「レコーダー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レコーダーとは

2023-03-08

彼女デジタル収集癖ヤバイレベルだった

iPhoneの容量が足りなくなった」

とか言ってたので見させて貰ったんだけど

1TBの容量の90%が写真データ

で、その写真データはほぼ全部がBTS写真

イベントで撮った写真に加えてダウンロードスクショむちゃくちゃ多い

しかiCloudにアップされてて2TBの容量全部使い切ってる

アップロードされた奴はiPhoneから消えてるから合計で3TBある

ニワカには信じがたいので話を聞いたらWebBTSを見かけたら全部スクショ

インスタのストーリーだろうがTwitterだろうがとにかくスクショ

撮った奴を見返してるの?って聞いてみたけど、まぁ見てるわけがない

他にもテレビレコーダーは2TBのHDDは当然ながら録画で埋まってて

ダビングというかムーブしたBDが山ほどあるらしい

散らかってるとかい理由で家に行ったことがないんだけど、どうやらBDは箱単位であるとか

ちょっと恐ろしいので今後の付き合いを考え直したいけどやっぱ地雷だよな・・・

2023-02-26

anond:20230226081416

最近だけじゃなくて昔からやばいことに気づいた方がいいな

かに最近特に共産党がうんたら自衛隊活用どうのこうのって壊れたテープレコーダーのように繰り返しててやばさが増してるけどね

ただこういうはてブやめます!とか言う人に限ってやめないってのは古のネトゲ引退宣言から続く文化からどうせやめないと思うね

そして都合悪くなって当該ブコメ消すか、頑張って辞めるもの我慢できずに転生してまたブコメし続けるかのどっちかなんじゃないかと予想する

2023-02-09

スペクターサウンドを256倍楽しむ方法

 日本では'76年に、フィレス・レーベル作品がまとめて再発売されたことがありましたが、ボックス形式としては本邦初で、しかCDボックスとしては今回が世界初ということになります。また同時に、<ヒーズ・ア・レベル>という、関係者インタビューを中心にした本が白夜書房から発売されます。それを読みながらこのBOXを聞きますと512倍楽しく聞けることを保証します。

 では、時代を追って解説していきます

テディー・ベアーズ

 1958年17才にして彼は”スター”でした。この後ポップス歴史を彩ることになるクリスタルズロネッツキャロル・キングバリーマンビーチ・ボーイズビートルズの誰よりも先に<NO.1ヒット>を持っていた!、このことが良くも悪くもスペクターのその後の人生を決定づけたと思いますポップス史上、#1ヒットを星の数ほど作り続けたリーバー&ストラーや、ジョージマーチンも、自らの#1ヒットはなく、このことが彼を単に<プロデューサー>の範疇では捉えられない最大の理由です。<彼を知ることは、彼を愛することだ>というデビュー曲の<彼>は、もちろんスペクター本人の意味で、そこには強引さ、傲慢さも感じられますが、実はそれが力強くもあり、<スターの要素>そのものだともいえます。彼の仕事ぶりを評して、全てを自分一色に染めてしまう、という批判をよく聞きますが、これはことの本質理解してい居ない人の発言です。かれは<裏方>ではなく<スター>なのです!それを、アーティストの持ち味を引き出すのがプロデューサー仕事だ、という常識的意味で彼を捉えようとするから批判的になるのです。彼こそが<スター>で、誰が歌おうか演奏しようが、他の人は全て脇役なのです。単に映画監督と言う視点ヒッチコックを捉えるとおもしろ解釈は生まれない、というのにも似ています。(誰が主演でもヒッチの映画になります黒沢さんもそうですね。)

 デビューアルバムTEDDY BEARS SING」のB-1「I DON'T NEED YOU ANYMORE」の<ステレオバージョン>はナントリードボーカル女の子の声が左で、真ん中がフィルコーラスしかも、ところどころリードボーカルの3倍くらいの大きさでコーラスが<邪魔をする>といってもいいほどの前代未聞のバランス!です。

 デビューからしてこうなのですから自己主張とかワガママなどという、なまやさしいことではないのです。

SCHOOLもの

 のちにブラックミュージックにのめり込んでいった彼ですが、スタートは白人ポップスでした。まずは自らのヴォーカリストギターリスト、および作曲家としての才能を試すところからはじめた、というところでしょうか。'50年代後半は、まだ黒人音楽一般的ではありませんでしたが、若者の間では熱狂的な指示を得ていました。スペクターもいろいろな黒人アーティストを聞いていたようですが、こと自分デビューに関しては、世間的に穏便な方法をとったところなど<奇[...]

 また'50年代中期には「暴力教室」をはじめ「HIGHSCHOOL CONFIDENTIAL」など<怒れる若者>をテーマにした映画が続々と作られ、その代表としてJ・ディーンが登場し、代表作が「理由なき反抗」-REBEL WITHOUT A CAUSE -でした。このように、当時の若者キーワードの一つは<REBEL>であり、「乱暴者」のマーロン・ブランドのような皮ジャン、サングラスバイクというスタイル流行しました。

 彼のでデビューソングはたしかに<学園もの>でしたが、それまでの、例えばドリス・デイの「先生お気に入り」調のホンワカしたものではなく、女の子自分の想いを直接的、また積極的に<ナゼわかってくれないの?>と切々と歌い上げるというのは冬至若者フィーリングにピッタシきたようです。実はこの手法スペクター特有の<ソフィスティケーションの中の直接性>というもので、彼を理会する上で大事ことなのです。

ガレージサウンド

 ある程度、あるいはそれ以上の音楽素養がなければミュージシャン作曲家になれなかったジャズと違って、ギター1本あればだれでもロックンローラーになれる、というのがロック時代でした。子供技術を会得して成長し、大人の仲間入りをするのがジャズだとすると、ロックは、子供子供のままで音楽ができるというのが特徴でした。ヒョットしたらオレにもなれるかもしれないと、多くのシロウトがわれもわれもと参加したことが、音楽単純化拍車をかけました。ジャズ豊満でふくよか、とすると、R&Rは骨と皮だけといえましょう。ジャズ大人音楽で、背景はナイトクラブ女性お酒が似合いましたが、子供音楽として誕生したR&Rの背景に一番ピッタリだったのはナント、<ガレージ>でした。

 麻雀同様4人(あるいは3人)いればすぐにできたのがR&Rの特徴でしたが、ニュー・ヨークのようにせまいところで大声を上げれば、お母さんに怒鳴られるだけですからストリートへ出るわけです。50'sのDoo Wapブームの背景は街角ストリート・コーナーが似合ったわけです。

 それにくらべて土地の広大な中西部西海岸は車がなければ不便なので、当選、どこの家にもガレージがあり、ここが若者の格好の練習場所となりました(蛇足ですが、今の日本ロックサウンドの背景は<貸しスタジオ>--密室--ではないでしょうか?)。さて、楽器感覚でどうにか弾けますが、作曲というのは簡単そうでもやはり多少の音楽素養必要です。しかし、若者の、なんでもいいからR&Rをやりたい!という想いはこんなことではくじけません。骨と皮だけのロックを、さらに皮も捨てて骨だけにしたのです。それが<ギターインストゥルメンタル>でした。これは、楽器感覚的にかき鳴らすだけですから、とりあえずだれにでもできました。ジャズ単純化ロックとすれば、これはさらに、ロック単純化で、その極致であったわけです。

 これが<ガレージサウンド>の正体でしたが、この時代呼応するかのように、新しく生まれ現象がありました。それは、録音機が少しずつ普及し始め、ガレージ居間などでの<ホームレコーディング>が行われるようになったことです。そして、デモテープのような、ある意味では乱暴

チャートに登場するようになり、まさに音楽大衆化が、内容だけではなく、音質までにも及んだのです(エルビスバディ・ホリーデビュー曲地方の、オヤジさんが社長、オカミさん専務、というような町工場風のスタジオで録音したものです)。

 それまでの録音は、演奏者と録音技師ガラスを隔てて別々の仕事場でした。技師演奏者にマイクの使い方を指導することはあっても、演奏者の方が技師に注文をつけるというケースはめったにありませんでした。しかし、ホームレコーディング特有の、機械いじりの好きな少年の思い付きや、また機材不足からひねりだした斬新な工夫は、新しいサウンド母体となるのです。

 スペクターは、テディー・ベアーズの録音の時からスタジオ内と調整室を行ったり来たりして、録音技師を困らせていたようですから、コダワリの姿勢最初からのようです(口述しますが、後年よくいわれるワグナー好きやソウルミュージックの追求というのは、スターありがちな<後付け>である、と私は考えています)。

 このホームレコーディングが、実は<スペクターサウンド>の根幹なのです!<BACK TO MONO>の意味もこのことなので、一つのかたまり大人数、熱気、乱雑の中の整理、複雑の単純化、そして<ホーム>、これが彼の求めたものでした。かたまりは<MONO>、大人数はミュージシャンの数、熱は<ハルブレインドラム>、整理は<J・ニッチェアレンジ>、単純化は<L・レビンミックス>、そしてホームは<西海岸>、これがスペクターサウンドの中味の分析ですが、詳しくはこれも後述します。

インストマニア

 この当時のロックンロール少年と同じく、スペクターギター少年でした。本名フィル・ハーヴェイとしてインストレコードも発表しています。また'58、'59年はインストロックの当たり年で、チャンプ栖の「TEQUILA!」が#1になったり、B・ホリーのインスト版ともいえるファイヤーボールズ、リンクレイ、そしてジョニーハリケーンズサント&ジョニーサンディー・ネルソン(「TO KNOW HIM~」のドラムデビュー前の彼です)、そして極め付きはギターインスト王者、デュアン・エディーの登場でした。

 日本ではなぜか、ほとんど評価されませんでしたが、ギターリストとして一番の人気とヒットのあった人で、そのサウンドユニークさとポップ・シーンへの影響は大きいものがありました。またイギリスでの人気は特に異常で、'60年の人気投票では1位でした(すごい!)。近年リバイバル・ヒットした「PETER GUN」などは後の<007シリーズ>や<バットマン>のもとになったともいえますし、日本では未公開の映画「BECAUSE THEY'RE YOUNG」のテーマは、彼の"トワンギー・ギター"と流麗なストリングスとのコンビネーションは、すぐアル・カイオラが取り入れて「荒野の7人」となって登場、西部劇インストテーマの基本形となりました。また「ビートルズがやってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ!」のジョージマーチン楽団の「リンゴテーマ」も、まさにD・エディーのマネジャープロデューサーレスター・シルで、テディー・ベアーズの録音の際、隣のスタジオ仕事をしていて知り合ったといわれ、この人と出会ってなければ<スペクターサウンド>はこの世に存在しなかったといえるほど重大な出会いでした。

 シルはこの時すでにスペクタープロデューサー向きであることを見抜き、早速契約を結び、最初に買った曲のタイトルナント「BE MY GIRL!」。

 スペクターについては、まわりにいた人に才能があったので、本人にそう才能があったわけではない、という人もいますが、これは間違いです。確かにまわりにいた人々は有能でした。しかし、彼はプロデューサーとして一番重要な要素である<何をやりたいのか>ということが明確にありました。それは前にも述べましたがいろいろな意味での<直接性>というテーマを持っていたことです。これはもちろんR&Rのイディオム佐野元春調)ですが、荒々しいサウンドの中の直接性より、スペクターポップスに折り込んだ直接性の方がより<暴力的>ですらありました。

 例えば、R&Rの時代になって<BE>という動詞で始まるビッグ・ヒットは「BE MY BABY」が第1号です(BE CAREFUL~などの慣用句を除く)。簡単なようですが、作る側にまわってみると、これが簡単に言い切れるものではないのです。まさにこれをスパッと言い切れるのが<スター>なのです。「TO KNOW HIM~」の断定と「BE」の命令。このシェイクスピア調の、時代がかったともいえる口調が、逆に新味を呼んだのではないでしょうか。この大時代的で、且つ直接的な手法は「I WANT TO HOLD YOUR HAND」(ユーモアの点ではJ&Pの方が数段上ですネ!)に共通したものを感じます

 シルと契約直後、スペクターはD・エディのセッション見学しています。さっそく実地訓練をさせようというシルの計らいで、時は'59年の4月の後半でした。この年のエディーの最大のヒットは6月に発売された「FORTY MILES OF BAD ROAD」(9位)で、この曲はナントベースドラムだけをイントロでフィーチャーした、ポップス史上初のヒット曲>なのです。さて、ベースドラムイントロといえば「BE MY BABY」ですが、この2曲の因果関係についての疑問を、10年ほど前の<ニュー・ミュージック・マガジン>で発表したことがありましたが、時期的にはこの推論が成り立つようです。が、モチロン、その因果については全く憶測の域は出ておりません。

 エディーのスタジオは1トラックテープレコーダーが1台しかないという粗末な設備ながら、そのエコーを駆使してのサウンド作りは、特に録音にはうるさかった若き日のスペクターには刺激的な体験だったと思われます。トワンギー・サウンド秘密であった水道管やドラム缶をエコー使用するという一風変わった手法は(そのためシルは何10個もドラム缶を買い、しかも一番響きのいい缶を探したといいますスペクターが興味を持たなかったはずはありません。

 そのような多彩な録音技術を駆使していた人は、D・エディー・サウンド製作者<リー・ヘイズルウッド>でした(エンジニアはエディー・ブラケット)。ヘイズルウッドといえばナンシー・シナトラとのデュエットアストロノーツの「太陽の彼方に」の作者として日本ではおなじみですが、エディーのプロデューサーとして最初評価された人なのです。

中したスペクターは、一瞬たりともヘイズルウッドの背後から離れなかった>と発言しています

憧れのリーバー&ストラー

 その後シルは、スペクタープロデューサーにすべく、今度はニュー・ヨークリーバー&ストラーのもとへ送り込みました。’60年代代表的なコンビレノンマッカートニーとすれば、’50年代リーバー&ストラー時代で、ロックビジネスを目指す人々にとっての目標でした。スペクター学校の先輩でもあった彼らのデビューに一役買っていたのが、これまたレスター・シルでした。シルがマネージャーをしていたコースターズをきっかけに、ドリフターズ、そしてエルビスへの曲提供プロデュースを行い、初のR&Rにおける独立プロデューサーとしての地位確立したのがこの二人なのです。

 スペクターにとって、このニュー・ヨークでの修行時代の最大の収穫はベン・E・キングヒット曲「SPANISH HARLEM」をJ・リーバーと共作できたことでしょう。これはR&Rビジネスへの切符を手に入れた、つまり、お墨付をもらったということ......って、最大の自信となったことは疑う余地はあり.....

 ま.... ドリフターズの「THERE GOES MY BABY」...にストリングスをフィーチャーする手法を....ことも<スペクターサウンド>への引金になったと、私は思います。その手法プロデュースしたジーン・ピットニーの「EVERY BREATH I TAKE」は、全くドリフターズ調でしたが、すでに<スペクターサウンド>は出来上がっていた、ともいえる、本家を凌ぐ作品でした。<ゴフィン&キング>との最初作品でしたが、この日のセッションにはリーバー&ストラーをはじめ、B・バカラック、B・マン&C・ウェイル、アルド出版社代表のD・カーシュナーら、そうそうたる顔ぶれが集まったといいます。そしてこの作品が、ここに集まった全ての人にスペクターの印象を強く与えることとなり、一緒の仕事が始まるわけです。特にこの曲で印象深いのはドラムフレーズですが、G・ゴフィンの証言によれば、フィルドラマーゲイリーチェスターに指示をして、それが実に的確だった、ということです。

 この修行時代にすでに、J・ニッチェやH・ブレインがいなくても、これだけのものを作っていたことは見落とせません。スペクターサウンドを作ったのはやはり彼なのです。

 この曲は残念ながら大ヒットにはなりませんでしたが、来たるべき<スペクター時代>の幕開けを飾るにふさわしい素晴らしい曲でした。

 また、この頃、レスター・シルとリー・ヘイズルウッドは共同活動を解消、スペクターは新たなパートナー、いわば後釜としてシルと関係を結び、それが二人の頭文字を合わせた<PHIL+LES>の誕生となりました(シルとヘイズルウッドのレーベル名は二人の息子の頭文字から<GREG+MARK>というものでした)。

ガールグループ

 '60年代初めにシュレルズがキャロル・キングの名作<WILL YOU STILL LOVE ME TOMORROW

....きっかけに、ガール Permalink | 記事への反応(0) | 09:24

2023-02-02

罵倒を繰り返す上司にどう対処すべきか

登場人物

 

人物(当の上司

社内では誰もが知る「要注意人物」。

 

 

対応方法の案

ぶっちゃけ、僕もしんどいので、どうしようか悩んでいる。

 

以下、案。

 

労組相談する

うちは労組絶対加入で、組合運動も活発なので何かしら相談に乗ってくれる可能性はある。

団体交渉も定期的に実施している模様。

数年前はストライキしたらしい。

共●党系なので、まぁ左寄りだけど、悪い人たちではないので仲良く接してはいる。

ただ、相談してどれくらい改善するかは分からない。

まぁ、考えているだけでは何も進まないのだが。

 

内部通報

最近心理的安全性配慮した職場づくりを経営側が意識するようになってきた。

(ただし、当の上司はついていけていないが)

音声レコーダー証拠をつかめば、まぁ、どうなるだろう。

ただ、通報したものの軽い懲戒だけで、逆にこちらが不利益を被る場合も無きにしも非ず、、、と危惧する。

でも、部下にパワハラしていた上司が実際に懲戒処分された事例もあるので会社は本気で取り組んでいる。

 

退職する

IT職なんて(特に実務経験があれば)他社でもひっぱりだこなのは体感で知ってるから

ただ、部長にはお世話になってるし良い人だし、同僚とも仲が良い。

業種、業務内容ともに本当に理想通りの仕事から、すぐに事を起こして退職もしたくはない。

会社に貢献できてこその自分かな、、、とは思っている。

 

その上司仕事全部僕がするから、と提案してみる

ぶっちゃけ、それでもいい。

寝る時間も惜しんで働くなんて、別に普通にやってるし、楽しいし。

障害になっているのは、その当の問題上司だけで。

 

うーん、難しいな。

2023-02-01

anond:20230201162409

テレビ十年は見てないから知らないんだけど、テレビレコーダーって録画を外出先で見るくらいのことすらできないの?

ほんとはできるっしょ?

ほんとに知らんのだが

2023-01-17

anond:20230117120350

その受益者でない我々は一方的搾取され続けるだけである

また、CCCD支持により歌を売りたいわけでも曲を聞かせたいわけでもなくディスクが売れればそれで良いと言うJASRAC姿勢がばれたのも大きいだろう

77億円無利子で貸し出したり、パブリックコメント無視HDDブルーレイレコーダーから課金を決めたことで、情報家電が高くなることは恨まれる原因にならないとでも?

JASRACが恨まれるのは仕方がないことが多い

著作権法的には金を取らねばならんのだろうが、それによって音楽を楽しむことにかなりキツい制限がかけられ続けてきたのも確かだ

例えばMidi、昔はホームページに行けば音楽が流れサイト管理人の人となりを知れた

また、着メロを配布してくれるサイトは腐るほどあった

そこで出会って知り合った曲やアーティストも多く、CDの購買や新譜のチェックに向かう原動力であった

どんな曲でどんな歌で自分を色取ろうか……そんな時代があった

CDショップには無料で新作の歌詞カードが置いてあり、それを持ち歩いてウォークマンで曲を聞いたもの

今はそんな時代ではない

新曲積極的に知ることもないし、ラジオテレビ番組で流れないと買うこともない

レコーダーには補償金が課せられカメラ用のSDを買ってもJASRACに金が入る

こんなに不自由なのである

2023-01-01

2023年版・ド初心者向け暗号資産投資の始め方

この記事は、以下のような人が対象です。

暗号資産投機詐欺

仮にこの記事ブコメがついたとしたら、やっぱり投機投機書かれるだろう。

そういう人はこの記事対象ではないので無視して良い。はてなコミュニティの老化は見てて悲しいね

購入選択肢通貨

  • BTC、ETH。以上。

買ってもいい時期

これは明らか。今ではない。

理由簡単だ。

いま、米国債の利回りとステーブルコイン運用の利回りを比較したときに、前者のほうが高いかである

FOMC政策金利は4.5%で、ステーブルコイン運用は安定を取るとせいぜい5-10%程度である一見後者のほうが良いようにも思えるが、前者はリスクを取らんでいいのでお話にならないほど差がある。

結果、いまスマコン上で発行されたステーブルコインの償還が止まらない。市場シュリンクしていく過程にある。新規流入がなければBTCの新規マイニング分が吸収できないので、価格だんだんと維持できなくなり、いつか暴落を始める。

半減期後、新規が細ってBTCが暴落を起こすのは毎回引き起こされている現象ではある。今回は特にマクロが悪いので、いつもよりもっと悪いことになる可能性が高い。

2022年は酷い年だった。2023年には期待したいところだが、残念ながら、特に前半はまだこの道半ばにいる可能性が高く、強気でいられる理由がない。

話を戻そう。米金利ターミナルレートに到達してから利下げ開始までは結構時間がかかると見られている。

景気は悪化していく可能性が高い。いまは株価が景気悪化を折り込み始めたタイミングである

あと何周かするとテーマが景気悪化から利下げに戻ってくるので、実際にそのような発言観測が出てきたとき買い始めるのが良さそうだ。

ただ、「いつ利下げを折り込み始めるのか」「折り込み始めたタイミング価格帯が今よりも下なのか」は誰にもわからない。

下落相場なかにあっても、短期的な反発は必ず起きる。今の価格が底で、Pivotのタイミングではもっと上の価格である可能性もある。が、慌てて買わずに、時期を待つことをオススメする。無意味リスクを取る理由がない。

もし、マクロを見ずに買い始めたいのなら、「BTCが前日比10%以上値を下げた」日から分散購入しよう。

一年に数回は発生する珍現象で、タイミングとしてはおそらく望ましい。

買ってはいけない通貨

検討しても良い通貨

スマコン系のアルトL1トークン選択肢である

この分野もだいぶ勝者が絞られてきた。具体的にはatom, matic, avaxが候補である

Solanaは残念ながら脱落した。

atomは将来性があるが、難しい。atom価値cosmos sdk価値ではないからだ。

maticはzk(e)vmの展開次第では化ける。

avaxは上記二者と比べると差別化に苦労しているように見える。

オラクル系も差別化されていて、勝利者であるchainlinkは可能性があるように思える。

DeFiトークンは難しい。様々なリスクがある。

一応候補としては挙げたが、これらがBTC/ETHを安定的にアウトパフォームすることは難しい。

Solanaの劇的な死をいったい誰が予測できたといえるだろうか。そしていままでの価格推移がそれを証明している。需給でイーサに勝つのもなかなか難しい。

買ったあとの運用

BTCは自分ウォレットうつしてガチホする以外に選択肢がない。WBTCはやめておけ。

ETHはどこかのサービスでステークしよう。現状stETHが安牌である

ざっくり、クリプト勢力解説蛇足





こういう愉快な連中が、表向きニコニコしながら内心敵視しあっているのが現状のクリプト業界である。といいつつも前進はしている。どれかに張るならBTCかETHが良い。

フォローするのもビットコイナー/イーサリアンのなかから真面目そうな人を選ぶのが良いだろう。魔界絶対にやめておけ。

では、良い仮想通貨ライフを。

2022-12-29

オタク文化大衆化したのではなく、貧乏大衆化した

anond:20221228200137

車とかスキースノボとか旅行とかそういう金が無いと楽しめない趣味貧困化で楽しめない人が増えて、

人が居ないか自分もやらない人が増えて、サブスク使うかレコーダー買うだけで楽しめて必要リテラシーが少なくて済む、

趣味としてハードルの低いアニメやら漫画に人が集ってるってだけの話でしょ?

そもそも話のネタにするためにやってんなら、元々昔気質オタクでもなんでもなく、昔から浅いオタクだったんじゃないの?

旧来のオタク気質の人って別にアニメ漫画ってジャンルしか居なかった訳じゃないさ

なんか「昔気質二次元オタク」っていうのが過度に持ち上げられすぎだよね。ばかみたい。

2022-11-04

anond:20221103124952

でも昔からレコーダーで録音はやってただろ。映像も撮れるなら撮るだろ。

2022-10-29

[] そのよんひゃくろくじゅう

ジョルジューッス

 

本日日本におけるおしぼりの日、手袋の日和服の日、そしてホームビデオ記念日となっております

昨今ではいろんな場所カメラが仕掛けられており、YouTubeなどでも著名な観光地、もしくは市街地などを生配信している様子が散見されると思います

有名なところで言えば、ドライブレコーダーが付いてることで解決された恐喝的な事案が複数見掛けられることです。

歩行者自転車自分からぶつかりに行って被害者ぶって恐喝、なんて事態が減りつつある、ということですね。

そう考えると車が出来て、車に関する法律罰則が生まれて、そしてその上で必要な道具としてレコーダーが作られての間に頻発しうる出来事なのかもしれません。

道具が便利になって、そこから更に流通した道具で事件や騙し合いみたいなことが発生するというのはなかなか興味深い話なのかもしれません。

まりレコーダースマホの録音録画機能ちゃんと使ったほうがいいってことかもしれませんね。

よくわからない事態に見舞われるのはたまにありますからね。

 

ということで本日は【物事の記録よいか】でいきたいと思います

物事の記録よいか物事の記録ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

2022-10-23

anond:20221023162351

ツイッタやってる人は周囲の会話をレコーダー並に記憶し続けてるんやろなあという話

2022-10-22

BDレコーダー補償対象化を閣議決定で進めるなんてふざけるな!

BDレコーダー補償対象化を閣議決定で進めるなんてふざけるな。何でもかんでも閣議決定で決めていいもんじゃないぞ。国会軽視も甚だしい。国会で決議しろよ。ムキーッ!

…って考えている人が思いのほか多いので、法令の建て付けについて少し説明するよ。

まず、法律国会で作る。これは憲法第41条にも書かれているので、みんな理解していると思う。その他にいわゆる「行政立法」という概念があって、法律ではないがそれに準ずるもの行政庁がその裁量策定することがある。(というかかなり多い) これは、対象が専門的なものであったり、法律では柔軟性に欠ける (情勢に応じて変更しようとしても国会を通す必要がある) というものもあるけど、細かいところまで国会で詰めていくと時間いくらあっても足りないという現実的理由もある。

そこで、法律では大枠を決めつつ、その詳細については一部政令や府省令委任する建て付けになっている。概ね政令は「○○法施行令」、府省令は「○○法施規則」という名称になっている。(古いものは異なっているものも多い) なかには一度政令委任しつつ、その中でさらに府省令に再委任する場合もある。(労働基準法など) もちろん、何でも政令・府省令でできるわけではない。法律に「○○は政令で定める」などと明記されているものだけだ。(ちなみに、行政庁はその目的範囲内で法律に書かれていないことも出来るが、それはまた別の話。) 委任法律に書かれてあって、それを国会議決しているか問題無いという建て付けだね。

で、著作権法施行令政令なので内閣の所管。なので、内閣の総意として閣議決定するというのは当たり前の話というわけ。BDレコーダー補償対象化が妥当かどうか、議論余地はあるけどね。(個人的には妥当ではないと思う)

このあたりの人たちに届けたい、この説明

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/av.watch.impress.co.jp/docs/news/1449661.html

id:kameyoh この国はもう議会制民主主義国家では無くなってしまったらしい。一部の人間の利益になる為の法律議論もせず全て閣議決定で決められてしま世界

id:ardarim 世論に反する案件は何でも閣議決定独裁国家だね

id:ene0kcal いったい誰が閣議決定で決めましょうと言っているのだろう?🤔議会を経ないで決めるような案件か??BDレコーダー自体ストリーミング時代の潮流からは外れているものなのに。裏を知っている人よろしく

id:hugie 閣議決定ってホント便利ね……

id:shields-pikes 国会機能してないので解散要求する。

id:iasna まじで閣議でなんでも決まっちゃう独裁国家になっとるな

id:kagerou_ts 閣議決定かよ。本邦マジでクソだな。って気持ちと今更ブルーレイの話もう好きにしてくれって気持ちと/じゃあダビング制限外すのが筋やろ

id:udongerge 閣議決定がそのまま制度になるのやめろ、という話を、どんなに今更と言われてもし続けていかなくてはならない。

id:y-mat2006 閣議決定は悪い文明

id:kalessinlord 閣議決定でなんでも決まるという状況、いい加減国民が怒らないと本当に非常に不味い気が…

id:dd00269968 閣議決定という言葉独裁象徴になったな。

id:orangehalf 国会議論すると政府批判されるからって閣議決定法案通すのやめろ

流石にはてブ無能すぎる

このブコメ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/av.watch.impress.co.jp/docs/news/1449661.html

著作権法施行令」が閣議決定BDレコーダー補償対象

まず俺はこの制度自体にどちらかというと反対だ。結局先細りさせるだけなのにと思う。

ただ、それとこれに付いているブコメが更なるアホなのは両立する。

閣議決定で決めていいの?」「これを閣議決定とか独裁」とかいブコメが並び、スターが飛び交ってる。

ただ、これは著作権法に「政令で定める」と規定されている。そして、政令ってのは閣議決定で定めるものとされている。

まり政令で定めるって法律で書いてあるから、その通り政令で定めました、ってだけの話だ。

少なくとも手続き的には全く瑕疵がない。

(繰り返すが施策として適切かは別問題

加えて、パブコメが単なる人気投票勘違いしてるブコメスター散見される。

パブコメ人気投票ではない。意見に汲むべきものがあれば取り入れ、あるいは立ち止まって検討するものだ。

そもそもパブコメはその構造上、基本的に反対意見多数となるもの

から特にコピペで送られてきたような意見は何百何千集まっても、「意見A」としてまとめられるだけだ。

そして、それに対する対応反論記載されて終わることがほとんどだ。

何故かというと、ここまで省庁内で揉まれてる時点で、省庁の内部ではほとんどの反論には少なくとも形式的には反論する準備ができており、それを記載するだけだからだ。

そして、この時点でパブコメをかけたということは、今ある反論は潰せている、と立案担当者が考えたからに他ならない。だからパブコメでひっくり返すなら、少なくともJEITAの反対意見https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1434298.html)にはない論点で攻めなければ話にならん。

でもパブコメで集まったのはその焼き直しばかり。これじゃ役人は楽だわな。

2022-10-21

ブルーレイレコーダー補償制度対象になる奴

閣議決定しとるやんけ

ただでさえ敗戦処理中みたいな産業まで足引っ張るとかマジでサタンだな!!

2022-10-17

anond:20221016212157

水拭きワイパーかけてるなら掃除クオリティ自体問題ないと思うけど、小麦粉とか塩とかこぼしたとか、なにか割ったときの細かい破片とかは掃除機あるほうが安心だと思う

テスコムとかツインバードなら5000円しないのがあるし、リサイクルショップ行けばちゃんとしたメーカーのも安くで買えるよ。

テレビ地上波みたいならリサイクルで一番安いの買えばいいんじゃないモニタあるならレコーダー買って繋げば録画もできていいかも。

リサイクル家電は、引っ越しシーズン3月に買うのが狙い目。

anond:20221016212157

テレビの件だが、安く済ませたいなら中古という手もある。もちろん中古美品とか新古品とか在庫処分品とかがいい。

あと、既に手元にあるプロジェクターを活かしたいなら、安い録画機を買ってチューナーとして使うという手もある。俺はSONYレコーダー中古で一万円弱で買ってパソコン用の液晶ディスプレイモニターに繋いで使っている。

2022-10-04

朝ドラの新しいのが始まった増田酢魔太っマジ波賀の井氏ら他あのラドさあ(回文

おはようございます

朝ドラの『ちむどんどん』がなんだかんだで全部見終わって終了よ。

ストーリー文句を言うならとりあえず全部見てから言いなさいって言われちゃいそうなので、

とりあえず自分も『ちむどんどん』は完観。

全編にわたって、

問題が起きた、困った、即解決!って

うそんな流れの繰り返しだったので、

困った事件が発生してどう解決していったかってプロセス大事だと思うんだけど

都合良く次回には全部問題解決してしまうので

そうはならんやろ!って思っちゃうわ。

一番片岡鶴太郎さん演じる平良三郎さんがイタリアンレストランフォンターナの権利書を巡って強面の取りたて屋な人たちに権利書を買い取れ!って迫られたときに、

三郎さんがその強面の取りたて屋の親方シベリアで縁があったみたいで、

顔を見るなり、

この店から手を引くぞ!って

一瞬で問題解決してしまって、

そのシベリア伏線は飛んでしまっていて、

次の朝ドラの舞い上がれ!ってわけなのね!

違う違うそうじゃない!ってマーチンも言っちゃうぐらいなレヴェルで

シベリアの件どうなった!?って思ったし、

いろいろと大風呂敷を広げまくって広げたままの風呂敷

飯豊まりえちゃん演じる愛ちゃんも和彦くんに一方的にフラれてしまって海外お仕事に、

一切最終回お便りもよこさず、

もうみんな愛ちゃんのこと忘れちゃってるんじゃない?って

最後最後まで愛ちゃん不憫だなぁって思ったわ。

このドラマ愛ちゃんが一番可愛そうなドラマだわ。

愛ちゃんのことを思うともう泣ける!

そこだけよ。

総じてお年寄りコントのように終わった最終回は泣けなかったけど、

エール』の最終回最終回NHKホールでのエールコンサートは何回見ても何回思い出しても泣けるわー!

マジ泣ける!!!

終わりをちゃんとピシャッと考える人って大変だなぁって思ったわ。

だれだって広げる風呂敷を畳むのは難しいって分かるように、

逆に広げるのは簡単なのよ。

これも私の法人専用お風呂タブレットでどんどん消化していけてってるのが、

唯一の捗っているポイントだわ。

からおかげで今ほとんど録画レコーダー使ってない状況なのよ。

まあそもそもとして空き容量がないって天高くHDDの容量がない秋だけに!って感じだわ。

そんでね、

新しい朝ドラの『舞いあがれ!』は早々にして2回目にして中断というハプニングを喰らいながらも、

まいんちゃんの子役の役はまいんちゃんじゃないんだ!って

そりゃー当たり前だろうけどクラッカーってわけね。

スモークサーモンをのせたクラッカーパーティーでもやりたい気分よ。

なんか美味しいサーモン食べたいわね。

急にそう思ったもん。

とにかく、

まだ朝ドラ始まったばっかりなので、

このビックウェーブに乗るか乗らないかは乗らないと分からないので、

今後どうなるかまた観ていくわ。

うふふ。


今日朝ご飯

レタスタマゴのサンドイッチよ。

朝はしっかり食べておいた方がいいわ、

なんだか今日特にもりもり食べたい感じね。

デトックスウォーター

ピンクグレープフルーツ1つ買ってきて、

輪切りにして昨晩ボトルに仕込みーのの

ピンクグレープフルーツウォーラー

マジ柑橘系って感じだわ。

ちょっと寒いけど昼間はまだ暑いので寒暖の差が寒暖だわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-10-01

anond:20221001061756

iPhoneの録音アプリってわりと綺麗にとれるよな

ミニレコーダー持ってたけど使わなくなったわ

2022-08-25

BDレコーダー市場規模見ると、補償金乗せてもそんなに嬉しいをしっかりな感じには見えない

そうするとやっぱり「その先」が狙いとしか思えないんだよね

2022-08-18

anond:20220818133207

前に自室用に外付けHDD対応TV買ったせいでレコーダーあげちゃったのよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん