「ソフトドリンク」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ソフトドリンクとは

2019-05-06

マックで水タダで注文出来る日本

この前久しぶりにマック行ったらクーポン駆使して駆使してその上水くれ!!!と注文してる人が意外といたことに驚いた

しか結構態度でかいというか俺は買いに来てあげてるんだぜってのが顔に書いてあった

別に好きな人もいるだろうしマックで水頼むなという訳ではなく

というか日本マックって水タダなんだーってことに驚いた

から日本マックって基本民度低い人が食べに来てるのかなと納得した

海外にいたときは水は有料だしソフトドリンクと同じくらいの値段だったし

というかマックと比べてバーガーキングのほうが値段やすいのでマックは意外と高級路線だった気がする

今気づいたけどタッチパネルで注文してたから並んで他の人の注文が耳に入ってくるってのがまずなかったなあ

日本マックも早くタッチパネル導入してくれ

2019-03-08

[]2019年3月7日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00599636163.347
01326610206.689
02173230190.076
0315104469.637
0416125778.629
05421553.834
06194611242.760
0725188475.446
08414178101.944
09929456102.845.5
101531327486.846
1113513966103.554
122331907681.951
131641292978.836.5
1471534575.340
15101971696.248
161881534781.640.5
172432181289.845
181771191867.340
19126890170.637
2011411681102.546
21116881476.035
2210112778126.551
2312417915144.546.5
1日236622559395.344

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

3月6日(5), 透析(4), 漸進(4), 30代女性(4), 甘利(3), hiroyuki(3), 犬死(3), 液体ミルク(6), 市民活動(3), 支持政党(5), ずん(3), 遡及(3), ソフトドリンク(3), 支持率(11), 戦わ(13), 普通の日本人(11), 野党(43), 支持者(17), 結婚相談所(11), ステマ(21), マグロ(8), 与党(15), マジョリティ(18), 自民党(30), ロリコン(60), 戦っ(29), マイノリティ(23), 政党(12), 支持(46), 婚活(25), 投票(16), 人権(48), 自己責任(17)

頻出トラックバック先(簡易)

自民党って誰が支持してるの? /20190307065900(37), ■https://anond.hatelabo.jp/20190306020634 /20190306224134(15), ■マヨネーズをかけたら不味くなるものを教えて /20190307131015(14), ■汎用テンプレまとめ /20190306234334(13), ■彼女性的に興奮してみたかった /20190307085442(12), ■婚活疲れたのでオカマ結婚したい /20190306004252(11), ■ /20190306020634(9), ■FPS小学生やらせるかの議論で /20190307103141(8), ■未完のままだけど評価が高い作品ってある? /20190307093053(8), ■ネトウヨがまず「普通の日本人」と自称する理由 /20190306131003(8), ■左翼に品がなさすぎる /20190307114028(7), ■マジで基礎からやる友達づくり講座 /20190306182137(6), ■頼むからからないならもっと早く相談してくれ /20190307093327(6), ■anond20190307165920 /20190307172500(6), ■アルコール外来に行って気が楽になった話(3/7 14時追記) /20190307061336(5), ■ /20190307152007(5), ■1、2ヶ月に一回のペースでデートしてる子がいる /20190307103236(5), ■ガンダムの2号機 /20190307120254(5), ■問題SFXという言葉に直線を1 /20190307135255(5), ■妊娠したのは良いけれど /20190307003923(5), ■マジで基礎からやる恋愛講座 /20190306174749(5), ■あまりにむしゃくしゃするので初めて物に当たってみた /20190307204937(5), ■もう限界なので明日会社休む /20190306125348(5), ■政治宗教野球の話はしちゃダメって笑い話がある /20190307205824(5), ■希望がない /20190307164126(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6076751(2840)

2019-03-07

ソフトドリンク飲み放題なのにワリカンが不満そうな非酒飲みは一体何なの?

飲み放題付きコース×人数で注文して、じゃあ一人4000円でーすとか言って徴収するやん。それすら不満って何なの?そりゃあ酒を個別に頼んでガバガバ飲んでるとか、飲み放題は酒だけでソフトドリンクは含まれないとかなら別だが、そうじゃないやん。お酒飲んでないんだからもっと安くしろって何?いやソフトドリンク飲み放題だったよね?烏龍茶飲んでたよね?

2019-01-16

同僚とアナログゲーム

カタン

 イマイチ交渉忖度気味になるから単純なダイス勝負になりがちだった。

カルカソンヌ

 好評。自分あんまりきじゃないんだけど、中々盛り上がった。

交易

 好評。何回もやった。

プエルトリコ

 好評。プレイ中、アルコールからソフトドリンクに切り替えた人もいた。

ごきぶりポーカー

 やや好評。あえて嘘をつくのが難しいらしい。

アグリコラ

 女性にはやや好評。男性にはイマイチ

アズール

 好評。オシャレとの声。

キャッチョコ

 イマイチ。これも忖度気味で大体がサムズアップになる。

ハゲタカのえじき

 好評。多少アルコール入ってるぐらいが面白かった。

つぎなにやるかなあ。

2019-01-13

anond:20190113144349

別にソフトドリンク頼んで客単価調整すれば全然嫌な顔されないよ。むしろ酔って迷惑かけない上客

チェーンの店だと夕食利用の客も多いし

2018-12-18

anond:20181218193733

前述したような飲み会で飲むとしても一杯、ソフトドリンクばっかり


ダメコイツ

まだ何にも懲りてない

ペロガク社長とか知らんのだろうな

anond:20181218193409

もうお酒ほとんど飲んでないよ

前述したような飲み会で飲むとしても一杯、ソフトドリンクばっかり

お酒の味が駄目になっちゃったから

ありがとう

2018-12-06

下戸が冬場の飲み会で頼むソフトドリンクは何がベストだろうか。

僕はお酒を全く飲まない。体調によってキャパは若干変動するが、過去ビール一口ブラックアウトしたこともあるほど弱く、体質で飲めないと言って最初から断っている。普段から飲み会にも行かない方だが、今日はほぼ強制参加な会があり出席した(歓送迎会忘年会でもないのになぜか強制参加だった)。

飲み会ではジンジャーエールをよく頼む。見た目はお酒のように見えるため、周りからまり浮かないからだ。またカウンターで注文するタイプ飲み放題場合、大抵炭酸水があるので炭酸水にする。ただ、これらは夏はあまり問題ないのだが、冬だと身体が冷えてつらい。ジンジャーエールは糖分も気になる。

定食屋のように暖かい麦茶があればよいのだが滅多にない。最低でも暖かい麦茶は準備してもらいたいものだ。暖かい緑茶はたまに用意されているが夜のカフェイン摂取は極力避けたいと思う。以前ホットティーというメニューがあって頼んでみたら、どろっどろの抹茶に近しい何かだった。たぶんデザートに使う業務用の抹茶粉でもあるのだろう。もう白湯くれよと思ったほどだ。

暖かく、カフェインレスで、脂っこい料理にも合う飲み物居酒屋メニューにほしい。僕の考えるベストは、ジャスミンティーやルイボスティーだ(お茶の種類に全く明るくないが)。そこにアーモンドミルク生姜シナモントッピングできると素晴らしいと思う。

普通にお酒を飲む人にとってこれは贅沢なわがままに思われるのだろうか。別にお酒を飲むことを批判しているわけでもないし、酒の種類を減らせとかそういう話じゃないのだが早とちりはしないでほしい。

2018-09-05

anond:20180905162006

少子化に苦しむ日本においては、妊娠ほどめでたいことはないでしょう?

恋愛婚姻も新しい形を求めて模索するべき時代なんだよ。

妊婦お酒は勧められないのだからソフトドリンクで良いんだよ。

もっとみんなで祝ってやれよ。

2018-08-15

anond:20180815120010

ソフトドリンクでいいよ。

個人店は飲み物利益ソフトドリンクが1番利率がいいから酒飲めないならソフトドリンク頼むといい。

嫌な顔する店員は基本いない。

2018-07-01

anond:20180701012637

酒嫌いって金払いが悪いんだよな。

酒飲みは中ジョッキのビール脳死で500円も払ってくれるけど、酒の利益を見込まずにフードやソフトドリンクを値上げするとすぐに文句が出るし客が減る。

資本主義なんだから金出してる派閥デカイ顔してんのはあたりまえだし、文句あるならソフトドリンクもっと金を使えば?と思う。

anond:20180701012637

完全に同意。俺は酒が飲めないし定期的にある飲み会も嫌なんだが、付き合いが悪いと思われるのも嫌なので、飲み会はやむを得ない時だけ参加している。

ビール一杯ぐらいなら飲める」といいながらも、本当は体がアルコールを受け付けないようで、飲むと体が真っ赤になって、気持ち悪くなったりする。

これでも今はソフトドリンクとか頼めるから昔よりマシになったんだよな。昔は飲み会ウーロン茶とか頼める雰囲気ではなかった。

anond:20180701012637 (追記)

このスレッド投稿者です。

いろんな反応があってうれしいです。幾つか同意もあって、承認欲求めっちゃ満たされます

幾つか気になったコメントに返信します。

なお、健康関連に関しては同意したいのですが、私は私怨で書いておりますので、巻き込まないようスルーいたします。ご容赦ください。

疎外されてる感じがするんだよね。

勝手にこっちがそう受け止めてるだけだけど。

酒飲んで本音(笑)出すほうがエラくてソフトドリンクでみっともないところ出さないようにしてるのがずるいみたいな風潮が嫌

酒嫌いがその気持ちを加速させるのは、酒を飲んでいる人が楽しそうでトクしてそうってのもあるよな。

うそうその通り!

ありがとう投稿した甲斐がありました。

嫌な人がいるのに宣伝見せるってのはゾーニングが出来てないって思っちゃうんだよね

ゾーニング問題にしちゃうと、いろんなものへの規制の歯止めが利かなくなりそうで、ちょっと違うと思っています。嫌いなものが目に入るのは仕方ないと思う。

だけどアルコール関係は、あまりにもしつこいというか、圧力が強すぎるというか。「お前も好きだよな!な!な!」っていう感じがね……。

ホッピーでいいじゃん

調べたらビール代替飲料のようですが、ビールをクソ不味いと思っている人が好きになるような要素のあるものなんですか?

というか、アルコール飲料みたいですけど…。

大きな声出さないと会話にならないんだけど、大きな声で楽しい話をするのって結構ストレス解消になる。

なるほど。私とは逆なんですね。行けるお店がたくさんあって羨ましいです。

カラオケで大声を出すのは好きですが、会話となると、何度も言い直さなくちゃならないのがとてもストレスですね。

僻みと被害妄想だし、あなたは多分酒がなくても同じような理由を他のものに求めていると思うよ

僻みだと最初宣言してるので、そこはどうかスルーしてくださいお願いします。

自分世間メインストリームから外れてるものに対して、自分への配慮を望むのは自己中心的な発想以外の何物でもない。あんたは自己中だ

社会というものは、各自利益が食い違う場合には話し合って落としどころを探していくものでしょうし、まず意見表明の段階で「自己中だ」って人格攻撃されるとは思いませんでした。

貴方の主張は「多数派に対して反対意見を持つことは自己中心的発想だ」と言うことでよろしいでしょうか?

anond:20180701012637

自体別においしいと思わないから飲まないけど酒飲みの酒飲んだら本音出る信仰が嫌

酒飲んで本音(笑)出すほうがエラくてソフトドリンクでみっともないところ出さないようにしてるのがずるいみたいな風潮が嫌

2018-06-07

酒が飲めなくて申し訳ない

おんなのことご飯行くときに、

「はー、今日はなんか飲もうかな…何にしますか?」

ソフトドリンクでいいかなー」

「えっ、帰り車でしたか?」

「いや、僕アルコールだめなんですよ」

「えっ、ああ、そうなんですか。じゃあどうしょっかな」

「いいですよ、好きなもの飲んで」

「いいですよー、やめときます

って、なんか妙な気の使い方するのやめてください

飲みたかったら、飲んでよ

何なら介抱するし

やっぱり、飲めないとだめか

「この居酒屋おでんが美味しくてー…あ、でも、増田さんお酒飲めないですよね、ごめんなさい」

いやいや、なんで謝るのよ

別にアルコール飲まなくても、居酒屋いてもいいと思うんだけど

一緒に飲みたいけど、シラフ相手じゃ嫌なの?どうなの?

2018-05-28

フルーツパンチが飲みたくて

(追記)ブクマありがとう!もちろんサンガリアいちごミルク大好き。最近取り扱いスーパーが近所で増えてきて嬉しい。

増田が飲んだのはトロピカルパンチ説」があったけど、これは東海地方限定だそうで

時期的に俺が飲んだのは94年発売の「スカッシュパンチ」の方かもしれない。

スカッシュパンチ、聞き覚えある!

これだ!みんなありがとう

追記終わり!

1994年頃。当時幼稚園児だった俺は、「ファンタフルーツパンチ」が大好きだった。

今は普通に飲めるし、なんならビールが大好きだが、幼稚園児だった当時の俺は炭酸は苦手で飲めなかった。すぐ腹が痛くなってしまうのだ。

親がコーラ大好きで家の冷蔵庫コカコーラが常備されていたが、コーラじゃなくて炭酸のないカツゲン雪印コーヒーを買ってくれ、と思っていた。

カツゲン」なるワードでピンときた人もいるだろうが、俺は北海道民だ。

炭酸は苦手でも、北海道民ソウルドリンクであるガラナエール」「リボンナポリン」は甘くて美味しいし腹痛も無いので、大好きだった。

でも、「キリンガラナ」は腹痛が後からくるので飲めなかった。

まり、「ガラナエール」「リボンナポリン」「ファンタフルーツパンチ」の3つだけは大好きだったのだ。

ベタベタに甘い系の炭酸が好きなのだな、俺は。

しかし、そんな大好きだった「ファンタフルーツパンチ」も小学校に上がった頃には気がつけばどこにも売っていなくて、いつしかすっかり忘れた存在になっていた。

2004年になり、高校生になった俺はスーパーバイトしていた。

いつも通りドリンクを品出ししていたら、「シュウェップス フルーツパンチ」なる新商品を見つけて目が釘付けになった。

バイトが終わり、すかさずそのシュウェップスを購入したまらずその場で一口飲んでしまった。

これだ!この味だ!うまく言語化はできないが、このベタベタに、濃厚すぎる甘さのこの味が大好きだったんだ!

シュウェップスコカコーラ販売していて、まさに俺が好きだったファンタフルーツパンチそのままの味わいだった。

なぜファンタシリーズ販売しないのかは謎だが。

この味がするドリンクってのは他になくて、いつまでも売っていてくれたらいいな、と思っていたのにやっぱり期間限定ですぐ無くなってしまった。

それから、数年おきにファンタが「復刻フレーバー」と銘打ってコンビニ限定ファンタフルーツパンチ期間限定販売する機会がいくつかあったので、そのたび購入していたのだが

ファンタフルーツパンチの「復刻フレーバー」、俺が思ってる味とまったく違うんですよ!

濃厚なあの芳醇な香りなんて一切なくて、非常にさっぱりしていてあまり甘くないんですよ!

これじゃない!!

これは一体どういうことだ?

ファンタフルーツパンチ」は、84年に発売され、90年代初頭まで役10年間販売れいた、かつてのファンタ代表的フレーバーである

で、その「復刻フレーバー」が俺が思い描いた味ではないとなると、

フルーツパンチは味が二種類ある説」しか考えられない。

80年代はあのサッパリした味、途中でリニューアル90年代は俺が大好きなあの味になったとしか考えられないのだ。

で、復刻されんのは80年代のほうの味ばっかり!

や!俺の中でのフルーツパンチ2004年の「シュウェップスフルーツパンチ」のあの味なの!

シュウェップス フルーツパンチ」でググると、当時のブログがいくつか出てきて「昔、これと同じ味のファンタフルーツパンチってあったよね」的な記述もみられるので

決して俺の勘違いや思い出の美化ではないのだ!復刻フルーツパンチよりも美味しいファンタフルーツパンチは確実に存在したのだ!

コカコーラさん!俺の好きなほうのファンタフルーツパンチの復刻お願いします!

っていうのも、昨日缶コーヒーでも買おうかとサントリー自販機を見たら

「POP フルーツパンチ」という自販機限定ドリンクを目にして、「ありがとうサントリーさん!!」と興奮した勢いのまま飲んだら

「だヵらこの味じゃねーんだよ!!」ってなったのであの味が飲みたくて飲みたくて、書いたのだ。

フルーツといえば、「雪印フルーツ」も大好きだった。

雪印フルーツ」は、これも俺が幼稚園児の頃はスーパー雪印コーヒーカツゲンと共に並んでいた雪印定番ドリンクだったのだが

気がつけばフルーツだけ無くなっていて、しばらく飲めなかったのだが

その数十年後、500ml紙パックで北海道限定(というかセイコーマート限定)で「まろやかフルーツ」として復刻したのだ!

これもベタベタに甘くてクリーミーな美味しさで、幼稚園児の頃バカほど飲んだのだが、まさに幼稚園児の頃好きだったあの味そのままでタマランかった。

しかし!昨年、唐突雪印販売中止。その代替品としてセイコーマートに並んだのは「明治フルーツなのだが、これはサッパリしすぎて違うのだ、俺は雪印フルーツが飲みたいのだ。

で、銭湯雪印牛乳瓶の自販機あるじゃない。あれで、瓶の「雪印フルーツ」売ってるのよ。

「まろやかフルーツ」が無くなって絶望してた俺は喜んで飲んだね。

でも味が違うんだよ!なんで雪印フルーツも味が二種類あるんだよ!!ふざけんな!!

俺が飲みたいフルーツ味を名前そのままで悉く違う味にしやがって!なんなんだよ!マジ!ふざけんな!!

関西では紙パックの「雪印フルーツ」が今でも売っていると聞いているが、どうせ瓶のほうの味なんだろ!

あと、幼稚園の頃は、「タカラ カルシウムパーラー」も大好きで、これは爺ちゃんの家の隣にあるスーパーしか売ってなかったから、爺ちゃんの家に遊びに行くたびに買ってもらうほど大好きだった。

これもフルーツ牛乳系のあんまーい飲み物でな。俺フルーツ系の甘いの大好きじゃん。

これもさ、物心ついた時にはどこにも売って無くてさ、気がついたら寶酒造がソフトドリンクから撤退してやんの。

でも、「カルシウムパーラー」の販売権を50円コーラでおなじみの富永貿易が買い取って、今も販売してるらしいんだけど

店頭販売してるところがどこにもなくて、もう1ケース箱買いするしかないの。

あの味を求めて買うのに、メーカーが変わったことによって味も変わってたら残りの23本どうすんの?って思ってなかなか手が出ない。

もう、あの頃の俺が好きだった「フルーツ味」を再び味わうには、富永貿易さんに希望を託すしかないようだ。

しかし、なんでこう今の時代あんま~いフルーツフレーバーって人気ないかねえ・・・俺は中毒患者のように求めているのに。

2018-04-17

プライベートな予定

普段は悲しいぐらい予定がないのに、突然連続して予定が入るときがある。今週末から来週いっぱいぐらいまで3~4回飲み会が入りそうだ。予定の多い人ならそのぐらいどってことないかも知れないけど、普段全然来ないLINEメッセージがやたら飛んできて、「ああ、これってちゃん機能してたんだ…」と感心している。

まりお酒は強くないし、あまり遅くまで飲んでいるとてきめんに翌日に響くので連チャンは勘弁してほしいんだけど、ある程度続きそうであるしか中学時代友達とか小学生時代友達とか、かなりメンバーが被る。こういう昔の友達は、多少タイムラグをおいて「○○ちゃん久しぶり~!」などとやるのが楽しいのに、二週続けて会うことになる。

おかげでGW前半ぐらいまでは退屈しないで済みそうだけど、職場で居眠りしてしまわないか不安だ。私はそんなにアルコールに強くないので、せいぜい週一回、できれば一ヶ月に一回ぐらいで飲み会は勘弁してほしい。

別に皆と会いたくない訳じゃないんだけど、皆が出来上がっている中でソフトドリンクを飲み、翌朝睡眠不足に悩まされながら出勤するのがイヤなだけだ。もっとも家にいてもこうやって匿名ダイアリー投稿とかしてるけどね。

2018-04-10

anond:20180409204503

いちおうここにトラバ付けるが。

ビール仕入れ値が一番高く、競争も激しいので利益率が低い。下手したら原価割れサービスで出している店も少なくない。店の適正な利益の確保を問題にするなら、とりあえずビール!という選択肢はあり得ない。

サワーハイボールの方が利益率が高い。ソフトドリンクだって高い。ビール飲んでいるヤツがなんで威張って「ソフトドリンクとか頼んでるんじゃねえよ!」と威張っているのか解らん。ビールまれるくらいなら、ソフトドリンクの方が儲かる。

今回の問題は、チェーン店で無い店のレギュレーションが外側から判別が付かず初入店障害になるという事なので、飲食業協会みたいな所が雛形を用意して基本的ポイントを明記して張り出すようにすれば、初めての店でも入りやすくなるんじゃないだろうか?

酒を頼まない飲食可能か?お通しや席料は発生するか、サービス料はあるか。基本的メニュー価格帯。一人入店可能か。など、知りたいポイントもっとある気がする。

2018-04-09

酒を飲まずに夕飯を食べられる店が少ない問題

わりと都心に住んでいて、気になるお店はいろいろあるが

飲み物どうなさいますか?」のプレッシャーが怖くてなかなか入れない

別に酒は嫌いではないけど平日から1人で飲むほど求めてもないし

ソフトドリンクを頼めばいいのかもしれないが

長居する気もないのにウーロン茶飲むのもなんだかバカらしい

そうなってくると選択肢が、ラーメン屋チェーン店しかなくなる

1人身の諸兄はどうされてますか?

追記:いろいろご意見ありがとう

ソフトドリンクケチ貧乏人て叩かれるかと思ったけど、共感してくれる人が多くて良かったです。

店側としてはドリンクで儲けを出したいていう考えはわかるんだけど

酒は飲めないけど美味しいご飯が食べたいっていう層はけっこういると思うんですよね。

グルメサイトとかで、酒なしOKみたいなフィルタを作るのは需要あるんじゃないのかなと。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん