「Pascal」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Pascalとは

2020-03-01

MtGプログラミング言語の色

このプログラミング言語MtGだと多分この色の組み合わせだろう。

みたいなのをまとめたら次のようになった(TIOBEのランキングトップ50)。

後半は知らない言語もあって怪しいが、おおよそこのようになると思われる。

※改めて見てみると何箇所か違和感があったので最初の版からちょっとだけ修正した。

順位プログラミング言語色の組み合わせ 内訳
1 Java アブザン 白黒緑
2 C ゴルガリ 黒緑
3 Pythonティムール緑青
4 C++ ジャンド 黒赤緑
5 C#バント 緑白青
6 Visual Basic .NETレズニア 緑白
7 JavaScript ボロス 赤白
8 PHPグルール 赤緑
9 SQL 無色
10Swift 4C(緑欠色) 白青黒赤
11Go ゴルガリ 黒緑
12Assembly language 黒単
13 R ゼット 青赤
14 D グリクシス 青黒赤
15 Ruby 赤単
16 MATLABゼット 青赤
17PL/SQL 無色
18 Delphi/Object Pascal アゾリウス 白青
19 Perlラクドス 黒赤
20Objective-C エスパー 白青黒
21 SAS アゾリウス 白青
22 Visual Basic 緑単
23Dart ジェスカイ 青赤白
24Scratch 白単
25 Scala 5C 白青黒赤緑
26 Groovy ナヤ 赤緑白
27 Transact-SQL 無色
28F# アゾリウス 白青
29 Rust マルドゥ 赤白黒
30 COBOL オルゾフ 白黒
31ABAP アゾリウス 白青
32 Lispシミック緑青
33Kotlin 4C(緑欠色) 白青黒赤
34 Logo 白単
35 RPG ディミーア 青黒
36 Lua 緑単
37 Fortran スゥルタイ緑青
38 PowerShell ジェスカイ 青赤白
39 Ada ディミーア 青黒
40 LabVIEW ディミーア 青黒
41 Erlang 緑単
42 Julia ゼット 青赤
43 ML 青単
44 Schemeシミック緑青
45 Haskellエスパー 白青黒
46 TypeScript ジェスカイ 青赤白
47 OpenEdge ABL アゾリウス 白青
48 LiveCode アゾリウス 白青
49 PostScript 無色
50 ActionScript ジェスカイ 青赤白

見返してみるとおおよそ次のルールに従って決めているような気がした。

緑の判定があやふやな気が若干しないでもない…

イメージ
レイヤ初心者向け
浮世離れベンダー
レイヤ、黒魔術
速い、先進
基盤、グル
無色 道具

2020-02-21

anond:20200221164125

最初にCは難しいやろ。

BASICアセンブラPascal→C の順番でCをやったけど「これアセンブラPascalやってない人が理解できんの?」って感想だったわ。

2019-11-03

anond:20191102140605

世の中にはゼロから始める数え方(ゼロオリジン)と1から始める数え方(1オリジン)があって、混在しているので紛らわしい。

学校の学年は1からだが、年齢はゼロからだ。と思うと年齢も「数え年」は1から始まる。

一方、年月日は1から始めるが、時刻はゼロから始まる。

プログラミング世界では大抵ゼロから始めるのが普通なんだろうけど、Pascal言語では何故か1からだった。


合理性の点ではゼロから数える方が良さそうだけど、いかんせん多くの人は1から数えることに慣れているから今更変えるのは難しいのかも......

2019-05-03

本物のプログラマならPascalなんか使っていないよな?

みたいなスレを昔立てた記憶がある

誰も使ってなかった

2019-04-05

anond:20190405101058

あなたもそうですがGOTOを知っていた上で微妙だと思っているわけです。

 ← いやいやw それは40年くらい前にBASIC言語プログラミングしてた頃の話w

その後、月刊ASCIIとかの雑誌構造プログラミングの事を知って、Pascalだのヴィルトだのダイクストラだのの名前を聞きかじって、大学Pascalを学んで、「やっとGOTO文無しでプログラミングできるぜ!」と喜んでたよ。

いざ「GOTOなんて知らない」という人たちが主流になったらビックリするのでは?

 もう既にそうなって来ているのでは? JavaですらGOTO文は無いし、最近言語も無いのが多い。

[]2019年4月4日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007912205154.556
015010376207.545.5
023613542376.254.5
03136333487.249
0475028718.3956
05125202433.549.5
06133823294.1118
07265014192.839.5
0857224239.324
0981585572.352
101431336193.443
111421387397.752.5
1212113181108.945
131371142683.449
1481466157.540
1596861589.737
16125824365.925
1711516140140.340
1895838488.334
1910412440119.638
209311053118.848
2114922400150.331
2210012331123.342
238613074152.035
1日1961238802121.841

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

マルティナ(8), 男系(7), DQ5(8), Pascal(5), デボラ(8), 高橋洋一(4), 天空(8), ぱふぱふ(4), フローラ(12), 上皇(5), 母子手帳(4), 令和(29), リメイク(11), ゴーン(21), 勇者(13), Java(14), たつき(7), 令(9), ドラクエ(10), 何かと(8), けもフレ(11), Python(9), 孫(9), 出版社(10), 初代(7), 初心者(12), 声優(16), 元号(14), プログラミング(16), 言語(19), 借金(9), 肩(9), 息子(12), 監督(9), PM(12), AM(11)

頻出トラックバック先(簡易)

■こうすればプログラミング覚えられるよ【随時追記】 /20190404034812(16), ■ノリで豚バラブロックを買った /20190403210718(15), ■富士通退職した理由 /20190326233147(15), ■絶望している /20190403235507(10), ■俺は社会的JAXANASAけないぜ。 /20190404095147(8), ■俳優を使わず声優を使えとかいうの /20190404145540(7), ■IT業界不思議プログラマ /20190404003732(7), ■言ってくれないと分からない、なんで言わないと分からないの?問題 /20190404213809(7), ■過去元号に対するイチャモンまとめ /20190403184726(6), ■道端で人が倒れてたり苦しんでても無視するみたいな風潮 /20190404152553(6), ■ /20190404161254(6), ■いきなり味変する人が理解できない /20190403164100(6), (タイトル不明) /20190404100235(5), ■けもフレ2の監督イジメ /20190404044016(5), ■ /20190404133738(5), ■「令和」は「beautiful harmony」 /20190404083337(5), ■三つ子死亡家庭の夫が、夜勤だったと聞いて /20190404152110(5), ■日本政府提灯記事作成が壊滅的に下手 /20190404173109(5), ■anond20190404103434 /20190404103837(4), ■みんな政治の話って何処で誰と話してるの? /20190404154915(4), ■ゴーン容疑者の再逮捕 /20190404170231(4), ■納税の義務を課せられた奴隷 /20190404183344(4), ■anond20190404131849 /20190404133151(4), ■anond20190404164119 /20190404164704(4), ■anond20190404034812 /20190404131646(4), ■水割りをください 涙の数だけ /20190404183312(4), ■ /20190404110821(4), ■「限界女」とは私のことだ! /20190404135026(4), ■母親ポンコツという愚痴 /20190404030136(4), ■令和の令は命令意味じゃない /20190404191424(4), ■ゲームメーカーさんに切実なお願い /20190404133652(4), ■ジュニアに熱中してる女 /20190403214729(4), ■首都高の地下から東京駅地下街に出れる階段 /20190403232026(4), ■今後増えるだろう漫画家フリーライダー問題 /20190404091759(4), ■スーパーのカゴ・袋詰め問題 /20190402213330(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6145545(3276)

2019-04-04

anond:20190404174248

プログラミングプロになるつもりなら、Pascal → C → PythonJava あたりでどう?

俺は今でも Pascalシンプルさと一貫性と融通のきかなさ(良い意味で)は初心者にうってつけだと思う。すぐ学べるし。

C と Python は知らないでは済ませられないだろうから必須

で、結局は Java もやることになるだろうし。

何が言いたいかと言うと、まずは構造プログラミングを学び、それだけでは収拾がつかなくなる場合があることを実感してからオブジェクト指向へ進むのが自然で納得できるだろうということ。

そして、最初オブジェクト指向の要素が無い言語を学べば、オブジェクト指向の要素を使いたくても使えないので、その方が却ってスッキリしてわかりやすいだろうという事。

現に今でもPascalAda最初プログラミングの授業をする大学もあるそうだし。

anond:20190404171222

となると、オブジェクト指向以前の言語で入門ということか。

やっぱりCかPascalあたり?

anond:20190404164331

Pascalシンプルな上に間違いを指摘してくれるので、お行儀のよいプログラミングのお作法を身につけやすいか初心者向けだけれど、その反面、融通がきかないので、実務畑ではマイナーにとどまったかな。(DelphiとかAdaとかはあるけど)

anond:20190404133902

お行儀の良いプログラマーになるのかも。


/ そこでPascalですよ (^.^)

anond:20190404034812

初心者最初に取り組む言語としては、最近Pythonが良いのでは?

とっつきやすい上に強力で、Pythonだけで相当高度なことまで実現できるし、わかりやす入門書教科書参考書がたくさん出回っている。

でも、プログラミング基礎からじっくり積み上げていきたいなら、今でも Pascal あたりの Wirth系の手続き型の構造言語が一番いいかも知れない。(Modula-2 や Ada でも)

その次にCをかじってから、次にPythonあたりに進むと、先々の見通しが良いかも。


なお、ケンブリッジ大のコンピュータサイエンス学科では、入学前にLOGOプログラミングの入門を勉強しとけと勧めていた。Lispよりはとっつきやすいけど、再帰などの概念勉強できるから

でも、これは、ちょっとアカデミック過ぎる入門方法かもね。人によっては向いてるかも知れないけど。急がば回れで。

2019-03-26

anond:20190326115134

中学生インターネットが普及しているといってるのに小学生で N88-Basic時代が合わない。

バックエンドからフロントエンド? 当時そんな考え方はなかった。Webサービスなんてもっと後になってから

インターネットが普及する前にネイティブチャットパソ通でか?あり得ない。

Turbo pascal とか出てきたからまともなこと書いてんのかと思ったらとんだ嘘松

2019-02-15

anond:20190215000601

Go は C の現代化を狙ったものじゃなかったっけ? だから基本的には原始的というか低レベル言語として設計されているわけで。

そう言えば、C言語自体がしばしば「高級アセンブラ」と言われたりしているよね。

(僕は個人的にはPascalやModula2やAdaの方が好みだったので、今でも Go よりはSwift派だけど。)

2018-09-13

anond:20180913132210

PascalあたりはRealだったのに、Cでfloatとかdoubleとかセンスのない名前になって、それが広まったんだよな。

2018-05-26

anond:20180526085316

最初Pascal習ったとき教官

char」を「キャー」って読んでて吹き出した思い出

2017-11-11

IT技術の禍根

今更言ってもしかたないけど、筋が悪い技術が広まって変えられなくていろいろ災難起こしてるのってあるよね。

Cが広まったのとか。

昔はコンパイラ技術が低くて、ああい言語効率よかったけど、すでに90年ごろには最適化技術が発達して「人間テクニックを使って最適かするより素直に書いてコンパイラ最適化させたほうが実行速度が速くなる」とか言われてたし、Macなんか開発言Pascalだったし。

OSやミドルウエアが(せめて)Pascalで書かれてる世界線だったら、いまのソフトウエア脆弱性は大幅に減ってたと思うわ。

あとマークアップ言語HTMLの上で動的型のJavascriptを動かして、フロントエンドプラットホームになってしまってるのとか。

一時期、ネットアクセススマホアプリから行うのが一般的になって、Webは衰退するって観測で、いい方向に向かってたけど、最近アプリ開発までDOMの上にReactとか積み上げてJSでやろうみたいな流れがあるし。

業務アプリなんかもPHPJSの人に、昔のクラサバのほうが開発効率よくてユーザーの使い勝手もよかったって言っても全く理解できないみたいだし、どんどん悪い方向に向かってるな。

2017-06-16

anond:20170616150619

勉強

13~14年前ほどの案件サーバサイドをDelphiで書く案件に参加したことあるけど

もう忘れちゃったよ。

Delphi(というか言語の話するならPascalな)も Free はメモリ解放c++ と同じ用途だよ。

Pascalから free じゃなく Free な。

勉強」なんていうところから

学生だかエントリークラスだと思うがプロ相手クズ呼ばわりは感心せんな。

2017-06-07

anond:20170513175715

残酷だが「職業訓練プログラミング」という人たちはこの業界はあきらめた方があなたのためにとって良い。

そのような人の上司になったことが何度もあるが成功した人を見たことがない。

はいものの、私も35歳から異業種転職にてアプリ屋になったが、転職直前の段階でC/C++/Pascal(Delphi)/html/js/SQL が書けた。

10代前半から8bitCPU(特に名を伏せる)のマシン語(ハンドアセンブル、つまり16進数直書き)でプログラムした経験がある。(もちろんBASICもある)

8bit時代ならメモリー増設設計実装(ハードウエア)ができた。

一応そのような状況ではあってもプロに知り合いもなく心配だったので、

(当時)第二種情報処理技術者試験に3週間の勉強(1.0/日程度)で

一発合格しなければ転職しないというような目標もたててクリアした。

技術的には 0 スタートではかったからこそ転職にも成功できたと思っている。

おっさん技術知識経験ほぼ 0 スタートはきついでしょ。

おっさんなんだからこそ無駄時間を使わないでほしい。

自分も一流でもなんでもないくせに上から目線で自慢話みたいのしてごめんなさい。

あなたに向いた仕事はきっと他にある。がんばれおっさん

2017-01-19

http://anond.hatelabo.jp/20170119214060

うーん、厳しいかな。

Delphiっていつの時代Delphiなのかわからなくないか

最近のだとしたらなんでDelphi?って思うし。

ボーランドなつかしい。Turbo Pascal使ってた。

2016-09-12

1991年発表愛聴作品一覧を吐き出してみた

A Tribe Called Quest / The Low End Theory

Ambitious Lovers / Lust

Arvo Pärt / Miserere

Carlos D'Alessio / India song et autres musiques de films

Dinosaur Jr. / Green Mind

dip in the pool / Aurorae

Doom / Human Noise

Eddi Reader with The Patron Saints Of Imperfection / Mirmama

Elliott Sharp/Carbon / Tocsin

Ensemble Ecclesia / Old English Carols

Fugazi / Steady Diet of Nothing

Gonzalo Rubalcaba / Discovery (Live At Montreux)

Guns n' Roses / Use Your Illusion

Guns n' Roses / Use Your Illusion

Guy Klucevsek - Ain't Nothin' But A Polka Band / Polka Dots And Laser Beams

La Pat / La Gabbia dÓro

Lenny Kravitz / Mama Said

Nirvana / Nevermind

Painkiller / Guts of A Virgin

Pascal Comelade / Ragazzin' the Blues

Pizzicato Five / 女性上位時代

Primus / Sailing The Seas Of Cheese

Red Hot Chili Peppers / Blood Sugar Sex Magik

Simon Fisher Turner / Soundtrack of 'Edward II'

SION / かわいい

Tamia - Pierre Favre / Solitudes

This Mortal Coil / Blood

U2 / Achtung Baby

さかな / 夏

小川美潮 / 4 to 3

浅川マキ / BLACK-ブラックにグッドラック

矢野顕子 / LOVE LIFE

柴野さつき / rendez-vous

2016-02-18

いまだにGNU CライブラリLinux脆弱性発見されるが

システム記述言語としてPascalが普及してたらこんなことになってなかったんだろうな。

すでに1990年ごろには、ポインタとか使って技巧的なコードを書くと最適化が効かなくてかえって遅くなるとか言われてたし、パフォーマンスPascal問題なかっただろう。

記述力が劣るとか言われてたけどPascalでもコンパイラやらゲームやらは書けてたし、TuroboPascalみたいに独自拡張入れてもよかったしな。

Pascalが普及してる世界線ではいろいろ不幸が防がれてると思う。

2015-03-05

営業出身の30代おっさんプログラミング人生を変えた話

俺の半生

大学一般教養Pascalを習った程度。専門課程に入る前に文法はすっかり忘れた。専攻は都市工学からその後プログラミングとは縁はなかった。卒業前に第一種情報処理技術者資格だけはとれてたのでプログラミングの何たるかとかオブジェクト指向なんかも知識としては知ってた。

大学卒業後にデスクトップユーティリティーのメーカー技術営業をやった。顧客製品仕様を説明するのが主な仕事なのでパワポばかり使ってた。その会社ではLinuxソフトも販売してたから、Linuxコマンドは打てるようになった。そこでシェルスクリプト習得しようと思ったがあえなく挫折

その後ネットワーク機器メーカー転職トラブルシューティングLinuxさらに使うようになった。そこではHTTPプロキシを主に扱っていたので、HTTPプロトコルについては一通り知識を身につけた。その知識を実際にLinux上でシミュレーションしてみたくなり、Cを習得しようと思ったがやっぱり挫折

部署移動でメールサーバーを扱うようになった。SMTPプロトコルの知識は身についた。ここでもSMTPLinux上でシミュレーションしてみたくなり、こんどはperl習得しようと思ったがやっぱり(ry

今はExchangeを扱ってる部署で働いてる。ここではExchangeメールメタ情報MySQL上で扱ってるからSQLSELECT文くらいは見よう見まねで使えるようになってる。

Pythonとの出会い

そんな俺も部下を持つようになり、デスクワーク時間が増え、比較自由時間が持てるようになった。そんなときはてブでみかけたCoursera(https://www.coursera.org/)で本当に偶然に「初心者のためのプログラミング」というコースを見つけた。

Programming for Everybody

https://www.coursera.org/course/pythonlearn

コース自体英語だが、別に教授と会話するわけではないし、Python文法以外は条件分岐や繰り返しといった過去挫折しながらも知識としてだけはぼんやりと覚えていたことの繰り返しだ。英語が少しくらいわからなくても、図を見ていれば何を解説しているかくらいはわかる。

結論から言えば、このコースを受講したおかげでいままで断片的に持っていた知識 -単語だけは知っていた「オブジェクト指向」、「条件分岐や繰り返し」「アルゴリズム」などなど- がパズルピースのようにかっちりと組み合わさり、Pythonが難なく習得できた。いままでにシェルスクリプトやCに挫折したのがウソのようだ。LinuxHTTPSMTPSQLといった周辺知識も余すところなく役に立った。何のことはない、Pythonの標準ライブラリを使えばHTTPSMTPシミュレーションなんて簡単にできたのだ。以前トラブルシューティングで夜中まで手作業でちまちまやっていた作業は、全部Python一発で解決したんじゃないか。

このコースをきっかけとして、俺の人生(といってはおおげさだが)が大きく変わった。小さいところで言えば、自宅PC上でバックアップにつぐバックアップでわけのわからなくなったフォルダ構造の中から、同一のファイルを探し出し削除できるようになった。(傍から見れば何を大げさなと思うかもしれないが、ここ10年くらいの俺の中で最大の懸案だったのだ。)仕事でも日次で発生する業務をバッチ化したり、繰り返し発生する手作業を全部Python自動化した。(経営陣へのレポート作成とかそんな類のものだ。)おかげで残業どころか定時前に帰宅できるようになり、自由時間さらに増えた(笑)

ひとつ言語習得してしまえば、あとは同じことの繰り返しだ。増えた自由時間を利用して、いまはPHPJavaScriptjQueryを身につけて何かWebサービスを立ち上げようと目論んでいる。出来上がったら、またここでそれまでの道のりを紹介したいと思っている。

こんなことが自分の身に起こるとは、1年前の自分には想像すらできなかっただろう。それまでは「Webサービス」なんて言葉自分とは一切縁がないと思っていたから。

欲を言えば10年前、いや5年前でもいいからこのコースに出会ってPythonを身につけていたら、今とはまったく違った人生を歩んでいたかもしれない。

コースを開講した教授との相性もよかったのだろう。彼の人柄にも好感をもてたし、「for Everybody」というだけあって、非常にわかりすい説明だった。英語だということを差し引いてもこのコースはおすすめだ。

3/6/2015 追記

たくさんのコメントありがとう。こんなチラ裏文章ホッテントリ入りしてかなりびびっている(笑)

いくつかのコメントに返答したい。

こういう反応があることは投稿したときに予想はしていた。だが、何がきっかけでプログラミングを身につけたのかを具体的に書かないと、何の役にも立たない本当のチラ裏になってしまうので、コース名を書くことにした。だがこのコースをはてブで見つけたのは単なる偶然だ。このとき見つけたのがドットインストールRuby講座だったら、Coursera→ドットインストールPythonRubyになっていただけのことだ。ここで言いたかったのは、断片的でも一度触れたことのある知識は後になってどこで役に立つか分からない、ということだ。Steve Jobsも言っていたが、「人生を振り返ったときに点と点をつなぐことはできるが、その点がなんの役に立つかをあらかじめ予想することなんてできない」ってやつが自分にも起こった、それだけのことだ。

なお、Courseraのこの教授自分の授業内容をすべてオープンにしている。http://www.pythonlearn.com/ 教科書さえもここで無料で手に入る。Courseraに登録するのに抵抗があり、自習上等という人はここで俺が受けたのとまったく同じ内容を確認することができる。ちなみに授業はすべてYoutube上で公開されている。

  • 「なぜPHP?Pythonでやればいいのに」について

これについてはまったくその通りだ。ただ、もう新たな言語を覚えることにまったく抵抗がなくなったのと、PHPRuby on RailsWebサービス界ではメジャーらしいので、とりあえずPHPもやってみよう、くらいの軽い気持ちで思いついただけだ。ひょっとしたら実際にはPython+Djangoとかで開発するかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん