「扶養」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 扶養とは

2023-11-26

anond:20231126121704

扶養義務が発生して離婚も難しいとなれば人生責任を持ってるといっても過言ではないわな

anond:20231126121345

扶養義務も発生する

離婚しようとしても相手拒否すれば難しいし

2023-11-24

anond:20231124112927

そもそも増田は何度も書いてるe-Statがなんであるかについては理解出来てるか?

e-Stat とまともに睨めっこすればある程度の傾向は見れるんでしょうけど

 

とりあえず増田世界では、上級国民や高所得ガストサイゼフードコートいくってことは理解した

どーでもいいけどうち年収1500万くらいあるけど普通にフードコート行くわ

もっと収入いであろう上司フードコートで出くわした事もあるし

(その上司はとっくに子供も成人済みで夫婦だけでいたからこんな所使うんだ!と思った)

(https://anond.hatelabo.jp/20200103005933#)

 

関連増田:「世帯年収600万以上でもサイゼリアには行くしケンタッキーは好きだろう。美味しいもん。 」

https://anond.hatelabo.jp/20200910192150#

 

通常、高所得の人って自己選択教育のとか色々ツッコミたいことは無限♾️にあるが、不毛なので置いておいて、

 

増田の主張のキモって、『貧乏だと結婚できない』、『子ども作れない』って主張だと思うので、そっちに言及するね

 

 

貧乏だと結婚できない』ではなくて、しない方が得です、単純に

結婚時代遅れで終わった制度云々以前に、結婚セーフティネットかなんかではありません

恋人同士として近くに住んで内縁関係の方が生活やすいぞ

世帯収入増えたり・扶養義務まれたら社会福祉が受けられなくなるから

子ども作るにしたってシングルの方が公助受けやす

 

それぞれ独立して暮らした方が経済社会保障的に合理的だけど、2023年時点での日本風俗文化(パートナーシップよりも結婚は素晴らしいという文化)の文脈で祝福されたいという目的を持っている

不合理かつ生活難易度あがるけど、子どもを作る予定がある場合2023年時点では子どもお気持ちを考えたら、この選択も仕方ないかもしれません

 

毒親確定のメンヘラや異常に軽薄な人以外は、健康経済力に不安があっても別に子作りしていいです。作りたいなら作りましょう

公費ベビーシッターヘルパーなどのサービスを利用したり、生活保護を受けることを検討すればいいだけ

公的支援制度社会的サポートは、子育てを支えるために設けられているし、低所得家庭に限れば学費無料か大幅減額がある

残念ながら英語オンリーですけど無償MBACS(コンピュータサイエンス)の学位が取れるオンライン大学存在しま
先進国であれば IN が少なくても認知能力特別問題が無ければ(メンヘラじゃなきゃ)子どもを育てられます

なので先進国移民した一世が IN が少なくても子ども作るのは至極当然の話なんですね

増田もそうしてください

今の時代、女は結婚したら人生イージーモードじゃないというのは嘘

今は共働き時代というが、所詮パートの域を出ない範囲で増えてるだけである

なんなら大学生アルバイトみたいなもんだ

統計上、共働きと言われてるもの過半数扶養である

まり7割くらいは未だに主婦みたいなものなのだ

昔の話だから若い人間は違うと言う反論もあると思うが、働いてない主婦は30代が一番多い

出産仕事辞めてその後は主婦子供が大きくなったらパート主婦というライフスタイルに大きな変化は見られないようだ

よって女は配偶者収入依存して人生イージーモードができるというのは昔の話じゃないんだよね

何が共働き時代がーだよw

学生の子供がバイトしてたら皆働きにでもなるのだろうかw

2023-11-21

anond:20231121125323

いや扶養してる相手わがままにしてるのと

自分が働いてるとしても自分より稼いでる相手わがままにしてるのはまるで違うだろ

八方塞がり

歳の離れた長女がアスペルガー気味で会話にならなくて困っている。

治らない腎臓病気を患っていてそれをタテに被害妄想めいた発言をしてきて次女も母親も困っている。

父親はすでに他界しており頼れる人がいない。

長女は自分の主張ばかり発言してきてこちらの主張は聞かず、正論パンチすると激昂して話にならない。

母親依存しているので母親がいなくなる前に少しずつ自立していったほうがいいと言っても聞かない。

腎臓病気で体調が悪くて仕事を休んだりすることもあったりして今はパート収入が少ないそうだ。

収入が少ないのに頼まれてもいないのに母親へ何か買って行ったりするので意味がわからない。

さらに現状アパート暮らし収入が少ないか実家に戻りたいそうだが母親が長女と合わないので断られている。

そもそも母親暴力をふるっていたことがあるので同居は無理であろう。

最近はないけど警察のお世話になったこともあるそうだ。

母親も親の責任感なのか長女へのご機嫌取りをしてしまい、後々母親自身と次女へ災難があったりする。とても迷惑

家族間で会話が出来ないので地域支援センター相談とかもしているが、話合いができない人なのでお手上げ状態

この前は実家に戻って母親扶養に入るとか意味不明な発言をしていたそうで反吐が出る。

精神科心療内科に行ったことがあったみたいだがその時は先生の態度が気に入らないって謎に怒って二度と病院にかかることは無かった。

そういう人の扱いってどうしたらいいのだろう。

2023-11-15

anond:20231115002538

高校生扶養控除廃止に反対してるのは年収900万円以上の世帯らしいぞ

anond:20231114172911

福祉介護医学倫理人間学が合わさったような科目が必要だな。

子どもが産まれて、万が一重い障害が残った時のために、一生をかけて世話や役所手続きを行える資質があるかどうか。

相手親権押し付け離婚するような人間は論外だよ(逃げるのは大抵夫)。

それ以外にも、親族扶養を担うためには必要な分野。

2023-11-14

最低賃金上げたら景気回復するんだよ。


政府財政再建景気回復を同時に何とかしようと無茶なことばかりやってるけど一番大切なことが抜けています

一番大切なのは最低賃金20年くらいかけて段階的に2000円くらいまで上げることです。

最低賃金を上げると政府はいいことがたくさんあります

最低時給が2000円くらいになると最低賃金で働いている人から所得税社会保障費を取ることができます。現状では最低賃金の人たちはほとんど扶養社会保障負担していませんし、確定申告したら所得税の還付を受けられるのです。最低賃金では生活できずに生活保護受けてる人もいますし、最低賃金で働くことをそもそも諦めて生活保護という人もいます住民税は均等割しか払っていないし、公営住宅に最低料金で住んでいて、保育料も最低額、こどもの医療費扶助も受けています最低賃金で働いても生きていけるのは貧しい世帯に対する社会保障が充実しているからです。最低賃金で働いている人の生活は国と地方自治体税金で支えているのです。最低賃金を上げれば国は税収を増やすと同時にこれらの社会保障費用負担しなくて良くなるのです。

最低賃金を上げると企業にもいいことがあります

最低賃金2000円くらいになったら最低賃金の人たちでもローンが組みやすくなるので車が売れるようになります公営住宅の料金が上がるので民間アパートに引っ越す人が増えますし、家を買う人も増えますスーパー売れ筋も一番安いものではなくて少しいいものが売れるようになりますし、若い人の流行りの服が売れるようになります。最新の家電製品を買う余裕も生まれるでしょう。最低賃金で働く人はテレビに影響を受けやすいからTVCMも増えます生活に余裕も生まれから新聞雑誌を買うようになるし、観光産業外食産業もうるおいます。消費が増えるから設備投資も増えます企業の業績は全体として確実に上がるのです。

最低賃金を上げると個人にもいいことがあります

頑張って働けばその分生活に余裕が生まれるという社会は働く人のモチベーションを上げます経済的に自立した人が増えると、その人の心も自立しますので政治的に安定した社会を作ることができます。恵まれ環境に生まれた人でなくても若くして家庭を持つことが出来るようになればこどもを産み育てる人が増えるでしょう。

この国では高齢化が極度に進み高齢者向けの社会保障費は増大の一途をたどります。すでに政府の財布は空っぽ借金だらけ、もはや景気対策少子化対策にまわす余裕はありません。政府お金を使わず経済規模を拡大するしかありません。しか日銀魔法の杖はすでに限界です。いくら振っても効果が出なくなりました。

もはや最低賃金をゆるやかに上昇させることで消費を増やし税収を増やし財政再建しつつ貧困層経済的に自立させて社会保障費を削減する以外にこの国の将来はないのです。そして、これは政治の力だけでできることです。国会議員の皆さん、よろしくお願いします。最低賃金を上げてこの国を救ってください。

どうかんがえても親が死んで兄弟扶養義務が行く前に自殺するという人生設計しか見えてこないが

2023-11-12

育児権利

前提として、私は30代前半、未就学児を扶養する父親である

話題作『ミステリと言う勿れ』の以下の台詞を含むページの切り抜きをSNSでよく見かける。

メジャーリーガー子供の成長に立ち会うことを父親権利だと思い、日本側の解説者たちは義務だと思ってる。」

まあ、全体として見てそういう側面? 傾向?はあるだろうな、とは思う。

ただ、これは自分実体験に基づく主観だが、日本父親子供の成長に立ち会う権利をはく奪されていると感じる。

父親が全力で子供の成長に立ち会いたいと願ったとき果たしてその願いは叶うだろうか?

生活や、子供の将来を犠牲にすることなく。

父親が、一般的母親と同程度かそれ以上に子供と過ごしたいと願ったとして、その願いは尊重されるだろうか?

私は、とてもそんなことはないだろうと思うし、実際に私がそう望んでいても、それは叶っていない。

私はもっと子供と過ごしたい。幼い我が子と過ごせるのは今だけなのだから。だが、私は子供生活費や将来の学費を工面するために働かなければならない。

の子供の成長に立ち会う権利はどこに行ったのか。

本当にそんな権利があるのであれば、私はもっと子供と多くの時間を共にできるはずではないか

これは私の悲鳴である

「お前はそうかもしれないが、多くの父親はそんなことを望んでいないのではないか」という反論はあり得る。

私もそうかもしれないと思う。

だが、父親子供の成長に立ち会うことを権利と考えるべきだというのであれば、それが権利であると共に義務でもあったとしても、権利として保障されるべきだ。

積極的に参加する権利蔑ろにされつつも、消極的に参加することを義務付けるのは残酷だ。

女性社会進出が、人材不足という経済界側の都合もあって応援されるのと裏腹に、男性の家庭への参加は申し訳程度にしか進まない。

私は苦しんでいる。

といういち父親の主張、もとい愚痴でした。最後まで目を通して頂いた方には感謝を。

2023-11-09

扶養控除って意味分からん

扶養控除ってそもそも意味が分からないんだよね

その人が金のかかる人間を養っているのは完全に個人勝手であって

それを税制面で特別優遇してやる必要が一体何処にあるの?

寧ろ同じ稼ぎでも結婚出来て子供を持てる恵まれた人と

それが出来ない恵まれない人とで前者が後者よりも優遇されるって絶対不公平だしおかしくない?

美人手当・イケメン手当を公に認めているようなものじゃん

anond:20231109011304

今のお年寄りたちは教育医療も十分でなかった時代に、自分たちの親を扶養しながらここまで日本を発展させてきました。

そのおかげで今の若い世代が豊かに暮らしていることを考えると、若者が損とは言えないと思いませんか?

2023-11-03

仮に扶養控除を廃止すれば、元々12万円以上の減税の恩恵を受けていた一部の高所得者は逆に負担が増えるため、今臨時国会懸念が出ていた。

控除38万で12万円以上の減税の恩恵って税率40%とかでしょ

年収2000万以上ってことじゃん

こいつら文句言ってて恥ずかしくないのか?

2023-11-02

同棲カップル世帯を一緒にしてるんだけど質問いいですか?

自分 会社員 年収300ちょっと

彼女 フリーター 年収120前後

引っ越した時に世帯を一緒にしてしまった。会社には扶養とかだしてない。これ扶養だせる?もしくは世帯別にしたほうが税金お得?なんもわからねぇ!

学振特別研究員国税不服申立をしよう

学振特別研究員雇用保険に加入できない

日本学術振興会特別研究員という博士後期課程やポスドク支援する制度があります

非常にありがたいもので、博士後期課程(DC1/DC2)だと生活費に充てられる額(研究奨励金と言います)が毎月20万円貰えて、それ以外に研究費が貰えます

ただ、若干問題があるのも事実で、日本学術振興会特別研究員の間には雇用関係がないので各種社会保険特別研究員自身が何とかしないといけません。

しかも、日本学術振興会企業などから報酬を得ることを制限しており、「雇用保険社会保険等への加入条件に該当するような勤務形態」は絶対に許容されないということになっています

要は雇用保険厚生年金保険には加入できないんです。これは困りました。

国税不服申立をしよう

どうしてそうなっているのかというと、学振特別研究員の間には雇用関係がないにもかかわらず、研究奨励金が税法上は給与所得として扱われるという不思議な状況にあるからです(ググると経緯とかはすぐ出てきます)。

さて、これを打開するために国税不服申立をしましょう。

手順としては、

年末調整に関する書類扶養控除等申告書とか基礎控除等申告書とか)の提出を断固拒否

②すると国税文句を言ってくる

国税不服申立をしてあげる

注意点

最後に一つだけ注意して欲しいのですが、日本学術振興会は敵ではありません。

最初にも書きましたが、特別研究員制度は非常にありがたいものです。

敵は国税です。

2023-10-28

anond:20231028151835

本当にそれ

そのくせ配偶者扶養制度をなくすだとか明後日の方向に舵切ってる

独身の方が楽だぞ結婚するなって国が言ってるようなもんじゃ

anond:20231027213715

チンがついてる女なんておかしい、と考える方がおかしくなるということか。

今「男は外で働いて女は家を守るべき」なんて聞いたら古いと思うけど、そのうち性別にこだわるなんて古いてことになるんだろうね。

既にそうなりつつあるけど。

それはともかく、これで同性婚ハードルは更に上がったのでは。

精神科医バンバン鬱の診断書出すようになって、大手ではサクッと休職できるようになったのと同様に、バンバン診断書出して男女変更は容易になると思う。

結婚て今のところ第3号扶養控除もあるし、相続税とかメリットが大きい。名前が変わることで犯罪もつながる可能性があるから悪用されることを考えると簡単性別変更できるようになったら同性婚は認められにくいと思う。

ま、子どもを産み育てるために設定されてるメリットから個人的には仕方ないと思うけど。

2023-10-25

これは新たな火種🔥

ワーママ『昼寝したり高級ランチ行ってる専業主婦が同じなんてあり得ない😡』

専業主婦私たち年収1,200万の働き😡もらって当然!』

定額で1人4万円の所得減税、納税者に加え扶養家族対象首相「早急に検討進める」

課税世帯つってもこれ確か高額な旦那の遺族年金貰ってる専業主婦には配って、自分年金がなんとかギリギリである働いてきた主婦には配られん…

3号年金廃止の地ならし

anond:20231025112633

今は年末に向けたシフト調整が始まってるな

扶養家族減税対象って観測気球が上がってるけど

2023-10-21

anond:20231021180833

今どきって言うけど3割は専業主婦だし、もう3割は扶養主婦だぞ

ガチ共働きしてるのなんてほんの少数

2023-10-17

シンプル少子高齢化対策

選挙権は、18歳未満の子供の扶養者に限定

②18歳未満の子供と親権者は一切の納税免除

③80歳を超えたら自然に任せる

これでベビーブーム再来して、30年後には自然に任せなくてもよくなると思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん