「P&G」の検索結果(10,000件以上)

2023-12-12

ChatGPT×画像認識で目指す最高のおでかけ体験

https://camp-fire.jp/projects/view/724570

まだ始まってないけど、弱者男性はこれで満足しとき

anond:20231212092141

マジレスするとコロナ以降に完全在宅になってくれたおかげで

9時-17時とかいう縛りがなくなって助かってる

23時まで仕事してるときもあれば

午前中はずっとアニメ見てる日もある

今日もQA&デプロイ中は暇なのでYoutube見ながら増田見てる

2023-12-11

ある書籍出版するべきではないという主張にも表現の自由はある

https://querie.me/answer/ST8s9I6rozezVXc5z41p?timestamp=1702007027

https://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fquerie.me%2Fanswer%2FST8s9I6rozezVXc5z41p%3Ftimestamp%3D1702007027&_www_via=login

既に回答欄で必要なことは書かれているが、「有害な本を出さな道徳的義務があるに決まってますよ。」等の表現にひっかかってしまう人はいるようだ。誰がその正しさを担保するのかというような噛み合わない指摘がブコメには散見される。そもそも質問自体が少し混乱した内容になっているように思われるので、前段の「事実誤認や著しい誤りがある本は出版するべきではない」という主張について、少し内容を変えて「(ある書籍を)出版するべきではない」という表現表現の自由が認められるだろうかという観点から考えてみたい。

まず、おそよどのような主張であれ、その内容に一切かかわらず、言う(表現する)ことが正しく、言わない(表現しない)ことが間違っているという価値観を持っている人は、恐らくいないだろうというところから始める。「どのような」という中身は、回答者のいう「デマ」や「他人に害を与える」内容のものかもしれないし、名誉棄損(他人に害を与えるに入るだろうが)やステマ広告かもしれないし、ある表現をするべきではないという内容の表現かもしれない。その範囲に関しての価値観はそれぞれに違いがあっても構わないし、むしろ違うはずだが、およそ常に表現がされることが正しく、されないことが正しくないという主張は、誰にも支持されないだろうとういことは前提にできると思う。

その中で、具体的にどの表現がされるべきでないものなのかということについては、社会構成員間で価値観の違いがある以上、社会的に決定せざるを得ない。その決定は、各々の異なる意見表現によって交換すること、すなわち、議論によって形成されていくべきだ。そうやって、名誉棄損や著作権法違反への表現規制は認められてきたわけで、その議論担保するからこそ表現の自由は民主主義社会において重要性があると言える。つまり表現規制についてもその限界議論によって定められるべきだということも前提にしていいだろう。

ここで、「出版表現)するべきではない」という主張に表現の自由が認められないとすれば、表現に関する規制について、常に片側の議論の主張を欠く状態になってしまう。無論、あらゆる表現において表現されることに価値があるとか、表現すべきではないことについては議論余地なく決めることができるという前提があれば、そのような表現規制も許されるだろうが、これは今まで書いてきた前提とは反する。つまり出版するべきではないという表現にも表現の自由は認められ、一定尊重がされるべきであるに決まっている、ということになる。

その上で、質問者に戻るのだが、出版するべきかどうかという判断に「事実誤認や著しい誤りがある」かどうかという観点を入れた場合、いわゆる思想の自由主義市場問題、すなわち、誤っているかどうかという判断自体表現を戦わせることによってしか得られれないものではないかという問題が出てくるという側面がある。その点から、およそと事実誤認等を理由にした表現の事前の抑制は行うべきではないという主張はあり得るだろう。ただし、医薬品に関する虚偽の効能広告規制のように、実際には事実に反することを理由法規制される出版行為がある場合もあることからかるとおり、少なくとも現行法解釈上は思想の自由主義市場的な価値はほかの価値との相対的な衡量の中で認められるものにすぎない(出版という一行為態様が禁じられるということが直ちに表現のものを封じられるわけではないということも考慮すべきだろう。)。抽象的な議論を離れ、個別の事例の判断になれば、消費者保護等の観点から規制をおよそ認めないという人は少ないのではないかと思われ、そうだとすれば、その限界判断批判を含めた議論の中で決められるべきという上述の議論に戻ることになる。

インターネット上では、いわゆる反キャンセルカルチャー的な文脈から批判表現自体ですぐに表現の自由を持ち出し反批判を行う意見散見されるが、批判表現表現の自由で認められるべき重要表現である。少なくとも、近時話題になっている角川の事例においては、表現の自由な交換による意思形成を超えた、事実上の表現規制的な圧力がかかったとは私には到底考え難い(まあ、そう考えたい向きがいることも仕方がないことだなとは思う。)。他方で、個人ツイッター(X)上の大したことのない発信に鬼の首でもとったかのような大量のリプライが付くような場合など、この時代において考えるべき問題存在しないわけでもない。批判表現という表現の自由にとって重要表現一般論で封じ込めて「論理的にすっきり」しようとするのではなく、一つ一つの事例にきちんと頭を悩ませることが重要なのではないかとふわっとさせて終わりたい。

立憲は大事タイミングで裏切る癖が付いているというのなら

選挙で伸びが良くなった途端に「共産党オタク作家連中に嫌われてるから連携切るね」とかやってくれたらいいんだけど

参考 https://x.com/s_w_s_m/status/1733788214098604048?s=61&t=ARqfm4MiJ4p0S6vIEvVLIg

男は男友達から性的に見ていると告白されて騙されたと思わないの?

https://x.com/asamistreet/status/1733402828247630154?s=46&t=7ib0oOGzWZg-oMXE2rxv-Q 

同性どころか異性から告白されたこともない陰キャどもが「俺は思わないかなぁ(キリッドヤッ」だってさ ウケる

Peter Gabriel - i/o

まだちゃんと聴いていないし、どのようにそれを買ったらいいのかいまだによくわからない

Bandcampで試聴しながら書いているけど

僕のヒーローの一人が最後になるかもしれないアルバムを発売したとき

どういう態度をとればいいのかな

物理メディアなのか、ダウンロードなのか、サブスクなのか

万が一だけど、そういう場面でマナー講師が出てくるならもう終わりっていうか、むしろ終わらせるかっていう気持ち

amPlugの音が良すぎるのだが、これを無償安価で実現できるDAWってあるのだろうか

やっぱりアナログエフェクターの音をオーディオインターフェースに入れた方が早いのではないだろうか

2023-12-09

トランス界隈マジで凄いな

https://twitter.com/BrooklynTokyo31/status/1733426187903365571?t=ibtZrcnrkzau3cK17fWo5g&s=19

この6歳少女自認52歳男性動画流れてきて、インパクトがすごかったか検索してみたんだけどエグすぎ。

ステンフォンニー・ウォルシュ(ポール)

七人の子持ちの既婚男性トランスジェンダーに目覚め、娘の結婚式に奇抜な服装で出席しようとするのを妻に咎められ死んでやると騒ぐ、受け入れられない妻と離婚失業ホームレスになり二度の自殺未遂、ハッテンバで出会った養父幼女設定でアナルセックス妊娠ちゃうと思ったらペニスがイキリ立った」とインタビューで語る、養父母の家に養女として引き取られる、養父母の7歳の孫娘の妹になるために52歳男性が6歳自認幼女に。

雪かきお小遣い貰って幼女として暮らせて幸せ大人になりたくないおっさん

これを誰もが自分らしく生きられる美しい物語として紹介してるセンスがすごい。

https://lifes-bright.com/transgender-stenfony-story

http://enigme.black/2015121204

https://forums.sherdog.com/threads/52-year-old-man-leaves-wife-and-children-to-live-as-a-transgendered-six-year-old.3161681/page-2

「NHSジェンダークリニックはもっと私に異議を唱えるべきだった」

https://www.bbc.com/news/health-51676020.amp

このBBC記事もわかりやすいよ。

23歳の女性が、NHSの性別クリニックに対して法的措置を取ることを決定し、思春期の段階で男性への性別遷移を選んだ彼女は、医療スタッフにより積極的彼女の決定に対して異議を唱えられるべきだったと主張しています

「当初はとても安心し、幸せな気分だったが、年月が経つにつれて、物事に対する熱意や喜びが薄れていった。」

anond:20231209190116

母親がエグかった話

うちの母親の話

正社員週6日勤務(半日出勤2日)

旦那と同等の収入

・家の家事を全て担当

アルコール中毒旦那の世話

・同居義母の世話30年(食事、買い物の足等) →介護施設可哀想、薄情だと思われるといった理由で×

・親類の対応 (所謂本家正月&盆に20人近く泊まり客が来る)

子ども宿題確認(毎日添削)

これ全部ワンオペでやった上にやりきったので、自分世代女性を会わせるのは無理だなと思ってる。

自民党支持だし、女だったらやって当然って思ってるので義実家にこんなのいたら嫌でしょ。

物心付いた頃から観察してるが、これをやらせてるのは強固なジェンダー意識だよ。

ちなみにこの人、上記事柄子ども(男)がやろうとすると仕事を取られた&不適格認定されたって受け取り方して滅茶苦茶キレてくる。

この手の人は娘にどういった育て方をしたんだろうな。

FF16ユーザー1020代10%しかいないのか?

https://www.famitsu.com/news/amp/202312/08325585.php

このインタビューの中の一節がこれ。

吉田 まずうれしかたこととして、宣伝チームで行った調査の結果では、ダウンロード版で遊んでくださった方の10%以上が、いままで『FFシリーズを遊んでいないという、10代後半から20代前半でした。僕たちが目指していた「あらゆる年齢層に遊んでもらいたい」という部分はある程度達成できつつあると感じています


これがゲハ経由でまとめサイト拡散され、「FF16やってるやつはおじさんばかりなんだああああ!!!」と極一部盛り上がっている。

自分が読んだ得た印象とは異なる。

・「1020代」はもう少し多いのでは無いか

インタビューを見ると「FFシリーズ遊んだことがない」1020代がー、とある

まりこの10%代の数字の中に「FFシリーズ遊んだことがある」1020代は含まれていないのではないか

俺はこう読んだがインターネッツでは真ん中部分がスルーされており、こいつら統計とか読めないんだろうなと感じた。

・でもほんとに10%代かもしれない

シリーズ遊んだとあるなし関係無く10%代かもしれない。

その場合の要因はおそらく

若者が好む絵面じゃない。全体的に暗い。」

そもそもPS5持ってる若者が少ない。」

「ストリーマーの配信で見たから買わない。」

とかだろうか。

面白くないと評価されてるから買わなかった」も若者的にはありそうか。個人的には面白かったんだけどこれ言うとすぐ信者扱いされるから困りもの

なぜパーティ券自民党全部同じルールなのに、安倍派だけが叩かれるのか

財務省が次の首相増税しにくい安倍から出にくくするのにたたいてるだけ。

麻生派も他の派閥もぜーんぶ同じルールなのにね。

東京地検正義?あるわけないだろそんなもん。

官僚の興味は自分出世、美味しい天下り生活

どうせ結末はオリンピック問題と一緒で民間人けが逮捕されておわーり。

消費増税やす茂木首相誕生して、大増税して日本経済さらなる渾身の一撃を喰らわせて大不況が舞い降りる。

マイナス金利の解除で超円高&失業率5%の大台がくるよー!!

これは2027年くらいの未来かな。

絶対に当たるね。これほど当たる未来予想はない。

anond:20231209113818

ファクトフルネス」は、ハンス・ロスリング氏による著書で、データに基づいて世界を正しく理解するための方法提唱しています¹²³。その中で、以下のような主張があります

1. 収入対数変換していることについて: ロスリング氏は、世界を「低所得」「中所得」「高所得」の3つに分けるのではなく、1日あたりの所得ごとにレベル分けすることを提唱しています²。これにより、所得分布をより正確に捉えることができます対数変換は、所得のような指標が広範囲にわたる場合によく用いられますしかし、この方法が全ての状況に適しているわけではなく、特定文脈目的によっては無理があると感じることもあります

2. 人口増加と文明発展が環境問題悪化させているという事実直視していない: ロスリング氏は、世界人口が増え、エネルギー使用が増えた場合世界がどうなるのかについて、具体的なデータを用いて説明しています¹。彼は、「エネルギーほとんどは先進国の一握りの人間が消費している」ことを指摘し、省エネ技術を含む経済発展こそが問題解決の鍵であると主張しています¹。

3. ビル・ゲイツ押し売り: ビル・ゲイツ氏は「ファクトフルネス」を高く評価しており²、その影響力を使って本を推奨していますしかし、それが「押し売り」と感じるかどうかは、個々の読者の主観によるところが大きいでしょう。

以上の点を考慮すると、「ファクトフルネス」は、データに基づいた視点から世界理解するための一つの方法提供していますが、その解釈適用には注意が必要であると言えます。また、批判的な視点を持つことは、情報をより深く理解する上で重要です。⁴

(1) 『FACTFULNESS』著者に聞く 世界を正しく見る習慣 | NIKKEIリスキリング. https://reskill.nikkei.com/article/DGXMZO40385070T20C19A1000000/.

(2) 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』の要約と解説 | 経済ノート. https://keizainote.com/1017/.

(3) 「可能主義者」の希望あふれる遺言『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』 | 本がすき。. https://honsuki.jp/review/14629/index.html.

(4) 書評:『ファクトフルネス』を読んだ感想 | 筋トレ&ダイエット以外. https://liftingdiet.firebird.jp/2019/03/14/%e6%9b%b8%e8%a9%95%ef%bc%9a%e3%80%8e%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%af%e3%83%88%e3%83%95%e3%83%ab%e3%83%8d%e3%82%b9%e3%80%8f%e3%82%92%e8%aa%ad%e3%82%93%e3%81%a0%e6%84%9f%e6%83%b3/.

(5) 「FACTFULNESS(ファクトフルネス10思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」ハンス・ロスリング:本ナビ. https://1book.biz/2019/12/10/factfulness.html.

二次創作物書きの割に危機感がないと言うか、イデオロギーに染まりすぎというか

すぐ「共産党圧力が〜」とかいうやつおるけどおかしいと思えよ 共産党にそんな謎のパワーがあったら世の中こんなになってないだろ 現実見ろ😂

https://x.com/mip_yoi/status/1733092134629064716?s=61&t=ARqfm4MiJ4p0S6vIEvVLIg

赤旗購入しないと仕事量で死にそうにさせられる公務員の話が増田で今年に出てた

表現弾圧ができるほどの権力が零細野党にあるわけないだろ

https://x.com/mip_yoi/status/1733093104415125797?s=61&t=ARqfm4MiJ4p0S6vIEvVLIg

立法府行政府現場の人数で判断するな……在野の党員だって立派に日本共産党としてのお勤めをしているのだ(マイルド表現)

あと立憲共産勢力伸ばしたら真っ先に筆折りすると思うんだ…

2023-12-08

anond:20231208164848

独身のうちは社会保障無し&支払いも無しで、お金たまる事故病気だと終りそう

独身のうちに結婚して子無し新婚家庭も社会保障無し&支払いも無しでお金たまる

どちらか不妊かわかると終りそう

子供が1人産まれたところで社会保障発生、ここで事故病気だとキツいけどまあいけるか?

子供が2人目から楽になるかな

anond:20231208091320

横だけど

プラモデル&ジム と だからなんらかのプラモプラモじゃないジムフィギュアぬいぐるみ?)とおでかけしてるんじゃないのか

「P&G」を含むキーワード

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん