「仏教」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 仏教とは

2017-11-24

anond:20171124003828

そもそも当時の運動保守ではなくて復古

純粋な形の日本に戻ろうという話

仏教とか外国から入ってきた文化じゃんって排斥された

その上で「大和魂」を持ちつつ外国の良いものは取り入れようということ

いわゆる「和魂洋才」。

なお衆道維新で実権を握った薩摩武士ほとんどが経験してることなので生き残った模様

竹下の言い分はわからん衆道容認宮中晩餐会への出席反対は両立する

現代LGBT運動と同じというわけじゃないか

anond:20171123233312

いやよく読めって、本題はそこじゃなくてその次

自分信仰もしていない宗教やその信者に一応敬意を払うのはなぜか?」って部分な

自分も一応仏教とか神道とか信じてるから」とかであっさり済むような問題じゃねーぞ

イスラームで言ったら、世界的に信者も多いからあまりバカにするとまずいし、

最悪、悪魔の詩のアレみたいに、イランあたりから暗殺者が送り込まれたらマジでヤバいからだろ?

あるいは欧米白人がそう決めたから、それに乗っかってただ無批判に従ってるだけというのもあるな

いずれにせよ重要なのは、決してあらゆる宗教に無条件で敬意が払われるわけではないという点だ

実際、これがマイナー新興宗教だと、必ずしもそうじゃなくなる

例えば幸福の科学だったら、イタコ芸とか言って、みんな割と堂々とバカにしてるよね?

でも創価学会タブーがあって、集団ストーキングしてくるかわからんからほどほどにしておくのか?

昔のオウム真理教みたいに、対立する人間ガチで殺しに来るような奴らだったら黙るのか?

もしアニメにもそんな狂信者ゴロゴロいて、ちょっとバカにしようものなら即炎上させて回り、

万一住所が漏れたら何されるかわかんなかったらどうする?

お前はそうやってバカにできるかどうかを無意識に決めてるだけなんじゃないか

2017-11-21

葬式2.0へ向けてまずは戒名廃止すべきではないかと思う

次に念仏現代日本語へ訳して木魚アコースティックギターにする

坊さんは免許制にして宗教法人への課税もきちんと議論しよう

仏教以外の宗教への適用は2.1以降で決めるよう議決に盛り込むとなお良い

2017-11-20

anond:20171119232602

仏教には三毒煩悩と言って、これがあると苦しむというのがある。

貪瞋痴慢疑邪見、怒り、欲望、迷い、自惚れ、疑い、刺激物を見る

不安は「疑」だね。毒までいかないが、過剰になるとやっぱり苦しめる。

苦しむと、それにとらわれて、事実を見れなくなる。

不安に囚われまくってる奴は、それが故に不幸になる。

成功者はその不安などを程度にわり切れるから成功できる。

これはある心理学検査からも明らかだ。

ポジティブな人とネガティブな人に、新聞中の画像の数をカウントしろというテストをさせた。

だけど、実は、その途中のページにでかでかと「テストをやめてください。画像の数は何枚です。試験官に報告してください」と書いてあった。

ポジティブな人のほうがそれを見つけて報告しに行く率が高かった。ネガティブな人はそれに気づかなかった。

過度な不安は眼を曇らせ、チャンスに気づかなくさせる。

だけど、新興宗教霊感商法であることが非常に多く、それはありもしない不安を煽るものであることが多い。

でも、不安にまみれているのは快感でもあるんだよね。だから、不幸な自分に酔って、依存させる。それが霊感商法

もちろん、既存宗教もそういうのに堕しているか、知見を持たなくなっている。

それでも、書物を書く僧侶心理学者はいるのだから、それを読んで心を鍛えるのが現代においては最善。

100年後にはイスラム教世界宗教になるんだろ。

キリスト教仏教少子化元凶として歴史教科書に書かれて終わり。

anond:20171118141200

あと、キリスト教系は「奇跡」を根源にしてますが、仏教儒教はこれまた奇跡を根源なんかにしとらんからな。

anond:20171119232447

身内にいるんだわ。

誰々の先祖霊障がーみたいなものなんざ有りもしないと断言していいが。

あとづけで適当ぶっこいてるの見るからにわかる。

新興宗教って大概霊がどうのこのうのの話だろ?

その前にお前捨てるものちゃんと捨てろ、片付けろ。そのための時間をとれと思うな。

だけど、それは当人ができないからさせない。それより、先祖霊障のせいにして、あなたは頑張ってる。だが、もっと金を出して払わなくというのが霊感商法

そいつへの反発でむしろ既存宗教(とくに仏教)に詳しくなったな。

もちろん、その上で形骸化している既存宗教と、書物はいっぱいあることがわかったから、今の時代宗教の教えは大量の本を読むのがいいという結論になってる。

今の時代でも正しい教えをとく人はいるが、それは大々的な宗教設備を構えている人ではなく淡々書物を書く僧侶だと思う。

金も安いし。

2017-11-19

anond:20171118141200

それから仏教儒教は初めから神など超自然存在を前提としとりません。

仏教「毒矢のたとえ」儒教「怪力乱神を語らず」)

ただ、自分の頭で考えろ、という教えだ。(仏教「自灯明法灯明」)

それは今にも通じるものはあるよ。

anond:20171119083537

んな物仏教や禅あたりで、よく取り上げられてますがな。

と言っても、葬式仏教徒化したお寺では教えてもらえないが、書物としてはきちんと伝わってる。

ただ、一般化と検証が取り上げられてないか欧米でも宗教担当だ。

人間とは、生きる意味は→「世の中は、起きて稼いで食って寝て、あとは死ぬのを待つばかりなり」(それ以外は些細なこと)

幸福とは→「貪瞋痴(怒り、迷い、欲望)にとらわれている時が地獄なり、それを滅した時が浄土なり」

(双方一休宗純

欧米でも神との契約と、来世がどうのこうのだろ?

あと、イノベーションが起きないのはこの30年ほどの、新自由主義による金回りと景気を悪く、設備投資をしなくなった失われた30年。

ケインズ主義時代日本では日本初のイノベーションバンバン起きていた。1980年代末は一人あたり国民総生産世界一位で、

資本主義陣営社会陣営双方から日本は最も成功した資本主義」「日本は最も成功した社会主義」と言われた時代

新自由主義で金回りを悪くしたのが悪い。

最近イノベーションごっこも、金をださんのに、発想「だけで」なにかいものを作れないという悪あがきに見えるのはそう。

実際イノベーションが起きてるアメリカ金もだいぶ動いている。

2017-11-18

我が家場合

https://anond.hatelabo.jp/20171117161629

仏教系の幼稚園だったためクリスマス自体を知らなかった私、小学生になって何ぞ本で読んだらしい

私:お母さんお母さん!エエこと聞いた!世の中にはクリスマスていうんがあって、寝てる間に親がサンタクロースいうのんになっておもちゃをくれるんやて!ウチもやろ!
母:やりません
私:えー、本に書いてあんねんけど
母:ヨソはヨソ、ウチはウチ
私:……(はい予想どおりー)妹まだ小さいし今やったらまだ間に合う思うんやけど
母:やらへん

2017-11-17

宝石の国って仏教モノなの?

月人がなんか仏教徒っぽい

金剛先生仏教徒っぽい

原作で光が放射状にピカーってなる描写が多用されていて宗教画っぽい

根拠は十分だな!

2017-11-16

anond:20171116171120

日本宗教がないから金以外の価値基準が見えなくなる

江戸の昔から葬式仏教明治からのパッと出の国家神道アメリカ支配下なのに伸びなかったキリスト教オウム弾圧され新興宗教が伸びる可能性もなくなった今

電車で席を譲るのなんて神様聖人から強制されなければやる理由がないし子供が池で溺れてたとしても通報するのだってバッテリーを食うのを埋める利点はない

建前ですらそういう人が出るのが自然状態

anond:20171116125608

いや、いまだに鎌倉仏教っていわれてるし

2017-11-13

anond:20171111172254

ミャンマー女性指導者だったなー

仏教系の住民が多い国でイスラム系マイノリティ迫害しつづけたのは政治的な話だよね

http://toyokeizai.net/articles/-/191070?display=b

女性リーダーになると変わるのかな?!

どうなるか、今後も注目です。

anond:20171113104438

そりゃ理想論だよ

元増田の家に遺産が入ってこなかったらどうなる?

少なくとも妹はいまほど上手く行ってない

そのうえまともに働かない父親子供たかってたかもしれない

遺産関係なく、元増田だってだってなんかの間違いでどっかで躓いて人生上手く行かなくなってたら

そんなとき明らかな瑕疵のある親に寛大な気持ちになるのはもっともっと難しいぞ


俺は仏教修行でもしてる人以外で「過去のことを恨まない」なんていってる人は信用しない

そんなんはたいした辛いことのない安泰人生だったってだけのケースが99%だ

2017-11-11

anond:20171111121637

日本仏教は、形式迷信けが残ったもので、思想哲学にはなってないか

ただの気休めにはなっても、より良く生きるのにはほとんど役立たないよね

anond:20171111120743

仏教結婚ってもともと相容れないものでは。

普通に結婚してる日本坊主おかしいだけで。

https://anond.hatelabo.jp/20171111120743

仏教は素晴らしい。

が、それを信仰してる人間がどれだけいるのかってとこよね。

安月給でつらい仕事をさせられて、将来にも見込みがない。それでも私には仏教があるから大丈夫、と言える人が今の日本にどれだけいるのか。

下手すりゃ創価学会の人ぐらいじゃないか

anond:20171111115051

仏教があるじゃない。10年以上前に「世界に一つだけの花」なんて、マッキーが苦しんでいるとき仏教出会って着想得たっていうじゃない。「ナンバーワンではなくオンリーワン」=「天上天下唯我独尊」らしいよ。鰯の頭も信心からっていうから宗教うんぬんじゃなくて、その人の心の持ちようなのかもしれないね

anond:20171110154947

仏教価値あるものと思うが、大病に罹ったらそれは今生の努めが終ったことの証左と捉えるべきとする自分は、骨髄や臓器の提供を受けることも提供者になることも考えられない。

おそらく、仏教思想誤読したり何か大切なことを見過ごしたりしているのだろう。

2017-11-10

オタク同調圧力をかける(書き直し)

アイマス記事を例に書いてしまったのため、アイドル増田ーだと思われているのがシャクなので書き直します。

今回はあえて「マウント」について書きませんので前回の記事と主張する部分は変わります

 

私が言いたいことはフランクにいって「オタク老害みたいな事して新規いじめんな」です。

 

オタクには「にわかは嫌い」という傾向があります。これは当然、私にも有ります公共の場でオタ話をするな、オタクアピールをするな。こんな具合で。

まず、オタクがなぜこんなことを感じるかということに「日本人間コンプリート癖がある」という話からする必要があります

例えば、漫画なんかが分かりやすいと思います。1巻買ったら飽きるか嫌いになるかまでは捨てずに全巻揃えようとします。一般的漫画棚って整っているのが当たり前ではありませんか?1~全巻、または1~ハマっていたであろう巻数までがあり、例えば「巻数もバラバラ本棚」って想像出来ないと思います。本はシリーズであれば揃えるべきなのだと感じるのです。ナゼそう考えてしまうのかは研究者ではないからわかりませんが。

オタクという人達はこの「コンプリート癖」の究極の姿だと私は思います。人に隠すこともなく、このコンプリートを誇ることこそがまさしくオタク証明になります

 

そして、悲しいかな、日本人間のもう一つの性があります。それが「老害化」です。

「年長者は敬うべき」「空気を読むべき・団体行動すべき」「苦労は買ってでもするべき」「マナーを徹底するべき」「下のもの掃除等の雑務をするべき。代表的同調圧力はこんなところでしょうか。

海外事情は知りませんが、これは多分、日本人間であればどの年代にもあると思います

 

言ってしまえば、この2つの組み合わせが「オタク同調圧力」なのです。

「先人を敬うべき」。まさか常々こんなことを思っているオタクの皆さんはいらっしゃらないと私は信じていますが、残念ながら根底にはありますニコニコ動画プレイ動画でも見ればわかるでしょうが初見実況なんかでは必ずと行ってある「指示コメ」。うざがられますが、してしまう人はいるんです。本人にとってはちょっとしたアドバイスのつもりなんですが。これが迷ってる人間に対してのアドバイスならばいいんですが、なんにも迷ってない人間に対してのアドバイスはただの「おせっかい」なわけです。

自分と同レベルを求める」。これは若干感じてる人がいるかもしれませんね。自分と話が合う人とだけ話していたい。知識レベルをあわせたい。ゲームギルドなんかだと、自分と同じぐらいのプレイ頻度のプレイヤーを望みますし、または自分よりも強い人を望みますし、ついでに初心者も望みますオタク風にいえば「同士」を求めます。つまりコンプリート癖と合わせると「同じ巻数まで読んでいる人間と話をしたい」なんて感じるのは当たり前の話です。むしろ1巻しか読んでないって人に「実は○○3巻で死ぬで」なんていったら殺されますよ。

 

この2つが「にわか」を許せない心の大本だと私は考えています

自分のほうが先にこのコンテンツアクセスしたんだという気持ちと浅い知識を語るなという気持ちの2つがあり、にわかを許せない。

このことを私は悪だとは考えていません。必要な選別でしょう。言ってしまえば「自分の周りは自分と同レベルかソレ以上のプレイヤー自分の話を聞いてくれる人」以外で固めたくないと思うのは当然です。その選別を持って自分コミュニティを作っていくわけですから

でも、私はこの行為によって「にわかヘイト」を撒き散らすことはコンテンツにとって駄目だと思うんですよね。自分の中でグッとこらえて消化する事が大切なのではと思いますあなたが「自分の気分が良ければいい」という人間ではない限りは。

 

コンテンツというのは放って置いたら絶対に衰退があります。よく見る「コミュニティの一生」とかですね。衰退がないと思われているコンテンツは地道な努力により人を増やし時代に合わせていったコンテンツなんです。言ってしまえば仏教キリスト教なんていう宗教とかですね。ただ、衰退が見えていないだけかもしれませんが。

そうなんです、衰退を招いているのは「入出のバランスを悪くしている」からなんです。宗教なんかが永遠に続いているようにみえるのは、出て行く人よりも入れている人が多いからですよね。

もうおわかりですよね。続いているコンテンツは「にわか歓迎」なんです。だって宗教場合は「にわかを導いてやろう」ってコンテンツ中の人が思ってるんですから

宗教って言うとちょっと聞こえが悪いですが、マラソンなんてまさに長年続くスポーツじゃないですか。いろいろな敷居の大会があって気軽に参加できるわけです。

 

オタクコンテンツ現在、すっごい簡単アクセスできます

ガチャゲームなんてスマホあればアクセスができます学生からおっさんまで、貧乏から金持ちまでいろいろな人がアクセスします。

その中で厄介なことに「自分レベルプレイヤー」を探してしまいがちです。

そして、残念なことに「自分と同じ程度の人間を作ろう」とにわかバッシングをしてしまうわけです。それがオタクコンテンツの「にわかは来るな」につながります。多分。

 

オタクコンプリート癖、老害化。

これは多分どうやっても直すことはできません。直すことが出来るんだったら日本もっと過ごしやすい国になっているでしょうし。

なので意識を変える事、そう「寛容」になることが大切なのだと思います

極論を言えばキリスト教における「黄金律」なんです。他人にしてほしいことは、自分もしなさいとかそういう感じの。

まり自分オタクとして認められたいのなら、相手オタクとして認める」簡単なことですよね。

にわかも認めてあげる。自分には理解できないけどそういうスタイルなんだと。

それを認めずに「理想オタク像」を作り上げてしまうからマウント合戦」が起きるわけですよね。

ゲームで言う「ガチ勢」「エンジョイ勢」の対立なんてまさにそんな感じです。まぁ、ガチ勢エンジョイ勢レアドロがどうたらこうたら、ランクがどうたらこうたらで「寛容になればおk」で済ませれる話題ではありませんが。

 

なので、自分は「同調圧力をかけている」と一度意識して、ソレをかけないように意識していくってのも寛容さにつながっていくのではと思い、例のエントリーではあんなこと書きました。言ってることブレブレですみません

anond:20171110182155

鑑真聖徳太子思想家として評価だけるだけの史料が残ってないだろ。伝説ばっかりで。

鎌倉仏教あたりは書いたものもたくさん残ってるのでOKかな。

あとは室町あたり。思想家と言っていいかどうかわからんけど、観阿弥世阿弥あたりは影響力でかいか。

江戸ぐらいになると、各学派から代表出すだけで席が埋まるだろ。本居宣長安藤昌益は外せないと思うけど。

どう?


やっぱり単著ないといくら皇太子でもダメだな。

手紙の件

sangping “私には手紙が来なかった。” 骨髄提供たからといって、相手100%助かったとは限らんのでは?

2017/11/10 リンク Add Starteruwyilavandingekitanucroissant2003nekonuma




最終的に助からなかったとしても手術中に急死したのでもないかぎり手紙ぐらい書けるのでは?

手術中に急死or手が見かけるほど体調戻らないまま亡くなってしまったとしても家族が書けるのでは?


まあ元増田含めてあんまりそういうことは考えないほうが心の健康のためだと思うけど

論理的突っ込みたくなったのでちょっと


結局こういうことって、

社会システムとしては貢献感に繋がるフィードバックもっとちゃんとすべきだし

個人メンタル問題としては仏教をするべしってことになるんだよね

慈悲と智慧が現れてきていれば相手手紙あるかないかはどうでも良くなる

個人的には仏教が最高だと思ってるけど他の何かの道徳でもいい

自分が心からコミット出来るなんらかの道徳を持つって大事なことだよね

anond:20171110125209

2017-11-07

小学生の頃、林間学校でひどいいじめに遭った。

うちの地元子どもが少ない田舎だったので、町内のいくつかの学校が合同で林間学校をやっていたのだが、同じ班になった別の学校の2人組にひどくいじめられた。

もっとも具体的なことはもうあまり覚えていないのだが、顔に殺虫剤を吹きかけられたことだけは今でも鮮明に覚えている。

その2人組を仮にAとBとしておく。

あとで聞いた話だが、そのうちAは地元でも有名な真×宗のお寺の子だった。

一方のBの家は創×学会だったそうで、B自身もその後、×価系の高校に行ったそうである

やっぱ仏教ってクソだな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん