今更言ってもしかたないけど、筋が悪い技術が広まって変えられなくていろいろ災難起こしてるのってあるよね。
Cが広まったのとか。
昔はコンパイラ技術が低くて、ああいう言語が効率よかったけど、すでに90年ごろには最適化技術が発達して「人間がテクニックを使って最適かするより素直に書いてコンパイラに最適化させたほうが実行速度が速くなる」とか言われてたし、Macなんか開発言語Pascalだったし。
OSやミドルウエアが(せめて)Pascalで書かれてる世界線だったら、いまのソフトウエアの脆弱性は大幅に減ってたと思うわ。
あとマークアップ言語のHTMLの上で動的型のJavascriptを動かして、フロントエンドのプラットホームになってしまってるのとか。
一時期、ネットアクセスはスマホアプリから行うのが一般的になって、Webは衰退するって観測で、いい方向に向かってたけど、最近はアプリ開発までDOMの上にReactとか積み上げてJSでやろうみたいな流れがあるし。
業務アプリなんかもPHPやJSの人に、昔のクラサバのほうが開発効率よくてユーザーの使い勝手もよかったって言っても全く理解できないみたいだし、どんどん悪い方向に向かってるな。
端っこの下働きだけ30年ぐらいやってついに何の役にも立たなくなった窓際老害感凄いな
よく「老害」とか言われるけど、IT業界のほとんどはそんな年をとったらついていけなくなるような高度なことはやってないよな。 本人らは最先端のつもりかもしれないけど。
年齢というより英語読めなくて最新の情報がわからないやつから害になっていく感じ
下っ端仕事しかやってこなかった自覚を持てよ
下っ端仕事は、責任ないしその割には実入りはいいし割がいいぞ。