「真夏」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 真夏とは

2023-09-08

信長の野望 創造にどハマりした

スマホアプリ信長の野望が出たからやってみてシステムは違うけど信長の野望 創造を買ってみた。

最新作にしなかったのは調べたら創造おすすめしてるひとが結構たから。

結果どハマりした。

仕事行って帰宅して飯とか諸々済ませたらプレイする。時間が溶ける。それこそ真夏に屋外で食べるジェラートみたいに。

気がついたら2時とか3時とかになってて、そこから寝て6時に起きて仕事に行っている。

これのせいで気がついたら1日がすぐ終わる。

さすがに眠たいので今日は起動せずに寝るけど、正直こんなにハマると思わなかった。

知らなかったころに戻りたい。でも楽しい

2023-09-04

車内置き去り熱中症事故対応策は何かない?

今までいろんな痛ましい事故が起きてきた。

死ぬとは思わなかった」レベルのものすごい無知による事故はあまりなくて、

沢山園児がいるなかで忘れるとか、兄弟が多いので忘れるとか、保育園に行き忘れるとか、ヒューマンエラーが多い。

疲れとか、先入観とか、連絡間違いなどで発生する可能性は少なからずある。

うちも子供が生まれた直後、スーパーに行ったとき子供ちゃんと連れ帰ったけれど、買ったもの全部置き忘れしたことがある。

逆だったらヤバかった。

子育て始まったばかりの頃は何もかも初めてでストレスも多くヒューマンエラー起きやす

幼稚園では最後に必ず確認をするとか、ソフト面での改善は進められているんだろうけど、それだって限界はある。

特に自家用車ではソフト面をいきわたらせることは難しいので、ソフト面の改善よりハード面の改善をしたい。

まず、車に社内置き去り防止装置を標準装備してほしい。業務用で後からつけるものは売っているけれど、自家用車向けはないと思う。

また、外気となるべく一緒の温度になるようにしてほしい。真夏だったら外気と同じでも致死的だが、5月くらいならば助かる命もあると思うし、そもそも車内が涼しくなって発車時の冷房効率もよくエコだと思う。停車時に換気をする仕組みと、断熱材と、窓のシェードを標準にしてほしい。

そのほかにも何か自家用車向けに何か対策ないだろうか

2023-09-02

若者のすべてを歌う季節がやってきた

真夏ピークがサッタ

WBGT問題についてもっと良く考えたほうがいい

天気予報の気温だけでは熱中症リスクは測れない

湿度直射日光の影響は場所によって大きく異なるので、真夏の屋外で運動する時はWBGTを測定して、数値によっては中止も検討するべきだ

アノンは窓際行って……シコれ

anond:20230830203626

JTC時代に、新入社員として、Bさんのような社員サポートにつけられたことがある。

「A山学院大学英文学を専攻していました」

自己紹介したBさんはホラン千秋に似た、いかにも海外営業といった容姿独身女性であった。

しかし、Bさんに質問をしても

「私も異動してきたばかりで何も分からないの」

と困ったように微笑むばかりであった。

事実彼女自身仕事についても何も知らなかった。

どんなにつまらない社内向けの書類でも、OSアップデートでも、Bさんは胸にメモを押し頂くようにして、別の社員に教えを請いにいった。

わたし能力は人並み以下だが、危機察知能力の高さには自信がある。

初日、Bさんから一日半かかると聞いたパソコンセットアップが1時間弱で完了した時、

(この人の言うことは本当に信用できるのか?)

という疑問が生まれた。

Bさんと担当するプロジェクトについては、Bさんから

「開催はだいぶ先だから今することはないの。

何もすることがないのはつらいかもしれないけど、緩急のある仕事から仕方ないわ」

もっともらしい話を聞いていた。

しかし、念のため、わたし自身の予習を兼ねて過去メールを読み返すことにした。

すると、Bさんが回答する必要があるメールが何通も月単位放置されていることに気付いた。

JTC風にいうと、「ボールはこっちにある」というやつである

プロジェクトはとっくに動き出していたのだが、Bさんが返信を怠ったせいで数か月ストップしてしまっていた。

相手方から数度にわたって催促のメールが届いているメールさえあった。

なぜ返信しないのか聞くと

「私に返信を求めているとは思わなかったわ。解釈の違いね

と会話を打ち切られてしまった。

わたしは数日目にして、まずい状況に身を置いていることに気付いた。

そこでチームに「状況の」やばさをアピールしつつ、彼女の顔を立てながら、プロジェクトの遅れを取り戻そうと必死になった。

Bさんはとくに焦るでもなく、

増田さんは配属されて一か月なのに、もう何年も働いているみたいね

とまんざらでもなさそうだった。

わたしはBさんに仕事を教わっているという体であったので、成果物はすべて彼女個人フォルダに保存することになっていた。

自動で保存される更新履歴を見るかぎり、彼女はもう自身フォルダを開いていなかった。

おもな作業者わたしを筆頭としたBさん「以外」の社員であり、作業の進捗を管理し、遅れや不足に気付くのもわたしたちだった。

Bさんは仕事優先順位をつけることができないという点で、会社員として絶望的だった。

期日等は考えずに自分がこなせる単純な仕事だけ片付け、それ以外は放置して忘れてしまう癖があった。

わたし彼女タスクに気付くと、その背景と彼女がとるべきアクション説明して、例えばメールならわたしが背後で文章を読み上げてタイプしてもらった。

わたし時間がとれなくなると、メールの本文を代筆して送り、名前だけBさんのものに変えてもらった。

簡単タスクを与えずに放っておくと、気まぐれに取引先のメール

「〇日ですね。承知いたしました」

などと返信してしまうことがあった。

それに気づくたびに

「Bの部下の増田です。その日程は別件の立ち合いのため厳しいです。

×日、または△日でいかがでしょうか」

などと真逆の内容の訂正メールを送ることになった。

取引先の担当者たちは察しがよく、Bさんのメールに返信することをやめ、わたしと直接やりとりするようになった。

Bさんは「契約書」や「議事録」といった基本的ビジネス用語、また「アダプタ」や「URL」といったPC関連の固有名詞をまったく知らなかった。

クラウド」や「AI」といった近年の技術をすべて「システム」と呼び、

学校で習わなかった」

と不満そうにしていた。

「やりたいか説明して」

マニュアル作成して」

と言うのでその通りにすると感謝されるが、知識ノウハウよりも、自身の向学心を表現することに満足してしまうようで、マニュアルは一度も開かれないままだった。

実際、目の前にあることに対する好奇心は強いかただったと思う。

会議などに出席する機会があると

「聞いてるとなかなか面白いわ。オススメよ」

などとうれしそうにしていた。

なお、わたしはその時、彼女の代わりに翌日提出予定の議事録報告書を起草していた。

ある昼下がり、顧客との打ち合わせに向かう前に急ぎの仕事を片付けていると、彼女が言いにくそうに話しかけてきた。

「あのね、増田さん、気付いてるかもしれないけど、わたし、実は…」

(またわたしの知らない熟成案件が?まさかから会う会社関連のなのか?)

青ざめるわたしをよそに彼女はこう打ち明けた。

わたし、実はキティちゃんが好きなの!このポーチキティちゃんだし、定期入れもキティちゃんなの!」

(え?今、その話するの?私、あと15分で打ち合わせに入るんだけど?というか、Bさんもですよね?)

彼女は放心状態わたしに対して、キティちゃんとの出会いからご当地キティちゃんを追いかけて京都沖縄を旅したことについて語ってくれた。

彼女お気に入り旅行先は南国で、「何もしないでぼうっとするのが好き」とのことであった。

ある日、彼女口内炎になった。

わたしは何の医学知識もないのに、彼女口内炎の経過を毎日30分近く聞かされることになった。

口内炎が完治する頃には、チームの全員が彼女口内炎について直接聞いて知っていた。

数分後に経営会議を控えた幹部を呼び止めてブリーフィングすることすらあった。 

季節は真夏となり、わたし名実ともにBさんの業務を代行していた。

その頃にはBさんは社内外で完全に孤立しており、話の長いBさんに話しかける人はいなくなっていた。

Bさんは自身の行いを省みることなく、

「みんなオトコだから若い女性が好きなのね。だからわたしに冷たいんだ」

「この会社は古いから、新しい仕事のやり方が受け入れられないんだ」

といったとんちんかん愚痴を言っていた。

彼女とて社内外の担当者が彼女スルーしていることに気付いていたはずで、無理やりでも責任転嫁することで自分プライドを守っていたのだと思う。

同時期に私は驚くような事実を知った。

口癖のように「わたしも配属されたばかり」と言っていたBさんは、実は私に1年前に異動してきていた。

しかも、だいぶ若々しく見えるが、新卒入社して勤続30年近い管理世代社員だったのである

このあたりでわたしの中の何かが決壊してしまった。

当時、わたしがBさんに感じていたのは、自分理解できない存在に対する本能的な恐怖であった。

私が英日ネイティブだという話をすると

「私も英語は得意なの。英語力をキープする方法はある?」

時期的に就職活動が難しかったという話をすると、

「私の年も氷河期で一番入りたい企業に入れなかった友人がいたわ」

共通点アピールしてきた。

わたしがBさんの英語能力を目にする機会はなかったし、彼女の同期(管理職)によれば彼女バブル世代である

彼女はそういった意味のない嘘をつく癖があった。)

しかし、わたしたちの間に横たわっていたのは、世代学力の差といったレベルでは片付けられない、まったくの断絶であった。

彼女瀟洒スーツを着て滑らかな日本語を話す、かぎりなく会社員に近く、(わたしの考える)会社員ではないものだった。

わたしは早朝のランニングをやめて、仕事の整理をする時間を作った。

毎朝「今日自分がすること」と「今日Bさんにさせること」の二つのリストを作って、スマホスキャンし、会社メールアドレスに送信した。

わたしの体は謎の存在対峙することに疲れ果てていた。

とにかく甘いものが食べたかった。

趣味を楽しむ心の余裕はなくなっていた。

書店に行って本を選ぼうとしたが、何を選んだらよいのか分からなかった。

口座には毎月自動的に振り込まれ給料が貯まっていた。

学生時代図書館で借りるしかなかった学芸文庫だって買えるのに、何を手にとってもときめかなかった。

本を選ぶことができず、例のメモ用のフリクションペンを買った時、自分が変質してしまったように感じた。

会社の最寄り駅に近づくと、吐き気めまいに悩まされるようになった。

自分が同期の中でも期待されていないから、Bさんのお守りを押し付けられたのかもしれない」

という疑念を振り払うことができなかった。

わたし同級生から海外労働事情について聞いていたので、日本終身雇用制について好意的にとらえていた。

しかし、何かの予算で1000万円という金額を見た時に、Bさんが

「1000万円なんて私ももらったことないのに」

と不満げに漏らしたことがあった。

それを聞いた瞬間、数々の疑問が湧いてきた。

年功序列とはいえど、新卒一括採用という一発勝負で、何もできない社員に1000万円が現実的に思える額の給与を与えるのはどうなの?

子供のような年の社員にお世話係をさせてまで引き止める必要があるの?

それ宝くじとどう違うの?わたしオポチュニティはどうなるの?

仕事が極端にできない社員には引導を渡して、パソコン契約もない、指示が一行で完結するような仕事に就かせた方が本人も周囲も楽なんじゃないの?

とくに出来がいいわけでもないのに、そんなことを考えてしま自分嫌悪した。

結局、わたしは冬頃には会社に対する信頼を失っており、1年を待たずに外資系企業転職した。

会社の育成計画的にはわたしも失敗作なので、その点に関して言い訳をする気はない。

しかし、Bさんは給与について文句を言いつつも、おそらく転職機会がないという消極的理由から、今も会社に居残っている。

災厄のような社員解雇できず、中途半端な高給を与えて飼い殺すシステムは疑問だし、そのつけを他の人に払わせるのはもっと疑問。

2023-09-01

anond:20230901131539

114514(良いよ!来いよ!)とは真夏の夜の淫夢第四章に置いて野獣先輩田所)が遠野にガン掘りされながらチ○コを扱かれ遠野絶頂する際に言い放った言葉

2023-08-31

ちなみに挨拶としての「しゃぶれよ」の元ネタはいつも通り「真夏の夜の淫夢」+東方

Babylon Stage 34『真夏の夜の淫夢』のパッケージに書かれていた

しゃぶれだァ?コノヤロウ!てめぇがしゃぶれよ!

を、東方に登場するルナチャイルドに喋らせるコラが流行したことから

気さくな挨拶として「しゃぶれよ」が定着した。

ジャニーさんはしゃぶる側だったのでジャニーさん経由というのは間違い。

2023-08-27

anond:20230827102959

露出コーデはちゃん晒しちゃいけないところは守ろう

上半身裸でも乳首は晒さないようにしよう

お毛毛の処理はちゃんとして、見られても恥ずかしくない体を晒そう

でも露出コーデって呼ばれてる物も基本的に太腿とか腹とか首周りとか脇とかぐらしか出てないから限度は考えよう

コーデという言葉が掛かってるならその意味をよく考えて、なるべく流行りや周辺地域服装の限度に合わせてコーディネートしよう。

まり真夏山谷釜ヶ崎ではおじさん達が露出コーデ祭りだぜ!フゥー!というか秋冬関係ないぜ!フフゥーッ!

2023-08-26

真夏の夜のホラー

深夜に増田の新着ブクマを見たらミソジニー云々とか男性叩きのブックマークがずらっと並んでて戦慄した

しゅ、執着〜って感じ

2023-08-25

80代や90代の高齢者になると猛暑日でもジャケット着て外出してる

歳のせいで体感だと真夏でも普通に肌寒いんだと言っていた

こういう人でも室温30℃の部屋で寝てるうちに熱中症で死んだりするのだろうか

anond:20230824140407

あああああああああああああああああ真夏のあああめえええええええええはあああああああああああああ。

anond:20230824222412

オレは男性だけど、真夏プールやビーチでビキニとかのお姉さんを見ても、

別に特にオッパイとかお尻とか体を見たりはしないが…?

あれ?

妹と姉がいるせいで女性幻想を持たないからか…? わからん

でも、いや、だって、同じ人間だろ? 動物園の観賞用の動物とかじゃないんだぜ?

愛してるヒトでもなし…

2023-08-21

男らしさとは一体なんのか

それは、真夏なのにエアコンなんてものはなく巨大扇風機が生ぬるい風をだらだらと放出し続ける倉庫で、全員時給1000円で集められた日雇い現場で、女性にはビール段ボールベルトコンベアの上で景品を貼り付ける仕事があてがわれ、男性にはびろんびろんに伸びきったまさに言い訳程度のコルセット安全靴を装着させた上で、ビール350mlが2ダース入った段ボールを上げ下げする仕事があてがわれる事だと思う。

捨てれるもんなら捨てたいが、ラクをしたい女が許さないんだろうな。

anond:20230820072257

コミケ真夏しか会場確保できないんだ」をそのまま受け入れると「じゃあ夏コミやめて冬だけにしましょうね、資金繰りは入場料上げてコントロールしてね」になると思うんやが

あほ

2023-08-20

anond:20230820072257

そもそも真夏の野外で日光あるところに長時間並ばせるのが無理ある

テント天幕で影作るならまだしも…

タイムリープして関ヶ原の戦い素手で止めたい

単純に家康くんのこと好きじゃないんだ。

僕はもっともっと南蛮渡来政権が見てみたいんだ。

スペイン九州要塞を作るような日本

ステキだよ。バテレン達の夢。そこはかとなく尊い

ラッキーエッチな夢だと笑ってくれてもいい

だって関ヶ原の戦い素手で止めるにはどうしたらいいかからない

だって石田三成明智光秀どっちがどっちかわからなくなるときがある

それはちょうど夕方5時に見る真夏うたた寝の夢のよう

クーラーが聞いた部屋じゃなくて田舎に帰ったときのぐっしょりと起きた寝起きがいい

それで家康くんのこと好きになれるなら本多正信だって好きになれるかもしれない

ラッキーエッチな夢だと笑ってくれてもいい

ぐっしょりと寝汗をかいたあとのにはそんなふうでいい

anond:20230818193331

真夏部活動禁止』にはそういうのを探して禁止する(現実的には一罰百戒の形になるだろうが)のも含んでいるよ、当然。だって禁止だよ。

anond:20230820072257

真夏に屋外のイベントへのこのことでかけて

熱中症になるようなやつは放っておけばいい

自然淘汰

夏(8月)のイベントはすべて9月に移せ説

もう熱中症で保たん時が来ているのだ!!

それがなぜわからない!!

無理なんだよ、8月開催のイベント8月実施することは!!

理想的気候10月だが、

それだとズレすぎになるだろうから

残暑感の残る9月にすればいい。

それでも暑すぎるかもしれないが真夏にするよりはまだマシだ。

異論は認める

しかし、もう熱中症人類が保たんときが来ているのだ!!

それがなぜわからんのだ!?

2023-08-19

真夏外国人観光客ファッション

観光地をよく通る人間なら分かると思うんだけど。

すっごい露出の多い恰好してる。

下はショートパンツミニスカ、上はタンクトップTシャツスタンダード。もしくはワンピースミニ丈)って感じ。

それも年齢関係なく。シニア普通にミニ丈のボトムス穿いてる。

男性ハーフパンツTシャツが多い。

日見た4、50代の白人女性。白いTシャツの下に黒いブラ。透け透け。

帰りに見た20代東南アジア人っぽい女性。半裸ですか?ってくらい背中ガラ開きのミニワンピ

谷間丸出しは当たり前。

外国人観光客が少なかった数年前はギョッとしたんだけど、もうすっかり慣れてしまった。でも目には入る。

というか、本当に外国人増えたなぁ。

郊外に向かう電車の中にもたくさんいて、謎なのですけど?民泊

2023-08-18

真夏部活動禁止したら、教師の目がない所で勝手部活するようになってもっと死ぬ

近所の公園とかで真っ昼間に運動し始めて最終的にはすごい量が死ぬよ。

ちゃんとその辺分かって「学校部活動をもう禁止しろ」と言ってるのかな皆?

2023-08-14

午前中に墓参りに行ったんだけど墓場砂漠みたいで、自分の墓標が立ちそうだった

天気jp見てみたら日中最高気温が38℃超えだった

現在全国でも10指に入る気温だ

自分基本的に夏が好きなんだが、今年は過去に類を見ない熱さだと思う

例年は真夏でもケッタに乗ってその辺ふらついて写真など撮っていたのだが

今年は日中に外に出ようという気にならない。仕事に行くだけで精一杯。休みの日は日中ずっと家に居る

移動は全て夜だ

せっかく「砂浜で昼寝しよう」と思ってポップアップテントとか買ったのに、全く出番が無い

海行ったら死ぬ

我が家の2匹の猫もいつもはエアコンを嫌って廊下とかで寝そべっているのだが

今年はエアコン漬けになっている

異常気象かな

現在フェーン現象かもしれないけど

台風関係なく猛烈な熱さだったよな

なんか、「地球はこれから間氷期に入る」とかなんとか数年前から言われてた気がするんだけど

なんだったんすかね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん