「担い手」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 担い手とは

2020-09-22

anond:20200922144246

社会進出が進んだといえば聞こえがいいけど、

実態は、底辺労働担い手に駆り出されているだけじゃん?

依然として高給取りは男性ばっかりなんだから全然社会進出できていない。

2020-09-17

anond:20200916172049

厳しい世界だってわかった上で、自分アイドルになりたくてなってるわけだしなあ

担い手がいなくて困ってる訳でもないし、市場を小さくしちゃったらアイドルになりたくて頑張ってる人の夢を潰しかねないし、他国問題だし…

他国文化ケチつけるような事はちょっとなあ

2020-08-17

ただの愚痴

あなたコンビニまで歩いて行ける地域と、車に乗らないとコンビニがない地域では、どちらの地域を選びますか」(文章を多少改変した。)

とある講師は、このような質問を生徒にするそうだ。本人談である名前は明かさない。


他の情報無しで考えれば、この2択では、あなたコンビニが近い方を選ぶだろう。

利益をとるか、不利益をとるかという構図にすれば、利益が出る方を選ぶのに決まっているのである

仮にコンビニがないというデメリットを踏み潰せるくらいの何かがあればべつの話だ。

好き好んで不利益を被る人は少数派だ。もし、ここが進んで不利益を被る人ばかりの世の中の場合経済学でいうところの「見えざる手」が働かない世の中であり、それはつまり市場経済機能しない事を意味する。よく自己犠牲精神美徳とされるのも、それがある種特異なものからである


しかし、この講師からすると、それは「間違い」のようなのだ。だから、そちらの方を選び取った生徒に対して、「(授業の内容が)実感なく終わりかねないから、覚悟して取り組んでね」(文章を多少改変した。)と伝えるそうだ。


この質問上級生にしていると、先生が伝えた授業で私が考えたのは、この質問に沿って例えると、そこの地域コンビニがなくても魅力的な場所にすることが大事なのでは無いか、という事だ。

それには、受け手的ではどうしようもなく、担い手として地域に働きかけ、変えていく必要があるのだ。

しかし、「コンビニまでの距離が、」と聞く事で、完全な受け手である消費者的な視点で、生徒たちの考えを先生は縛るのである先生は生徒を前者を選ぶように仕向けている。

罠を仕掛けて、かかったものには、

「(授業の内容が)実感なく終わりかねないから、覚悟して取り組んでね」という言葉を浴びせると先生は仰っているのだ。

さしずめ後出しジャンケン、”RickRoll”、”YOU JUST GET 〇〇(過去形)” とやっている事は同じなのだ


なんて性格の悪い卑怯先生だろう。この件だけで一気に嫌いになってしまった。





ちなみに化物語1期をアマプラで一気見してきたので文章ちょっと影響受けてる感じで恥ずかしい、自らで自らの痛さを感じる。西尾維新文章力と文章量追いつけるわけがないのになに真似してるんだ俺

まぁだからこそこんなところに書いてるんだけどね

2020-08-03

文化の盗用』は文化を殺す。

断言していうが、「文化の盗用」で擁護されたマイノリティ文化は滅びる。

新規の客を弾くからだ。

文化というのは担い手の数そのものが、文化の維持と拡散、発展につながる。

マイノリティ文化ほど、多くの人間活用され浸透されるなければ維持できない。なので、そのために広報活動を行い、多くの人に触れてもらって文化の維持を行っている。

文化体験であったり、文化事業であったり、普及啓発活動を行うわけだ。

しかし、「文化の盗用」とかいポリコレお気持ち概念のせいで、この普及が支障をきたすわけである

マイノリティ文化マイノリティの物」というのは一見正しいように見えるが、「マイノリティだけ担い手となってその文化を維持することはほぼ不可能である。当然だ。新規の客がいないんだもの

具体的に言おう。

例えば和服だ。和服は「日本ですらその文化維持が困難」だ。もう、ほっとけばそのうち滅ぶだろう。最低でも規模の縮小は免れない。

から外国人に普及をしようと大変な努力を払った。これは当たり前だ。着る人が沢山いなければ、職人を養えない。職人が高い技術も維持できない。だから衣服は着る人を増やさねば文化死ぬ

職人を志す人もいなくなる。国が保護すると言っても、現在技術力を維持は不可能だろう。だから海外市場に「和服を広めよう」とした。

しかし、文化の盗用が邪魔をするのだ。

和服日本人だけが着るべき。和服を着るやつは差別主義者」

というわけだ。

まり文化の盗用が、文化維持の邪魔になるわけだ。日本だけでは近い将来、和服文化の維持は確実に困難になるだろう。少なくとも規模の縮小は免れない。いずれ滅ぶ。

言語についても同じことが言える。マイノリティ言語はいくつも滅んだ。担い手がいないからだ。

しゃべる人間を確保しなければ言語死ぬ。だから日本でもアイヌ語は普及に大変な苦労を払っている。方言にしても、危機的な言語担い手を何とか増やそうと公的扶助や取り組みをいくつもやっている。普及の努力は甚大なものがある。しかしここでも「マイノリティ言語をしゃべっていいのはマイノリティだけ」なんて言ったらどうなるか。

「滅びろ。それまでにはアーカイブ化して博物館に飾ってやる」ぐらいの意味である

スポーツ世界はどうか?

柔道を例にとってみよう。柔道世界進出しなければ確実に滅んでいた文化だ。少なくとも今の技術水準の維持はあり得なかっただろう。門外不出武術というのは、大体技術力が低下する。そして滅ぶ。柔道人口も、国内では減少し続け、海外勢が居なければ確実に今の状況はあり得ない。じり貧だった。

まり文化の盗用」というものは、強者博物館マイナー文化を滅ぼしコレクションするだけのものだ。当然だ。

マイノリティ文化マイノリティだけの物」としたら、メジャー化することがあり得ないんだから

結果的には欧米文化の一強を維持するためのツールしかない。

から文化の盗用」は、保護ではなく文化安楽死意味してる。

文化の盗用を適応されたら「マイノリティの中で文化を維持する」→「いずれじり貧になって滅ぶ」という呪いのようなものだ。「文化の盗用」という概念は、無自覚白人優越主義リベラリズム悪魔合体誕生し、間違いなく多数の文化を滅ぼすだろうと予想してる。

しかし、こういう当たり前のことを当たり前に言うと「レイシスト」と罵られて散々な目に合うのが今の世界的なリベラルの状況だ。どっちがレイシストだよ全く。

2020-08-01

選挙権年齢制限ってあるじゃん

18歳から選挙権を持てるようになってからしばらく考えてたんだけど、誰に聞いても「倫理的に駄目」としか返してくれないからここで吐く。

選挙権を持つこと」と「社会担い手であることを意識すること」はイコールになってる。そして、18歳から選挙権を持たせるということは、若者政治に関する意識を向けさせ、社会を担っていってほしい、ってことだろ。

社会を担う」ってことは、働いたり子供を産んだりして、国の役に立つってことだろ。

じゃあもう働く年齢じゃない高齢者はどうなんだ?

年齢制限に下限があるんだから、上限をつけてもいいんじゃないか?

18~60歳までに投票権がある、でいいだろ。そうしなきゃ若者投票したって高齢者向けの政策しかしてもらえないんだから政治に興味なんか向けねえよ。

2020-07-24

anond:20200724091330

特定につながるこんなところで書けるわけ無いだろ。

一応はイノベーション担い手の一人ではあったという自負はあるし、一応は離れてチャンスを狙ってる状態だ。物質の一翼か。

まあそれにしても上級国民共はアホをおだてて無理させりゃいいと内心小馬鹿にしているとししか思えないね

2020-07-19

今の時代銀英伝を書いたら冷笑系って呼ばれるんだろうなあ。

あれって、考えてみたら、いまリベラルが嫌う冷笑系小説だよね。リベラル系が嫌いだ嫌いだと連呼してる冷笑系小説

民主主義担い手は腐敗し、国民も腐ってる。

やっとリベラル勢力権力を手にしたと思ったら、リベラル系には難局を乗り越える力はなく。

安全圏でのみしか良識派はいられずに国民権利をあっさり捨てる。

国民政府批判するが結局のところうわべだけだった。

あの話、話の筋で見ると極右勢力だけじゃなくて、リベラル勢力も相当痛烈に批判してるので、読むとすごいなあと思う。

それどころか、ヨブ・トリューニヒトは政治手腕としては大したものであり、一度としてリベラル勢力がヨブトリューニヒトに勝つことはなかった。

相当すごい小説だった。

2020-07-13

やっぱ人間結婚しないダメだわ🧑‍🤝‍🧑 👭 👫 👬

俺も一時期は「結婚しないでもいいんじゃないですか?」派だったのだが、

人間の営みをみるに、

小規模コミュニティ形成しての濃厚な助け合い必要で、

この濃厚な助け合い公共には期待できないから、

やはり

小規模コミュニティの筆頭である家庭は便利で、

家庭を作るなら家族を作るのがよく、

その近道は結婚するのがよいのだ。

結婚しないでもいいんじゃないですか?」は、サル進化である人間にはまだ早いのだ。

つの日か

人工知能文明担い手となり、

知性が生命から離れるときまで、

結婚しないでもいいんじゃないですか?」はお預けだ。

---

2020-05-04

anond:20200504022945

内航海運の担い手不足ってのはあるけど、さすがにそこまで来たらドローン船でええやろ

2020-04-27

anond:20200427142142

雑だけどイギリス政治キャリアは無給の政府調査員(政党だったかな?)からスタートというジェントル層が公共セクター担い手として奉仕するみたいな図式を形を変えて今も持ってる。

労働党というか左翼中産階級層へのリーチを重視して下層への影響力が衰退したのであまり既存の枠組みから外れた政治キャリア(炭鉱労組委員長とか)を歩んだ人間が出てこない。というのはありそう。

2020-04-14

医療従事者だがコロナかもしれない

7都府県以外の地方都市在住。

地域医療担い手として日々外来診察や往診も行っている。

ここ1ヶ月くらい咳が止まらず、空咳が続いている。

2週間前にレントゲンを撮ったとき問題無かったが、ここ数日になってのどの痛み・痰が酷くなっている。

でも、医療従事者でもPCR検査はしてくれないんだよな。熱がないからって。

いわゆる「無症状患者」じゃないかと思ってるのに。

自宅待機しろって?ただでさえ医療従事者不足の地方で休めるわけ無いだろ。

こうして院内感染が起きるんだろな。

2020-04-07

anond:20200407112147

だがその瞬間にも、次々と インフラ周りの担い手病気で倒れているのであった。

2020-03-22

anond:20200322094015

この40年間の新自由主義本質は「リスク適当なことを言って弱者側に押し付けよう」というものから、そのカウンターに立つとすれば左翼側になるのは当然でしょ。

もともとは、マルクス主義に対しては事業者よりだったケインズ主義新自由主義が乗っ取ってしまってケインズ主義担い手が誰もいなくなってしまたから。

所詮右左ってのは、フランス議会ブルジョアよりだった連中が右、弱者よりだった連中が左に陣取ったってだけの区分ケインズマルクスが競っていた時代には意味があったが、今はほぼ意味がない。

マルクス主義VSケインズ主義では、マルクスが左、ケインズが右だが、新自由主義VSケインズ主義では新自由主義が右ってのはそうだが、ケインズ主義相対的に左になる。

2020-03-12

https://anond.hatelabo.jp/20200312090210

わかる。
その手のものに金を出さないと「文化への理解が~~」とか言い出すクズも多いんだけど、自分らが文化担い手だと誤解してるんだよね。

文化ってのは結果的に出来上がるものであって、もちろん情熱をもって支えようとしている人もいるんだろうけど、大衆が興味を示さなくなったなら文化でもなんでもない。
単に小数趣味者がいるってだけ。

分かりやすい例は茶道とかだ。
なんちゃら流の家元がどうこうとかいってもそんなの全く権威を感じない。
美味しく飲めていい感じの雰囲気演出する存在としては抹茶ラテを出してるスタバの方がよほど「茶道文化担い手」だと思うわ。

2020-02-28

anond:20200226111338

最先端とまでいかない芸術担い手実家が太い人がなればいいと思うよ。

ものすごくとんがった才能の人は周囲が放っておかないだろう。

実家が太くなくて際立った才能のない人は、ちゃん就職(または結婚)して、趣味としてジャンルお金を落として盛り上げていく。

学者スポーツも一緒だね。

プロレタリアートアートがー、とか主張したい人は、組織的カンパでなんとかなるのかな。

2020-02-20

日本育児について思うこと。

今のところは出産担い手はほぼ女性しかいないわけなので、「政府の側から」それを支援するのは当たり前なんですよ。そうでないと日本滅亡しまから

でも「出産した当人」が「日本育児環境が整ってない〜」などと喚くのはかなり違和感

だってその人からしてみれば単に「子どもが欲しい」から出産しただけで、決して「人類を存続させよう」とか「少子高齢化を食い止めよう」とかいった崇高な理念を掲げてした訳ではないですよね?

(この記事には女性を貶めようという意図は全くないことを最後に断っておきます)

2020-02-13

anond:20200212223525

仕事家族よりも大事ものがあるというのは、個人自己決定権範囲内。

個人能力や体力を程よく活用するジョブがうまく見つけられればいいけど、なかなかそうもいかないのでマニュアルに従って誰でもできる仕事を割り振ることが多くなってしまうけど仕方ありません。

同一職務同一賃金原則からすると、どうしても低賃金になってしま場合も多いけど、それよりも大事ものがあるんですよね。

そういう従業員には企業の成長の担い手となるリーダーシップを期待するのはお互い不幸ですしね。

生活できないか最低賃金をを上げてくれ、ですか・・・

それならば企業ではAIロボットを導入して単純労働者の数を減らします。

賃金払いすぎて倒産するようなお人よしはいられないので。

2020-02-03

anond:20200203072642

あのへんはただ新しい未来っぽい技術で興奮させるためのものだ。

なので、言葉自体を常に新しくしていく必要に迫られるんだよ。

古びた言葉じゃ興奮できないから。

所詮娯楽。

イノベーション担い手やらも、実際それで大儲けできるかもしれないけど、ああいうのに出される範囲では単なるパンダピエロ

実現して当たり前になり興奮が冷めやり、でも売上と利益がきちんと上がった段階でやっと報われる。

2020-01-12

anond:20200112130758

これが一番分かる気がする。

自分の将来がある可能性に狭められようとしていることへの恐怖」みたいなものか。

書いてて思うけど、ものすごい難儀な恐怖症だな、それ。

到来するもの幸福か不幸かではなく「決まってしまうこと」への恐怖。一般の人で言うと「マリッジブルー」みたいな状態が近いのではないか。アレの酷いヤツかと思うと、結構同情する。


でもって、対処法とかあるのかというと、おそらく一般的な不安神経症とかの対応になるんじゃないかな。投薬治療カウンセリング。あと、なんとなく想像だが、発達障害が入ってると思うんで、そちらも念頭においておいた方がいいかもしれん。

ただ、人類歴史の中では、こういう「なんもない所に何かを見付けてしま存在」というのは、結構文化文明におけるイノベーション担い手になる人だと思うので、確かに現代社会で生きるには難儀な症状だけど、よき理解者やパトロン、そして、何か打ち込むことを見付けられたらすごい存在になりそうな気もするんだよなぁ。

2019-12-11

ツイフェミって京アニ寄付金が何億円も集まった件どう思ってんの?

事件があったころはツイフェミキチガイっぷりを知らなかったから今更な質問なっちゃうけど、

オタクコンテンツ担い手世界中から愛されてる現実オタクフォビア達はどう受け止めてるの?

2019-11-24

安倍政権のうまさ

先日「安倍の代わりを見つけるのは国民仕事じゃない」という趣旨ツイートが盛り上がっていて、ふと思った。

結局、安倍政権は問題が発生するたびに、そこそこアウトな事をしている事がバレる(書類隠匿など)。そしてのんべんくらりとした対応を取っている。

問題が長引くのは安倍首相が辞める気がなく、これが他の大臣ならさっさと更迭しているが、総理大臣の次の担い手がいないので(菅官房長官か、麻生財務大臣くらいか?)自民党としてもなかなか辞めさせられないのではないかと思う。

また、辞めるべきか微妙問題が多いし。ほぼ進展のない野党が騒ぐだけの構図は安倍政権が望んでいる図だろう。「野党政策仕事しろ」ってやつだ。

そしてアベガーを目立たせ、野党から中間層を引き離している。

正直、安倍政権がどんな政治をしているのかよく見えない(最近知った唯一のニュース英語民間委託くらいだ)、ただ、政局をうまく転がしてるなぁと思った、今日この頃

2019-09-12

anond:20190910202923

 特徴がないということはなくて、三方を山でふさがれて切通しを通している土地から鎌倉石を用いた独特の庭など。瑞泉寺もそのひとつ

 だけど、京都が千年以上ずっと京都なのに比べると、鎌倉は、一旦没落した後、近代になって東京の周辺として観光地化してきたので、古層との間に断絶がある。

 鎌倉には良くも悪くも京都の町衆みたいな文化担い手はいない。近代東京リゾートに過ぎないんだけど、その近代東京戦争で壊滅してるから鎌倉は二重の廃墟という面白味なんでしょうね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん