「ビートたけし」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ビートたけしとは

2013-08-10

http://anond.hatelabo.jp/20130810013901

わかんないwwww

ビートたけし20年位前にキアヌリーブスとハリウッド映画に出たとき撮影中の逸話として言ってたってだけwwwww

おれのアメリカ情報wwwww

あと大リーグ中継で大リーガーたちが試合中に飲み物を飲んでる紙コップをそこらにポイポイ捨ててるからそんなもんなんだろうなーと思っただけwwwww

2013-07-26

右翼文系左翼理系という説

芸能人で見ると分かり易いか

ビートたけし明大時代工学部だったし、左翼活動やって逮捕中退なのは有名な話。

けどこれだけじゃな。

文系にも左翼はいるし。

たとえば宮崎駿も有名な左翼トトロ狭山事件を元に作ったかはともかく政治的なメッセージが色んな作品に見え隠れしてる。ぽんぽこは当時のニュータウン乱発への批判だし。

ドラえもん藤子不二雄左翼だったな。映画版では環境汚染アニメ作品で真っ向から批判してたし、動物愛護も求めてた。

三島由紀夫のように心の通った右翼もいれば、石原慎太郎のように過去矛盾を隠して右翼であるかのように装って見せたり、ただ親米派であればいいという似非右翼も多いし、そういう連中は官僚だったり文系出身政治家ってのはよくある話だし。

学習院大やアメリカ大学に進学してから政治家になった人の殆ど右傾化してるっていうのは、教育の賜物なんでしょうに。

実情として、教育方針自虐史観の強い日本国戦後教育とは異なって天皇も通うような士族学校である学習院自虐史観とかのしがらみのない勝てば官軍教育アメリカ大学に行けば右傾化するのは自然の成り行きだし、戦後教育を享受した人間左傾化するのもまた自然の事だと思う。

そういう意味では作家ほど右翼になりがちだし、理工系を専攻したりアニメ芸術に傾倒するような人ほど左翼になりがちなのはごく自然のことだよ。

そう考えれば、“右翼文系左翼理系”という説もあながち嘘とは言い切れないんじゃないかしら。

無論、文系にも左翼はいるし、理系にも右翼はいると思うけど、問題は大多数が上の通りかどうかの話で、実際そうなんじゃないかって話なのだけど。

2013-07-20

http://anond.hatelabo.jp/20130720120236

自分伊集院光さんのことは呼び捨てにする。

公的なキャラクターとして認識しているので、いちいち「さん」をつけることはない。

ビートたけし」「タモリ」と同じカテゴリにいる。

しろ彼を尊敬するに至った経緯が知りたい。

そんなに尊敬されるタイプに見えないのだが。

2013-06-16

たかじんNOマネーの「小銭稼ぎ」発言をツイッター撤回も死人に鞭打つ橋下市

どうやら大谷氏への発言を水道橋博士自分に来たと勘違いして憤慨した模様。

橋下徹@t_ishin35分

@s_hakase そしてテレビを使って間違ったコメントを流しても、その後何の責任も問われません。大谷氏は僕がいないときには人格攻撃。そのことが積み重なり「小金稼ぎ」と言ってしまいましたが、これは撤回し、お詫びします。

また、こうも言っている。

橋下徹@t_ishin

@s_hakase 大谷氏は論外で、慰安婦問題について何も知識がないことが分かりました。このような状況で、テレビという公共の電波で言いっ放しのコメントを言う。それに対して僕は批判したのです。

これを見るに初めから大谷氏に対して発言していたみたいだ。

まあ、発言の内容を見ても水道橋氏が誤解するのも無理はないと思う。

コメンテーターの小銭稼ぎというのは、当時番組に出演していた全員に対するものから

怒るのは至極最もだと感じる。僕があの場にいても冷静でいられないと思う。

尤も和解の時期はそう遠くないようだ。

というのも維新の会には同じたけし軍団そのまんま東が控えているのだ。

それに理解の深いビートたけし仲介に入れば万事解決だ。

2013-05-10

30代半ば・フォロワー4、5万前後の人がビレバン自己啓発ツイートを発する現象

https://twitter.com/hbkr/status/332574456813846528

人に嫌われないか常に不安で、と言う子に会った。人は他人に好かれたがったり理解されたがるけど、そこに過剰に期待するから不安になるし、理想通りに行かない時に絶望するんだよ。大事なのは相手がどう思うかじゃなく、自分がどういう態度を示すか。相手が嫌ってても自分が好きならそれを伝えたらいい




https://twitter.com/hbkr/status/332578252713504769

親や教師や友人や上司彼氏に好かれようと思うから窮屈になる。相手に合わせて自分を殺してしまう。他人はどこまで行っても他人、分かり合えるはずなんて無いんだから、相手がどう思うか、なんて考えるだけ時間無駄。相手に合わせて動くんじゃなく、自分の態度を示して相手の心を動かせばいい。




なんかこう最近、イケダハヤ師とかさ、30代半ばとかで3万~5万前後フォロワーの人たちが

高橋歩(自由になれ)とあいだみつを(そのままでいい)を足してビートたけし岡本太郎(毒を持て)のエッセイ

割ったようなビレバン的な人生論を、わりと断言口調で語るシーンをよく見るけど、こういう現象はやっぱtwitter以来だよね?


ブログで余りこういうのをばんって言っちゃう人って余りいなかったがすんだけどどうなんでしょう。

逆にフォロワー10万超えクラスからはあんまこういう人もいなくなるのが面白いなと思うんだけど。

2013-02-10

http://anond.hatelabo.jp/20130209235752

橋本さんが総理の時、誰だか忘れたけどアメリカ大統領剣道竹刀を持ち合って、

橋下さん、のど元に切っ先を向けられて笑顔になってる写真があった。

ビートたけしが「これは怒らなきゃダメだよ」と言ったけど、得に問題にならず。

2012-12-01

ビートたけしに喜んで同意するところが日本の政治の救い難いところ

NEWSポストセブンビートたけし 民主党マニフェストを「レバ刺し」に喩える

http://www.news-postseven.com/archives/20121201_157754.html

から民主党が図々しくまたマニフェストを作ってるのには笑っちゃうよ。それってレバ刺し食中毒を出した店が、「今度は新鮮なレバーを出しますんで食いに来てください」といってるようなもんでさ。まったく信用できないし「誰が食うかバカヤロー」って感じだよな。

 そうすると、石原サンと橋下サンが組んで出した新しい店は、過激なメニューが並ぶけど、実際のところは旨いかマズイかわからない新店かな。一方の自民党の店は、古くさい味付けで代金もボッタクリで高いけど、まァとんでもないことにはならない老舗って感じでね。結局選挙に行く人たちは、新規店に挑戦する気があるか、いつもの店でいいやって守りに入るかの二択に近いことになっちまうのが寂しいとこだよな。




37 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/12/01(土) 11:42:03.23 ID:HwtpEOPU0

こういう事を喜んで同意するところが日本人の救い難いところだろうな

日本人にとって政治は参加するものではなく出されたものを食って旨い不味い言ってるだけの客と店の関係しかないのが諸悪の根源なのに

一番テキトーなのはなんの責任も負うこともなくお客様気分で文句だけ言ってるたけしのような人間だろう

2012-06-25

http://anond.hatelabo.jp/20120624235036

昔どこかのテレビ番組だったかで、

たぶんビートたけしだったかそんな感じの人が、

葬式で泣くのは、後悔があるからだ。

ってことを言っていたことがあって、

私も昨年大切な人を亡くしたことがありますが、泣かなかった。

どうしてだろう、と思ったのだけれど、やっぱりこの言葉にすべてあるのかなと思いました。

2012-03-28

野球サッカーゴルフも引退後の大衆誘導が可能だ…

60 ソーゾー君 [] 2012/01/19(木) 12:29:58 ID:AiWBQW9.O Be:

銀行家の犬は中身はスッカラカンだからイメージを重視する。

格闘家は野蛮と言うイメージが付いて回る…実際試合は野蛮だわな…

それでなければ人気はでないからな…毎回判定の王者より

毎回相手をKOする王者の方が面白いだろ?

同じスポーツだが玉遊びと格闘技は違うからな…相手を傷付けなければ称賛されない。

おまけにドランカーになったりして「頭は良くない筋肉馬鹿」のイメージが付いて回る。

引退後の大衆誘導ができないわけ…

だがオリンピックメダリストは違う…引退後の大衆誘導が可能…

野球サッカーゴルフも引退後の大衆誘導が可能だ…

実際にこいつ等は政治教育に口出しするだろ?

民主党仕訳作業に難癖付けたのは寄生虫オリンピックメダリスト達だぜ?

イチロー見てみ?若い頃は面白い奴だったが今はなんだアレ?

勘違いして必死イメージを作ろうとしている…引退後の為にな…

玉遊びが人より上手い足が人より速いだけの筋肉馬鹿政治教育に口出しするな…

ビートたけしも同じだ…単なる漫才師調子に乗ってヤクザの真似事の軍団作って

事件起こして暴れ回っていたゴロツキだろ?

で…面白くない映画作ってゴロツキ国家フランスに称賛されたか

世界北野」にランクアップ…で…政治経済教育を語る…

馬鹿は信じている…「巨万の富を稼ぐ者は優秀」と…

だったらヤクザの親分を称賛してろアホ…

何も優秀じゃない…サッカーが人より上手いと政治が出来るとでも言うのか?

みんな馬鹿からサッカー選手技術を評価しない…

評価額を評価している…踊らされてるんだよ…

2012-03-24

大衆誘導ができないわけ…

60 ソーゾー君 [] 2012/01/19(木) 12:29:58 ID:AiWBQW9.O Be:

その後の利用価値が無いから。

銀行家の犬は中身はスッカラカンだからイメージを重視する。

格闘家は野蛮と言うイメージが付いて回る…実際試合は野蛮だわな…

それでなければ人気はでないからな…毎回判定の王者より

毎回相手をKOする王者の方が面白いだろ?

同じスポーツだが玉遊びと格闘技は違うからな…相手を傷付けなければ称賛されない。

おまけにドランカーになったりして「頭は良くない筋肉馬鹿」のイメージが付いて回る。

引退後の大衆誘導ができないわけ…

だがオリンピックメダリストは違う…引退後の大衆誘導が可能…

野球サッカーゴルフも引退後の大衆誘導が可能だ…

実際にこいつ等は政治教育に口出しするだろ?

民主党仕訳作業に難癖付けたのは寄生虫オリンピックメダリスト達だぜ?

イチロー見てみ?若い頃は面白い奴だったが今はなんだアレ?

勘違いして必死イメージを作ろうとしている…引退後の為にな…

玉遊びが人より上手い足が人より速いだけの筋肉馬鹿政治教育に口出しするな…

ビートたけしも同じだ…単なる漫才師調子に乗ってヤクザの真似事の軍団作って

事件起こして暴れ回っていたゴロツキだろ?

で…面白くない映画作ってゴロツキ国家フランスに称賛されたか

世界北野」にランクアップ…で…政治経済教育を語る…

馬鹿は信じている…「巨万の富を稼ぐ者は優秀」と…

だったらヤクザの親分を称賛してろアホ…

何も優秀じゃない…サッカーが人より上手いと政治が出来るとでも言うのか?

みんな馬鹿からサッカー選手技術を評価しない…

評価額を評価している…踊らされてるんだよ…

黒幕銀行家4

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9191/1329613996/

2012-02-27

ビートたけしが「就職率が悪いのはバカ大が増えたから」と発言し、正論というついった民

ところで、そのコメントを読み進めると「高学歴層は目的を持って大学に通っている」ということを前提にして語っている人が多い。

その一方、高学歴層は暗記が少し人よりいいだけと言っている人もいる。

や、言いたいことは特にないのだけどセカイノキタノが言っているからーな人が多いのではないかとは思った次第。

やっぱり偉い人が言うのは違うもんだね。

2012-02-05

ルーピー改名するらしいが

選挙って確か通称で活動できて、通称が書かれた投票も有効とみなされるんだよね?

たとえばビートたけし立候補したら、本名の「北野武」はもちろん「ビートたけし」でも有効票になるはず。

となると、仮にルーピー改名したとして、次の選挙ルーピーと同じ選挙区に「鳩山紀夫」という「通称」で別の誰かが立候補したら、「鳩山紀夫」と書かれた票はどっちが獲得するんだろう?

そもそも申請が認められないかな?

2011-09-16

夢とか目標とか

なんにもない俺は異常なんだろうかしら?

NHKビートたけしが「規制があるからその中でおもいっきり遊べる」って言ってた。

なんにもない状態は時間が(もしかしたらお金も)たっぷりあるけれど、つかいみちがないんじゃないだろうか。

海外大金持ちとか見ててもただただ欲求を満たしているだけで、あれが幸せかどうかはわからない。

ある程度の規制や、規制って言葉おかしいかもしれないけど、困難みたいなものがあったほうが人間って楽しさを

見つけやすいのかもしんない。

フリーダムよりもリバティ寄りの自由ってのが、お茶の間的というか、手にとどく距離にあるんじゃないかな。

2011-09-07

http://anond.hatelabo.jp/20110907123621

ビートたけしの発言を想定してたわ。

岡村の発言は高岡蒼甫個人に対するもので、

「嫌なら見なければいいだけでTwitterで賛同を求める必要はない」

という内容でしょ?

元増田の記事には当てはまらないと思うがな。

2011-08-21

「いやなら見るな」というビートたけし

「いやなら見るな」というビートたけしについて、これは以前ネットゲリラ原発問題に関連してコメントしたとおり、芸能人のヨイショ、単なる野次馬言葉なのだから、それほど大げさに取り上げることではないのではないかな。

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2011/04/post_8072.html

フジテレビに対するデモがあるというが、まあ先日のお散歩同様、元気にお祭り騒ぎをすることは極めて健全社会現象じゃないのかな。

民間会社の活動にアレコレいう筋合いがあるのか、という物言いは、ちょっと常識をうたがう。

市民である私たちがいいたいことがあれば、いつだっていいたいことを言う。その権利がちゃんと保障されているのが日本国のはず。

もちろん、いいたいことを、「どうやって」言うのかは、その振る舞いが当然問われてしかるべきだけど。

2011-07-26

フクシマ後、松本龍の一件をみて景山民夫を思い出した

チェルノブイリ事故の後、当然のごとく反原発運動はあって、

「危ない話」の広瀬隆氏あたりが有名だけれども、

景山民夫氏やいとうせいこう氏が論陣をはっていたのだそうだ。

http://www.geocities.jp/goki_con/e/54.html

イラ小学校低学年頃で、残念ながら、その頃の記憶はまったくない。

それから5,6年後(オイラ中学生)、

幸福の科学フライデー被害者の会を名乗ってデモ訴訟をやる騒ぎがあり、

その広告塔だったのが、景山民夫氏。

(ちなみに当時、ビートたけしは俺は加害者の会だ、という冗談を言っていた)

この件で彼のことを初めて知った。

その後も、彼は料理の鉄人あたりに出演していたし、

直木賞受賞作である、「遠い国海から来たCOO」が映画化されたこともあって

日テレ40周年で製作された角川映画なんだが公開が春樹氏の逮捕と重なった!)

どんな人だろうと気になり、彼のエッセイを読み出したのだ中学3年~高1のころ。

ちょっとオトナな話が多いので、オトシゴロのオイラはすぐに引き込まれていった。

原発の話題も多かったが、科学の子(もちろん学研的な意味で)を自負していた当時のオイラは、

そこにはあまり共感はできなかった。

(その後、核をテーマに「パンドラの選択」という小説を出されるのだけれども、これはあんまり面白くない)

3.11の後、ふと読み返したくなって、中古本を買ってきたのだが(残念ながらほとんどの著作が絶版)、

週刊朝日での連載をまとめたエッセイ集では、原発関連企業CMにはでません!なんて話があって、

勝間和代の一件もあって非常に興味深い。

さて、景山さんは、放送作家出身で、

昭和40年代日本テレビ業界を扱った長編小説の「ガラス遊園地」がある。

この中で、佐藤首相の引退会見を描いた場面がある。

例の、「テレビ真実を伝える」「NHKはどこにいる?」発言のシーンだ。

ここで、ある登場人物が「最後最後になって、佐藤首相もとんでもない名言を吐いてくれたんだね」と解説。

アメリカ大学で、「ノートルダムのせむし男」の映像

編集してナレーションをつけることで、

学園紛争映像に作り替えてしまった映像を見た話を主人公にしてみせる。

ナレーションコメントを付け加るだけでなく、編集して発言の順序を入れ替えれば、

逆の意味にしてしまうことも可能だと。

この後、テレビを見て育つようになれば、日本人フィクションノンフィクションの区別がつかなくなる、という話が続く。

この話を読んで、オイラはとても背筋が寒くなった。

指摘されたとおり、自分は無批判にテレビが伝えることを信じてしまっているではないか

これ以降、オイラテレビを信用しないことに決めた。

さて、最近、この話を強烈に思い起こさせる一件があった。

我が郷土、福岡選出、部落解放同盟プリンス松本龍氏の言動と

それをめぐる報道だ。

http://www.youtube.com/watch?v=TpvGCRA4228

http://www.youtube.com/watch?v=rCuBxebD4-Y

村井知事自衛隊出身であること

地元漁協が強く反対しているこにも関わらず、知事漁港集約を進めようとしていること。

この2点を知っていれば、だいぶ受ける印象が違うのではないか

あれって本当に「叱責」?

松本氏が起こっていたのは知事が遅れてきたことに対して?

この剣幕に知事もおもわず苦笑い、ぐらいのコメントだったら、はたしてどうだったか

どうしても私には、松本氏の最後の軽口が、

テレビ関係者を立腹させてしまたから、

印象操作をされてしまったようにしか思えない。

イラはあまり松本龍に好意的な印象をもっていなかったのだが、

この件ではついつい同情してしまった。

2011-06-18

浜崎あゆみが叩かれているらしい

飛行場へのシャトルバスに乗ったときに取った写真を、

田園都市線なう

冗談でつぶやいた浜崎あゆみが叩かれている。

それが、面白い

常識とずれたことを言われて、それに気づいたときに、人々は面白いと感じる。

たとえばSMAPビートたけしが同じようなことをつぶやいたとしたら、誰だって

常識ではあり得ない! と思って笑うだろうし、

間違って信じたとしても、信じた自分を笑うに違いない。

ところが、そもそも浜崎あゆみは、支持していたファンの幅も年代も狭いので、

大成功したスターでありながら、彼女のことをよく知らない日本人が圧倒的に多い。

そして、今は人気がやや落ち目でもある。

から

彼女田園都市線に乗らない」

という事実は、常識になりそこねている。

(今のアユなら、地下鉄に乗るかもしれない。電車にのっても、学生のいない日中なら、気づかれないかもしれない)

という人々の無意識の思いと、

彼女電車に乗らない。それは常識だろ?」

と強いるアユサイドとの間には、温度差がある。


あれだけ大成功したのに、こういうボロが出るのは、惜しいものだ。

こういう些細なところに、本人の性格の悪さが、にじみ出てしまうのか。


そういえば、CDの売上枚数がサザンオールスターズを抜いたときに、

「ファンの皆さん、騒がないでください!」

謙虚姿勢をみせたくせに、松田聖子の売上枚数を超えたときには、手放しの

喜びようだったときがあったのも面白かった。

サザンは、誰からも好かれる存在だ。

からサザンを超えたという表現で、多くの人々を刺激はしたくない。

でも、聖子スターでありながら多くのアンチを抱えている。

から、叩いてもかまわない。

……こういいやらしい計算が、アユはいつも、透けて見える。

貧しい者、弱い者を装いながら、本心プライドと優越感でいっぱい。

自尊心を満たすために、人々の中で嫌われている者、立場の弱い者をあざ笑うことで、

ストレスを解消する……こういう、本心が思わず漏れでる香ばしい行動を発見したとき

人間の裏面をのぞけたように感じて、とても面白いと思う。

2011-04-04

自粛したっていいじゃない、人間だもの

http://news.livedoor.com/topics/detail/5463829/

乙武氏のインタビュー記事が評判だ。いわく、震災に際して催しを自粛するのはよくないという、至極ご立派な意見である。この記事に対して、どこの誰もが大絶賛を送っている。

私は催しを制作する責任者の立場から震災にあたって2つのイベントを自粛した。もともと吹けば飛ぶような小さな催しではあったが、それでも待っていた人には残念な思いをさせたと反省している。

震災直後、ビートたけしが「こんなときに笑いは無力だ、勇気を与えるなど慢心だ」と断言して、一部のお笑いファンから批判を浴びた。「プロ芸人なら、こういうときにこそ笑顔を届けるべきだ」というものだ。だが、たけしのあの発言に、私は救われた。たけしでさえ、己の職業の無力に慄いているのだ、と思った。

私が催しを自粛した理由は、1にも2にも演者への負担が大きすぎるという判断によるものだ。舞台の上に立つのも、同じ、この国の人間なのだ。同じように震災にショックを受け、自分たちの仕事が何の役に立てるのか、誰が今自分たちを必要としているのか、眠れぬほどに悩みぬくような、普通人間なのだ。私の仲間たちは、平時でも「不謹慎だろw」と、PTAのみなさんが眉をしかめるような演者たちである。彼らが輝くには、それなりの条件が必要であり、その条件が整わないうちは、私は彼らを客前に出すことはできなかった。たとえることが許されるなら、それは整備されていない凸凹アイススケートリンクフィギュア選手を送り出すことはできないという、そこでトリプルアクセルを飛ばせれば彼らは大怪我をするだろうという、そういう類の判断だ。彼らは、客前に出れば、それでも思い切り飛んでしまうのだ。

それは自粛ではなく萎縮だと言われれば、そうだ、としか答えられない。これだけの大被害だ。ただでさえ心を痛めている仲間たちが、その責任から舞台に上がってさらに自分を傷つけてしまうことを、私は恐れた。無用の誤解と批判にさらされることを恐れた。神をも恐れぬスーパースターなら別だが、私たちのような泡沫エンタメ家業にとっては“不謹慎厨”の存在そのものが脅威であり、同時に“不謹慎厨”も大切なお客様なのだ。見世物家業イメージがすべてだ。それはエンターテインメント業界だけでなく、商売の世界でもきっと同じだろう。

からどうか、日本中にいる私たちの仲間の、自粛や萎縮にも、寛容になっていただきたい。「批判を恐れるあいつらはプロじゃない、根性がない、演者としての自覚がない」などと、彼らを責めないでいただきたい。そして、もう少ししたら、また一緒に笑ってほしい

2011-01-15

芸と強さということについての考察

お笑い芸人水道橋博士が、何かの番組で、「面白いということは、強さなんだ」ということを言っていた。

つまり、強いということが、面白いことであるという。

この強い(強さ)とは何か。

それは、私は純粋な狂気であると思う。

例えば水道橋博士師匠であるビートたけしの芸には強さがあり、それは内在する純粋な狂気がもたらしている。

そしてその狂気は、タレントとは別の北野武としての映画作品により顕著に露呈している。

一方、最近の新しいお笑い芸人、あるいは創作者一般でもいいが、この強さ=面白さという要素が弱化してきている。

それはなぜか。

しい世代には、古い世代の持っていた純粋な狂気が不在しているからであり、それにかわってイノセンスが補填的な力として代用されているからではないか

イノセンスとはピュアさであり、素直さでもあり、また己の弱者性ということでもある。

そのようなイノセンス的な芸というものは、フレーム破壊したり、新しく一から構築するといった力はなく、あくまでも従来のフレーム踏襲したものであるにすぎないことが多い。

けっきょく、イノセンスというのはそれそのものが甘美なものであるから、そこから目新しくて力強い面白さが発揮されることはないといっていい。

2011-01-03

http://anond.hatelabo.jp/20110103063617

ミスチル平和のうたを唄っても「頭お花畑なんですかww」とは言われないし

ビートたけし無茶苦茶な政策をTVで言ってもみんな笑ってるし、

張本さんがサッカーに喝を入れても「ハイハイ」で済んじゃう話。

森卓の発言に影響されて自分の身に戦争が降りかかるなんて信じる人が居るとはとても思えなかったけど、

ここの反応をみるとそうじゃないんだね。

マスコミ売国偏向報道に騙されないぞ!」って言ってる自称情報リテラシーの高い人たちの方が、

森卓の影響力とかを信じちゃうほどリテラシーが低いということが明らかになったな。

2010-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20101130214237

東京出身関西在住だけど、こっちにいると、

東京人間は冷たいやろ」「東京人間はつまらないやろ」「喋り方が変やろ」

って思う。

そういいつつ俺はインチキ関西弁を使う訳だけどな。うつるし、喋りやすいし

たいのは感じる。

そういうことで、こっちにいると東京というところはどうにもよろしくないとこに見えて仕方がないのであるたこ焼きお好み焼きもまずいしな。

それもこれも全てが関西人間から見ると東京人間が取り澄ましたように見えるからで、関西ではそういうのは恐らく大変嫌われることだから叩かれるんだろうなあ。まあ遊び半分だけど。

あ、因に俺は東京出身だけど、関西にいる方が肩肘張らなくて済むので快適です。とりわけ大阪が大好き。どちらかというと南の方がいい。

いでにいうと関西東京弁というと、それは標準語だけど、東京の一部の地域では東京弁標準語は峻別されており、俺の地元じゃ転校生標準語を喋ってたりすると、あいつ格好つけてるよっていったりなんていうことがあった。言うならば、ビートたけしとか、立川談志のような喋り方なのだけど。

2010-09-09

http://anond.hatelabo.jp/20100906020202

私も鼻声が生理的ダメです。お気持ちは良くわかります。

ブコメ

すげー嘘くさい。嫌いな物は食べなきゃいいけど、鼻声なんて風邪とか花粉症の人がいるんだから同僚が隣に来た以前に何度も聞いてるんじゃない?

という意見があります。

これは元増田ではなく私の場合ですが、「鼻詰まり声」つまり鼻からの呼吸ができていないタイプの声(例:歌っているときの武田鉄也)は不快なりに許容範囲です。ブコメで言う風邪花粉症の人の多くはこのくくりになります。

また、「鼻にかかった声」と言われる一風変わった声(例:松本伊代)も私はわりと平気です。

では何がダメかというと、「鼻が悪そうな人の声」です。

TVで耳にする「鼻が悪そうな人の声」の持ち主(と私の脳内で分類される人)でパっと思いつく人は、「情熱大陸ナレーター窪田等さんとフジテレビアナウンサーの牧原さんという男性(「食わず嫌い」で勝負の最後に出てくる人)です。「食わず嫌い」は牧原さんが出てくるとチャンネルを変えます。「情熱大陸」は窪田さんがナレーターになってから一度も観たことがありません。このふたつは能動的に避けられるのでよいのですが、いちばん辛かったのは中江真司さん(「トリビアの泉ナレーター)が逝去されて、任天堂CMナレーションが窪田さんに引き継がれたことです。CMは避けようがないので困りますが、運悪く流れてきてしまったときはチャンネルを変えます。

気にならない人には、この2人の声の一体何がイヤなのか、わからないと思います。しかし、私にとっては聞くのが苦痛で仕方ない。チャンネル変更ができない場面でなら、何とか1時間くらい我慢できるとは思いますが、かなり辛いです。私はビートたけし(この人だって結構な悪声だとは思いますが)の大ファンですが、たけしの声がこの2人のどちらかの声だったら絶対に好きになってはいなかったと思います。

また

自分が鼻声になった時はどうしてんだろ?

というコメントがありました。

私は幸いいわゆる「のど風邪」派で、滅多に鼻の症状が出ません。鼻の症状が出ても、自分にとって許容範囲である「鼻詰まり声」で終わってくれる場合が殆どです。しかし7年前に一度だけ、大風邪を引いて、自分の声が自分にとってアウトである「鼻が悪そうな人の声」になってしまったことがあります。その時は、「喉を潰していまい声が出ない」と嘘をつき、必要な連絡は全てメールFAXで済ませました。食品や薬の買い物に出る際も、「申し訳ありませんが、現在風邪で声が出ません」と書いたメモ帳を持ち歩きました。病院に行った際は、症状を正しく伝えるためにこれはもう喋らなくてはどうしようもないと思い、喋りました。あれに勝る苦痛はありません。自分の喉からイヤで堪らない音が出てくるわけで…。病院で吐きました。お酒を全く飲まず胃腸の強い私が、成人してから吐いたのはいまのところこの時だけです。次はおそらく悪阻のときでしょう。

2010-08-10

努力は思いのほか報われない

毎度ながらこれなんだが・・・

金融日記:日本経済の抱えている問題なんて全然大したことない

(http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51731420.html)

この人の言う「努力」の定義がよくわからない。

大抵の場合苦痛をこらえて鍛錬すること」なんだろうけど、それって報われる確率はかなり低いよね。

例えば、

  • とあるコンピュータ言語をを極めようとシャカリキにやってましたが、それがあまり使われなくなってしまいました
  • 稼げると思ってとった資格(知識)ですが、とって数年後ぐらいに皆とるようになってあまり稼げなくなりました
  • 便利だけどマイナー言語が次に来ると確信して納めてたら、そんな時代は来ませんでした

って結構あるとおもうんだけどこれはホントに本人が努力してなかったせいかな?

 

逆に

  • なんか好きでのめりこんでたら、食えるようになってました
  • めんどくさいので、めんどくさく無いようにしてたらすごい効率上がってました

っていう場合もありうるわけで。

 

応分負担って、現時点で食える奴が食えなくなった時の保証のためのシステム維持を目的としてやってるだけで

よっかかりたいだけなんて、そう多くの人間が思ってない。それは(ノビーすら言ってた:http://agora-web.jp/archives/1071134.html

 

ただ、資格試験とか入学試験とかは結構努力すれば報われていた。ビートたけしの母君が「教育投資」といったのも

努力とリターンが明確に比例する時代だからだと思う。いまはそれを皆やってしまって努力価値がリターンに結びつかなくなっちゃったけど。

 

まあ、何が言いたいかというと、成功してる人間は結構「たましか成功してるだけ」っていう場合が多いってことと、

皆が努力したら、努力だけじゃダメで運と鼻が利くことの方が必要になるよってこと。

2010-08-03

大阪の海は、悲しい色やね」──GIGAZINE求人募集に思うこと。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100802_gigazine_job/

同じような業界で働いているので、ちょっと思うところを書いてみようと思う。

今回の求人について。気持ちは分かるけど、やっかいなことになっているなぁ、と思う。結論から言って、GIGAZINEにいい人材が集まらない根本的な要因は、たぶん会社大阪にあることがすべてだと思うのだ。

現在国内マスコミの大半は在京である。当然、記者編集者カメラマン東京周辺に集まっている。出版不況正規雇用からあぶれている記者編集は山ほどいるが、その人たちがGIGAZINEに応募するということは、フリーランス仕事を全部断ち切るということだ。これは、常識的に考えて無理がある。それこそ「GIGAZINEのために生きる!」という決意が固まらなければできないことだし、残念ながらGIGAZINEにそう思わせるだけのバリューがあるとは、現状、思えない。紙媒体記者編集ネット媒体を下に見ているので、「GIGAZINEに行く」=「都落ち+妥協」という、あんまり心地よくないコンボなのだ。

そもそも、いい編集やいい記者とは、24時間365日ネタを探しているような人間だといわれる。GIGAZINEが今回求めているのも、そういう人材だろう。だけど、そのような人材は決して、プロ意識が高いわけではない、というのが現場の感触だ。

一線級の芸能記者に何人か会ったことがあるけれど、彼らは総じて、相当に野次馬根性の染み付いた人間だ。要するに、仕事が好きなのではなく、芸能人の噂話が大好きなのだ。お茶でも共にしようものなら、のべつまくなしに「あれ、知ってる?」「あれとあれが付き合ってるっていうけど、実はね!」「朝青龍にどつかれた川奈ってさ!」と、聞きもしないのに次々とゴシップネタを披露してくれる。

イチローは暇さえあればバットを振っていたというし、夜中にギターの練習をしながら「仕事だ、給料くれ」と言うギタリストはいない。ボクシング評論家ジョー小泉は「新潮45」のビートたけしとの対談で、天才ボクサーの例としてモハメド・アリシュガー・レイ・レナード名前を挙げ、「天才とは遺伝子レベルで練習が組み込まれているボクサーのことだ」と語っている。彼らは決して、24時間365日をその職業に費やすことを苦にしないのだ。

つまりは、性格的な適正の問題なのである。いい編集者やいい記者になる人間は、ネタを探して他人に披露するという行為をまったく苦にしないし、それに無償の喜びを感じる人間なのだ。そうでない人間は、記事のクオリティを上げるという行為に情熱を持つことはできない。人の情熱を孕まない記事は、当然、人の心を打たない。

一方でマスコミ関係の仕事にはまだまだステータスのようなもの(完全に幻想だが)があって、未経験者や学生から「憧れの職業」として崇められているという一面もある。マスコミ職に身を置いているというだけで満足できる人間も決して少なくない。そうした人間は数年、厳しい現場経験すれば会社を移るし、いずれは、どこに行っても厳しいだけだと職業変えをすることになる。20代で、大方の記者志望や編集志望はふるいにかけられることになる。

そうして、情熱とそれを具現化するスキルの両方を身につけ、経験値を積んだ者だけが生き残ることになる。生き残ったいい記者やいい編集は、常にいいネタを求めている。そして、いいネタ元やホットな現場はほとんど東京である大阪にいては、せっかくネタを掴んでも機動力を発揮できない。だから、いい記者やいい編集ほど、大阪に住む理由はないということになってしまう。

GIGAZINEがつまらなくなった理由は、従業員がGIGAZINEを愛していないからではない。単純に、「向いてない」人間しか集まらなかっただけだと思う。大阪媒体を運営するというのは、それだけで人材面の不利があることを、山崎編集長はどれだけ自覚しているんだろう。

今、業界全体が不安の渦の中にいる。雑誌ネット情報媒体そのものが暗中模索の状態だ。そんななかでJ-CASTやスゴレン、RocketNewsなどなど、次々にネット媒体が台頭してきた。複数の媒体を掛け持ちしているライターも数多い。編集者記者はそれぞれの媒体をしたたかに値踏みしながら、安定した生活の糧を探している状態だ。GIGAZINE未来永劫、終身雇用の安定した媒体だと思っている人間は、皆無だろう。

だから、今回の求人、明らかにやり方を間違っていると思う。単純に、「編集者正社員給与40万~」とすればよかったのだ。それで、ここに書いてあるようなことは面接でぶちまければよかったんだ。在京媒体よりいい条件を出さなければ、誰もはるばる大阪に居を移そうなんて思わないだろう。GIGAZINEが倒れたら、ほかに仕事があると思えないもの。東京にいれば、たとえばスゴレンが倒れても、まぁR25やらリアルライブやらで、何とかなりそうだもの。

ともあれ、健闘を祈りたいです。GIGAZINEしばらく見てなかったけど、また見ようと思います。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん