「オフィシャル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オフィシャルとは

2013-10-15

覆面官僚作家現る


今日毎日新聞山田孝男氏の風知草に「覆面官僚作家現る」という題の記事が出ている。

10月8日のこのブログで私が紹介した「原発ホワイトアウト」(講談社)のことだ。


この本の中で原子力ムラ与野党を問わず原発推進に役立つ政治家を籠絡し、

反対する政治家を策略を用いてつぶすやり方が赤裸々に出てくる。

原子力産業はもとより、原子力産業関連の労働界がその一端を担う姿も紹介されている。






菅直人オフィシャルブログ今日一言

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11636272329.html

原子力ムラ労働界にも大きな影響力を持っている


原子力ムラ労働界にも大きな影響力を持っている。

かつて水俣病などの公害問題でも、公害関連企業関係する労働組合が、

雇用が失われるとして取り上げることを抑えようとした時代があった。


格差是正や非正規労働の改革など労働運動重要

しかし、原子力ムラに連なる労働組合に気兼ねをして、

原発ゼロの主張を自粛すれば、民主党はかつての「革新政党」と同じ轍を踏む。


民主党が「市民が主役」の原点に立ち戻るためには、原子力ムラ圧力をはねのけて、

原発ゼロを政策として国会で展開する必要がある。



菅直人オフィシャルブログ今日一言

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11636272329.html

2013-10-14

民主党の「2030年代原ゼロ」の政策は変わっていない



民主党の「2030年代原ゼロ」の政策は変わっていない。

しかし、現執行部は原発ゼロの主張を原子力ムラに気兼ねをして「自粛」しているように見える。

10月15日から始まる臨時国会で、汚染水や再稼働、使用済み燃料、

原発輸出などの問題点を徹底的に取り上げることができるか。原発ゼロ姿勢が問われている。






菅直人オフィシャルブログ今日一言

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11636272329.html

2013-10-09

原子力ムラに詳しい官僚内部告発とも受け取れる



また「電力連盟広報部」と本の中で名付けられた部署マスコミ監視し、

圧力をかける姿も生々しく書かれている。

事実原発事故が発生した3・11の時点で勝俣東電会長がマスコム関係者

中国接待旅行に連れて行っていたこととも符合する。

ネット上で電力業界を擁護し、また反対者には組織的に罵詈雑言を浴びせるための組織も紹介されている。

私の知ることと共通する点が多い。





菅直人オフィシャルブログ今日一言

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11631304763.html

原発ホワイトアウト」 キャリア官僚による告発ノベル



訪米中の飛行機の中で「原発ホワイトアウト」(講談社)を読んだ。

原発再稼働に反対する知事を陥れる工作など原子力ムラの実態が赤裸々に書かれている。

過去福島県知事に対して現実にあったことだ。

私が総理の時の「海水注入を中止した」という嘘のキャンペーンも、

原発ゼロを言い出した総理をやめさせる狙いで原子力ムラが仕組んだもの

知事に対する謀略と同じだ。






菅直人オフィシャルブログ今日一言

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11631304763.html

2013-10-08

逆seo多田ではできません

ていうかただではできません。それなりの費用と労力が必要です。

こんなことできるとは思えませんが。

逆SEOって何?

SEOとは逆の目的で、悪意あるホームページランクを下げて検索しづらくすることらしい。何が悪意かはわかりませんがね。

多田さんといえば

多田あさみという名前アイドルがいるらしい。ブログ多田あさみオフィシャルブログ「あさみっくす。」。ただみっくすではありません。多田○っくすでもあれません。

2013-10-07

「最少不幸社会」を目指す政治必要


安倍政権も掲げている経済成長至上主義に対し見直し気分が広がっている。

経済成長人間幸せのために必要なので、経済成長のために人間が不幸になるとしたら意味がない。

原発ブラック企業もそうした矛盾象徴だ。


いま必要なのは経済成長至上主義から脱却した「最少不幸社会」を目指す政治だ。





菅直人オフィシャルブログ今日一言

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11630198746.html

武蔵野市長選 自民推薦の木崎剛 落選


武蔵野市長選で応援した現職邑上(むらかみ)氏が大差で当選

地元選挙で久しぶりに自民党が推す候補に打ち勝つことができた。


先の大阪堺市市長選挙では維新候補が敗退。

維新が「分権・改革」政党ではなく「集権・右翼政党であることがはっきりした結果だ。

平成25年10月6日執行 武蔵野市選挙 開票結果

http://www.city.musashino.lg.jp/senkyo/shicho_senkyo/kaihyou_kekka.html





菅直人オフィシャルブログ今日一言

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11630198746.html

2013-10-05

メルケル政権を見習って原発ゼロのかじを切れ



小泉元総理の「原発ゼロ」発言が大きな波紋を広げている。

小泉氏が言うように、今自民党安倍総理が「原発ゼロ」を言えば国論は原発ゼロでまとまる。

自民党安倍政権も、民主党が決めた原発ゼロの方針を白紙に戻すのではなく、

メルケル政権を見習って原発ゼロのかじを切れば、国論はまとまる。




菅直人オフィシャルブログ今日一言

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11628533789.html

2013-10-04

米国 サンオノフレ原発廃炉を決定


今年6月カルフォルニア州のサンオノフレ原発

廃炉が決まったのも地元住民が反対運動を起こし、

地方議員首長に働きかけたことが大きかった。


廃炉の米サンオノフレ原発運営会社三菱重工に賠償要求

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE96I02020130719






菅直人オフィシャルブログ今日一言

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11627586947.html

原子力ムラの脅しのキャンペーン


原発ゼロを実現するためにはこうした脅しのキャンペーンに対抗する行動が必要

それは地方議員首長

原発事故が起これば景気どころか家を捨てて逃げなくてはならなくなり、生活崩壊する」

と繰り返し訴えることだ。


政治家の多くは声の大きいほうに影響される。

原子力ムラ利益誘導と脅しのキャンペーンに負けないで、

声を大にして議員首長に訴えることは極めて効果的だ。

地元議会が反対すれば、それを無視して原発の稼働や着工は難しいからだ。







菅直人オフィシャルブログ今日一言

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11627586947.html

原子力ムラと反原子力ムラ


原子力ムラの力はいまだに巨大だ。私が総理の時、

菅総理海水注入を止めた」と嘘の情報を流し、

私を辞任に追い込もうとしたのも原子力ムラ


もっと身近なところにも原子力ムラの力は及んでいる。

典型的なのは原発が動かないと地元の景気が悪くなる」という、

脅しのキャンペーン

地方議員首長もその圧力で多くは原発容認となっている。 









菅直人オフィシャルブログ今日一言

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11627586947.html

2013-10-03

台湾における反核4・5・6運動



参加している人気俳優の一人に「仕事を干されることはないか」と聞くと、

それはないとの答え。

日本より民主的で自由な社会雰囲気を感じた。

日本と同様台湾では、政治家よりも多くの文化人がはっきり反核を表明しており、

国民投票を行うかどうかだけでなく、

2016年の次期大統領選の大きな争点になってきている。






菅直人オフィシャルブログ今日一言

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11614275995.html

原子力村同調圧力



フィンランドオンカロを視察した小泉元総理が「原発ゼロ」を鮮明にしてきた。

自民党内にも経済界にも心情的には「原発ゼロ」の人は結構いるが、

多くの人はすそ野の広い原子力産業を中心とした

原子力ムラ」の同調圧力によって口を封じられている。






菅直人オフィシャルブログ今日一言

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11626838342.html

2013-09-08

原発ゼロを目指す国際的連帯




福島原発事故直後にドイツ緑の党への支持が急騰したのを受けて、

保守党メルケル政権は、緑の党が主張していた2022年原発ゼロを、正式に決めた。

直後の選挙でクレッチュマン氏は州の首相当選。今年5月に来日し、

私とも意見交換をし、ドイツ訪問要請されている。










菅直人オフィシャルブログ今日一言

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11607066445.html

2013-09-04

http://anond.hatelabo.jp/20130903211846

興味深く見ました。

件の授業とは別のものだしオフィシャルな外向けコンテンツということを差し引いて考えても、この学校情報社会への取り組みの一端を垣間見ることのできる動画でした。

ありがとう

2013-08-22

Microsoft Surface

サーフェス」なのかよ

ずっと「サーフィス」だと思ってたわ

同僚に指摘されて公式サイト確認したのにカタカナ表記全然見つからんし、ネイティブ発音だと「サーフィス」の方が近いからずっとそっちだと思ってた

通販サイトとかITニュース系が全部「サーフェス」で統一されてるから、多分どこかでオフィシャルに発表されていたのかも知れんけどさ、これから艦これのために買おうという俺みたいな人間にはもの凄く不親切だよなあ

2013-08-13

セルジュ・ラトゥーシュ問題提起



第二に、従来的な意味での「経済成長」が人間幸福にするかという根源的問題。

ブラック企業企業経営としては「成功」していても、

過酷労働人間に強い、人間幸せにはしない。

原発も究極の自然破壊をもたらし、人間幸福にしない。






菅直人オフィシャルブログ今日一言

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11589436790.html

http://anond.hatelabo.jp/20130813165052

元記事の者です。私もオタクジャンルでは無いですが販売員通販処理をやっていた時期があるので、当日売り切りが楽なのは大変よく分かります

売れ残った物に値下げ札をつける時は、作って下さった方に大変申し訳ない気持ちになりました。

一連の事件の原因は大きく二つあると思っていまして、一つは転売問題、もう一つはオフィシャルの仕切りの悪さです。

転売厨に狙われてしまった場合は、もうどうしようもないですね。購入するために何でもしまから。これはどの業種でも頭を抱えていると思います

純粋なファン同士が集まった●ーソンでは、相談して各自が一番好きなキャラを1個だけ購入するようにしたり、じゃんけんやアミダなど平和的解決がなされました。

今回のコラボ店頭商品の他に、Lo●piやネットで注文できる限定商品もあるので、そこに混ぜていただきたかった。オフィシャルとしては、通販委託商品数が増えると手数料が増えるので避けたかったのでしょうか。あとは、話題性とのバランスとか…。

元記事中の作品ですが、訴求力はかなり高くなってきており、オフィシャル通販での限定品も飛ぶように売れているので、イベント限定にしなくても回せるんじゃないかと思っていますしかしながらオフィシャルが未だイベント限定をやめずに徹夜問題を誘発し、謝罪後に通販を発表したりとグダグダです。

結局、入場や購入が抽選にならざるを得ず、すっごく面倒臭いだろうなーと思っています

2013-07-20

医者権益確保システム凄すぎワロタ

考えれば考えるほど、医者製薬会社官僚権益確保システムがよくできていて笑うしかない。

さすが日本最高の頭脳がよってたかって長年かけて作り上げたシステム、非の打ち所がない。

あらゆる方面に対してWIN-WIN関係(もしくはそう見えるような状況)を巧妙に作り上げて文句も言われにくくなってところも、もう芸術的といっていい素晴らしさだ。

収入源(健康保険)が凄い

日本国民国民皆保険制度により、3割の負担医療を受けることができる。

どんな医療行為がいくらになるかは診療報酬制度で全国一律となっており、地域差病院によって負担が不公平にならないようになっている。すばらしい。

現行の診療報酬

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/10/dl/s1005-4e.pdf

このへんがオフィシャルなのかな。

このPDFに、具体的な例があるのでそのまま引用してみる。

背部痛があり診療所受診し、検査画像診断を受け、外用薬を処方された場合

うん。よくあるよね。なんだか痛いので整形外科にいくようなパターン

初診料 270点

検査 577点

画像診断 158点

処方せん料 70点

計 1,075点

---------------------------

医療費合計 10,750円

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

  _, ._

(;゚ Д゚)

高っ!

初診料270点て。座っただけで2700円。キャバクラか!

レントゲン1発撮って1580円(MRIなら8500円!)いつもどおりの処方せん書いて700円。なんという戦略価格

でも、3割負担から請求されるのは3225円。これぐらいなら。まあ…ちょっと高いけど、また痛くなったらお願いしようかと思うよね。これが老人なら2割負担から2150円。それなら毎日のように通って看護師さんに優しく湿布貼り替えてもらおうかって思うよね。

でも病院には10,750円ちゃんと支払われる。そりゃ儲かるよ!八百屋トマト1個300円で売って、でもお客は90円しか払わなくていいってなってたら、そりゃあ八百屋儲かるよ!

もちろん残りの7割はみんなの給料から結構な金額天引きされてる健康保険価格の7割を税金で補助してもらえる産業なんて医療おいて他にはない。医者開業するとき銀行は喜んで億単位の資金を貸し出してくれる。回収できる確率が非常に高いことが判ってるからだ。その辺の社長さんが起業するときあちこちから1000万借りるのにする苦労に比べたらえらい違いだ。

住宅地路地裏にひっそりあるお爺ちゃん先生のんびりやってる内科医院とか、あれでも潰れないどころか、ベンツ乗って大きい家に住んでるからね。しか100m歩く間にそんな病院が3軒あったりして。そんで息子はお金かけてええとこの医学部行ってこんどは資本金いらずで後を継ぐね。なに、新しいレントゲンが2000万?よっしゃ父ちゃん開業祝いにポーンと現金一括買いしちゃろ。

http://nensyu-labo.com/sikaku_isya.htm

開業後しばらくの間は借入金の返済に追われる日々となります。」とか書いてあるけど10年ぐらいで返し終わったらあとはジャンジャン儲かる日々だからね。

収入源の守り方が凄い

そんな現代貴族とも言うべきお医者さん。でもさすがにそれは他業種に比べてあまりにも保護されすぎだろう、皆保険制度なんてやめちまえ、という話には、ほとんどならない。

お金のない人でも、等しく医療を受けることができるようにしましょう」

という国民皆保険精神はどこからも文句のつけようがない正義からだ。素晴らしい。

また、全国一律の価格設定になっていて、それ以外の価格を提示してはいけないという縛りがあって、さら医療法病院広告宣伝にはものすごく厳しい制限がかかっている。具体的には、例えば病院の「売りや自慢できるところ」を不特定多数に向けて宣伝できない。看板に書いていいのは病院名と科目名ぐらい。

http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/kokokukisei/index.html

まり市場原理が著しく制限され、働かないようになっている。

するとどうなるか。

経営に力を入れて儲けようとする病院と、そうでない病院に差が生まれにくくなる(口コミ等で多少の差はできるが決定的にはならない)。つまり住宅地路地裏に(略)内科医院が潰れない。一般企業だと起業したら9割は数年で潰れるけど、病院はよっぽどのことがないと潰れない。潰れないどころかベンツ乗って(略)。

でもそんなのおかしいじゃないかもっと競争を働かせて過剰な町医者は淘汰されるべきだ、という話には、まずならない。

「全ての市民かかりつけ医ホームドクター)を持って日常的に健康を保ち、難しい症状の場合だけ、大きい基幹病院に行くようにしましょう」

という「サテライト構想」は、文句のつけようがなく国民全員の利益にかなっているように見えるからだ。

もう鮮やかすぎて感心するしかない。

人数が増え過ぎないようにする工夫が凄い

定期的に、医師不足が叫ばれている。そういうときテレビワイドショーに出てくるのは産婦人科と基幹病院救急救命。「当直明けで外来もこなさないといけない」「ちょっとしたことですぐ訴訟されちゃう」激務や責任ドロップアウトしてしま医師も多い。医師もっとやすべきなんじゃないか

医者になって開業すれば貴族になれるって判ってるんだから医者になりたがる高校生はいくらでもいるだろう。医学部を新設して定員をどーんと増やしてちょっとキャンペーンはればあっという間に(医学部6年+経験を積む数年ぐらいで)医師不足解消できるよ。

という議論が出た時、反対したのは日本医師会

http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20100714_1.pdf

医師数増加に関する日本医師会見解医学部を新設すべきか-

また、G7 平均(G8 からロシアを除く)の人口 1,000 人当たり医師数は 2.9人である。仮に日本人口 1,000 人当たり医師数をG7平均なみに引き上げるとすると、現状の人口を前提に医師数を1.3倍に増加させる必要がある。

と、先進国との比較医師数が少ないというデータには触れながらも、

医学部新設に係る具体的な問題点は以下のとおりである

1.教員確保のため、医療現場から医師を引き揚げざるを得ず、地域医療崩壊を加速する。

2.教員分散し、医学教育の水準、ひいては、医療の質の低下をまねく。

3.人口減少など社会の変化に対応した医師養成数の柔軟な見直しを行いにくくなる。

1医育機関当たり医師数は289 人であるが、二次医療圏の約 4割では、医療施設従事医師数が289人以下である医学部が新設されることにより、地域さら医療崩壊が進むことを否定できない。

として、医学部新設には反対。既存医学部の定員増でゆるやかに変化していけばいいというのんびりした見解

実際のところ、なんであの激務のお医者さんたちが「全然人が足りない!」ってなってるのかって、つまり忙しくてそれほど儲からない勤務医よりも楽で儲かる開業医のほうがいいからみんなそっちに行っちゃってるからからなわけだけど、華麗にスルー。そこには触れられたくないんだろうね。貴族制度の崩壊につながるといけないからね。

印象操作が巧妙すぎて凄い

月18万もらってる生活保護の受給者を妬む人がすごく多い割には、月100万以上稼ぐ開業医を妬む人は少ない。「開業医ちょっと楽して儲け過ぎじゃね?」という話題があんまりどこからも出ないのと、定期的にテレビマンガで格好いい医師の話が印象づけられるのもそこそこ影響してるんじゃないかと思う。ああいうのに出てくるのは必ず勤務医離島とか過疎地の忙しそうなお医者さんで、間違っても町の暇そうなのにベンツ乗って(略)お医者さんは出てこない。

病院だけじゃなく、薬局に流れこむお金税金で7割ブーストされている。そこで儲かってる製薬会社にも広告宣伝の制限はあるけど、TVCMをしてもいいってことにはなっててつまり大スポンサーなわけで、その辺が関係してるんじゃないかと思うのはこれは僕の単なる想像だけど。

人数動員方法が凄い

医師が国に守られてるみたいなこと言ってるけど、制度を決めるのは官僚政治家であって医師でなく云々。もちろんその点についても抜かりはない。

官僚東大卒エスタブリッシュメントエリート同士はやっぱり理解し合いやすいし、お互い得になるスキームを賢い者同士で作りましょう、ということにはなる。厚生労働省には元医師が医系技官としてしっかり入り込んでたりもする。医療費の規模が大きくなる=厚生労働省予算が大きくなるのだからやはりWIN-WIN関係だ。出産一時金が30万円から50万円に上った途端、町の産婦人科出産料金が軒並み50万円に上がったのにそういうのを規制しようなんて話には一切ならなかったのは記憶に新しい。

政治家は票を沢山動員する団体の味方。日本医師会は超強力な圧力団体だ。なんせ会員数16万人

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E4%BC%9A

に加えて、病院看護師や事務員、介護職員も動員できる(選挙の時期になると医師会から誰々を応援すべしというプリントが配られる)ことから、いったい何百万票規模になるのやら。

介護職員なんか、ワーキングプア代名詞みたいなのに、まんまと医師会の言うこと聞いて医師お金持ちになる手助けしてるという。でも自分たちの給料上げろとかって全国一斉ストライキなんて企てもしない。いい子たちやなあ。

追記

たくさんブクマもついてめでたいことです。自分意見を書いてなかったので書きますよ。

医者が儲け過ぎてて妬ましいので医者は貧しくなってワーキングプアになれ! ←そんなこと思いもしない。ただ飛行機パイロットよりちょっと安いぐらいでよくない?とは思う。

国民皆保険が糞だからやめちまえ! ←素晴らしいって本文でも言ってるじゃん。安い負担医療が受けられるのは本当にいいこと。

アメリカよりはまし ←ほんとそう思う。アメリカがひどすぎて、っていうか、アメリカ市民生活にかかわる社会システムは見習わないほうがいいものが多すぎる。若者の死因第2位が殺人なんておかしい。

現状をこうこう変えるべきとか思いつきもしない。だってどこかを変えたらどこかに不利益がでるもの。そんな風に、しっかり独占と税金ブーストによる利益を確保しながら、心理的にも構造的にも変化を受けづらいようなしくみになってるところが「凄すぎる」って話です。

ネット選挙の解禁と落選運動




私は原発推進に反対の人に、原発推進暴走している自民党へ、

特に比例選では投票しない「落選運動」を呼びかけた。

選挙運動とは「特定の選挙に、特定の候補者当選を図ること又は

当選させないことを目的投票行為を勧めること」と定義されており、落選運動も正規の選挙運動である

今回のネット選挙解禁でツイッターブログでは呼びかけができるようになったので、初めて試みている。










菅直人オフィシャルブログ今日一言

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11576425469.html

比例で自民党投票しない「落選運動」を呼び掛け




比例で自民党投票しない「落選運動」を呼び掛けます参院選最終盤ですが、まだ間に合います

かつての韓国大統領選では、投票前日の若者メールによって情勢が逆転したといわれています

それがネット選挙のだいご味です。

いろいろな主張を持つ人々が協力して、

自民党暴走に歯止めをかけるため「比例では自民党投票しない」を合言葉に、「落選運動」を繰り広げましょう。










菅直人オフィシャルブログ今日一言

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11575740964.html

比例で自民党投票しない「落選運動」を呼び掛け



比例で自民党投票しない「落選運動」を呼び掛けます参院選最終盤ですが、まだ間に合います

かつての韓国大統領選では、投票前日の若者メールによって情勢が逆転したといわれています

それがネット選挙のだいご味です。

いろいろな主張を持つ人々が協力して、

自民党暴走に歯止めをかけるため「比例では自民党投票しない」を合言葉に、「落選運動」を繰り広げましょう。











菅直人オフィシャルブログ今日一言

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11575740964.html

2013-07-19

比例は自民党投票しない「落選運動」の呼び掛け



比例で自民党投票しない「落選運動」を呼び掛けます参院選最終盤ですが、まだ間に合います

かつての韓国大統領選では、投票前日の若者メールによって情勢が逆転したといわれています

それがネット選挙のだいご味です。

いろいろな主張を持つ人々が協力して、

自民党暴走に歯止めをかけるため「比例では自民党投票しない」を合言葉に、「落選運動」を繰り広げましょう。










菅直人オフィシャルブログ今日一言

http://ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11575740964.html

日本って国外脱出不可能な統制国家だったっけ?

比例は自民党には投票しない「落選運動」の呼び掛け|菅直人オフィシャルブログ今日一言

http://b.hatena.ne.jp/entry/ameblo.jp/n-kan-blog/entry-11575740964.html

Dominique-Magne

あの改憲案だけでも安倍クズだと証明してる。自民党を勝たせる事は日本から出ていけない運命の人々の生活を更に圧迫するだろう

日本から出ていけない運命の人々」って???

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん