「受験戦争」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 受験戦争とは

2021-11-08

明日、某有名幼稚園合格発表なんだけど

ぶっちゃけ落ちててくれと思ってる

倍率6〜7倍?だし、まあ妥当に落ちるとは思うんだけど万が一を想像すると怖い。

受かったら妻の調子乗りが加速するんだろうな。

ここ受かったら、子育てトークという名のこどもポケモンバトルでかなり有利になるんだろ?

娘は集団に馴染むのに時間がかかるほうで、いま保育園にいる仲良しの友達と離すのがかわいそうでしょうがない。

妻とは何度も話し合ったが結局は聞き入れられなかった。

・いま右も左もわからないうちに入っちゃえば大学受験まではキツい受験戦争に巻き込まれずにすむ→それは確かにそう

・全員初対面なんだからいつかは慣れる→それはそうだけど…

って感じでいつのまにか丸めまれしまった。

二月の勝者の「父親経済力母親狂気」という言葉が頭をよぎる。

でも落ちたら落ちたできっと小学校受験って言い出すんだろうな。怖ぇ。

2021-10-05

受験戦争生存バイアス

俺みたいな勉強したくて結果も出してるのに親や周囲が無反応で環境好転しないような人間現実的時間軸でそういったソルジャーとして育てられてるような人間と戦うのは無理

今はネット進化してオンライン予備校も拡充している 自分はそれを活かし受験に挑んでいる 今更感があるがやっと時代が追いついた

やってみれば本当に理解するのも覚えるのも思ったよりイージーだ これを学習する機会を奪われてたと思うとかなしい

受験成功したもの学歴のない者を挫折したものとして認識するが それは同じ環境下でのみそう言えるが 現実はそうではない

2021-09-26

anond:20210926000612

受験落ちこぼれてる奴なんか親ガチャNじゃない 受験戦争に参加できるレベル武器すら与えられないのが真の親ガチャN

まぁ親よりも地域ガチャが最悪だな

2021-09-11

anond:20210911203303

いやいや営業1位なんて簡単じゃん

競争相手数人しかいないんだから

普通に受験戦争勝ち残ってきた連中なら楽勝

2021-09-06

教育費用って

娘の塾費用が半端無い。現在高校二年で来年受験学習塾に通ってる。

嫁さんが説明会ってのを聞いてきたんだけど、来年度の塾費用が90-130万/年目処と言われたらしい。

うそでしょ、大学受験対策ってそこまでお金かかるの?

の子と1年ズレで今度は下の娘が中学受験こちらも塾費用がかなり掛かるとか。来年地獄だ。

父親としては、そりゃ娘たちに教育の機会は与えたいけど塾費用で月10万超えとかすごくない?

これで難関大学目指すとかならいいけど、よくわからんFランだったらどうしよ、絶望するかも。

私自身がたいして努力せず大学行ったので今の受験戦争がわからん(ちなmarch院卒)

わりと給料は良い方だけど、さすがにコレはキツイ気がする。どうしよ。

2021-09-01

学歴コンプがあるって幸せでいいよね

少なくとも親から受験戦争必要スキルを与えられててそれを持ち余した人間なんだろうなーって思う

2021-08-29

anond:20210829222527

氷河期特に被害者意識が強いのは人口の多い団塊ジュニア団塊ジュニアの上の方は氷河期ではないので現在40代後半に相当。

幼少期からオイルショックのモノ不足(家庭環境にもよる)、超高倍率の受験戦争

お前達は恵まれない世代だと上の世代から言われ続けてるから被害者意識刷り込みがある

というのがリーマンショック世代との違い

ちなみに消費者としては大きな鉱脈であり、おっさんおばさんホイホイには恵まれている

2021-08-14

anond:20210814104143

社会の風潮がどうというより結局自身人生観問題じゃね?

例えば学歴社会の中で受験戦争を勝ち抜きのし上がった人間がみんな幸せになったわけじゃないし

2021-08-02

anond:20210801192812

みんなサラリーマンが勝ちだとおもってるじゃん

受験戦争をカチヌクとかいうじゃん

それを1回でも生徒にいっちゃった教育者おまえら負けだよ

どこが勝ててるのかいってみろ

2021-07-13

anond:20210712212559

教育過剰と受験戦争似て非なるものだぞ。

中国受験戦争に伴う教育費の高騰を問題視しているだけで、教育過剰については何も言ってないんじゃないか

そもそもそんなことに配慮するほどホスピタリティのある国家じゃないし、何それおいしいの? って言われるだけだぞ。

2021-07-11

anond:20210711051347

別のとこで書いたけど学力関係なく受験戦争と無縁な世界で生きてきたからその辺の感覚他人全然違うってのは自分インカレサークル作って周りに頭の良い人間揃えたりした時にようやく養われた

自分から動くことで欲しい環境を得る力は養われた

そもそも受験に向かう意味意識を養うなら周りに高学歴ばかり置いたらいいし

お金がなくて勉強できないならネットで拾うなり電子書籍ポイント貯めるとかすればいいし

教師がクソだと思ったり学校がクソだと思ったら転校すりゃいい いっぱい選択肢はある

こんなに動けるんだから学力学歴を付けたらもっとスゴくなるんじゃないかと思った

ずっと底辺だと思っていたのに底辺のままでもこんな状況作れるなら底辺じゃなくなったらもっとスゴいんじゃないかと思ったら頑張れる気がした

2021-07-07

anond:20210707062918

自分金銭的に余裕がなかったか浪人どころか受験戦争に真っ向勝負せずにとりあえず近場の大学指定校で入った

予備校にすら通えなかったし学費自分の評定を元に全額奨学金という名の借金で入った

努力するのが嫌というよりもあまりにも不平等でそういったズルをできる人間たちと正面から戦うのが馬鹿馬鹿しかたからだし 同じ条件さえ与えられさえすれば全力で戦っていた

それがコロナで現役生の高校予備校の授業がリモートになった一方ネット予備校なんかが緊急事態宣言無料開放したりと格差が一気に縮まったのをみて今さらながら全力で努力して戦うことにした

2021-06-29

anond:20210629064755

団塊世代大学は定員ベースで大多数が日東駒専以上だったし、同学年の人数も何倍もいたから、受験戦争はめちゃくちゃきつかったぞ

推薦入試ほとんどなく、ましてやAO入試wなんて

表面的な数字だけ見て知ったかぶりするのは、まさにゆとり世代www

2021-04-19

anond:20210419125043

卑屈な内面に原因があるのだから親に愛されて育ち、受験戦争を勝ち抜き、大手企業就職するか独立して成功して、自分パートナーを探し出さないと治りませんね

2021-03-04

氷河期世代時代赤本見てみたらクソ簡単で衝撃を受けた

いや何あの簡単問題群、特に理系分野

大学受験なんか10年以上前っていうガチ文系の俺がよんだだけでノー勉強で数学とか7割は取れそうなくらい簡単なんだけど

今の高校生の方がよっぽど難しい問題に取り組んでるんだけど

つかあんなんで東大入れるってマジボーナスゲーだろw

受験戦争最末期で一番日本人の頭が良かった時代なのにとか40代おっさん自画自賛してっけどアレ絶対嘘だろ

40代おっさんがハマってるなろう小説とかで硝石の再結晶さえ全く知らなかったり(中学校で何やってたの?)

プログラミング魔法だってstatic連呼おじさんだったりとかそんなレベルなのも然もありなん

言い方めっちゃ悪いんだけどさ

氷河期世代が切り捨てられたか日本が衰退したんじゃないよねこ

しろ切り捨てないと役に立たない負債企業が抱え込むから余裕がなかっただけだよね

2021-02-19

子持ちが人権派ヅラすんなよ……

はてなユーザー全体のノリは人権派っぽいのに、一方でメチャクチャ子持ちが多いのがマジで

同意を一切とらずに長くて労働に満ちた人生強制的に開始させるのって人権侵害じゃないのか?

子作りを思いとどまれば確実にその人生は発生しないわけだし、「子供のほうが望んでやってくる」「勝手にできるものから仕方ない」みたいな意味不明言い訳無用

自分で望んで勝手ひとつ人生を開始させたって事実には向き合わないといけないんじゃないのか

5年間監禁とかですら相当アカン感じするんだから、80年もある人生ひとつ押し付けるのってぜってえバカかい人権侵害だろ 

監禁生活いくら楽しくても勝手監禁した時点でアウトなのと同じで、人生の楽しさはそれを勝手に・強制的に始めさせる行為の加害性に影響しない

こういうのに対して「生まれてない存在にどうやって同意とるんだよw」って言ってくる人間、「泥酔した人間にどうやって同意とるんだよw」っていう強姦魔と全く同じ思考回路だということを自覚した方がいい

同意物理的に取れない状況なら勝手行為に及んで良い」わけないんだよな

もういい大人なんだから同意がとれてない行為勝手にするな 紅茶を淹れる云々のアレとまったく同じことが出生に関しても言える

 

「ひとりの人間人生勝手に・強制的に開始させました!」っていう出産妊娠宣言が祝福されるノリがあるのが本当に意味わからんねん

人権派はてなーだったらもっと冷静なコメントするやろ

おめでとうじゃねえんだよな

なにもめでたくないんですわ 強姦魔が「酒に酔わせた女とセックスしました!めっちゃ良かった!」って言ってるのに対して言うべきは「おめでとう」ではない

加害者のほうはそりゃ嬉しくて楽しいかもしれないが、被害者がいることを忘れてはいけない

こんな世に産み落とされて、受験戦争就職活動・45年間の労働病気・死・離別などの苦痛に向き合わざるを得なくなった存在に思いを馳せなくてはいけない

生んでしまったもんは仕方ないし、罵倒せいとは言わないが、「おめでとう」はないだろ

俺、自分が生まれときに親がはてブにそれ書いて「おめでとう」なんて言われてたらマジでブチギレるな

そんなに失敗ばかりで最悪の人生ってわけじゃないし、むしろまれているとさえ感じるが、総合するとby far生まれない方がよかった

 

同意とか加害とかそういうことに敏感な人たちが、子供を作ると言う巨大加害行為についてはダンマリなのが本当に不気味なんですよね

どうしてなんだ

本能支配されると特定の分野に関して論理的思考がまったくできなくなるって話なのかしら

子供作ってみたかったから作った」なんてとんでもない発言をする奴が無数にいるんだよな、はてな

好奇心勝手押し付けて良いもんじゃないだろ、人生!!

2021-02-16

anond:20210214222805

自分精神障害者男性)で10ヶ所ほどの病院診療所に通ったことがあるが、確かに女医はハズレが有意に多いと感じている。特に私大医学部出身の30代以下の女医がひどい。

具体的にいえば

役所に提出するための診断書必要なのに書いてくれない

・薬の処方箋希望すると「ドラッグストアに行って自分で買ってください」と言われる

・「あなたは甘えている」と、面と向かって言われる

など。あまり冷遇に耐えかねて通院先の変更を申し出ると「あらあ、そうですかあ」と、あからさまに嬉しげな対応を受けた。

新しい通院先で上記体験を語ると、男性医師地方国立医学部卒)から患者利益一方的侵害する行為だ」と驚かれた。

女医受験戦争では性差別を克服してきた立場である

なおかつ、私大医学部卒の多くは金持ちの子なので、弱者に対する同情心が薄いのではないだろうか。

2021-02-15

今後アウトになると思う表現

地雷

足をなくしてる人だっているような非人道的兵器を、「気に入らない要素があることに気がつかなかった」みたいなカジュアルな感じで使うべきではない

地獄

マジメに宗教に向き合ってもいないのに、使い勝手がいいからって宗教用語勝手に引っ張ってくるのは傲慢

戦争

受験戦争」とか、冗談っぽく言う「そんなこと言ったら戦争になるぞ」とか

戦争もっとシリアスものなので、軽々しく使ってはいけない

・頭おかしい、狂ってる など

人格否定文脈でこのような表現を使うことは、精神障害者知的障害者差別につながりかねない

人権

権利もつのは人間だけ、という人間中心主義的な単語 アニマルライツ配慮するべき

2021-02-03

こんな社会になったら子供つくる!

働かなくていい

これ絶対条件なんだよな

1日8時間(以上)労働を週5でやり続ける人生自分の子供に押し付けるのが論外なのは当然だが、1日2時間労働を週3とかでも十分気が引ける

手取り20万円くらいの水準の生活を一切働かないで送れる世の中になったら子供を作ることが選択肢として現れてくる

 

つか、働かなくてよかったら万事OKだな

働かなくていいなら受験戦争もないだろうし、習い事もやんなくていいし、持病あってもまだマシだし、子育てもかなり楽だろう 二馬力でやれるわけだし

ほとんどの苦しみは労働に起因しているーーそう思いませんか?

人間関係の悩みだって、いざとなれば引っ越しして誰も知り合いがいないところに行って引きこもってればいい、となればわりと気が楽になろう

職に、金に縛られているから全体的にシリアスに生きないといけない感じになる

資本主義競争社会が続くうちは、新たな命を生み出す気にはなれないわね

生殖やってる皆さんはすごい

このクソキツい社会で生きることを強いるのに全然躊躇がないように見える

やっぱそのくらいのバイタリティクルーエルティがないと生殖競争には勝てねえってことなんだろうな

ホンマに尊敬してるっす

2021-01-12

出生って祝福するようなものか?

親が喜ぶのはまあわかるよ

オモロ玩具が手に入ったようなもんだしな 労働力にもなるし、老後に自分の面倒見させることもできる 家族愛に浸って気持ち良くなることもできる 

オモロ玩具手に入れられておめでとう!って意味でおめでとうと言うのもわかる 友達ハワイ旅行とか当ててたらまあおめでとうって言うしな

 

なんかそういう感じじゃなくて、無理矢理生まれされられてしまったアワレな赤ん坊のものに対しておめでとうって言ってる奴がいるように見えるんだよな

周りの人間にとってめでたいことなのは間違いないと思うんだけど、子供本人にとってそうかは分かんねえよなあ

人生結構きついじゃんどう考えても

俺、ガキに「人生楽しいよ!最高だ!君は生まれることができて運がいい!」とは到底言えねえ

受験戦争就活労働老い→死 あたりの要素は絶対降りかかってくる なんの義務苦痛もない時期って全然ねえ

運悪いと大怪我とか重病とかで全体が台無しになることもある しかも頑張って避けられるもんでもない

なんの悩みもない人間なんていない、人には人の地獄がある、みたいな言葉を持ち上げつつ、人間が生まれることを祝うのってなんか矛盾してる気がしてならない

無条件に祝えるほどいいもんじゃないじゃん、人生

2021-01-05

レールを外れた人生

今の時代一度転落すると這い上がるのはかなり難しいって言われてるけど、昔も同じじゃないか

受験戦争とかで敗れた奴のその後とか聞かされてないからわかんないだけで悲惨だったんじゃないか

2021-01-04

anond:20210104111526

二次試験顔面偏差値コミュレベルちゃんと見てほしい。

せっかく死にものぐるいで受験戦争に勝って有名大学入ってもチー牛のインキャだったら大企業面接で落とされるんだよ。

だったら4年間が無駄になるじゃん。

もう最初から落としてくれてライン工人生に早目に切り替えさせて欲しい。

2021-01-01

頑張ること・努力についてとやかく言う奴が気持ち悪い

頑張ること・努力についてとやかく言うヤツが心底気持ち悪い。

俺は以前までは努力すれば報われると一心不乱に自己洗脳し、努力自己強要してきた。その結果、周囲の環境はそれほど悪くなかったのにも関わらず、自ら精神破壊し、一般的生活を送ることが困難になるほどになってしまった。不眠や常に脳に違和感を感じる障害を持ってしまった。心療内科医者に言わせれば鬱病ってやつだ。今思えば、自分メンタリティセルフブラック企業化させていたと思うし、今後二度と、"頑張らないといけない"という危険思想自分に課したくないし、増してや他人強要するなんてもってのほかだと強く感じる。

かに努力することは決して悪いことじゃない。何か自分の得たいものに向かって踏ん張るのは時には必要な時もあるだろう。だが、それを過剰に賛美したりするのは危険な気がしてならないし、自分以外の誰かに努力論みたいなものを語られた時には吐き気がするぐらい違和感を覚える。

インターネット徘徊していたある時、一つの言葉出会った。"実のない努力努力じゃなくて徒労だ"という言葉に。これを見た時、自分は少し救われたような気持ちになった。実のならない努力と分かったり、自分には到底無理だと思ったら努力しなくても良いんだと思ったと共に、努力なんて言葉に囚われる必要なんてないと強く認識出来た。

世の中は案外、努力要求されるもので溢れている。生まれ落ちた時から、出来ないことに対して踏ん張って出来るようにしろと教え込まれ中学生になれば高校入学のために受験戦争に打ち勝つため努力しろと教え込まれる。大学受験なんか、いい歳こいたオッサンがその話を飲み屋で延々と話すネタとして持ち出されるくらいには頑張らされる。社会人になったらなったで出世競争キャリアブラック企業格差非正規雇用等の問題が多く出てきて頑張る必要が出てくる。また結婚出産した時には寝る間や自分の心も惜しんで頑張ることを周囲から強要される。

生きてく中でぶち当たる問題が出てくるのはみんな生きてるんだから仕方がないとして、自分は頑張ってるのに上手くいってなくて可哀想だと周りに言ったり、自分他人より頑張ってるからエラいなどとひけらかしたりするヤツには心底ウンザリする。誰のために頑張ってるんだよ、頑張った先に自分幸せになれる見込みがないなら徒労に終わるだけだから頑張るのを今すぐにやめろ。

極論の例えを出せば、努力なんかしなくたって、日本生活保護等のセーフティネットも整ってるし、娯楽もスマホがあれば今や無限にある訳だから工夫すりゃ楽しく暮らせるだろ。生活保護受給することで国が持つ税金が減ると言ったって頑張ることを殆どの人に強要される社会の方が不健全だし、全体の幸福度も下がるだろ。

要するに、自分のために個人活動していくのが最優先事項なのに、そこを履き違えたヤツが周りに、私はこんなに頑張っているのに...!などた喚き散らかしたり、全く関係ないヤツに努力押し付けるのは絶対にやめて欲しい。

このコロナ禍で分かっただろ、株式市場相場は底値から既に脱却し、資本家たちの命は早々に守られたものの、多くの労働者が職にあぶれ、貧困に喘いでいるといった混迷でモラルなんて無い時代の中で"頑張る"・"努力"という意味不明言葉に踊らされのは賢明なことではないと。

本当に今一度努力とは何なのか、なんのために今頑張っているのかということを。そしてその努力に関して他者を過度に介在させずに、自分の力で自分人生をより良くしていってほしい。これをする人が1人でも増やすことで、ベクトルの間違った努力をすることで自分を不幸にし、更には他人まで不幸にすることを防げる。現代社会が今よりも凄惨ものにならないよう心がけていきたい。これは自戒でもある。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん