はてなキーワード: サーフボードとは
マジでこれ。バカなのかと・・・というかいわゆる『生きづらい』さんみたいやな
一部の増田やブクマカ(https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220523032059)を見るに
・・・みたいやぞ?
商品の未購入・無課金をわざわざ表明してファンを自称するのと同じ世界線にある人たちみたい
『○○を買ったことないけど○○のファンなのでオーナーズクラブに参加したいです!!』
キャラの設定やイラストから着想を得て創作(妄想)している点は変わらないし
・・・が、ぶっちゃけ商業で活躍するプロ作家かつそれなりに売上持ってる作家であっても
『企画で呼ばれたから書きましたw 未読・未視聴・未プレイで〜すw』やったらドンびかれるし場合によっちゃ叩かれるよね?
ーーー
b:Id:xevra さんに何かしていただきたいとかないです。野菜食べてて
ーーー
知ってた速報ではあるがブクマカと増田の一部が生きづらいさん過ぎて震える
どうやら商品の未購入・無課金をわざわざ表明してファンを自称するのと同じ世界線にある人たちみたいやな・・・
アニメ・ゲーム・マンガ・創作のオタク界隈だけほんま地獄やで・・・
『○○を買ったことないけど○○のファンなのでオーナーズクラブに参加したいです!!』
『XXを買ったことどころか別シリーズも買ったことないけど生産中止になって残念です!!ファンでした』
『生まれてこの方サーフボード持っていないけど僕のサーフ愛について語りたいです!!!』
ーーー
これも生きづらいさんだからこそなのだろうけど、正面から課金や商品の購入を拒否していて震える
で、拒否・ギブアップするのは結構ですけど、それファンが集まるところでわざわざ公言する必要性ってありそうです?
黙っておけばよくないですか?ちなみに炎上目的はないのだとしたらわざわざ公言するのは何目的ですか?
わざわざ買ってない・課金してないって公言したら買い支えてるファンから顰蹙を買いそうって想像の埒外ですか?
人はそれぞれ必要なお金の額は違いますし、すべての人がそこそこの額を稼ぐ必要は無いと思いますけど、
『髪型・服装だけパロったコスプレAV的な18禁作品で純粋なファン向けの作品ではないですよというお知らせ』
→ 確かに艦これ(艦ショタ)『島風くん』みたいのだったらお知らせはあったほうが良いと思う
『原作読んだことない/プレイしたことないのに優れた二次創作できちゃう自分アピしたい欲』
→ これは目から鱗だった。原作読んだことない・プレイしたことない自分すごいって人もいるんだね
ちなみに、プロ作家の商業アンソロジー・18禁作品・同人ゴロ(大手サークル・万フォロワー絵師)に限定した話ではなくて、
純粋に趣味でやっている小規模な二次創作者でもわざわざ未読・未視聴・未プレイを公言する人がいるのよね
いまのところただ単に生きづらいさんなのかなって気がしている
だって男って「男が性的に消費されてる!キモイ!」って言わないじゃん。
これからはポリコレに配慮してイケメンキャラクターがねっとりした絵柄で観光地をアピールすのが流行ると思う。
伊豆砂荒波
伊豆の砂浜である日見つかり地元の優しいサーファーたちに育てられた生粋のサーファー。産湯の代わりに波を浴びたと自負しており、子供の頃からいつもサーフボードを手放さない。髪の毛をかきあげるとどこからともなくサッファ~という音がする。地味と言われると激情してしまう。一時期は方向性を見失い本当に地味になっていたが最近は復活してイケイケしている。地味だった頃の歴史を掘り起こされるとサーフボードで殴ってくる。
巨大なものが衰退するには時間がかかる。どれだけ船頭が無能でもタンカーは1秒で沈んだりはしない。サーフボードやカヤックなら乗り手が下手なら1秒でも沈む。
日本はGDP世界2位だったが今は3位。そういや、安倍晋三は在任中にGDPの算出方法を変えてかさ増しもした。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/572259/
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2009/17/news045.html
病気で常に肉体的な痛みを抱えてるような人はどうやって思考を保ってるんだろう。
筋トレや運動の苦痛で思考をジャックすることと同じことが常に病によって行われてしまう。
大野更紗の麻美ゆまとの対談http://blogos.com/article/92801/
大野:私、全然乗り越えてないですよ(笑)。もうぐっだぐっだに未練たらたらですから。
自分の病気を許しがたいと思う時もあります。正面から闘う時もありますし。免疫抑制剤を常に投与しているので感染症に罹患しやすいので、今マスクをしていますが、実は今年は2月と3月にノロとインフルエンザにかかって、もう大変でした。あやうく死にかけ、ドクターに怒られてしまいました。
そういう時は、劇的に病気と対峙しているのですが、そうじゃない時が、日常の大半の時間を占めるんです。全身の痛みや、言葉にできないような倦怠感、疲れやすさや病気のコントロールのために必要な朝から眠る前までの日常生活の工夫と服薬管理。そういう延々とした時間と、どうやって付き合っていくか。慢性の病気とか、治癒が困難な病気とか、再発のおそれのある病気を抱えながら、自分ではどうしようもないことを抱えながら生きるということは、そういう状況にサーフボードのように適当にユラユラのってみるというのも、それはそれで1つのあり方なのかなと思ったりもします。で、たまに無茶してドクターに説教される、みたいな感じですかね。
大野:気分は今もずっと落ちています(笑)。基本的によく「大野さん、明るい」とか「前向き」とか言われますが、ネクラで心配性。心配性が過ぎるわけですよね。
人から「こうすれば何とかなるよ」とか「たぶん、こうなんじゃない」などと言われても、自分の主治医にすら、「こうだと思うから、たぶん何とかなるんじゃない」と言われても、それらを信用できないわけです。自分で確かめて確信を持てるところまで至らないと、一歩を踏み出せないんです。
サーフボードのほうがマシじゃね?(嘘)
・営業なのに新規で売ったら社長と部長から怒られる(新しい仕事増えるから)
・夏は営業車で毎日ドライブで遊びまくり、営業車内には釣り道具どころかサーフボード一式入ってる猛者もいる
・IT系とかでよく見かけるいい案件やいい職場に必ず1匹は入り込んでる意識高い系アスペなんて存在しない(そんなところ見つける能力が欠落してるから)
・給料安いけど残業なし、それどころか気分が乗らなかったら直帰で営業車で自宅に帰って昼から酒飲んでも問題なし
・あまりにも緩すぎて有給あってもなんとなく暇だし会社の車使った方が安いからとなんとなく会社に来てしまう(毎日が日曜日と変わらないので)
・休憩室にアニコスデリヘリ呼んで気持ちいいことしても特に問題なし
私がここで度々書き連ねていた推しの卒業シリーズ、卒コンに行ってまいりました。
セットリストは以下の通り。
MC部分は入れてないです。
1. 恋を語る詩人になれなくて2. チョコの奴隷3. 意外にマンゴー4. 片想いFinally
ユニットメドレー
5. 女の子の第六感6. 逆転王子様7. 明日のためにキスを8. スキ!スキ!スキップ! 9. 孤独なバレリーナ10. 狼とプライド11. 愛してるとか、愛してたとか12. 万華鏡13. だって 雨じゃない?
14. さよならサーフボード15. 誰かが投げたボール16. 愛の意味を考えてみた17. なんてボヘミアン18. 抱きしめちゃいけない19. 涙のシーソーゲーム20. 望遠鏡のない天文台21.強がり時計22. Escape23. 前のめり24. 1!2!3!4! ヨロシク!25. チョコの行方26. パレオはエメラルド27. 神々の領域
~アンコール~
EN1. 永遠のレガシーEN2. 未来とは?EN3. 僕は知っているEN4. 大好き
まず一言、とっても素敵でした。
真那さんの来歴や思い出を思えば、涙涙の卒業コンサートにすることは容易いはずなのに、泣いて笑ってこんなに楽しいんだ、って思ってしまうくらい。
最初は、詩人で来るだろうと話していたので、その安定感に盛り上がりました。
チョコの奴隷の、ダンスバージョンの膝をつくダンスが私はとても好きなので、それが二曲めに来て、とても嬉しかったです。
意外にマンゴーはゆななと真那が楽しそうにセンターで並んでいるのが印象的でした。真那ちゃんはここでフリを間違えたらしいのですが、くるって回ってたので、ゆななに真ん中を譲ったのかと思ってました(笑)
そして、片想いΦ、やっぱり格好良い。
このダンスは本当に格好いいし、曲ももちろん、メンバーがみんな凛々しいのがとてもきゅんとしました。
まず逆転王子様。
センターゆなな。これは誰もが見たかったと思うユニット!この3人可愛すぎる!と叫びたかったと思います。同時に観客席の茉夏は、どう思って見てるのかな、なんてぼんやり考えていました。
自分がしていたユニットを、当時の茉夏みたいに期待を背負った若手がやっている。茉夏にとって、それが嬉しいことだといいな、と思いながら見ていました。
.
スキ!スキ!スキップ!
なつみかんが来てくれたこと、なつみかんがSKEでの事、HKTでのこと、どちらも糧にしてアイドルしててくれることがとても嬉しくて、真那さんが「来てくれてありがとう~」と言っていて、とっても微笑ましかったです。卒業コンサートは由来のある卒業生を呼んだりして、それもひとつの醍醐味みたいになっているところがあったと思います。でも真那さんはそれはしない、と確信していました。ステージの今のSKEを、広くはAKBGを、これからを背負っていく子たちを見てほしい、今のSKEがやれること、また、真那さん自身が、今のメンバー、これからのSKEに希望を託してる事を理解ってほしいと思っていたと思います。だから、移籍したなつみかんを呼んだことは意外ではありましたが、きっとなつみかんも真那さんにとって、期待の若手だったんだな、と思いました。久しぶりに見たなつみかんは、前よりも綺麗で、スタイルが良くて、輝いていた。
珠理奈さん以外の総選挙選抜組でしたね。
真那さんとしては実力派と感じているメンバーだと思います。以前のコンサートでやった須田亜香里さんのバレリーナが気に入ってお願いした、との事でしたが、高柳明音さん、古畑奈和さんの生歌で始まったこの孤独なバレリーナは今までで1番贅沢だと思いました。惣田さんは須田さんほど、バレエが出来るわけではないのですが、須田さんに距離のある花道を、惣田さんに前面ステージをやってもらった事で惣田さんのしなやかな動きもよく見えてとても素敵でした。
安定のとっても可愛いユニットソングを真那さんと江籠裕奈ちゃんで。真那さんの長い片想いが両想いになったみたいな江籠ちゃんとのユニットはとっても可愛かったです。真那さんのファンとして、これは見たかった!みたいな選曲と人選で、これもまた、前の曲とは違う意味で贅沢な一曲でした。
愛してるとか、愛してたとか。
このユニットは流石真那さんとしか言いようのない2人でした。佐藤すみれさんはとっても可愛いベビーフェイスの女の子ですがAKBの来歴も長くスタイルもとても良いです。だから、ダンスナンバーでその魅力を遺憾なく発揮して欲しかったし、20歳になった珠理奈さんの大人っぽいではなく、大人の魅力を見せてほしかった。この2人を選んだのは流石大矢真那さん、としか言いようがありません。珠理奈さんは絶対的センターとしてSKEには欠かせない存在です。
でもそれぞれ魅力的なメンバーがいて、珠理奈さんと並んで踊れるメンバーもたくさんいる。誰かを神聖視しない真那さんだから出来たことではないでしょうか。また同時にSKEでもこういう佐藤すみれさんを見せて欲しかった、と思っていたからこそこの選曲と人選は感動もの、他では見れないのではないかと思います(が、とても素晴らしいのでまた是非やってほしいです)
万華鏡は、私が初めて劇場で見た真那さんのユニットでした。以前、卒業生の方が万華鏡は振りを合わせるのがとても難しいと言っていて、毎回この綺麗にハマるダンスに惚れ惚れします。細くて長い手足がとても活かされるし、万華鏡の歌詞や透明感と相まって、真那さんにぴったりのユニットだと思っています。彼女は確かに、原色の夢のままですね。
だって 雨じゃない?
なんだか微笑ましくて、微笑ましいのに泣いてしまいそうなユニットでした。真那さんがメンバーに愛されている、真那さんもメンバーを愛している、その事がひしひしと伝わってきました。
アンダーガールズメドレー
アンダーガールズメドレーは、圧巻でしたね。7年アンダーガールズに入れる、というのはまさに偉業です。真那さんがここまで続けてくれたから残せたもの。
自身も投票期間のことを思い出して、いろいろな気持ちが頭を過ぎりました。投票した時のこと、投票後に出てくるメッセージを読んでいつも祈っていたこと、発表のドキドキ。選抜をみんなみんなで目指し続けたこと。そして、その結果こんなにたくさんの歌と衣装を真那さんに贈れたこと。
もしかしたら、推しの目標に届かなかったことを私たちファンは恥じるべきなのかもしれません。でも私はそうではないと思っています。
推しに感謝を伝えるわかりやすい方法で、感謝を伝えた。そしてその結果として推しは毎年ありがとう、を伝えてくれた。
ありがとうとありがとうを伝えあえたのだから、そして歌と衣装が有るのだから、やっぱりおめでとう、という気持ちです。このメドレーはメドレーそのものに意味があるので曲の感想は多くは書きません。
誰かが投げたボール
とても大矢真那さんらしい歌詞だと思っています。真那さんは誰かがボールを投げたら、受け取れる人。そしてまた、ボールを投げる人。みんなみんなはずっとそうしてキャッチボールをしてきたと思っていたから、誰かが投げたボール、は大矢真那さんそのものだと思っています。
これは真那さんがSKE人生、アイドル人生を楽しくて本当に幸せだと度々言っていたので、「何故に僕は幸せと言えるか」という歌詞とその先の「愛の意味を考えてみた」に繋がるその間を真那さん自身が持っていると考えています。
本人も思い出深いと言っていた曲。この時大矢真那に投票してくれたみんなみんなに、とても感謝しています。
真那さんはじめてのセンター曲です。
衣装も可愛いし、やっぱりセンターってすごいなってしみじみと思いました。みんなみんなから真那さんにひとつでも多く、感謝を込めて。と当時は思っていたのです が、いざ目の前で推しがセンターで歌っているというのは、むしろファンである私たちの願いでした。真那さんは選抜常連ではありましたが、センター曲というものは持っていませんでした。どこにいても目に飛び込んでくるそのしなやかさや、後列だろうと端だろうとその曲に選ばれたことが重要なのだから、私はそのことを気にしていないつもりでした。
でも、いざ真那さんがセンターになると、こんなにも嬉しい。泣きそうなほど嬉しい。
待て、後半。
私がここで度々書き連ねていた推しの卒業シリーズ、卒コンに行ってまいりました。
セットリストは以下の通り。
MC部分は入れてないです。
1. 恋を語る詩人になれなくて
2. チョコの奴隷
3. 意外にマンゴー
4. 片想いFinally
ユニットメドレー
5. 女の子の第六感
6. 逆転王子様
7. 明日のためにキスを
8. スキ!スキ!スキップ!
13. だって 雨じゃない?
15. 誰かが投げたボール
16. 愛の意味を考えてみた
18. 抱きしめちゃいけない
21.強がり時計
22. Escape
23. 前のめり
24. 1!2!3!4! ヨロシク!
25. チョコの行方
26. パレオはエメラルド
27. 神々の領域
~アンコール~
EN2. 未来とは?
EN3. 僕は知っている
EN4. 大好き
まず一言、とっても素敵でした。
真那さんの来歴や思い出を思えば、涙涙の卒業コンサートにすることは容易いはずなのに、泣いて笑ってこんなに楽しいんだ、って思ってしまうくらい。
最初は、詩人で来るだろうと話していたので、その安定感に盛り上がりました。
チョコの奴隷の、ダンスバージョンの膝をつくダンスが私はとても好きなので、それが二曲めに来て、とても嬉しかったです。
意外にマンゴーはゆななと真那が楽しそうにセンターで並んでいるのが印象的でした。
真那ちゃんはここでフリを間違えたらしいのですが、くるって回ってたので、ゆななに真ん中を譲ったのかと思ってました(笑)
そして、片想いΦ、やっぱり格好良い。
このダンスは本当に格好いいし、曲ももちろん、メンバーがみんな凛々しいのがとてもきゅんとしました。
まず逆転王子様。
センターゆなな。これは誰もが見たかったと思うユニット!この3人可愛すぎる!と叫びたかったと思います。
同時に観客席の茉夏は、どう思って見てるのかな、なんてぼんやり考えていました。
自分がしていたユニットを、当時の茉夏みたいに期待を背負った若手がやっている。
茉夏にとって、それが嬉しいことだといいな、と思いながら見ていました。
.
スキ!スキ!スキップ!
なつみかんが来てくれたこと、なつみかんがSKEでの事、HKTでのこと、どちらも糧にしてアイドルしててくれることがとても嬉しくて、真那さんが「来てくれてありがとう~」と言っていて、とっても微笑ましかったです。
卒業コンサートは由来のある卒業生を呼んだりして、それもひとつの醍醐味みたいになっているところがあったと思います。
でも真那さんはそれはしない、と確信していました。
ステージの今のSKEを、広くはAKBGを、これからを背負っていく子たちを見てほしい、今のSKEがやれること、また、真那さん自身が、今のメンバー、これからのSKEに希望を託してる事を理解ってほしいと思っていたと思います。
だから、移籍したなつみかんを呼んだことは意外ではありましたが、きっとなつみかんも真那さんにとって、期待の若手だったんだな、と思いました。
久しぶりに見たなつみかんは、前よりも綺麗で、スタイルが良くて、輝いていた。
.
珠理奈さん以外の総選挙選抜組でしたね。
真那さんとしては実力派と感じているメンバーだと思います。以前のコンサートでやった須田亜香里さんのバレリーナが気に入ってお願いした、との事でしたが、高柳明音さん、古畑奈和さんの生歌で始まったこの孤独なバレリーナは今までで1番贅沢だと思いました。
惣田さんは須田さんほど、バレエが出来るわけではないのですが、須田さんに距離のある花道を、惣田さんに前面ステージをやってもらった事で惣田さんのしなやかな動きもよく見えてとても素敵でした。
.
安定のとっても可愛いユニットソングを真那さんと江籠裕奈ちゃんで。
真那さんの長い片想いが両想いになったみたいな江籠ちゃんとのユニットはとっても可愛かったです。
真那さんのファンとして、これは見たかった!みたいな選曲と人選で、これもまた、前の曲とは違う意味で贅沢な一曲でした。 .
愛してるとか、愛してたとか。
佐藤すみれさんはとっても可愛いベビーフェイスの女の子ですがAKBの来歴も長くスタイルもとても良いです。
だから、ダンスナンバーでその魅力を遺憾なく発揮して欲しかったし、20歳になった珠理奈さんの大人っぽいではなく、大人の魅力を見せてほしかった。
この2人を選んだのは流石大矢真那さん、としか言いようがありません。
珠理奈さんは絶対的センターとしてSKEには欠かせない存在です。
でもそれぞれ魅力的なメンバーがいて、珠理奈さんと並んで踊れるメンバーもたくさんいる。
誰かを神聖視しない真那さんだから出来たことではないでしょうか。
また同時にSKEでもこういう佐藤すみれさんを見せて欲しかった、と思っていたからこそこの選曲と人選は感動もの、他では見れないのではないかと思います(が、とても素晴らしいのでまた是非やってほしいです)
.
以前、卒業生の方が万華鏡は振りを合わせるのがとても難しいと言っていて、毎回この綺麗にハマるダンスに惚れ惚れします。
細くて長い手足がとても活かされるし、万華鏡の歌詞や透明感と相まって、真那さんにぴったりのユニットだと思っています。彼女は確かに、原色の夢のままですね。 .
だって 雨じゃない?
なんだか微笑ましくて、微笑ましいのに泣いてしまいそうなユニットでした。
真那さんがメンバーに愛されている、真那さんもメンバーを愛している、その事がひしひしと伝わってきました。
. .
アンダーガールズメドレー
誰かが投げたボール
.
アンダーガールズメドレーは、圧巻でしたね。
7年アンダーガールズに入れる、というのはまさに偉業です。真那さんがここまで続けてくれたから残せたもの。
自身も投票期間のことを思い出して、いろいろな気持ちが頭を過ぎりました。
投票した時のこと、投票後に出てくるメッセージを読んでいつも祈っていたこと、発表のドキドキ。
そして、その結果こんなにたくさんの歌と衣装を真那さんに贈れたこと。
もしかしたら、推しの目標に届かなかったことを私たちファンは恥じるべきなのかもしれません。でも私はそうではないと思っています。
推しに感謝を伝えるわかりやすい方法で、感謝を伝えた。そしてその結果として推しは毎年ありがとう、を伝えてくれた。
ありがとうとありがとうを伝えあえたのだから、そして歌と衣装が有るのだから、やっぱりおめでとう、という気持ちです。
このメドレーはメドレーそのものに意味があるので曲の感想は多くは書きませんが、
誰かが投げたボール
真那さんは誰かがボールを投げたら、受け取れる人。そしてまた、ボールを投げる人。
みんなみんなはずっとそうしてキャッチボールをしてきたと思っていたから、誰かが投げたボール、は大矢真那さんそのものだと思っています。
これは真那さんがSKE人生、アイドル人生を楽しくて本当に幸せだと度々言っていたので、
「何故に僕は幸せと言えるか」という歌詞とその先の「愛の意味を考えてみた」に繋がるその間を真那さん自身が持っていると考えています。
本人も思い出深いと言っていた曲。この時大矢真那に投票してくれたみんなみんなに、とても感謝しています。
真那さんはじめてのセンター曲です。
衣装も可愛いし、やっぱりセンターってすごいなってしみじみと思いました。
みんなみんなから真那さんにひとつでも多く、感謝を込めて。と当時は思っていたのですが、いざ目の前で推しがセンターで歌っているというのは、むしろファンである私たちの願いでした。
真那さんは選抜常連ではありましたが、センター曲というものは持っていませんでした。
どこにいても目に飛び込んでくるそのしなやかさや、後列だろうと端だろうとその曲に選ばれたことが重要なのだから、私はそのことを気にしていないつもりでした。
でも、いざ真那さんがセンターになると、こんなにも嬉しい。泣きそうなほど嬉しい。
待て、後半。
嫁が幼稚園のLINEグループに入っているそうなのだが、若いママさんたちの会話の速度についていけないとぼやいていた。
例えばとあるママさんが何か活動報告をすると、若いママさんからのお礼と賛美が即座に並ぶのだそうだ。
その辺はある程度テンプレ化されているのでさほど大変なことだとは思わないのだが、問題はそこに差し込まれる確認案件だそうだ。
ママさんたちと会話をしていると、「ところで○○用意してくれました?」と突然ぶっこまれることがあるらしく、聞いてみるとグループに書いておいたのですが、、、的な反応。
言われて見返すと確かに書いてはあるのだが、前後にお礼賞賛の大波が押し寄せている中でとてもじゃないが下の子を見ながら確認している余裕などないらしい。
かく言う自分も会社で使っているLINEグループで同様の経験を味わっていて、若い社員のその辺の取捨選択力ってすごいなと思う。
SNSネイティブにとっては軽く乗りこなせる波なのだろうけど、誰かもうちょっと乗りやすいサーフボード用意してはくれいないものだろうか。
これは調査・研究に基づいた結論ではなく、世の中もうちょっとどうにかならんかなと思うボクのごく個人的な願望だ。
会社とは人が集まりコミュニケーションを取り、活動する現場だ。
そして、たくさんの会社(と様々な形態の組織と個人)が集まって「社会」が構成されている。
変化の早い世の中でそれに対応していくことは、激しい波の上でサーフィンしつづけるがごとく絶妙なバランスを取り続けることが要求され、しかもその波もいつかは落ちつき、永遠に乗り続けることは難しい。
そして世の中の変化のスピード自体も加速している状況では、時間が経つごとにより高い波乗り技術を要求されつづけるということだ。
このような状況が続けばどんどんサーフボードから落水するものが増え続け、最終的に誰もいなくなった、という結末も考えられる。
そうならないためには、あるいはどんどんハイレベルな波乗りを要求され続けるのにうんざりしたならばどうすれば良いのか?
波の起こる原因は様々であり、波の数も膨大だが、ひとつだけあきらかに読みやすい波がある。
それは自らが起こす波、すなわち自分の所属する会社(あるいは組織・個人)の活動が原因で起こる波である。
そしてその波は、どのような影響を起こす波なのか?
この「どのような」の部分を明確に表現することができれば、ひとつあきらかに読みやすい波を発見したことになる。
そしてビジネスを通じて起こす変化の波が、社会に対して良い影響を与えるものであれば社会はこれからも少しづつ良くなっていく。
悪影響の波の力が良い影響の波の力を上回らなければ。
アメリカ留学を告白したら、彼女はそっとうつむき涙をこらえながら「それなら私はサーフボードを買う。なぜならそれが私なりのケジメだから」と言うので、そんなケジメのつけかたに感動して、アメリカ留学をやめてハワイまでにすると言ったんだけど、「ハワイだって日本よ」と言われてしまって、僕は苦し紛れにハワイが日本ならなんでカメハメはジェシーメイビアの付き人をしてたんだよ!と叫びそうになったけど、もともとカメハメは高貴な生まれだったことを思い出して何も言えなくなってしまい、結局彼女と近くの渓谷で観光をすることになって、二人でバンジージャンプをしようとしたらアメリカ留学なんて遠いだけでどうでもいいことに気が付いて、結局ドイツでワールドカップ見ることにしようなんて、思ったといえば思った。