「存在意義」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 存在意義とは

2021-01-01

オリンピックを中止させない理由

オリンピック委員会は月200万貰えるからだらだらやっていて開催が現実的に無理と思っていても自ら中止なんて言い出さないのだ、という趣旨ひろゆきが言ってた。

月200万貰い続けるためになんとなく続けているというのは、違うかなと感じる。委員会メンバーからすれば、月200万って非常に些細な金額であって単純に報酬金額へのこだわりでだらだらやってるというわけじゃないと思うんだよね。

委員会メンバーとしての仕事力(様々な利害関係者との調整力、推進力、発信力)の無さが、存在意義の無さや批判につながっているわけで。現実的には開催は不可能に近くきっと中止になると皆思っていて、オリンピック関係者から中止って言葉を出せば多くの批判を受ける事になるのは目に見えているだけに動けないだけ。

個人的には、一度しか使わない箱物をいっぱいつくってスポンサーが儲かって潤っている部分はあるのだが、オリンピック自体にはもともと関心が無い。東京外国人が多く流入して通勤とか大変になりそうだな、と思って早々とオリンピック前に東京脱出した。現実的には無理なのものを誰が中止だと言い出して、発表してその後決着していくのだろうというのが気にはなる。まあどうでもいいっす。

2020-12-31

最近給与体系も実力主義になってきたし労働組合存在意義も無くなってきたな。

まぁ、実際に無くなったら大多数の無能が困窮するだけだろうけど

2020-12-25

XRPリップル興味なかったけど参戦しま

送金に使う使ういってて全然使われない、暗号通貨のフリしてたXRP存在意義がまるでわからないのでがん無視してたんだけど、ついに手を出してしまった。

いつかは爆死すると思ってて、そのXデーがついに来たのだと確信したので、レバレッジかけてショートします。

年越しで1円以下になればいいなぁ

2020-12-22

転売屋について思うこと

クリスマスシーズンです。


コロナ禍ということもあり、今年はデパートおもちゃ売り場は人が少ないのでしょうか。

外に出ないので全く様子がわからんです。

巣篭もり需要で、任天堂過去最高益を叩き出しております

一方で、ゲーム転売も盛んです。

PS5は本体の売り上げに対してソフト3分の1しか売れていないのだとか...

よく転売屋を批判する人に対して、転売は真っ当なビジネスだとか、小売だって値段を上乗せして販売しているじゃないか

など転売行為正当化する輩が多数おられます

いやそれは違うだろと思いつつもうまく反論する言葉が思い付かないのが悔しかったので

このモヤモヤとした無念を晴らすべく自分なりに考えを整理してまとめてみました。

小売業転売屋の違い

物を仕入れて値段を上乗せして商売をするという点で「小売業転売屋と同じじゃないか」と言われますが、ハッキリ言って小売業転売屋は 全くもって異なります

メーカー各社から大量に商品仕入れ、全国各地に流通経路を整備し、多くの人々に物が効率的に行き渡るように整備する報酬として手数料を得ているのが小売業仕事です。

一方で、転売屋は小売業がせっせと築いた流通経路を買い占めによって遮断し、需要供給バランスを著しく破壊することで発生する利益で儲けを得ているのが転売屋の仕事です。

いわば、多くの人々の手に渡るハズだった物を略奪し、人々の手の届かないところへ持ち去ってしまのが、転売屋のやっている行為です。

たくさんの人々に物を売らんとする小売業とは全く性質が異なることがお分かりになるかと思います

そして転売屋が嫌われ、批判される多くの理由がここにあると思っています

真っ当なビジネスとは

また、インターネットの発達により小売の存在意義について問う意見も少なからずありますが、もし仮に小売業がなくなればメーカー自分たちで物を売らなくてはなりません。

当然、メーカーがそれぞれ別のプラットフォーム販売をすれば我々消費者にとっても物を揃えるには大変効率が悪くなります

さら個人への直販では小売へ卸していたときよりも卸値が上がります

何故か。

個人では一回の取引で大量に販売する事が出来ないので、規模の経済が働きません。

さら在庫管理費用、EC店舗などの販売所の立ち上げや管理にかかる費用などが加わってくると結局小売店販売する値段とそれほど大差なくなってきます

ですから在庫を抱えるリスクを背負い、ロット単位の大量の販売ができ、お店で陳列してくれる小売業存在は、メーカーにとっても都合が良いのです。

からこそ、これだけITが発達し、技術的にも従来より比較簡単ネットで直販をすることが可能になっても小売業は無くならないですし、社会にとっても必要不可欠な存在なのです。

しか転売には一部が儲けを得るだけの商売しかなく、小売業のような社会役割もありません

そんな商売果たして「真っ当なビジネス」と言えるでしょうか?




長々と書きましたが、つまり転売屋はさっさとくたばれってことを言いたかったでした。

おわり

2020-12-21

文学は役に立たないという主張がある。これに対して、文学はその役に立つ立たないの常識を疑うものである(よって存在意義がある)という反論がある。この反論常識を疑う役に立つという根拠のもとに文学擁護してしまっている。メタ的に問題設定を変えて、対処しているつもりかもしれないが失敗している。

常識を疑う役に立つのならば、文学のようなものを使わなくてもいい。倫理学心理学歴史学、はたまた経済学でも直接に常識を疑うことを学べるだろう。なぜ他でもない文学を使うのか、その必要性を論じてもらいたい。

anond:20201221071327

そんな理由最初から無いぞ

勝手人間意味付けしてるだけで、子孫を残すように進化した種がたまたま残ってるだけ

我々の存在意義なんてもの最初から無い

我々が何をしようと人類ができることなんかまったく無意味で、最後天の川銀河の超巨大ブラックホールに飲み込まれて、放射線と熱の放出に変わって終わる

2020-12-20

anond:20201220143720

住居って言ってんじゃん

存在意義ネット見出したやつほど声デカ

メイウェザーTwitterやってんのは現実の影響力を伸ばす為のツールとしてやろ

2020-12-18

23区容積率を2倍にしたらたいていの問題解決しそうな気がする

従来100%場合は200%、500%の場合は1000%にする。そうするだけで、従来の2倍の高さの建物が建てられるようになる。

建築費も高くなればなるほど非効率に向上していくが、もともと土地が高い23区に絞れば、大多数の大家は目一杯の高さまで建てそうな気がする。

 

 

そうすると、23区土地価値が一気に高まる

銀行土地担保に金を貸すだろうし、建築をはじめとする各種産業にも金が流れ込み、景気も良くなるだろう。

仕事いくらでもあれば、23区に流れ込む人もさらに増加するに違いない。

  

大家だけではない。店子にもメリットがある。

一戸あたりの建築費が下がるので、それにつられて家賃も下がる。人口増と過剰供給のつり合いもあるが、少なくとも現状よりは安くなるだろう。

人口が増えれば自治体の税収も上がり、育児教育交通などの環境も向上する。

従来、住むところではないと言われている港区千代田区にも手ごろな価格の中層マンションが増えれば、職住接近で満員電車通勤することも少なくなるだろう。

 

 

一方、割を食うのは、東京都下やそれ以外の地方だろう。都心への人口流出は拡大するが、ますます過疎化が進むに違いない。

だが、既に最低賃金ギリギリ給与技能実習生頼みでまっとうな産業も維持できず、東京等の企業市民が稼いだ地方交付税交付金でギリギリ存続している地方存在意義はあるのだろうか。

そう言うと、「食料自給率がー」と批判されるが、農業必須原油を輸入に頼っている時点で食料自給率など意味がない(それか、単なるポーズ)。

 

大都市の足を引っ張って大都市、そして日本全体を国際競争で負けさせるのではなく、いくつかの大都市に集約することで、国際競争力を高めなければならないと思う。

残念ながらこの国は、80年代のような上り調子&成果有数の富裕国ではなくなってしまったのだから

2020-12-16

anond:20201216093724

子ども食堂コンビニが同じことやろうとしたら非難しだすんだから面白えんだよな

「他の奴ではなく自分たちがやるから存在意義がある」と思っていなければ、そういう発想は絶対に出てこない

2020-12-11

私立大学理工系存在意義

私立大学理工系で4科目入試を課すのは早慶のみ。ほとんどの私立大学理工系入試で3科目しか要求されません。国語社会科日本史世界史倫理政治経済、乃至現代社会)のような文系科目がないだけではなく、理科もたった1科目を選択するだけでよいのです。ですから合格するためにはあまり学力必要ないのだといえましょう。

一方、私立大学理工系入学してくる生徒はこれまで専門科目は何も学習していないし、実習の授業も受けたことなければレポートを書いたこともない。

このように学力でも専門科目でも高専に勝るものが何一つない私大理工系に、一体何の価値があるんでしょうかね。

おまけに学費高専の5倍以上かかってしまます。驚きですね。

私立大学理工系、行かないほうがよいのでは?

2020-12-08

anond:20201208233921

やだなあ、弾当てて相手が死んでしまったら、自分存在意義がなくなっちゃうじゃないですか

2020-12-05

2020-12-03

anond:20201203091731

「絵のついた生主」でなんの問題があるんだ。

ライブ配信をせず、動画しか投稿しないタイプ投稿者が表現できない問題がある。

キャラクターという方向から動画投稿/配信者をカテゴライズする単語がこれまで存在しなかったか

VTuberという単語には存在意義があるんだよ。

2020-12-01

anond:20201201135240

組織としての目的存在意義も規模も選出方法も何もかも違うのだから企業でそれをやると瓦解するから政府でやっても瓦解する」とは言えないぞ。

2020-11-27

インターネット疲れた

駄文失礼。

なんか書いておかないと寝れない気がするので備忘録として殴り書きをしておきたい。

今日、某ゲームアプリ推しレアキャラ実装された。

いや、その推し自体は引けたし何も問題はない。

ついでに何回か回して、今日同時に実装された別のレアキャラを引いた。

なんか調子いいな今日スロットでも行こうかなと思いつつ、オタク向けアカウントで引いたぞーってツイートをした。

それが良くなかった。引いたそのキャラ推してる人間から自分は引けなかったのにそれを見せつける神経が理解できない」と言われてしまった。

「神経が理解できない」と言われて目の前が真っ暗になった。というよりかはそれが何を意味するのか理解が何もできなかった。

しかしたら自分他人を傷つけてしまったのではないか?そう思うと自分存在意義まで考えだしてしまった。

今はだいぶ落ち着いたが、未だに心のモヤモヤは取れていない。

どうしてこんな深刻に考えてしまったのだろうか、と考えたときに、今まで押し殺してきた感情が出てきていることに気付いた。

自分小学校のころにいじめにあっていた。今では誰が悪いとも思っていないし、当時もそこまで深刻に考えてはいなかった。

しかし、対人感情とは別の何かは今でも忘れていない。

傷ついたことのある人間しかからない(と思うけど)、絶望感なのか何なのかよくわからないもの

自分小学校のそれ以来、人に同じような感情を味わわせないように生きてきたつもりではある。

以上を勘案すると、おそらくそれを否定するような言葉を言われたからなのかもしれない。

別にそれを言った人を否定する気はさらさらないし、今回の件はただ自分のししまたことに絶望しているだけ。

本当に自分は何をしてしまったんだろうと思っている。

じゃあ自分が同じようなことをやられたらどうするのだろう。

多分スルーしていたと思う。

相手自分より1つ年上。だがネット歴はおそらく自分の方が深い(と思う)。

少なくとも、ネットで嫌な物見てもスルーしろ、という自分の中でのルールがあるし、ネットを触り初めた当初はみんなそんなことを言っていた(気がする)。

でも今日では、そういうルールはもう通用しないかもしれない。

今まで惰性でみんなこうするやろと思って、それを元にネットをやっていた。

きっと他人がされて嫌なことをやらない、というのを徹底していればこんなことにはならなかったはずなのに。

いや、まあ小さなコミュニティだしそうするのが当然だったか

そうだよな、煽りに聞こえてしまうよな。

今は正直穴があったら入りたい

というのを延々と考えていたらもうこんな時間になってしまった。

こんな駄文にここまでお付き合い頂き感謝申し上げる。

いつか謝ることができたらいいな、というのとしばらくツイッター休みたいな、という感情しか今はない。

人類はいずれ自ら滅ぶことを選ぶ

差別を無くそうと努力する人もいるけど、差別が無くなることはない。

格差だって消えない。

なぜなら差別格差人類が己の存在価値を擬似的に作り上げるための機能からだ。

人類は単純な「生きる意味」=「食ったり食われたり食物連鎖の中で生きること」から離れてしまったために自分たちで「生きる意味」をでっち上げないといけなくなった。

差別格差でっち上げた擬似的な食物連鎖なのだ底辺には底辺役割、頂点には頂点の役割を持たせ、人類それぞれに生きる意味を与えるための機能だ。

人類それぞれに生きる意味を与えている差別格差社会をどうして人類が自ら破棄することができよう。

そして、人類必死に作り守っているその「生きる意味」は地球にとっては無用の長物だ。

そもそも人類地球上の食物連鎖から離れた時点で少なくとも地球上では存在意義など皆無、要らない物になったのだ。

なのに無理やり社会などという虚像を作り上げ、自分たち必要存在なのだと言い聞かせて続けている。

その虚像王政であったり、民主主義であったり、幾度となく姿を変えてきたが、全て虚像でありママごとに過ぎない。

そして、そのくだらないママごとのせいで地球疲弊している。

さらに、そのママごとは人類のものをも苦している。

人類が一斉に取り組んでいるママごとは資本主義という名で呼ばれている。

そのママごとは生産性を上げなければ競争には勝てず、存在意義他者に奪われるというかなり過激な遊びだ。

このママごとは差別格差を加速させていった。

ただそこで生産する物自体存在意義の無い人類に対しての物がほとんどのため、存在意義は無い。

なのに生産し続けないと存在意義が奪われるのでその競争必死にしがみつかないといけないという冷静に考えると頭がおかしくなりそうな状況だ。

その歪みに人類根本的に苦しんでいる。

今はまだ格差により少子化が進んでいる程度の認識普通だが、本当は違う。

人類資本主義というとんでもないストレスに晒されたことで無意識存在意義を考え始めた結果、自分たち存在意義など無いことに気づき、この無駄ママごとに終止符を打つために人類生産をやめ始めたのだ。

生物本能的に子孫を作ると言われている。

しかしそれは己に存在意義がある場合に限ると思っている。

己に存在意義が無いことに気づいた時、その生命果たして子孫を虚空に対して産み落とすことを選ぶだろうか。

2020-11-23

anond:20201123140120

ちょっと分かる。なんでつるっとしたイメージあるんだろう…。

同時に、あの微妙な毛の存在意義もよく分からない。なんか、なんか微妙というか中途半端というか。

2020-11-22

anond:20201122111921

そもそも弱者を救済しちゃったら弱者救済してやる側の存在意義がなくなる

から必死弱者被害者を発掘しなきゃいけないし、そいつらがいなくならないのだって当たり前の話

労働組合にしてもみんな一緒

anond:20201122111738

KKOには存在意義がないというのだから、そうならないために子育てハードルが爆上がりするのも最初から当たり前の話でしょう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん