、当然ながらステージへの距離も違う。

キャパ500人弱のライブハウスだと目と鼻の先に好きなバンドが居る。

それこそ最前列だと触れちゃう距離だ。

その代わりモッシュ(押しくらまんじゅう)の餌食になるのでアザが出来たりする事も多々。

何千人も入る大きなホールだとステージ上のセットが豪華になったりする。

雰囲気を出すためにスモークが焚かれたり、ステージの後ろの巨大なスクリーン映像が流れたり、

ステージからの距離はちょっと遠いけど、その分遠くから見てる人も楽しませようという気合いが伝わってくる。

3. パフォーマンスが違う

当たり前だけど、バンドも人がやってることだから、バンドマンの体調・精神状態でパフォーマンスも変わる。

ツアーの初めの方には無かったアンコール最後の方では定番になってたり、

MCの内容が変わっていったり…。

他にも、機材の調子が悪くて音が出なくなったりすることもある。

機材トラブルバンド側としては困ることだけど、そういうのを共有するのも結構面白いよ。

4. 観客が違う

土地や日程、曜日が違えば観客のノリも結構変わる。

首都圏はノリがいいとか、地方は大人しい人が多いとか、バンドの出身県はいつもアツイだとか。

ノリがいいと言っても、悪ノリする人やダイブする人も居たりするので、ノリがいいのが全部いいって訳でもない。

観客のノリとバンドのノリがぴったり合ってる、もしくは相乗効果でどんどん盛り上がっていくライブはすごく楽しい

手拍子が揃ったり、一部合唱になる部分で間違えずに歌えたりすると観客なりにも達成感がある。

それでバンド側が気分良くして、会場全体で盛り上がれたら、そのライブは間違いなく忘れられない良いライブになるはず。


いろいろ書き連ねたけど、結局のところ最後は「好きだから」っていうのが強いと思う。

例えば「遠距離恋愛中の恋人と年1回会うだけで満足か?」っていうのと同じ。

どうしようもなく好きだから、何度でもライブが観たいし、CDも欲しいし、ライブDVDやグッズも買うんだ。

ライブが終わって、もう次の日には次の公演が楽しみでしょうがなくなるんだ。

わざわざお金をかけて遠征してでも地方の会場に足を運ぶんだ。

だから自分今日ライブ会場に足を運ぶよ。

好きなバンドを追いかけるよ。

好きなものを好きだと言い続けるよ。

2010-07-26

http://anond.hatelabo.jp/20100726091711

コーチカーターという映画を紹介したい。実話が元ネタ

主人公はスポーツ用品店経営、2店舗オープンで少し忙しいが、逆にいえばそこそこに経済的には成功してる黒人

Tシャツジーンズとかじゃなくて、ちゃんとスーツネクタイ、調度品も品よく、息子にもワイシャツスラックス着せたりする、典型的中産階級として登場。

で、母校からバスケコーチの依頼が飛び込む。

チームはバラバラ、ルーキーズ状態。

報酬的にはボランティアというほど安くないけど、経営者時間を割いてまでしたいほどの高給ではない。

でも、ちょっと悩んだが結局引き受けることに。

で、ヤンキーだらけのチームのコーチ就任だわ。

コーチ就任当日、いきなり契約書を選手に突きつける。

契約内容は次の通り。

・Sirをつけて話す。

試合当日はネクタイ着用。

・高校の授業は最前列で受講すること。

学業成績も平均以上(数字は失念)

「アホか」

と言って数人は退部。

で、ここからは鬼コーチイメージ星一徹か宗方コーチかって感じだ。

「はーい、今からおまえ腕立て。え、いや?口応えしたから腕立て追加とダッシュ追加。はやくやれよ。え?もっと追加して欲しいの?じゃさっさと。」

「はい。」

「はい、じゃねーよ、わかりました(Yes,Sir)だろ」

みたいな感じでしばしスポ根

で、チーム絶好調。派手な試合シーンが続く。スラムダンクの実写みたいな感じ。地区大会優勝。

そこで、コーチ選手学業成績の開示要求。学校は拒否するけどゴリ押し

問答無用で休部。体育館閉鎖。

コーチ「成績がC以上ならスポーツ特待で奨学金が出る。だから休部!」

PTA激怒。「あの子たちには今が人生で一番輝いてるの!」

コーチ「それは違う。今が一番じゃなくて、これからもずっと輝き続けないといけない!流されて生きて貧困にあえいで犯罪者になってクスリに手を出して撃たれて死ぬ、そんな人生じゃダメだ!」

結局、学校サイドが勝利して裁判所強制執行体育館開放。

選手たちは自主休部。

続きはお約束、活動再開→快進撃。ハッピーエンド

作中でコーチが「おまえたちはなにに怯えている?」と何度も聞くんだ。

ラスト選手の1人がその問いに答える。

「俺たちは、自分が輝くことを恐れていた。うんぬん」

ワルぶっていた人間が突然路線変更して大学目指すというのは、アメリカ人だって勇気がいるらしい。でも、いつか変らないと貧困から抜け出せず、ゴールは1つ(そして日本よりもずっと悲惨だ)だってことを普通に考えればわかる。

アメリカ大学の学費は安いというのはサヨクの流したデマで、州立だってかなり高くて奨学金制度を利用しないことにはって背景があるらしい。学生ローンで破産がうじゃうじゃでも、進学率は高い。

高校卒業したら働くっていう選択のほうがずっと易しい。

結局、半数以上が大学に行った。

医者とか弁護士になろうとしてる人もいる。

選手の1人は、産む気満々の妊娠した恋人子供をおろさせた。

それが美談になる、そういう社会

さて、生活保護家庭の野球が、コーチカーターのなかのバスケとどの点で同じでどの点で違うか考えると、深い。

2010-06-09

Ustで定期的に、最新のネット状況とかハイテクとかを講義みたいに喋ったり、座談会形式で語り合ったりしてる放送があった。

TLが盛り上がってバンバン流れて、話者もたまにそれを嬉々として拾ったり。

 

それを見てて、自分でも不思議なくらい なぜだか 気持ち悪くてしょうがなかった。

 

話者もそれなりにおもしろい話をしてるっぽいし、それを聞いてビュワーも喜んでて、

そこには新しい双方向メディアのあるべきカタチがある ような気はするし、

話者も、「ほら!これ凄い事だよね!新しいよね!」と興奮ぎみだ。

 

理由が分からない。 でも、どうしようもなく気持ちが悪い。

どうにか理由を発見したくて、我慢して何回か見てた。

 

と、ある時 話者が、

「こうしていろんなソーシャルネットワークとか、iPadとかの最新のデバイスとか

UstTwitterとかリアルタイムでどんどん情報をやりとりできるようになって、

 

みんなの距離がいっそう縮まって、みんながひとつになれる!」

 

みたいな事を言った時に、「ああ、これだ」 と思った。

 

近い。 おまえ、近いよ。

そして、みんなが近すぎてグダグダじゃねえか。

 

結局、お前がやってるのは「馴れ合い」だ。

こんな、ありがたそうなタイトル付けて、ありがたそうな講釈垂れてるけど、

やってる事は全くの「ただの馴れ合い」。

こんなんだったら、表向きの看板から中身まで「全力で馴れ合います!」と表明して、

全力で馴れ合って楽しんでる、ニコなんとか生うんたらの人たちの方が、よっぽど新メディアの使い方が分かってるよ。

 

議論っぽい事してる最中に、いらないTL拾ってはヘラヘラと脱線し、結局、話の本線に戻らず、

そのくせ「新しい!あたらしい!」と連呼するだけで、TLに気を取られて集中力散漫な薄っぺらい話をし、

ビュワー数を見て気持ちよくなってるだけのアホな話者。

とにかく集中してないし、自ら話の腰を折るし、やたら気持ち良さそうだし、見ていて物凄くイライラするw

 

講演会とか講義最中に 最前列のやつが逐一手を挙げて

「○○はどうですか?」「僕もそう思います!」「今日ネクタイおしゃれですね!」とかいうのをいちいち拾ってたら、

どう考えてもウザいでしょう?他の人から見たら。

それをやって喜んでるんだったら、それは「馴れ合い」なので 看板にもそう書いておいて下さい。

 

もし、TLも含めたまっとうな議論をしたいのだったら、

事前に話す内容をガッチリ固めてくるのはもちろん、

話してる人たちはTLなんか見てないで話に集中し、

また別の「TL係」の人がTLを見て、議論に関係ありそうなトピックを拾っておいて、

話の区切りを見て、そのトピックを投下 ぐらいやらないと、議論になんかなりません。

ただの、「俺 生中継」です。しかも、表向きから「ありがたぶってる」分 タチが悪い。

 

僕はもう理由が分かったので見ませんが、

ハイテクを語るんだったら、その使い方くらい もうちょっと考えましょうよ。アホらしい。

 

と、知り合いの知り合いがやってるから誰にも言えなかったのでスッキリしました。 

おやすみなさい。

2010-03-05

今回のF5アタックについての感想…というか妄想

ttp://ayacnews2nd.com/archives/51498552.html

722:2010/03/02(火) 19:18:14 ID:XeK+08v10[sage]

F5してた少年は、きっと反日とか教えられて、純粋アタック掛けてたんだろうな。

だから2chが落ちたときは、男ばかりの釜山ネカフェ

「やった!」

鬼畜が墜ちた!」なんて肩を叩き合って喜んだんだ。

それで、徹夜明けの真っ赤な眼で、ネカフェの有料シャワーへ。

でもシャワールームのすりガラスの前には、F5アタック明けの少年行列してた。

その最前列には……。

サッカー部の先輩で、卒業後に兵役に行った先輩の姿。

「先輩! どうしてここに?」

なんでだろう……、すごく、どきどきする。

一緒に出場した、ソウル大会のことなんか思い出してる。体温が急に上がったみたいだ。

先輩は2年前と同じように、ニコっと笑うと、手招きで僕を呼んだ。

「よう、これでお前も抗日勇士だな」

「せん…、ぱい…」

「シャワーの順番待ち、面倒だろ?  一緒に入るか」

先輩は、僕のことなど気にしていないように、真っ白なTシャツを脱いだ。

美術教科書で見たギリシャの彫刻みたいだった。

先輩の筋肉を見ていることを、僕は知られたくなくて、

何でもない振りをしてシャワールームに入った。

「洗ってやるよ」

僕はもう、僕の反応を先輩に知られたくない、それだけしか考えられなかったのに。

「怖がるなよ。陸軍じゃこんなこと、毎日だった…

などと妄想していたので、1日楽しく過ごせました。

組織的なアタック…。上には逆らえなくて、涙をこらえてネカフェアタックですね。命令ですね。

しかもネット上、メールで命令がきたりとか…。

たまらn

2009-11-17

http://anond.hatelabo.jp/20091117212734

視覚を不要とする音楽ってあるのかな。

オペラみたいな総合芸術はわかりやすいけど、

普通オーケストラでも、最前列で見るのは楽しい

イケメンのお兄さんが、必死でチェロを弾いてる姿が好き。

チェロを愛撫しているようで、興奮する。

2009-10-30

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091028-OYT1T01354.htm

「出欠一目で分かるよう」民主新人のイスに名札

 28日、国会内での民主党会派の代議士会に珍風景が広がった。

 新人議員141人の名札を背に張ったイスがずらりと並んだのだ。代議士会が「座席指定」で開かれるのは異例のことで、名札付きのイスは、代議士会の部屋(衆院第14控室)の最前列から11列目までに及んだ。

 13日の新人研修会を数人が欠席、小沢幹事長が激怒したことから「出欠が一目で分かるようにした」(党国会対策委員会幹部)という。名札の効果もあってか、代議士会の欠席者はいなかった。

 国会召集後、新人議員は毎朝、国会内に集められ、国対幹部から指導を受けている。「ハートマーク付きの携帯メールを打たない」「一斉にトイレに立たない」といった指示が飛んでおり、新人の中からは「まるで子ども扱いだ」と反発する声も。

2009年10月28日23時27分 読売新聞

13日の新人研修会を数人が欠席、小沢幹事長が激怒したことから

そう言うお前は国会をしょっちゅうサボってるじゃねえかよ(笑)。

2009-09-15

盗撮しているやつを目撃したことがある。

この前のお盆休み彼女デートをしており、

通りかかった横浜駅前で大道芸人のパフォーマンスと遭遇した。

100人ほどは観客がいたであろうか、かなりの人が大道芸人を囲むようにしていた。

見物客は前の方の人たちは座って見物をしており、

私は座っている人ゾーンの後ろで立って見物をすることにした。彼女は私の前で座って見物。

(私は立っている人ゾーン最前列付近ということである)


そして、私のちょうど左前には高校生ぐらいと思われる女の子が立っていたのだが、

夏ということもあったのだろうか、なかなか際どいスカートを履いており、

紳士である私としては、チラ見で満足していた。


大道芸はかなりすばらしいもので、観客をグイグイ引き付ける魅力があった。

観客の視線は大道芸人に集中していたと思う。


しばらくすると、後ろの方から男がやってきた。

その男はグイグイと前の方に体を滑り込ませるように、無理矢理入り込んできた。

「お?なんだこいつ?」という多少違和感のある入り込み方だった。


私は最初、このおっさんはよほど大道芸人がみたいのだなあ と思っていたのだが、

自然に私の左前の女の子に体を密着させており、

手に持っていたトートバッグを前に突き出すような格好をしていた。

トートバッグの口が女の子の股の下に位置していた。

私の視線はトートバッグの中に吸い込まれ、赤色の光を目撃する。

バッグの中にはよくカメラについているような幅広?のストラップのようなものも確認できた。


最初は盗撮だとは気づかなかった。

その男はすぐに離脱し、後ろのほうに下がっていった。

トートバッグの中身が気になった私は、後ろを振り向いてその男を目で追った。

その男は、観客の最後尾でトートバッグの中に手を入れて、何か操作をしていた。

そこで私は気づく。

その男は撮影したもののチェックを行っていたのだ。


私は前に座っている私の彼女にかがみこんで「盗撮しているやつがいた」と報告。

彼女は「ええっ?」と狼狽していたのだが、

残念ながら盗撮されていたのはあなたではなくピチピチギャルだ。


この時点で私は盗撮は終わったのだと思っていたので、大道芸の見物を続行した。

その間、観客のポジショニング争いというか、上手く説明できないのだけれど、

立ち見の観客の移動が少しあり、ピチピチギャルはちょうど私の前の位置に来ていた。

その時彼女は座っての見物は止め、私の右横に立って見物していた。



そして性懲りもなく再びやつがやってきた。

私の前に無理矢理割り込んできたのだ。

ターゲットはさっきと同じ女の子

恐らく満足のいく画が撮れていなかったのだろう。

トートバッグをしっかりと女の子の股の下に持ってきている。

今回はしっかりとバッグの中身を確認できた。

ビデオカメラレンズを上に向けてバッグに入っていた。



盗撮犯の存在を彼女に報告していたので、ここで何もしなければ男が廃る的な、

彼女の前でいい格好をしなければ、という考えが浮かんでは消え浮かんでは消え。

数秒考えた後、撮影を邪魔することを決意した。


とりあえずトートバッグを軽く蹴り、ブレブレの画にしてやろう作戦を決行。

これで、ピチピチギャルの下着は撮影は出来ても、ろくに見れたものでは無くなるはずだ。

この作戦により、男が撮影を諦めてくれる事を期待したのだが、男はその場を動かなかった。

盗撮がばれているのは気づかなかったのであろうか。


そこで私は非常に困った。

男がそれでいなくなってくれれば、最小限の努力で盗撮から女の子を守り、彼女にもいい格好を見せれたのだが、

男はまだ動かない。

私ははっきり言ってひ弱で、争いは好まず、事なかれ主事で、見た目は草食系でベッドの中だけ肉食系を自負しているのだ。

しかし、横には彼女がいる。これで何もしなければ幻滅されてしまうという恐怖があった。


私は再び決意する。

男の肩を2度叩く。

男は「前を遮るな」と後ろの観客に注意されたのでも思ったのか、ほんの少しだけ横に移動しただけで、撮影は続けていた。

仕方がないので、もう一度男の肩を叩く。

ここで、やっと男がきょどり始めた。首をグルグルン動かし、周りを確認し始める。

とりあえず私は「盗撮を見ていたぞ」と念を送りながら男をじっと見つめる。

私と目が合った男は、その場を離脱。

男は数メートル離れた所で大道芸の見物を続ける振りをしているが、まだ周りを気にして首をキョロキョロ。


私はまだ男から視線をそらさず、男を監視し続けたのだが、その時点で私の頭は真っ白。

心臓バクバクいってる。柄に合わない事はするもんじゃない

捕まえたほうがよいのかとも考えたが、足がすくんで動ける自信がない。

というか私は足が悪いので、追いかける事が出来ない。

そして、周りの観客が大道芸を楽しんでいる空気を壊したらまずいなあ等ということも思ってしまう。


結局、再び私と目が合った盗撮男は、盗撮がばれていたのを悟ったのか、

そそくさと移動し、人ごみに消えていった。


私はもう大道芸を見る気は失せ、一部始終を見ていた彼女とその場を後にした。

彼女からは「あんたは良くやった」と慰めの言葉を頂き、彼氏としての面子は保てたようだが・・・


後から、ああすれば良かった、こうすれば良かったと後悔の念がどんどん沸いてきた。

盗撮中にその男の耳元で「いい画がとれたら後で見せてくださいよ」とか言える余裕があればよかったのだけれど、

チキンな私は肩を叩いた後は完全に真っ白だった。

彼女からは、「もしあいつがナイフでも持ってたら刺されてたかもしれないぞ!」と言われ、

確かにそうだなあと思ったが、当時は全くそんな事を考える余裕はなかった。

今思えば、2回目の盗撮をしに来た時点で交番からお巡りさんを連れてくるのがベストだったのかなあとは思う。


そういえば盗撮されていた女の子には盗撮を知らせなかったなあ。

頭が働かなかった。

盗撮を目撃という時点でかなり動揺していたのです。


しかし、一番腹立たしいのは盗撮犯である。

私みたいな者にわかる様な盗撮をするんじゃない!と言ってやりたい。

賛否両論あると思うが。

2009-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20090608095439

とある有名米国投資家は、結婚式最前列に優秀な弁護士を連れてきて、契約(誓い)について一言一句法的効力を持つかどうか確認させたそーな。

ここまでやるとコント

TVでやってるレベルホラー

2008-11-14

葬式での言動がどれだけ遺族を傷つけているか少しは考えろ

母が死んだ。

父は、家族葬にし、葬儀は極力地味にすると決め、親族以外一切連絡しなかった。

父が家族葬に決めたのには理由がある。母と同世代の人は大抵年金生活者だから、気を遣わせて無用な出費をさせないよう、

「極力派手な事はしない。」

と方針を決めていたのだ。

少人数なので、不快な出来事は起きにくいはずだった。

通夜の前日、母方の伯父が生花を出すと言い張り聞かなくなった。その伯父は元町会議員((実は、祖母の連れ子だった母とは直接血は繋がっていない。))。葬儀委員長だった父の弟((近所に住んでいて、私たち家族とは深い付き合いがある。冠婚葬祭に詳しい。))が渋々それを受け入れると、今度は父方の伯父が声を荒げて生花を出すと言い出した。

嫌な雰囲気になった。

翌日、火葬場で母が焼かれた。程なくして、骨を拾う事になった。マイクロバスが用意された。

私たち家族だけだろうと思っていたら、母方の親類が押し寄せるように乗り込んできた。それにつられてか、父方の親類まで乗り込んできた。マイクロバスは、満杯の親類縁者を乗せて火葬場に着いた。

生花にこだわった父方の伯父は、焼却炉を覗き込んでしたり顔で頷いていた。

母方の伯父の一族は、母の骨を見て、

「ほらほら、骨が黒くなってる。あっちも、あっちも。黒いところが病気のところなんだよね。」

とざわめき始めた。

「焼くと、病気だったところの骨が黒ずむ。」という俗説は、私も火葬場に行くたびに聞かされた。時には火葬場の責任者が骨を指して、

「ここが病んでいたところ。」

などと言う事もあった。

しかし、母の病巣は肝臓で、蛋白質主体であるその病巣が800℃以上で1時間30分以上焼かれてその痕跡を残すとは考えられない。

さらに、母が骨に転移などを起こしていなかった事は死の直前に行われた検査で明らかになっている。

しかも、彼らが「黒くなっている。」と騒いでいたのは、淡褐色になった骨髄の部分だった。そこに病巣はない。

生焼けなら可能性はあるが、いつからこのような俗説が流行り始めたのだろう。

親戚はざわめき始めた。

「こりゃあ、痛んだろう。」

「辛かったろうね。」

母は自宅療養だった。癌であるにもかかわらず痛みを一切覚えず、モルヒネを最期まで使わなかった。

父の献身的な介護で、母は快適に過ごしていた。死の6日前まで穏やかだった。笑顔もあった。

医師が何度も「痛みは本当にありませんか?」と聞くのがおかしいと笑った事もあった。

そして、医師が驚くほど母は長く生きた。念のためと入院てすぐに死んでしまった。

何も知らない親類縁者が、2年にも及ぶ父の献身的な介護を見ることもなく、穏やかだった母の生活を見ることもなく、勝手に母を苦しんだ事にし、母は辛かったんだ、不幸だったと言い始めた。

奥歯を噛み締めながら母の頭の骨を箱に収めていると、伯母((生花を出すと言い張った伯父の妻))が私の背後に近寄り、こう言った。

「○○ちゃん、あの黒いとこが病んでるとこ。」

怒りで涙が溢れた。

火葬場を出る時、私の顔を見て従兄弟((生花を出すと言い張った伯父の長男))が

「あいつ、大丈夫かぁ?」

と言った。

彼は、母が病気を克服するために頑張ろうとしていた2年前に家に来て、まるで通夜のような顔をしていた。

2年前には通夜のような顔をしていた従兄弟だが、初七日法要には最前列の端っこでいびきをかいて眠っていた。

通夜の前に母方の叔父と競って生花を出すと言いだした父方の伯父は、母の祭壇をカメラで何度も撮影し始めた。宗派が違うので面白かったのだろうか。

その夜、葬儀委員長だった叔父と、もう一人の伯父と父と私とで、遅くまで飲み、話し込んだ。

葬儀委員長の叔父がぽつりと言った言葉が印象的だった。

「火葬場に、野次馬が来てしまったんだな。」

父は私にこういった。

「所詮、花を並べて皆に見せることでしか、母との関係を示せない人たちなんだ。」

葬儀に行く人にお願いしたい。

どんな形であれ、ずっと一緒にいた者が骨になっている家族の周囲で、あれこれ言い立て騒ぐのはやめて欲しい。

葬式興味本位で撮影しないで欲しい。

葬儀で眠いなら、席を外して欲しい。

2008-10-31

http://anond.hatelabo.jp/20081031100335

まあ誰も止めないから、最前列ノートとりまくって、真面目君やりたまえ。

だが誰もそれを評価してはくれないし、評価に値しないって話だから。

http://anond.hatelabo.jp/20081031095119

就職率高いらしいぞ。

最前列キープ成績トップのマジメ君が院試に落ちた珍事があったな

ほぼ全員修士に行ける理工でな

2008-06-21

これから始まる戦いのために

これから職場で揉める可能性が非常に高い。なので、起こり得る事態とかを想定して、少しでも有利に事が進められるように準備とか心がまえをしておく。

まず、最悪のケース。

最悪、会社をクビになる。別に僕が理不尽を言う気も無いし、僕が話す内容は法的なルールモラルを損なわない内容を心がけるけど、それでも相手の出方次第では確実に揉めてしまう。自社の上司も近くに居るのだが、全くアテにならないので、邪魔をされないように根回しはしておく。

話がそれた。最悪のケースはクビになること、なので、その結果を受け入れる覚悟はしておく。もうできている。

また、別の結果として、外勤が終了になる可能性がある。これが一番確率の高い結末っぽい。問題の人物と離れられるので願ったり叶ったり。自社に帰ることになるが、それは自社に帰ってから考える。

その他、考えられる悪いケース

相手の気質は逆上するタイプ人間暴力的行為に出る可能性は非常に高い。

しかし、後に重大な障害を残すような怪我をしない限り、されるがままにしておく。しかし、被害が発生した時点((初弾を受けた時点))で、警察に通報すること。

許容できるレベル

顔面を殴打されることによる打撲

椅子で殴られることによる骨折

許容できないレベル

失明

顔面、目立つ部位への火傷などの傷跡が残る怪我

半身不随など

決定事項:

被害が発生した時点で法的措置をとる。なお、そのときに外勤先、自社への相談は一切行わない

その他、留意しておくべき事項

問題の相手と二人きりにならないこと。なぜなら、そのときに暴行を受けても証明をすることが難しくなるため。暴行を受ける場所は絶対に第三者の目撃者が居ること。そうでない場合は、なりふり構わず逃げること。

駅のホームで最前列は避けること

人通りの無い道を通らないこと

仕事上の問題について

どうしても、問題の人物と仕事上関わる必要がある場合は、極力、外勤先の社員のいる場で発言のやりとりを行うこと。それによって、相手は理不尽な要求をできなくなるはず。

また、理不尽な要求を押し付けられた場合は直ちに外勤先の社員にその旨を報告する。それによって、問題の人物は逆上するだろうが、そこでの理不尽な発言内容を、また外勤先の社員に報告する。事態は改善しないが、けん制にはなる。

戦場について

開戦の火蓋となるのは、問題の人物が僕に対して理不尽な要求をしてきたとき。また、著しく人格を損なう発言を行ったとき。

条件として、

外勤先の社員が見える位置に居ること。管理者クラス人間が居ることが望ましい。

やりとりエスカレートしてくると((と言っても、問題の人物が一方的に逆上するだけだろうけど))、別の場所に移動して議論((そもそも議論では無いけど))の続きを行おうとするが、断固拒否すること。なぜなら、人目の無い場所で、相手は確実に人格を損なう発言・罵声を浴びせてくる。それがわかっているので、そんなものに付き合う道理は無い

また、人目の無い場所に移動してしまうと、相手は法的にグレーorブラックな行動に出る可能性が高い。第三者にそれを立証することは困難なので、一対一の話し合いは拒否する。ここで、自分と話し合いをする場合は上司・外勤先の社員・などを交えて話すように要求する。

僕は何も困ることは無い。

呼び出された時の対処のロールプレイング

(問題の人物に)呼び出される → 基本、拒否をする。

僕の返答を待たずに、勝手に移動した場合 → 無視する。

相手が言ってきそうな言葉と、それに対する:

「何様のつもりだ」

「来いと言っただろうが」

など

その他、言いがかりをつけてきた時の反論

「嫌です」「了承していません」「第三者を交えて話をしましょう」で良さそう。

後で続きを書く!

2008-03-03

痴漢冤罪何とかする前に痴漢をなんとかしろ

6時の通快 投稿者:まさ ◆4.BPpxwnz6 投稿日:2月26日(火) 19時48分52秒

D学生リクルートっぽいクロのタイトミニ履いた子が囲まれてましたね!

おとなしそうな子で最前列に並んでるもんですから格好の餌食ちゃん、電車が入るやいなや背後左右からがんじがらめで奥のコーナーまで運ばれちゃって終始俯きでやりたい放題の様子でした。

俺も車両中ほどまで♀の斜め後ろからガッチリ股関に手を入れて押し込み参戦、既に茶ジャンと息が荒いリーマン、他の野郎どもか?パンツをずりさげながらか?強引に奥へ。

池で入れ替え時に再度、コーナーを狙ったが♀の周りは6??7人の集団ががっちりと♀の方を向いて降ろすまいと異様な光景

板でも下ろしてもらえず俺はそこで断念したがその後はどーなりましたかね?

声を出しそうもないおとなしめな上品な子だっただけに悔いが残ります。

その後、きかせて!

レスを見る 現在 54個のレスがあります レスを書く

2008-02-16

シャイなあんちくしょう

テレビでやってたのでなんとなく観てしまったけどこれはつまらない映画だなあ。

加瀬大周の代表作というと「稲村ジェーン」になるんだろうか。高校時代にダブルデート!で観にいったんだよな。最前列で観たから、なんか絵面がよく思い出せない。相手の子、「河田純子に似てる」て紹介された女の子だった。確かに似てはいたけど、なんというか盛り上がらないことこのうえなしだったな。あのころから僕はダメなやつだったんだな。

2008-01-26

教委主催講演会に行ったら、講師が「つくる会」だった件。

 

前書き

ほぼ記事タイトル通りの出来事があったので思わず匿名ダイアリー

(厳密には、八木氏はかつてはつくる会会長だったが、今はつくる会とは無関係

 

書くの初めてなので、読み難ければ申し訳ない。

 

先に書いておきますと、私は公立校勤務です。

で、私が勤務する地域では、「新しい歴史教科書をつくる会」の歴史教科書を採択しています。

 

この教育講演会教職員一斉研修会)は、教委が主催したもので、基本的に地区内の全職員(学校事務職員も含む)が参加しました。

 

講師は八木秀次氏(日本教育再生機構理事長)。

 

恥ずかしながら、誰だか知らなかったんですが。

 

忍び寄る何か

開会前、もらったレジュメを読んでいると、最初に出てきたトピック

“「不当な支配」の主体の転換”

という内容。

 

教育基本法の、

教育は、不当な支配に服することなく、国民全体に対し直接に責任を負つて行われるべきものである(旧第十条)」

という規定が、

教育は、不当な支配に服することなく、この法律及び他の法律の定めるところにより行われるべきものであり、教育行政は、国と地方公共団体との適切な役割分担及び相互の協力の下、公正かつ適正に行われなければならない(改正第十六条)」

と改められたことによって、服してはならない「不当な支配」の主体が、

 

before:政府の圧力

after:日教組などの職員団体

 

と変化しており、政府首脳部からもそのような見解に立った発言が相次いでいる……という鋭い指摘。

 

私としては、

「なるほどそうか……。これは大変だな」

と思ったわけなのですが、その先を読んだら

「……なんか違う?」

 

なにしろ、いざ講演が始まったら、この

政府=正当な支配」

「職員組合=不当な支配」

という立場を全面的に賞賛する論調でして。

 

日教組に参加してる職員が1%切ってる本地区でそんなこと言われてもな……。

(うちの地元には、「教職協議会」という、日教組とは別の組織があり、これが97%の組織率を誇っています。

方針としては、行政との対話路線。

私もそっちに入っています。

まあ、日教組の勧誘姿勢もアレだし。

新採の時、勧誘パンフが送られてきて。

ガリ版刷りの楽しげなパンフレットだったんですが、封筒に

「教え子を戦場に送るな!」

って書いてある。

言いたいことはわかるがちょっと引いた。)

 

内容は、なんというか、ツッコミどころ満載だったんですが、まず特に違和感を感じた点。

 

滅びこそ我が喜び。死にゆく者こそ美しい。 byゾーマ(DQ3)

講演の中で、エルトゥルル号の遭難とか、有名な“美談”がいくつも紹介されるわけですが、その中に真岡郵便電信局事件の話も出てきました。

 

第二次大戦末期、樺太ソ連軍が攻め寄せてきた時、最後まで電話交換所に残った女性達が、青酸カリを飲んで自決した事件です。

事件名とか知らなくても、

「みなさん、これが最後です。さようなら……さようなら……」

とかいう台詞は聞いたことある人は多いのでは。

 

で、八木氏は、自決した9人の女性電話交換手のことを、

日本人公共心の高さ、責任に殉じる態度が現れたもの」

とか褒め称えるわけです。

 

……ところで、これは教育講演会なんですが。

このエピソードを教育にどう生かせと?

 

彼女たちの行動こそ、日本人の鑑、責任に殉じる素晴らしい態度である。

お前達も、もし同じような状況に置かれたら……」

 

置かれたら?

 

自分の子どもになんと教えて欲しいかは、人によるかも知れませんが。

 

私としては、子どもたちには

「なんとしても生き残れ。命を大事にしろ」

……って、教えるべきなんじゃないかと思ったり。

 

ちなみに、八木氏は全然触れなかったことですけど、その時当直だった女性交換手は、全部で12人いたんです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E5%B2%A1%E9%83%B5%E4%BE%BF%E9%9B%BB%E4%BF%A1%E5%B1%80%E4%BA%8B%E4%BB%B6

 

で、死ななかった3人は、最初は押し入れとかに隠れててですね。

そのままソ連統治下で職員として再雇用され、日本にも無事に帰ってくるんですけど。

 

彼女ら3人は、「責任に殉じ」て死ななかった駄目な日本人なんでしょうかね?

 

少なくとも、八木氏の言う

ソ連軍は、刑務所から出てきたゴロツキみたいなのを最前線の兵士として送り込むわけですよ。だから、女性は陵辱されたり恐ろしい目に遭わされるわけです」

……というのは、この場合は事実に即してないと思います。

 

……まあ、ソ連軍がひどかったのはわりとかなり事実だと思うんですけど。

 

また、沖縄集団自決の件について、八木氏は、

沖縄というのは、長らく琉球王国という日本とは違う国で、その後は島津の統治下になり、近代化されたのが他の地域よりも遅れた土地なんです。

だからこそ、日本人的であろう、という責任感が逆に強くなって、それでああいう事件が起きたのではないかと思います」

 

という、目の覚めるような主張を展開します。

 

なんで目が覚めるかというと、すごいアクロバットだから。論理の。

危険なのでよい子はまねしないでください。

 

もし沖縄県民があの場にいたらかなり血圧が上がったんじゃないか、と思うんですが、あれはたぶん、戦わずして論敵を脳溢血で葬ろうという高度な戦術なんだと思います。

危険なのでよい子はまねしないでください。

 

ていうか、「集団自決」と「責任感」がどうつながるのかそもそも良くわからんのですが。

なんか、とにかく死ね責任感がある、みたいな話で、日本文化の奥深さを感じました。

 

「命どぅ宝」のお婆さんは、やっぱり駄目な日本人なんじゃろうかね。

近代化が遅れた地域だからな。

 

あとまあ全般に言いたいことは山ほどあるんですが、重箱の隅つつきは後回しにします。

 

本当の戦いはこれからだ!(打ち切り

とにかく、こういう歴史観のリビジョン促すような講演会に、公務として参加させられるのが、本地区の実態なわけですね。

開会が14:00でしたから、どの学校も特別日課で対応したと思います。

本校でも、当日は授業を午前中で切り上げて参加したわけですよ。

 

もちろん、講演聞いてる間にも給料が出てます。勤務時間内ですから。

なんという教育予算の有効活用

 

内容に疑問を感じたのは何も私だけではなくて、翌日の職員室では批判大会

 

「○○中学校社会先生も、あれはひどいと言っていた」

「○○小の先生に聞いたら、あれは有名な右翼だと」

「終わった後、あの先生と偉い人達とで飲み会があったらしいから、八木先生は急いでいたわけじゃないらしい。なのに質疑応答の時間を設けなかったのは、意図的なものに違いない」

 

……ええーっとですね。

つまり、「つくる会」の教科書採用した地域の学校だからといって、教員が唯々諾々と「つくる会史観に染まるわけではない、ということですよ。

 

このことは、左右どちらの論者にも覚えておいて欲しい、と思います。

我々はロボットではない。

 

いや、染めることを目的にした講演会だったんでしょうけどね。

 

本地区では、教育長はじめ偉い人が「つくる会」の支持者です。

その一存で採択が決まったようなもので。

 

しかし、「つくる会教科書を採択した、というだけで、かなり外部からの批判にもさらされてるし、学校現場にも不満があるのが実態です。

なので、教育委員会の方針に疑問を持っている教員を「啓蒙」しよう、というのが、この講演会趣旨だったんだと思います。

 

しかし、今どき、中学生ならネットくらい使いますよ?

真岡郵便局には女性交換手が12人いた」

くらいのこと、10分もかけずにわかっちゃうわけですよ。

 

授業で、“公共心ある日本人”の美談を得々と語って聞かせたら、生徒から史実に基づいたツッコミが入る可能性くらい容易に予想されるじゃないですか?

そういう意味では、都合のいいことだけ書いた教科書というのは、発行する側は気分がいいかもしれないけど、現場人間にとっては迷惑そのものなわけですよ。

 

……ああ、そうか、授業で質問の時間を設けなきゃいいわけですね。

さすが日本教育再生機構理事長

率先垂範を地で行っておられる。

 

で、その他、「作る会」教科書を使ってると高校受験に対応できないとかいう現場の苦悩をよそに、首長とか教育長とか、講演会場の最前列に座っていてですね。

で、講演会が終わった時なんか、立ち上がって喝采してるわけです。

 

スタンディングオベーションかよ偉い人。

 

とりあえず絶望した。

現場がなんとかしないとならん。

 

重箱の隅つつき。

以下、こまごまとしたこと。

 

*紀元は2600年。

八木氏は、聴衆に「日本の建国はいつか?」と問うて、「それは西暦600から700年前後である」とします。

 

なぜなら、「日本」という国号が成立し、「公」の意識誕生したのがその時代だからだ、というのです。

ちなみに、ここで言う「公の意識」とは、天皇を中心とした中央集権体制の確立のことを指します。

天皇独裁者ではなく、「国家の公的統治を究極において体現すべき地位」だというのですね。

 

……飛鳥時代象徴天皇制だったのか。

 

八木氏は、「皇室ニッチ産業」だ、という、寛仁親王言葉引用します。

政府行政の足りないところを補う。それが、皇室の果たす役割なんです」

 

確かに、障害者スキーへの支援とか、結構なことですね。

 

「このような皇室の在り方は、古代からずっとそうだったわけです」

いや……そうなの?

 

革命史観

八木氏は、他の教科書にある

平安時代貴族は贅沢な生活をしていた一方、庶民は貧しく、奴婢は売買の対象だった」

……とかいう記述を「闘争的だ」と評します。

 

これらが、マルクス階級闘争史観子どもたちを導くものだ、というのです。

 

君の教科書もまっ赤っか! これはレッドベアーの陰謀だ! 愛國戦隊を呼べ!

 

……別に教科書記述は、富裕層の打倒とかを呼びかけるものじゃないし、そもそも平安朝だって、階級闘争によって打倒されたわけじゃないんですが。

なんでマルクス

明治維新を含めて、日本には「階級闘争」とか「市民革命」とかいうものはないんじゃないですかね。古い見解でしょうか?

 

明治維新は、公のために働くことを自己の使命と考えていた武士たちによって実現した改革だった」(「新しい歴史教科書」。レジュメの孫引き)

うわ新しい見解だ。色んな意味で。

 

そんなに昔から日本人の自覚とか公共の意識とかがあったなら、もう少し早く戦国時代が終わりそうなものですが。

武田信玄「こうして同じ日本人同士が争っていても仕方がないじゃないか!」

上杉謙信「そうだとも! 天皇陛下の元にはせ参じ、一つの国を作ろう!」

……みたいに。

 

八木氏によると、現在学校教育では、歴史教育で闘争的姿勢を学び、公民教育で具体的な闘争目標を与えられている、というのです。

 

その闘争目標とは、電通経団連の打倒……ではなく。

「公民教科書には、夫婦別姓など、まだ法的に定められてもいないトピックが取り上げられている」

とかいうのが「闘争目標の提示」だと。

 

……ずいぶんせこいマルクス主義ですね。

 

歴史に学べ。歴史は繰り返す。

仮に、八木氏の言うとおり、飛鳥時代平安時代がそんなに素晴らしい時代だったとしたら、逆に言って、日本社会は1400年の長きにわたって大して進歩していないことになるんですが、それでいいんでしょうか。

 

奴婢の話とかって、私は

「私たちの社会は、昔より良くなっているのです」

って趣旨の話だと理解していたんですが。

人類歴史進歩と改良の歴史なのです。私たちも、もっともっと素晴らしい世の中を作っていきましょう。明日が今日より良い日であるように」

的な。

 

八木氏に言わせるとこれも「闘争的」なのかも知れませんが。

 

私としては、貴族平民に大きな差があったとか、事実なんだから仕方ないんじゃないか、と思うんですがどうでしょう。

八木氏も、それが「事実ではない」とは言わなかったし)

 

都合の悪い歴史事実は教えない、という態度の方が、むしろ我が国を危機に追いやる気がします。

それこそ、遺伝学におけるソビエトルイセンコ学説みたいに、学問イデオロギーに従わせようとした挙げ句、研究開発で西側に後れを取るような。

 

まあ、「歴史科学ではない」が、「つくる会」の立場なんだそうですが。

 

でも、望ましい思想を注入するために、歴史事実の方を改変する、っていうのは、それこそ共産国十八番なんじゃ。

ソ連生まれのくせに白頭山で生まれたと称する誰かさんとか。

 

日本の伝統を尊重しよう。祖先精神を大切にしよう。

基本的に「公共の意識」だけで日本の歴史・文化を語ろう、というのは、無理だと思うんです。

「恥の意識」とか「武士道」とかと同様、一言で語りきれるほど、日本人精神というのは浅薄なものじゃないんじゃないでしょうか。

 

そもそも、「公共の意識」が飛鳥時代から日本にあった、という主張自体いかがなものか。

確かに「公」という漢字自体は大昔からありますが、古文に出てくる、「公家」とかいうときの「公」と、「public」の訳語としての「公」を同一視するのは誤りだと思うんですが。

八木氏は、「公共」の意識が近代になって成立した、というのは誤りで、日本人日本人としての自覚はずっと以前から存在した、と言うんですが、それは逆に言って、国民国家建設のために尽力した明治の人々を愚弄するものではないでしょうか。

 

ちなみに八木氏は、中教審が、縄文時代記述を重視するよう議論しているのに不満を表明しています。

縄文時代は公共の意識が発生していない」=「日本ではない」

から、というわけですが、これは循環論法ではないですかね。

 

日本あけぼの」って言えば、普通縄文時代を指しますし。

逆に、明治憲法現行憲法の発布、あるいは江戸幕府なり鎌倉幕府なりを「日本」の成立、と見なす立場だってあり得るわけで。

 

縄文人だって一生懸命に生きていたのだし、彼らが苦労して稲作技術を会得していったからこそ、現代の日本があるわけで。

縄文人は日本人じゃない」という言いぐさは、縄文人に失礼だと思いますが。

 

八木氏は、チェスタトンの「伝統とは選挙権時間的拡大」「死者には墓石投票してもらわねばならない」なんかを引用して、伝統の大切さ、先祖の意思を尊ぶべきことを訴えるわけですが、縄文人は先祖じゃないらしいです。

……天孫降臨

 

ちなみに、八木氏が引用した中には、相田みつをの「自分の番 いのちバトン」とかまで含まれるんですが、相田さんってそういう主義の人だったのか。

走者がバトン渡す前に死んだらリレーにならなくね?

 

ところで、八木氏は「死者の民主主義」(チェスタトン)がお気に入りのようですが、私はむしろ、「地球は子孫からの預かり物」(ケニアのことわざ)の方が好きです。

死んだ世代の意思よりも、次の世代の幸せの方が重要だ、と、私は信じます(これでも学校関係者のはしくれですから)。

 

……ケニアのことわざの割に「地球」とか、かなり超訳の気配ですが。

 

*美しい日本語を守ろう。

八木氏、「屋久島の灯台守り」という、これまた美談を紹介してくれたんですが。

 

「顔は土気色」を「どきいろ」ってあんた。

一瞬、弥生式か縄文式か悩んじゃったじゃないですか。

 

自分で持ち込んだ資料が正しく読めないって、早稲田大学法学部卒が泣くぞ。

 

日本の文化がどうとか言う前に、八木氏はまず日本語くらいちゃんと読めるようにすべきだと思います。

 

返信欄

なんかあれこれコメントをもらってるようなのでここへ部分的に返信。

 

教育委員会主催講演会とかに行って何かを得たことがあるの?

ありますよ。

まあ、教育関係者の講演、というのは、聞いてすぐに教室で使える内容が多い一方、似たような話も多い……というか、教育界の通念を上手にまとめただけの、刺激に乏しい講演も多い、とは思います。

……ちょっと今回は刺激的すぎましたが。

 

>その場でぶつけてくれたら面白かったのに。

まあ、チキンなので。

 

偉い人が「つくる会」支持者で、しかも同席してるわけですから。

そこでこれだけのことを言ってしまうと、後々どんな処遇を受けることか。

 

それはもう、陵辱されたり恐ろしい目に遭わされるわけです。(流言)

 

それに、ここに書いた内容は、これでも推敲した内容です。

これをとっさに思いつける程度には賢くありたいのですが。

 

っていうか、偉そうなことを書いておいて恥ずかしいのですが、「女性交換手が12人いた」ということもその時は知らず、家に帰って調べてわかった次第。

 

でも、何か質問はしてやろう、とは思っていて、講演の間中必死で考えていたのも事実

古代以来、皇室ニッチ産業としての役割を果たしてきた、とのお話でしたが、私、不勉強でそういったことを存じませんでした。

そこで、例えば平安時代朝廷が、そういった役割を果たしていた、という実例を2・3ご教示願えるとありがたいのですが……」

くらいのことを聞いてみよう、と思っていたのですが、本文で書いたとおり、質疑応答の時間がなかったので不発に終わりました。

 

>自分のはてなダイアリーで書いたら?

少しでも匿名性の高いところで、と思ったのです。

何か使い方として問題がありましたら申し訳ない。

(ていうか、そもそもこの内容自体トラックバックで返すべきなのかも知れませんが、匿名ダイアリーに慣れてないので、返信があちこちにばらけるのが落ち着かないのです。なんでコメント欄がないんだろう)

 

こんなにブックマークをもらうとは思ってなかったのでちょっと動揺しています。

偉い人にばれたらどうしよう。

 

>「教職協議会」つーのは要するに「全日http://www.ntfj.net/tanidantai/」系団体だよね。共産党系の。

右寄りではないかも知れませんが共産党系とも思ってなかったのですが。「美しい日本人」がどうとかこうとか。どうなんでしょうか。

会員でありながら組織背後関係とかは知らないのです、申し訳ないです。(でもたぶんみんなそう)

 

>教師という連中が本当に馬鹿ばっかりでイデオロギーの固まりだということが良くわかった。

ククク、その通り。だが、気付くのが遅すぎたようダな……(ロシア訛り)

今や日本教育は、我がレッドベアーの(不当な)支配下にあル!

あと10年もすれば、この国はコミンテルンの軍門に降るだろウ……!(遅すぎる)

 

馬鹿冗談はさておき。

大学になるまで歴史教えるのやめちゃえば?自分で判断して学ぶまで教師の馬鹿どもから余計なノイズを入れないで欲しい

難しいところですね。

 

おっしゃるとおり、批判精神の薄い子どもに、イデオロギー教育をするのは禁忌だと思います。

 

その一方で、基本的な歴史知識は、全国民が持っているべき教養だとも思うのです。

そして、大学専門教育の場であるべきで、そういうことに時間を費やすべきではないと考えます。

だから、結局は義務教育に基礎的な歴史教育を盛り込まざるを得ないのではないかと。

 

その内容としては、重要歴史事実を教えるにとどめ、それをどう解釈するか、という思想的側面は、個々人に任されるべきだと思います。

 

……もっとも、「歴史事実」というのは現実にはほとんど無限存在するわけで、その中から何を「重要」として採り上げるかに、思想的問題が絡んで来ざるを得ないのも事実ですが。

エルトゥールル号を採り上げて奴婢は省くのか、その逆をやるのか。

 

でも、できる限り中立であろうとする姿勢は必要だと思います。

2007-12-10

http://anond.hatelabo.jp/20071210174921

理系最前列の奴は成績がよく将来成功しやすいと

うちの教授が言っていた。

東大工学部生より

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん