「ユダヤ教」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ユダヤ教とは

2013-07-10

ユダヤ教によると人は神に似ているらしいけど、物理的な構成が似てるとは言ってないし、

偶像崇拝原則禁止で神の物理定義はされてないし、

神の何が似てるのかな。やっぱ物理的構成なのかな。

2013-03-19

http://anond.hatelabo.jp/20130319025540

>横だけど、西洋人が驚くところって鯨食いよりも、日本人の大半が無神論無宗教ってところだと思う。

 

えっ? オレが留学してた時は、日本仏教儒教神道の国って思われてたよ。だからオレは言ってやったんだ、「日本人だって大半の人は、この国と同じ、無神論無宗教だよ」って。そしたら「へーっ、日本人もそうなのか」って驚いてた。

合衆国非営利調査機関でピュー・リサーチセンターって組織があるけど、そこでアメリカ人宗教観の詳細なデータが調査され、ウェブサイトで公開されてる。それによると、アメリカ人の大半が無神論無宗教で、キリスト教徒はたったの14%。

アメリカ人宗教観世論調査

 

1位 特定の宗教・思想なし      35%

2位 無神論(積極的な神の否認)    24

3位 不可知論(確信不可能性の確信)  15%

4位 キリスト教           14%

 カトリック            5%

 メインラインプロテスタント    5%

 エヴァンジェリカルプロテスタント 2%

 その他のプロテスタント      1%

5位 その他の信仰          10

 ユダヤ教             4%

 その他の宗教           4%

 仏教               3%

6位 不明/回答拒否         2%

(調査期間2007年5月20日8月13日/基数35000人/ www.pewforum.org )

2013-02-18

ウルトマラン♂仮面ライダー♂もカルトベース洗脳番組なんだよ?


352 :ソーゾー君:2013/02/17(日) 16:00:10 ID:NTB/f8po



別に楽しいから悪さしてる訳じゃないぜ?

目的のために悲劇を起こしてるだけ。

人口削減の目的は書いただろ?

現秩序の破棄の為の演出だと言ってるだろ?



欧州銀行家がキリストイスラムユダヤの三大宗教を乗っ取り

内容を歪解して信者に広めた理由は演出の為だ?

世界が危機的状況に陥ったときに=約50億人~56億人ほど人口が減った時

メシアが来ると洗脳してるんだぜ?たった十億人でアフリカ日本だけ人口が減っただけでは

現秩序の破棄にはならず逆に現秩序=信仰が強固になる。

世界が危機的状況に陥った時=飢餓、疫病で世界人口10億人以下4億人以上に減った時



↑つまり週末が訪れた時にメシアは来ると洗脳してるが来ないんだぜ?

そして洗脳してた連中が「神に裏切られた、メシアは来ない」

信仰を捨てた時に彼等が救いに来て新たな信仰を刷り込む。

この演出の準備の為にキリストイスラムユダヤ教を乗っ取り教えを歪解させて世界にばらまき洗脳している。

ウルトマラン♂仮面ライダー♂もカルトベース洗脳番組なんだよ?




現秩序の破棄の為の演出に人口削減は必須なんだよ間抜け・・

ハルマゲドンは始まりで週末はそのあとだチンカス・・

彼知我知だよ?

俺は徹底的に調べて根拠があって「キリストイスラムユダヤ教を乗っ取られ内容を歪解させられて洗脳されてる

欧州銀行家は信仰などしておらず宗教を利用している。」と言ってるんだよ?
























雑談

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1341367879/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家2【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1353851390/l50

2012-11-08

そもそも、マリア処女妊娠するなどは考え難い。
キリスト婚約中の女性などが姦淫されたことにより生まれた、実父のない子らの代表者であると考える。
からこそキリスト教の教えは「汝姦淫するなかれ」というのだ。

では、マリアを姦淫したのは誰だったのか?
マリア妊娠を知り、受胎告知を行ったのは、大天使ガブリエルである。その他にマリア妊娠を知っていた者はいない。
したがって、彼こそがマリアを姦淫した者であるという疑いは否めない。

ガブリエルが「大天使」などと美しげな印象で描かれていることは、むしろガブリエル犯人説の裏づけである
傲慢な実力者、おそらユダヤ教の重鎮などが、むりやり信徒の女に子供を生ませていたという悲惨な事件を、誰かが皮肉って、美しい神話として書き残したのだ。

神父だって本当は分かっているだろう。

2012-10-26

Pocket Planes 都市解説日本語

アフリカ

Al Fashir
エル・ファシールは、周辺地域でつくられた穀物や果物を供給する農業市場です。
Algiers
アルジェは、海から迫り上がるように建てられた白く輝く建築群のために、別名「白のアルジェ」と呼ばれています。
Bamako
バマコという名前はバンバラ語で「ワニの河」を意味する言葉に由来しています。
Beira
ベイラは、ジンバブエ、マラウィ、ザンビアなど南アフリカ諸国が輸出入を行う、古くからの主要な交易地です。
Benghazi
ベンガジの地は、2011年のリビア内戦で転換点となりました。
Cairo
カイロは、スフィンクス像やギザのピラミッドに近いことから、古代エジプトとも関係が深い都市です。
Cape Town
ケープ・タウンは、東アフリカインド、極東への供給基地として、オランダ東インド会社によって開発された都市です。
Casablanca
カサブランカ港は世界でもっとも大きな人工港の一つで、モロッコの経済、ビジネスの中心とされています。
Dakar
ダカールは、かの有名なダカールラリーの終着点でした。
Djibouti
異国情緒あふれる建築群が立ちならぶジブチは、「紅海におけるフランスの香港」と呼ばれてきました。
Durban
ダーバン市の有名な海浜地帯は、ゴールデンマイル、あるいは日常的に「マイル」という名前で呼ばれています。
Harare
ハラレ(1982年以前はサリスベリー)は、ジンバブエ最大の都市であり、首都でもあります。
In Salah
サラという名前は「よい泉」という意味の言葉に由来していますが、イン・サラの水はむしろ悪質で塩辛いことで知られています。
Johannesburg
ヨハネスブルグは世界の輝かしい首都であると主張していますが、その栄冠を主張する都市は他にもあります。
Juba
(Wiki のリンク先がムンバイになっています)
Kaduna
カドゥナのシンボルは、現地ハウサ語でカダと呼ばれるワニです。
Kampala
ブガンダのカバカ(王)、ムテサ・イは、やがてカンパラと呼ばれるようになるこの地域をお気に入りの狩り場としていました。
Kananga
カナンガとは「平和と愛の場所」という意味です。植民地時代以前は、領土問題を解決する条約の制定会議のために首長たちがここに集まったためです。
Khartoum
(Wiki のリンク先が長崎になっています)
Kinshasa
キンシャサは、コンゴ川リビングストン滝上流において航行可能な、初めての港として建設されました。
Kisangani
サンガニは、コンゴ密林地帯最大の都市です。
Lagos
ラゴスは、小川に隔てられた、ラゴス潟湖の南西口を縁取る島々に生まれた大都市です。
Lilongwe
リロングウェにはたくさんのヨーロッパ人と南アフリカ人が住んでおり、多くの国際支援機関がここを本拠地にしています。
Livingstone
リビングストンは、巨大で美しいビクトリア滝の水源地です。またの名をモシ・オア・ツニャ、「雷鳴轟く煙」という意味です。
Lobito
ロビトは、アフリカで最も良質な天然港を利用するために、ポルトガルマリア二世の命令で1843年に建設されました。
Mahajanga
マハジャンガは、美しい浜辺、ココナッツの木が並ぶ遊歩道を備え、そして雨のふらない晴れ間が8ヶ月続く、人気の観光地です。
Mogadishu
モガディシュは、インド洋沿岸のベナディール地方にあり、数世紀にわたって重要な港として機能してきました。
Mombasa
モンバサは、近代において香辛料、黄金、象牙貿易の重要な中心地でした。
Monrovia
1822年に建設されたモンロビアの名前は、リベリア植民地化の突出した支援者であった合衆国大統領ジェームズ・モンローにちなんで名付けられました。
Nairobi
ナイロビ国立公園にはライオンキリン、クロサイなどたくさんの動物がおり、また400種以上の鳥たちの繁殖地にもなっています。
Port Elizabeth
ポート・エリザベスにある聖ジョージ公園のクリケット競技場は、オーストラリアイングランド以外の地で練習試合が開かれた最初の会場です。
Port Sudan
ポート・スーダンは、紅海からナイル川までを繋ぐ鉄道の終着駅として、1909年イギリスによって建設されました。
Timbuktu
ティンブクトゥはサハラ砂漠の南の端にあります。砂丘に囲まれ、道路は砂で覆われています。
Tripoli
トリポリは、そのターコイズブルーの海と白亜の建物で、情緒を込めて地中海の人魚と呼ばれています。
Windhoek
ナミビア大学、ナミビアで唯一の劇場、中央省庁本庁舎、また主要なメディア金融機関はすべてウィンドフックにあります。
Zanzibar
ザンジバルの主要産業は香辛料、ラフィア椰子と観光業です。特に島嶼部では、クローブナツメグシナモン、胡椒を産出しています。

アジア

Aden
アデンは、1937年までイギリスインドの一部として統治され、アデン居留地として知られていました。
Ahmedabad
アフマダバードは、20世紀前半におけるインド独立運動の最前線でした。
Anadyr
アナディリは、ロシア東端の街であると同時に、ロシア極東地方にとって重要な港と空港になっています。
Baghdad
チグリス川沿岸に位置するバグダードの街は8世紀に成立し、アッバース朝の首都となりました。
Bangalore
バンガロールは庭園都市とも呼ばれ、かつては隠居生活天国と呼ばれていました。
Bangkok
バンコクでは、夜の繁華街に加えて文化的建造物やアトラクション異国情緒を醸し出しています。
Beijing
北京首都国際空港は、世界で二番めに多い利用者でごった返す空港です。
Butwal
ブトワールは、西ネバールカトマンズ都心を繋ぐ主要な玄関口です。
Cebu
セブでもっとも有名なランドマークマゼラン十字架です。1521年に、フェルディナンド・マゼランが鋳造したと言われています。
Chengdu
成都には、世界的に有名なジャイアントパンダ生育研究所が設立されています。
Delhi
ニューデリーの設立記念碑は、英国王ジョージ5世とマリー妃によって1911年12月15日キングスウェイキャンプに定礎されました。
Dhaka
ダッカの街では毎日40万台の自転車リキシャが走り回っており、世界一のリキシャの首都として知られています。
Guangzhou
1514年、欧州人として初めて広州にたどり着いたポルトガル人は、遠隔貿易の独占権を確立しました。
Hanoi
ベトナムの首都ハノイは、2010年、公式に建設から1000年を迎えました。
Harbin
ハルピン国際雪祭りは、世界四大雪祭りの一つです。
Hong Kong
香港は、1997年に中国が統治権を取り戻すまで、大英帝国植民地となっていました。
Hyderabad
ハイデラバードは、トリウッドとして有名なテレグの映画産業の中心地です。
Istanbul
今はイスタンブールです。コンスタンチノープルではありません。
Jakarta
ジャカルタは、別名ビッグドリアンといいます。ビッグアップルと呼ばれるニューヨーク市インドネシア版と目されているためです。
Jerusalem
イェルサレムは、三つのアブラハムの宗教、ユダヤ教キリスト教イスラム教の聖地です。
Kabul
カブールは3500年の歴史を持っています。交易路に位置するその立地の戦略性のために、多くの帝国がカブールの谷を巡って戦ってきました。
Kandahar
カンダハール地方は、高級フルーツ、特にザクロブドウの産地です。
Karachi
カラチは、南アジアと広域イスラム世界における高等教育の中心地です。
Kolkata
かつては英語綴りの Calcutta が正式名称でしたが、ベンガル語の発音にあわせるため2001年に Kolkata に変更されました。
Kuching
クチンはブルネイ首長国の一部でしたが、1841年に、英国人冒険家ジェイムズブルックの個人王国として割譲されました。
Kuwait City
1936年の油田発見によって、衛生、教育サービスなどクウェート市の生活水準は劇的に向上しました。
Lhasa
ラサは、ポタラ宮、ヨハン寺院やノルブリンカ宮殿など、チベット仏教の強い文化的特徴をもつ土地です。
Magadan
マガダン経済の主な収入源は、金鉱業と漁業です。
Manila
マニラは、1平方キロメートルあたり43,079人が住む、世界一人口密集率が高い都市です。
Mumbai
かつてボンベイとして知られたムンバイは、インドで1番、また世界では4番めに人口が多い都市です。
Muscat
マスカットは、アラビア海オマーン湾岸、戦略地であるホルムズ海峡の近くに位置しています。
Nagasaki
1945年8月9日、長崎はアメリカによる2度目の原爆攻撃の標的になりました。
Nanping
南平を取り囲む高い城壁は、古代に敵襲に備える防壁としてつくられ、砲撃を防ぐために使われました。
Norilsk
リリスク、タルナクのニッケル鉱床は、世界最大のニッケル、銅、パラジウム鉱床です。
Novosibirsk
ノボシビルスクは、モスクワサンクトペテルブルグに続いてロシアで3番めに人口が多く、アジアンロシアでは最大の都市です。
Osaka
大阪では、大阪湾湾岸にある人工島につくられた関西国際空港が営業しています。
Padang
(Wiki 記載の英文が他の街のものになっているような…。)パダンは、平均年間降水量が4,300ミリで、インドネシアでもっとも湿度の高い都市の一つです。
Palu
パルの主婦業は、木材彫刻、木材加工、編み物、さらにカゴづくりや敷物づくりを含みます。
Pevek
20世紀を通してソ連に錫、ウラニウムを供給したペヴェクの労働者は、強制労働制度による囚人たちでした。
Port Moresby
1975年9月、パプワニューギニアはポート・モレスビーを首都として独立しました。
Rangoon
ラングーンの下町は、緑に包まれた通りと、デカダン調の建築物で知られています。
Riyadh
サウジアラビアの首都として、リヤド南アジアイエメンスーダンなどの出身の住民も住む多様性のある都市です。
Sapporo
札幌は、サッポロビールと、有名なホワイトチョコビスケット、白い恋人の地元です。
Sendai
2011年3月、マグニチュード9.0の地震とそれに続く大規模な津波が仙台を襲い、深刻な災害を引き起こしました。
Seoul
ソウルは、世界でもっともインターネット接続率が高い都市です。全人口の半分以上がブロードバンド接続を活用しています。
Shanghai
上海は、人口において中国、世界でもっとも大きな都市です。
Shenyang
瀋陽は、中国東北地方における主に日本、ロシア、朝鮮との交通、商業の中心地です。
Singapore
シンガポールは、シンガポール島、またの名をプラウ・ウジョン島として有名な本島を含む63の島々で構成されています。
Taipei
台北101は、101階建ての超高層ビルで、完成時には世界で一番高い建物でした。今は2番めです。
Tehran
イランはその歴史上、何度も遷都をおこなってきました。テヘランイラン国家の首都として32番めになります。
Tiksi
ティクシの冬はとても寒く、11月から2月まで、気温はずっと氷点下です。
Tokyo
東京は日本の首都で、世界最大の都市です。ゴジラなどの巨大怪獣に定期的に破壊されます。
Ulan Bator
ウランバートルは、1639年に遊牧民仏教修行の中心地として建設されました。1778年に、現在の位置に恒久的に落ち着きました。
Urumqi
中国西域最大の都市ウルムチは、世界一海から遠い都市の記録を保持しています。
Vladivostok
ウラジオストクロシア太平洋艦隊の母港であり、太平洋におけるロシア最大の港です。
Xi'an
秦始皇帝陵と兵馬俑は、西安郊外にあります。
Xining
西寧は、夏の涼しさから中国避暑地の首都とも呼ばれてきました。
Yakutsk
ヤクーツクは、1880年から1890年代に金やそのほかの鉱物の大規模な埋蔵が発見されて以降、都市として発展しました。
Yinchuan
銀川は、周辺草原地帯の遊牧民が飼う家畜の群れから生産される動物製品を取り扱っています。

2012-03-31

サンヘドリンに付いて書き込んだ時も凄まじかったからな…

862 ソーゾー君 [] 2011/12/22(木) 20:27:38 ID:dqPYSUV2O Be:

サンヘドリンに付いて書き込んだ時も凄まじかったからな…

フリメスレの連中は散々ユダヤ人歴史ユダヤ教歴史を議論しまくってるのに

サンヘドリンの話をしたら「そんな組織存在しない!黙れ!」と発狂して猛烈なスレ流しを開始したからな…

普通は疑問に思うぜ?

ユダヤの話しばっかりしてるのにサンヘドリンに何で触れないんだ?」とな…

ユダヤ教存在しているのは事実だ…馬鹿でも分かる…

だったらバチカンのような存在も有るはずだろ?

世界に散らばったユダヤ教徒をどうやって纏めるんだ?

少し考えりゃ分かることだ…

黒幕銀行家4

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1329613996/

2012-03-24

一番の悪事は↓これ

201 ソーゾー君 [] 2011/09/03(土) 17:49:57 ID:dO/Ik/0oO Be:

ロスチャイルドが手柄をあげて仲間入りした組織悪事を考えたら

二千年以上前から続けているから例を挙げたらきりがない…

一番の悪事は↓これ

「人の金を預かり利子付きで貸す」

キリスト教が出来て欧州宗教になった後、起きた戦争・紛争・内乱・革命

100%こいつ等が関わっている…欧州キリスト教を広めたのもこいつ等…

こいつ等はユダヤ教イスラム教信者を装い入り込んで乗っ取っている。

ユダヤ教(サンヘドリン)は二千年以上前イスラム教イスラムが分断され欧州

植民地になった頃に乗っ取っている。

金貸しで元老院を乗っ取りローマに囁いてイスラエルを滅ぼしたのもこいつ等

その後、欧州キリスト教を広めてユダヤ教徒迫害してマラノになるように勧めたのもこいつ等

ハザール汗国にユダヤ教を広めたのもこいつ等…

ロスチャイルドハザール汗国出身の偽ユダヤハザールである

黒幕銀行家4

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1329613996/

2012-03-22

一番の悪事は↓これ

201 ソーゾー君 [] 2011/09/03(土) 17:49:57 ID:dO/Ik/0oO Be:

ロスチャイルドが手柄をあげて仲間入りした組織悪事を考えたら

二千年以上前から続けているから例を挙げたらきりがない…

一番の悪事は↓これ

「人の金を預かり利子付きで貸す」

キリスト教が出来て欧州宗教になった後、起きた戦争・紛争・内乱・革命

100%こいつ等が関わっている…欧州キリスト教を広めたのもこいつ等…

こいつ等はユダヤ教イスラム教信者を装い入り込んで乗っ取っている。

ユダヤ教(サンヘドリン)は二千年以上前イスラム教イスラムが分断され欧州

植民地になった頃に乗っ取っている。

金貸しで元老院を乗っ取りローマに囁いてイスラエルを滅ぼしたのもこいつ等

その後、欧州キリスト教を広めてユダヤ教徒迫害してマラノになるように勧めたのもこいつ等

ハザール汗国にユダヤ教を広めたのもこいつ等…

ロスチャイルドハザール汗国出身の偽ユダヤハザールである

黒幕銀行家4

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1329613996/

2011-11-23

銀行は、たくさんの人々からお金を預かる。

人々は、銀行お金を預けていれば盗まれる心配が無いので、安心している。

しかし、銀行屋は、人々から預かったお金勝手横領し、それを他の人々に

高利で貸し付けて儲けている。

銀行屋も利益が無ければ生活できないので、仕方が無いんじゃないの?」と

私は思っていた。

しかし、今の時代お金が無ければ事業も始められないし、

当然国家も動かす事は出来ない。

世の中が不景気になり、不良債権が増えても最後公的資金注入という形で、

結局尻を拭くのは一般の人々である

儲けすぎた時には国債を買い、さらに国から利子を取る。

国というのはつまり我々一人一人の事であり、どちらに転んでも結局は

回りまわって税金という形で我々のお金銀行屋に搾取され続けているのである

別に銀行で働いている人達が悪いというのではなく、「利子」という発想が問題なのである

キリスト教」や「イスラム教」では、「利子」を取る事を禁止していた。

「利子」というのは、本来存在しないお金である

「利子」を取ると、必ず椅子取りゲームになって、「勝ち組」・「負け組」が発生し、

効率化を追求し過ぎるあまり環境破壊戦争へとつながってしまう。

しかし、「ユダヤ教」だけは、「選民思想」というものがあり、

ユダヤ人以外の他の民族からは「利子」を取ってよい」とされた。

まり、「自分さえ良ければいいのだ。」という思想である

システムを作る思想が間違っていれば、必ず問題が発生する。

ミヒャエル・エンデ作の「モモ」という物語では、灰色の男達が「時間貯蓄銀行」なるもの

を作り出し、人々から心の余裕を奪い、奪った時間を葉巻にし、それを吸って生きていた。

ここで、灰色の男達は、「我々のおこなっている事は絶対人々に知られてはならない。」と

言っていた。今の資本社会システムを作り出した思想が知られてはまずいという事なの

である

モモは、灰色の男達に対抗するため、マイスター・ホラとカシオペイヤの力を借り、

少しの間だけ時間を止め、(つまり銀行券お金)を無効化して)

灰色の男達を一網打尽にしてしまう。

いきなりお金紙くず化すれば、世界は大混乱してしまうので、この本の著者が

提言しているように、地域通貨流通させ、今出回っている銀行券なるもの価値

徐々に下げていくというのは、理にかなっていると思う。

また、経済を成長型の陽経済銀行券)と非成長型の陰経済地域通貨)に分けて

バランスを保つという発想も日本人には受け入れ易いと感じた。

残念ながら、マスコミ真実を伝えてはくれない。

マスコミ大元スポンサーである銀行にとって都合の悪い事を公開できないかである

従って、マスコミが垂れ流す新聞テレビネットから情報的外れな事ばかりで、

(たとえ理解しているとしても)的を射た本質的な問題をズバリ指摘したりはしないで

あろう。

今の金融システムは、一部の人間達が「利子」という名目で多くの人々から

巧妙に富を吸い上げ、その富の力によって世界を支配するための手段になって

しまっている。そのために戦争が起きようが、環境破壊が進もうが、

彼らにとっては関係無いのであるしかし、ほとんどの人達にとってこれは

無視できないことである

2011-03-04

アメリカ人は本当にタコが嫌い?/怖いという感情宗教は関係ある?

 

 「族長の初夏 : 日本人はなクトゥルーを怖がらないのか」

 http://umiurimasu.exblog.jp/12210453

 この記事のブクマhttp://b.hatena.ne.jp/entry/umiurimasu.exblog.jp/12210453/)が300を超えたので、逆張りというか、疑問に思った2点、『アメリカ人は本当にタコが嫌いなのか?』『「怖い」という感情に「一神教」と「多神教」は関係あるのか?』ということについて、考えてみる。

 ブログ主のumiurimasuさんに対する反論というよりかは、ブックマークコメントの傾向に対する反論である


 

 >>ちなみに、魚介類を食べるのがあたりまえな島国文化圏の人からすると、アメリカ人のタコ嫌いというのは、それこそ冒涜的なまでに理解を絶する感覚ですね。

 イタリアスペインポルトガルギリシャ韓国……などの国々は島国ではな半島だが、タコを食べる。中国でも食べる。

 また、アメリカには昔からイタリア系、スペイン系、ギリシャ系、中国系の移民は多かったし、ポルトガル系や韓国系も少なからずいた。彼らはアメリカでも昔からタコを食べる。

 しかも、いまでは寿司日本料理イタリア料理スペイン料理ギリシャ料理中国料理はすっかりアメリカ全土に定着した。だからイギリス系やアフリカ系のアメリカ人でもタコを食べる人は多い。

 なので、これは「アメリカ人のタコ嫌い」ではなく「ラヴクラフトのタコ嫌い」にするべきではないか

 

「昔のWASP白人アングロサクソンプロテスタント)のタコ嫌い」にしてもいいような気もするが、やはり、「食べない」からって「嫌い」には直結しない。

 タコが全面的に禁忌(「食べてはいけない」)とされているのはユダヤ教であり、キリスト教では一部の宗派のみ。

 

 そもそも、「アメリカ人(あるいは、欧米人)はタコを悪魔の使いとして忌み嫌っている(忌み嫌ってきた)」という説は日本に広く流布されているが、本当なのだろうか。

 この説の傍証は、タコは英語で「devil fish」と言われること、および、「クトゥルフ神話」や「宇宙戦争」などでタコが人間に敵対する悪役として描かれているから、ということである

 まず、「devil fishであるが、現代のアメリカでタコを示す言葉のうち、一般的に使用されるものは「octopus」である

「devil fish」でgoogle画像検索をすると、真っ先に表示されるのはエイ画像で、タコが出てくるのは10番目以降である

 さらに、「devil fish」だからといって「タコ=悪魔」だと思っているとは限らない。

 すくなくとも、エンゼルフィッシュ天使だと思っている人はいないだろう。

 クトゥルーにタコが出てくるのはラヴクラフトが(個人的に)タコが嫌いだったから。

宇宙戦争」の火星人がタコなのは原作者ウェルズがタコを怖がっているからではなく、「火星重力が少ないから頭が大きくなって手足が退化して、タコになる!」という疑似科学的な理論のため。

インデペンデンス・デイ」などの宇宙人映画でも宇宙人はタコとして描かれていることがあるが、それは「宇宙戦争」(と、もしかしたら「クトゥルー神話」)へのオマージュのためではないか

 というわけで、「アメリカ人のタコ嫌い」という言葉は、「伝統的なアメリカ人」と「最近アメリカ人」、「主流派(WASP)のアメリカ人」と「少数派のアメリカ人」のタコに対する態度の違いなどを考えたうえで使うべきであると思う。

 アメリカ人日本人に対して間違ったイメージ(「忍者ゲイシャ」「エコノミックアニマル」「イエローモンキー」)を抱いていることが多いが、それと同様に、日本人アメリカ人に対して抱いているイメージも、その多くは間違っている可能性がある。

 さらに、「アメリカ人」という言葉文化論において使われるときは、WASPを指すことが多く、黒人黄色人種アフリカ系アメリカ人や先住アメリカ人カソリックヨーロッパアメリカ人などを無視する場合が多い。

 たしかに、一面では、アメリカの主流文化WASP文化であるが、マイノリティ文化の一部が主流になることも多いしWASP文化マイノリティ文化が影響しあってできた新しい文化が主流になることもある。

 だから、「アメリカ人」という言葉をつかうときは、その言葉はいたい何を指し示しているのか、自覚的になるべきである

 このような問題(主流文化とは何なのか?「〜人」は何なのか?)は、移民国家であるアメリカ」を論ずるときには特に注意されるべきだと思うが、日本イタリア中国ブラジル南アフリカ共和国など、どこの国を論ずるときでも、注意したほうがいいことである



  ブログの記事内では、『ともあれ、そうした文化的理由でクトゥルー神話を本来あるべきように怖く感じられないのだとしたら、やはりちょっと残念ですアメリカ人はほんとうに、日本人よりも怖さを感じているのだろうか。それとも「いや別に、全然怖くねーよ」という感覚なのか。アメリカ人に直接聞いてみないことにはどうにも。』や『こういった反応、恐怖の感じ方がひどく違うことについて、どこまでが個人の感性でどこまでが文化の差異によるものか、きちんと切り分けができたら面白かろうなあ、と思いながら読んでいます。』と書かれていて、慎重な姿勢が保たれている。

 しかし、ブックマークコメントでは、「キリスト教文化圏では、何を考えるにも常にキリスト教の神を超越者・絶対的存在としていちばん上に置くというものの見方が根底にある」や「日本人場合、神も仏も混ぜこぜに、かつあいまいに信じていて、絶対的な何かを世界観のよりどころにしていないからでしょうか」という文章ばかり注目されている。

  そもそも、欧米文化芸術作品・物語が紹介されるときには、「キリスト教的」「一神教世界観」などのマジックワードを持ち出し、日本の「多神教世界観」と対比させて論ずることが多い(そして、往々にして、「多神教世界観」の方が寛容で複雑で高度なもの、と優劣をつける場合が多い)。

 しかし、例えば日本の文化芸術作品・物語についても、「神道的」「仏教的」「多神教世界観」だけでは論ずることはできないだろう。

 文化芸術作品の成立には、もちろん宗教世界観も大きく関わるが、それだけではなく、自然環境経済環境歴史政治・偶然など、様々な要素が関わっているはずである

 

 また、フィクションに対して「怖がる」という反応は、宗教よりも時代と個人的な経験に左右されるものである

 ホラー小説の「人を怖がらせる」技術は年月を重ねるにつれて蓄積されるものであり、現代のホラー小説過去ホラー小説より「怖い」、ということは一般論として言える。

 スティーヴン・キングの作品は、ラヴクラフトの作品と同じくアメリカ人作家によって書かれた、キリスト教世界観の影響の強い作品であるが、日本の読者でもスティーヴン・キングの作品を「怖い」と思う人は多い。

 「雨月物語」は過去日本人作家によって書かれた作品であるが、そこに収録されている「吉備津の釜」は江戸時代日本人が読んでも「怖い」と感じたであろうし、現代の日本人が読んでも「怖い」と感じる人は多い。

 しかし、現代の日本人である鈴木光司によって書かれた「リング」は、おそらく「雨月物語」よりも多くの日本人読者を怖がらせると思う。

 だがスティーヴン・キングの「シャイニング」や「クジョー」と鈴木光司「リング」のどれが一番「怖い」か、ということは、現代の日本人でも読者によってそれぞれ違う。

 さらに、「リング」アメリカ人が読んでも「怖い」という評価を得ている。

 ここにラヴクラフトを代入すれば、ラヴクラフトが「雨月物語」よりも怖いと思う日本人もいれば、「リング」ラヴクラフトよりも怖いと思うアメリカ人もいるだろう。

 彼らの「怖い」という感情には、多少は「一神教世界観」「多神教世界観」が関与しているかもしれないが、それよりも個人的な趣味感性(「ホラーに慣れているかどうか、じわじわとくる恐怖に弱いかびっくりさせるような恐怖に弱いか」「日常的な恐怖に弱いか、非日常的な恐怖に弱いか」などなど)の方が強く関与しているだろう。

 つまり、ホラー小説の話題で、「キリスト教世界観」「多神教世界観」にばかり注目するのは、適切ではない。

 

 また、ホラー小説の話題に限らず、欧米文化芸術作品・物語について考えるときに、「キリスト教」「一神教世界観」に還元させるのは適切ではない。キリスト教の影響はあるかもしれないないかもしれない。あったとしても、強いかもしれないし、弱いかもしれない。

 「一神教世界観」というマジックワードで説明されることで、安易に「理解した」と思いこむのではなく、宗教世界観以外の、他の側面からも考えることが必要である

2010-06-28

http://anond.hatelabo.jp/20100628020830

最初一神教の神を発明したのは、BC1300年頃のモーゼたん、もしくはその何代か前あたりのユダヤ民族司祭誰かさん

キリスト教イスラム教も信じてる神様ユダヤ教と一緒。キリストを神の預言者として認めた人たちが立てたのがキリスト教キリストに加えてムハマンドも認めてるのがイスラム教。実は「唯一神」というのは史上ただ一度しか発明されてない、かなり変わった発想。

古代エジプトで一時流行った太陽神信仰一神教として認める異説あり)

http://anond.hatelabo.jp/20100628014351

キリスト教的な、って意味イエスが作り出したって言ってるのだろうなとは思ったけど、俺の少ない知識ではイエスユダヤ教徒で、ユダヤ教の神とキリスト教の神は同一のもので、つまりイエスがいたらしい2000年ぐらい前には神という概念は既に確立されてて、その神の発見者って誰なのか/誰になってるのかは俺も知りたいんだけどわかんなくて、要するに教えてえろい人!

と言っても知識もなければ興味もそれほどないけれど。

2010-01-03

http://anond.hatelabo.jp/20100103220016

答え

「何でもできる」とか「全知全能」の定義によるが、いわゆるキリスト教/イスラム教/ユダヤ教神様の話なら、あの神様は「自分で持ち上げられないほど重い石」は作れない。あの神様は「どんな重い石でも持ち上げることができる」から、自分で石をいくら重くしても結局持ち上げることができてしまう。

「『自分で持ち上げられないほど重い石』が作れないなら『なんでもできる』なんて嘘じゃん!』」と信者の人にいっても

「『どんな重い石でも作れる。しかもどんなに重い石を作っても自分で持ち上げられる』方が、『どんなに重い石でも作れるが、あまりに重くすると自分で持ち上げられなくなる』ってのより凄いじゃん。やっぱ俺っちの崇めてる神様後者っていうより前者だと思うぜ俺は」

と言われて終わる。

2009-12-27

簡単な立憲民主主義の話

日本は立憲民主主義国家である。

立憲主義とは権力の制約のあり方の話で、絶対主義と対置されるべき物である。

民主主義とは権力の所在の話で、君主主義と対置されるべき物である。

 

立憲主義民主主義は、絶対王政から市民の多数派へと権力を移行させる過程で発展して来た。

王権神授説を前提とする絶対王政に対し、貴族達が、立憲主義により王権を制約した。

立憲主義により弱体化した王・貴族から、市民が、民主主義によって権力を奪取した。

そういうわけで、今は立憲民主主義が多くの国で採用されるところとなっている。

 

しかし立憲主義民主主義は時に対立する。

立憲主義はいかなる権力であれ制約するので、民主権力に対しても制約的に働くからだ。

立憲主義がもとより王や貴族から権力を奪うための手段に過ぎないと考えるならば、民主化が達成された今日では、もはや立憲主義は廃止すべきとの考え方もあるだろう。

しかし、民主主義体勢下の権力にも抑制が必要であると考えるならば、なお立憲主義は必要な枷といえる。

 

さて、民主主義というのは全国民による統治を理念として掲げているが、実際には多数派による統治に過ぎない。

「最大多数の最大幸福」は、最大多数に含まれない物の存在を前提としている。

一人の王、数百人の貴族による統治に比べれば、国民の半数以上による統治が「大幸福」を導くことは明らかであろう。

多数決原理よりも多数に権力を行使させうる現実的な手段が見つからない以上、多数決こそが「最」大多数の「最」大幸福を実現する手段である。

しかし、そうであるならば、民主主義によっても少数者の幸福は実現されない。

多数派が行う少数者への配慮などというのは、国王貴族国民に対し道徳的(あるいは自益的)見地から善政を布くことと原理的に相違ない。

立憲的でない民主主義体勢下の少数派は、絶対王政下の国民が善き王を期待するのと同程度にしか、幸福を期待できない。

多数派がひとたび牙を剥けば、少数の共産主義者やユダヤ教徒は迫害され国外に逃亡する他なくなるのである。

 

民主主義は、少数派の犠牲の元に多数派の幸福を実現する危険を孕む。

多数派の幸福のみならず、社会全体の幸福さえも、少数派の犠牲によって増大しうる。

社会全体の利益のためには、一部の人々が犠牲になっても良い」と考えるならば民主主義を採れば良い。

そう考えないならば、立憲民主主義を採れば良い。

2009-05-09

爆発音がした ・・・・ finalvent日記の場合

爆発していない私が言うのもなんだけど


「爆発音がした」まとめ 上

「爆発音がした」まとめ 下

こういうときっとまた誤解されるんだろうけど、爆弾というのとは多分、違う。

爆発音がした場合、ああ、それね、というのはあるけど、それは本当に爆発したわけでなくて、

もっとドロドロとしたもの、というか、ベタ絶望みたいなものかもしれない。

私はこのまま爆発せずに死ぬのだろう、みたいなイメージ意識の中にあるのだけど、イデオロギーとか信仰とかではない。

まあ、意外と爆弾は爆発しませんよ、というか、そのあたりは26くらいのままで止まっているような気がする。

追記

masuda1 finalvent, これはひどい,お前が言うな 2009/05/09 何言ってんだこのおっさん?爆発と爆発音の関係はとっくに否定されてるはず。


ああ、やっぱり伝わってないですよ。爆発音があった、というのと爆発はもともと

全く関係がなかったんだけど、批判とかではなくて、このあたり、日本ブロガーはあまり関心がないっぽい。

ユダヤ教の発展とかみると、意外とそうでもなくて、爆発がヘブライ語から英訳された時に

爆発音が抜け落ちたとか、よく見るとなんじゃこれ、みたいな。

海外だとこれとかこれが参考になるかも。

masuda2 finalvent, 歴史,いい話,人生,哲学,GTD 2009/05/09 そういえば爆発した時、自分恋愛してたけど、そういうことかな。


これはそう。若いときはけっこう、というか、毎日爆発がある人もいる。

結婚とか失恋するときも、あっさり、そうなる人がいる。

もうちょっというと、年をとるとおセックスとかにもほとんど興味がなくなってくる。

爆発より爆弾の方がもっと大事ですよ、というか。

2009-03-18

http://anond.hatelabo.jp/20090318170107

旧約(ユダヤ教的)はそうだけど新約(キリスト教的)にはどうなんかね?

2009-02-08

宗教イメージ

ユダヤ教モーセが海をパッカー

キリスト教本能に逆らうなんてすごい!(ほっぺたの話とか)

イスラム教→頭だけじゃなくて体でわからせようなんてよく考えてあるよね!(メッカ向いて土下座とか断食とか)

ゾロアスター教アーリマンってFFのあれ?

バラモン教→バラモスと違うんですか

仏教→わりあい科学ちっく(初期のほうは)

ヒンドゥー教→ぞうさん

儒教→教義は素晴らしいがお前(孔子)の態度が気に入らない

神道→正直一番よくわからん

創価学会中吊り広告(大作さん過労死しないのか!?)

空飛ぶスパゲッティ・モンスター教→ww

2009-01-21

毎朝読対訳:就任演説(7)

http://anond.hatelabo.jp/20090121144441

 Recall that earlier generations faced down fascism and communism not just with missiles and tanks, but with sturdy alliances and enduring convictions.

(M)先人がミサイル戦車を使うのみならず、信念と確固たる同盟をもってファシズム共産主義に勇敢に立ち向かったことを思い出そう。

(A)先人たちがファシズム共産主義を屈服させたのは、ミサイル戦車によってだけではなく、頼もしい同盟国と強固な信念によってでもあることを思い起こしてほしい。

(Y)前の世代は、ファシズム共産主義と、ミサイル戦車だけではなく、強固な同盟と強い信念を持って対峙(たいじ)したことを思い出してほしい。

 They understood that our power alone cannot protect us, nor does it entitle us to do as we please.

(M)先人は軍事力だけが我々を守るのではないことや、またそれを好き勝手に使えないことを知っていた。

(A)彼らは自らの力だけが自分たちを守ったのではないことも、その力が、自分たちが好きなように振る舞う資格を与えたのでもないことを理解していた。

(Y)彼らは、我々の力だけでは我々を守れず、好きに振る舞う資格を得たのではないことも理解していた。

 Instead, they knew that our power grows through its prudent use; our security emanates from the justness of our cause, the force of our example, the tempering qualities of humility and restraint.

(M)代わりに、彼らは慎重にそれを使うことで力が増し、安全は目的の正しさや、他国の手本となる振る舞い、謙虚さや自制心から発することを知っていた。

(A)その代わりに先人たちは、自らの力は慎重に使うことで増大し、自らの安全は、大義の正しさ、模範を示す力、謙虚さと自制心から生まれると知っていた。

(Y)代わりに、慎重に使うことで力が増すことを理解していた。我々の安全は、大義の正当性や模範を示す力、謙虚さ、自制心からいずるものだ。

 We are the keepers of this legacy.

(M)我々はこの遺産を引き継ぐ。

(A)私たちはその遺産の継承者だ。

(Y)我々は、この遺産の番人だ。

 Guided by these principles once more, we can meet those new threats that demand even greater effort - even greater cooperation and understanding between nations.

(M)これらの原理に再び導かれ、解決により一層の努力が求められる新しい脅威に対抗できる。

(A)いま一度こうした原理に導かれることにより、私たちはより厳しい努力、つまり、より強固な国際的協力と理解を必要とする新たな脅威にも立ち向かうことができる。

(Y)こうした原則にもう一度導かれることで、我々は、一層の努力や、国家間の一層の協力や理解が求められる新たな脅威に立ち向かうことができる。

 We will begin to responsibly leave Iraq to its people, and forge a hard-earned peace in Afghanistan.

(M)我々は責任を持ってイラクから撤退し始め、イラク人に国を任せる。そしてアフガンでの平和を取り戻す。

(A)私たちは、責任ある形でイラクをその国民の手に委ねる過程を開始し、アフガニスタン平和構築を始める。

(Y)我々は、責任ある形で、イラクイラク国民に委ね、苦労しながらもアフガニスタン平和を築き始めるだろう。

 With old friends and former foes, we will work tirelessly to lessen the nuclear threat, and roll back the specter of a warming planet.

(M)古くからの友人とかつての敵と共に、核の脅威を減らすために絶えず努力し、さらに地球温暖化とも戦う。

(A)また古くからの友好国とかつての敵対国とともに、核の脅威を減らし、地球温暖化の恐れを巻き戻す不断努力を行う。

(Y)古くからの友やかつての敵とともに、核の脅威を減らし、地球温暖化を食い止めるためたゆまず努力するだろう。

 We will not apologize for our way of life, nor will we waver in its defense,

(M)我々の生き方について言い訳はしないし、それを断固として守る。

(A)私たちは、私たちの生き方を曲げることはなく、それを守ることに迷いもしない。

(Y)我々は、我々の生き方について謝らないし、それを守ることを躊躇(ちゅうちょ)しない。

 ,and for those who seek to advance their aims by inducing terror and slaughtering innocents, we say to you now that

(M)無実な人々を殺したり、脅迫自己目的の実現を図る者に対し、告げる。

(A)自分たちの目的を進めるためにテロ引き起こし、罪のない人々を虐殺しようとする者に対し、私たちは言おう。

(Y)テロ引き起こし、罪のない人を殺すことで目的の推進を図る人々よ、我々は言う。

 our spirit is stronger and cannot be broken;

(M)我々の意思の方が強く、我々の意思を曲げることはできない。

(A)いま私たちの精神は一層強固であり、くじけることはない。

(Y)我々の精神は今、より強固であり、壊すことはできないと。

 ; you cannot outlast us, and we will defeat you.

(M)我々の方が長く生き、そして打ち負かす。

(A)先に倒れるのは君たちだ。私たちは君たちを打ち負かす。

(Y)あなたたちは、我々より長く生きることはできない。我々は、あなたたちを打ち破るだろう。

 For we know that our patchwork heritage is a strength, not a weakness.

(M)我々の多様な出自は強みであり、弱みではない。

(A)なぜなら、私たちの多様性という遺産は、強みであり、弱点ではないからだ。

(Y)我々のつぎはぎ細工の遺産は強みであって、弱みではない。

 We are a nation of Christians and Muslims, Jews and Hindus - and non-believers.

(M)キリスト教徒イスラム教徒ユダヤ教徒、ヒンズー教徒、そして無宗教者の国だ。

(A)私たちの国はキリスト教徒イスラム教徒ユダヤ教徒、ヒンドゥー教徒、そして無宗教者からなる国家だ。

(Y)我々は、キリスト教徒イスラム教徒ユダヤ教徒、ヒンズー教徒、それに神を信じない人による国家だ。

 We are shaped by every language and culture, drawn from every end of this Earth;

(M)地球上の津々浦々から来たあらゆる言語と文化で形作られている。

(A)世界のあらゆる所から集められたすべての言語と文化に形作られたのが私たちだ。

(Y)我々は、あらゆる言語や文化で形作られ、地球上のあらゆる場所から集まっている。

 ; and because we have tasted the bitter swill of civil war and segregation, and emerged from that dark chapter stronger and more united,

(M)内戦南北戦争)や人種差別という苦い経験もしたが、その暗い時代をへて、我々はより強くなり、きずなも深くなった。

(A)私たちは、南北戦争人種隔離という苦い経験をし、その暗い歴史の一章から、より強く、より結束した形で抜け出した。

(Y)我々には、南北戦争人種隔離の苦い経験があり、その暗い時代から出てきて、より強く、より団結するようになった。

 , we cannot help but believe that the old hatreds shall someday pass; that the lines of tribe shall soon dissolve;

(M)かつての憎しみはいずれ消え、我々を分け隔てた壁はいずれ消える。

(A)それがゆえに、我々は信じる。古い憎悪はいつか過ぎ去ることを。種族的な境界は間もなく消え去ることを。

(Y)我々は信じている。古くからある憎しみはいつかなくなり、民族を隔てる線も消えると。

  ; as the world grows smaller, our common humanity shall reveal itself;

(M)世界が小さくなるにつれ、我々が共通に持つ人類愛が出現する。

(A)世界がより小さくなるにつれて、共通の人間性が姿を現すことを。

(Y)世界が小さくなる中で、我々に共通の人間愛が現れることになると。

; and that America must play its role in ushering in a new era of peace.

(M)そしてアメリカ平和の時代をもたらす役割を果たさねばならない。

(A)そして、アメリカは、新たな平和の時代を導く役割を果たさなければならないことを。

(Y)米国が、新しい平和の時代に先駆ける役割を果たさねばならないと。

2009-01-15

http://anond.hatelabo.jp/20090115200731

ユダヤ教的には教典どおりにやってるんだろう。

神に命じられてユダヤ教徒が異民族を殺しまくって土地を奪い取って国をつくる話が聖書にある。

2009-01-03

間違いだらけの世界宗教

ユダヤ教

アダムの股間がイチジクの葉で隠れていたから激怒した

・「オタクが嫌いなYHWです。特に女オタクが嫌いです。なんでそんなにホモが好きなんですか。」みたいな理由で街を滅ぼした。

・「浮気したら地獄に落とすから」

・意地悪か天然か、道案内して数十年さまよわせる

・「ほら、私写真写り悪いから。像とか作らないでね。」

・豚が嫌い、だって私のご飯食べたから

・牛が嫌い、だってみんなが私を牛と勘違いしたから

キリスト教

・「私が新世界の神になる」

・「右の頬を打ったら左の頬も打ちたくなった。」

・「ご飯食べるのも良いけど私の話も聞いてね。」

イスラム教

お酒を飲む人は嫌い

・でも、女ったらしや浮気性には結構おおらか

・無利子でお金を貸すよ!

ユダヤ教の影響で豚がダメ

神道

・おおらか

・仏に軒下を貸したら母屋を取られた

・でも、すぐ慣れてそのまま一緒に暮らした

・でも一回キレた

・そしたら今度はキリスト教に怒られた

ヒンドゥー教

・「いーい?私の方が偉いんだから」

・「一発は一発だからね」

・「また生まれ変わっても……」

仏教

マゾ

道教

・煙が好き

・薬が好き

空も飛べるはず

・ラリってる?

儒教

・「他人に優しくしないと怒るよ!」

・「借りた物は返しなさい!」

・「ちゃんとお礼を言いなさい!」

2008-12-24

善行・徳を積めば神様が救ってくれるという考えはキリスト教の教義からして間違っているという話を聞いた

1,神は絶対である

2,神は何事も予定されている

もし人間が良いことをしてそれに神が哀れみを持ち、救うとしたら

それは人間が神に影響したということである

人間は神に影響できない。神は絶対である。従って善行を積んでも神は人間を救わない。

(そもそも何が善行なのかどうかというのは人間にはわからない)

ユダヤ教には「神の名前をみだりに唱えてはならぬ」っていう教義があるが

おそらくどうすれば「みだりに」ならないのか人間にはわからないため

今のように厳格に神の名を唱えないようにしたのであろう

つまり人間はなにもわからぬということである。終末のそのときまでは。

2008-08-22

seventh heavenっていう言葉があってたしかライブハウス名とか曲名とかに使われていたが、7番目の天国って何のこっちゃと思っとったんだ。

どっかのろくに歌詞を吟味することもない阿呆歌手適当に、語呂の良さだけで作った造語だろうとずっと思っていた。

だが調べたんだが、どうやらユダヤ教や、昔の宇宙観に由来する、れっきとした言葉だった。

現在は天にも昇るような気持ちを表現するが、元々は7階層ある天国最上界であり神と天使が集うところを表す言葉だとか。

7階層ではなく9階層と考えられていた時代OR理論?もあったとか。

まだ調査中。

追記;

宇宙観というか天文学か。しかし中世なんかは、星をそのまま天:神の世界のものと考えていたり、いまでもheavenly bodyといえば天体を表すし、当時にしてみれば似たようなものなのか。

用例:I'm in seventh heaven.

ちなみに

I'm on cloud nine.

でも無上の幸福を表す。由来は同じ感じ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん