「土地」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 土地とは

2023-02-27

風俗だけしか仕事をしない人と会社めしかしない人の生涯賃金の差

20歳から65歳まで働くとして生涯賃金期待値はどれぐらいなんだろう

65歳まで風俗で働けない(価値がなくなる)という場合収入0とカウント

65歳まで会社めして何百万から千万貯蓄が出来て騙しとられたりインフレになって金が紙くずになったりしても、

45年間のその経歴があればまた次の仕事は見つかるから挽回は早いよね

どこそこの会社で勤めているという肩書があれば家を貸してもらえたり金を貸してもらえたり社会的に信用される

65歳まで風俗で働き続ければ億単位貯金が貯まるだろうけど騙し取られたりインフレになって金が紙くずになったりして

その金がなくなってしまったらその先はあるのだろうか

ユダヤ人他民族と比べノーベル賞受賞率が数十倍高いという

歴史的迫害されてきた彼らが最も重視したのは教育

金や土地は盗まれても智慧技術は奪えないか

金を稼ぐ過程で得られる能力技術、信用が真の財産なのであって、

金そのもの目的ではないのかもしれない

ガキが遊んで良い場所

「昔」を知らない現代っ子勝手想像になるけれど、ドラえもん空き地みたいなガキの遊び場って、最近になってから物理的に無くなったというより、「遊んで良い場所」なんて元々大してありやしなかったんじゃないかって気がする。

立ち入り禁止場所に入って見つかれば怒鳴られるだろうし、ギャーギャー騒いでれば苦言の一つも呈されるだろうけど、そんな事はお構いなしに遊ぶ。入って良いとも悪いとも書かれてなければ遠慮なく入る。

対して今は、認められた場所や金を払った場でルールを守って「正しく」遊ばないと気が済まないんじゃないかって思う。それが出来ないなら、家でゲームする方がよっぽど魅力的という。

大人が寛容かルーズだったというのもあるのかもしれない。子供精神的にタフだったのかもしれない。

最近はやめろと言われてやめる、「ダメ」と言われて諦めるような規範意識がメチャ強いというか、ある種潔癖じみた考えで生きてるガキが多いんじゃないかって気がする。子供に限らず、というかそもそも親のそれが内面化されたのかもしれない。

道端で遊ぶガキがうるせえカス、じゃあ他にどこか遊べる場所があるか考えてみろカス、というのはどちらの言い分も真っ当だし、解決する術がその場で出る問題でもないので、互いに常識範囲曖昧なままにしておく。という事をせず、どちらが正しいかで論争を起こす大人は珍しくない。

人の土地勝手に入っちゃいかん、みたいな他者とその拡張尊重個人主義原理原則だし、それは大事社会性だと思うんですけど、規範ありきで生きるというのも些か人間性に欠けるなって思う。

安全問題も、理屈として分かっていても言葉だけで実感を伴う事は難しいだろうし、取り返しの付く範囲で実際に痛い目を見てみる事ってかなり大事だと思う。納得って滅茶苦茶大事なので。

私もガキの頃、友達と石を投げ合うとか傘で本気のチャンバラをするとかの割と危ない遊びをしていた。サッカーバスケなんかじゃ解消されない、衝動的で強烈な欲求に従ってだ。言葉なんかじゃとても抑えられない。

かなり楽しかったのだが、事前にお互い怪我したって良いと了承していたって、それでも相手が痛そうにしていると申し訳ない気持ちになった。

現代っ子が理性だけで規範理解し納得までできるのなら無論それに越した事はないのだが、子供好奇心衝動とは実感のない言葉だけで抑えられるショボいものなんだろうか。

anond:20230227142344

今後は資材だけでなく人件費も上がり続けるからね。

元々現場仕事大工なんて誰もやりたがらないのに、少子化労働者はどんどん減っていくから

中古物件は資材も人件費もすでに支払い済みだから関係ないけど、新築の額が上がれば当然つられて上がっていく。

土地だけはわからないけど、上物が上がるのはもう間違いない。規定事項。

anond:20230227082633

かに松竹梅価格ラインアップで特上ラインがしょぼいよね。欧米自動車でも宝飾でも時計でも超富裕層向けの商品があるけれど、

国内にはあんまりないよなぁ。土地代高すぎて住宅と住設までお金が回らないからかも。

2023-02-26

anond:20230225153905

昭和のおじさんたち大体地方に行くと前泊後泊当たり前で大体土地の美味しいものたべて地酒飲んで温泉入ってたよね。

すずめの戸締まりで思い出した

災害廃墟になった土地を美しいって表現するキャラを異常だって指摘する人がいるんだけど。いや、廃墟は美しいだろ。有名な世界遺産だっていくつかは1000年前に大勢死んだ廃墟とかだろ。それを美しいって思うの普通だろ。10年前も2000年前も同じだろって思うんだけどな。

anond:20230226112706

うるせえ

から土地を貰った地主が寝てるだけで口座に入ってきてた300万円と俺が一年汗水たらして働いて稼いだ300万円の価値は俺の中では違うんだよ

映画観てると、住所をメモしたら地図も持たずに目的地へ辿り着くシーンがある。スマホなんてない時代作品なのに。

私は自分の住んでる地域ですら番地丁目で言われてもさっぱり見当がつかない。地図コンビニで売ってるようなの)見たって分からないと思う。スマホなら住所入れたら勝手にピン打ってくれるけど。タクシーの運ちゃんランドマークで言わないと伝わらない事だって多い。

昔は、というか今だって田舎だと人の動きが大きくないだろうから地域住民すみませんがこの住所は〜って尋ねてたのかな。多少土地勘があれば何丁目何番地とかの情報だけでざっくりの位置感が分かったりするものなのかな。

anond:20230225160843

飲食店ならコロナ前の大阪体験がいいな。

京都の着倒れは感じたことがないな。

東京はなによりも大事な職がある。

職がある忙しい人のために「金さえだせば平日夜にも手軽につまめる高度な体験」も大量にある。

料理のみならずコンサート全国大会、お芝居、めずらしい趣味教室(シャルウィダンス)、などなど。

それに、「他人趣味にいちいち首をつっこまない」アティチュードもある。

地方だと家族でもない近所の人間からでも、かならず、どこいくのそれおもしろい?がついてくる

スポーツ生観戦と温泉だの山登りだのアウトドア体験だけは土地の安い地方のほうがおもしろそう。

2023-02-25

anond:20230225135947

昭和時代は不衛生だし全体に建物が狭かったか外人から見たら未開の土地だったと思う。まちなかで痰吐くおっさんとか、立ち小便の匂いがする街とか普通にあったし。

平成を経て衛生度合いでは世界1ぐらいになって、居住スペースの広さも増したから、たぶん平成末期ぐらいが外人的には理想だったんじゃないか

2023-02-24

anond:20230224163838

上野千鶴子は色川氏と共同で、1997年八ヶ岳の麓に約300坪もの土地を購入。2階建て、137平米の木造一軒家を建てました。

登記簿を見ると、所有者欄には2人が名を連ね、色川氏が3分の2、上野氏が3分の1の持ち分となっています

この年を不倫の始まりとする見方一般的ですね。

愛人宅ですわよ。ねーさん


色川大吉の妻は、2017年に亡くなりました。

そして、めでたく、上野千鶴子結婚できたのです。

2023-02-23

anond:20230223204450

家 売り方とかで検索

土地を売るには更地にする必要があるらしく、家の解体にも金がかかる

どうにもならなくなったら生活保護相談にいこう

anond:20230223103718

そもそもスマートデイズ破綻したのは、スマートデイズ本体利益を全く無視したスキームになってたからだ

土地をもってる人にシェアハウスオーナーになってもらって大家の代行を行うビジネスモデルだったんだが

実態シェアハウス事業としては成り立たないような部屋の狭さ・物件自体が悪条件の場所建設されるなど

なぜそうなったかといえばスマートデイズはペーパーに近い存在実態シェアハウス建設してる建設会社けが儲かる仕組みになってたからだ

逆説的に言えば三好不動産シェアハウス事業を取得してもふつうにやったら黒字になる可能性が限りなくゼロに近いことを意味してる

ここで税金チューチューという言葉が出てくるわけだよ

国や東京都から補助金を貰って困窮者を収容する施設とするのなら話が全く変わってくる

それで儲かるのはColabo関係者三好不動産で損をするのは我々国民

anond:20230223101051

要するに、投資詐欺に使われた土地を今度は福祉詐欺に使おうとしてると言いたいのかな

タピオカ屋の跡地が唐揚げ屋になるみたいな話

Colabo問題(WBPC問題)における三好不動産の闇

シェアハウス事業かぼちゃの馬車」を運営していた株式会社スマートデイズ経営破綻スルガ銀行不正融資問題があったこから事態が重大化する

スマートデイズ物件を持つオーナーたちを救済するための被害弁護団が結成される

シェアハウス事業のみを三好不動産事業譲渡、この際オーナーシェアハウス建築ローンを帳消しにすることと引き換えに土地を失う

三好不動産村木厚子奥田知志と組んで生活困窮者向けに住宅提供しようとかい団体を立ち上げている

暇空茜がColabo問題を追求し住民監査請求を行ったところ名誉毀損訴訟される。Colabo側弁護団オンブズマンでもない一般人監査請求を出すなんてリーガルハラスメントだ!!」

スマートデイズ被害対策弁護団日本共産党と繋がりの深い東京市民オンブズマン事務局長の谷合周三がいる

??????

2023-02-22

先祖のことどこまで知ってる?

俺は全然知らない

ジジババの名前すら怪しい

おじおばの存在すら曖昧

なんかめんどくさいし

 

でもちょっとだけ知りたいよね

ずっとその土地に居たのかとか

楽器禁止」の矛盾

先日、引っ越しのために物件を探している中で、マンション規約に「当物件楽器の持ち込み・演奏禁止しておりますとあるのを見た。

まぁよくあるやつだなと思っていたのだが、よくよく考えるとこれって可能なのだろうか?

もちろん、世間一般常識範囲でというのは理解しているが、規約言葉をそのまま受け取ると仮定してちょっと考えてみる。

ドラムセットグランドピアノアコギなどは容易に理解できそうだ。

DTM一般的になったこの世の中、例えばピアノの音を出すことができるデバイスは無数にある。

どこまでが楽器と言えるのだろうか?

電子ピアノシンセサイザーはだめだろうな。

MIDIキーボードはどうか?パソコンはどうか?

MIDIキーボードは見た目はピアノの見た目をしているが、それが問題なのだろうか?

音を鳴らしているのはパソコンの方でMIDIキーボード自体は音を鳴らす機能はないがそれを含めて楽器というのだろうか?

そうした場合普通キーボードでも擬似的に鍵盤として演奏することができるのでこれもだめなのか。

マウスでも演奏はできる。これもだめ。

すべての入力デバイスパソコンダメそうだ。

スマホでもピアノアプリはある。これもだめか。

ルンバなんかもハックして音楽再生することができてしまうのでだめ。

スピーカーがついている電子機器ほとんど楽器としても使えるのでだめになるのか。

もっと言えばモーターがあればPWM信号制御して音階リズムを鳴らすことができる。

さらに、電気自身プラズマにして音楽再生するなんて楽器最近Youtube等でよく見る。テスラコイルのやつ。

なるほど、電気もだめだ。

打楽器という側面をみると、叩いたりして音が出るものもだめだろうな。

テーブル椅子などの家具はもちろん叩いて音がでるのでNG

床や壁はどうか?

床や壁も叩いたり踏み鳴らしたりしてリズムを奏でることができる。

QueenWe will rock youの冒頭リズムは床の踏み鳴らしと手拍子によって構成されているのはご存知のとおりだ。

あれは明らかに楽器的利用で、楽器として見てよいだろう。

どうしよう、家具建物存在できなくなって土地テントでも張るしかなくなってしまった。

いや、テントフレーム生地が貼ってあるという視点ではほぼドラムじゃないか。これもだめ。

人間はどうか?

さっきWe will rock you手拍子してたな。

ヒューマンビートボックスなんかも問題になりそうだ。

人間楽器と呼ばれるだけあって、楽器とみなしてよいだろう。

当然歌も発声もできない。

人間存在だめ。

そもそも空気存在するから音が伝搬して問題なのでは、という気もする。

空気も持ち込み禁止

あとに残ったのは真空の、なにもない空間だけだった。

やっぱりこの規約は無理がありそうだ。

日本で、災害が起きなさそうで気候がいい土地って言ったら

福岡

まじで先祖因縁ってあると思う

たとえば、むかし先祖田んぼ他人から非合法でかすめとったりしたとかしたり、

ヤ〇ザ的な方法地上げしたり、とかすると、子供とか孫が土地因縁で苦しめられる、みたいな。

土地だけじゃなくてカネももちろんそうだし、あとは色情因縁ってのもあるみたいね

こういうのはまじで一度勉強しといたほうがいいと思う。

そっから脱皮して進化するかどうかは自分次第。

同時右左折はアリかナシか(ナシだろ?)

片側二車線以上の道路と片側二車線以上の道路直交する交差点において、対向車が左折して交差道路の左車線に入るのと同時に(対向車の左折完了を待たずに)自分は右折を開始して直交道路の右車線または中央車線に入る

…というのは道交法的にはどうなのか。

例の「実は加害者ツイ消し逃亡」の件で改めて疑問が浮かんだ。

同時右左折は「左折した先では左車線に入る」「右折した先では右寄りの車線に入る」というルール共有が前提になる。

もう一つ、直交道路が片側二車線以上だと予め両者が知っている必要がある。

件のトラブルで、発端となった同時右左折についてのブコメ等での評は分かれている。

後者根拠として、

道路交通法第34条1項「交差点左折するときは、あらかじめその手前からできる限り道路の左側端に寄り、かつできる限り道路の左側端に沿って徐行しなければならない」

が挙げられていた。

しかしこれだと左折終了と同時の車線変更進路変更)は可とも読める。右車線からいきなり左折絶対ダメだが、左折した先の車線は選べると。

自分自身は、同時右左折絶対にやりたくないので右折側なら対向車が途切れるのを待つ。ウインカー出しといて「あっやっぱ直進しよ〜」と突っ込んでくるやつもいるし、「左折後は左車線、右折後は右車線」というルールは全員には共有されているとは思えずバクチ要素含みになるからだ。

でも後ろのやつが「今行けるだろ!」とばかりににじり寄って来たりはする。

あと、対向車がいなくても左折時はなるべく左車線に、右折時はなるべく右車線に入って改めて車線変更するが、すぐ先でまた交差点を曲がるような場合はその限りでない。

左折後にどの車線に入っていくか道交法上の明確な規定はないのではないか

まりシンクロ左折可能にする前提条件に法的裏付けはないのではないか

結論としては、同時右左折絶対的にナシ。道交法第34条1項の規定は直接関係ない。

その上で、慣行ローカルルールシンクロ左折ふつうになって(しまって)いる土地もある、といったところではないかと思っているのだがどんなものか。

それにしてもある行為について人によってアリかナシかルールがまちまちな状態って一番危ないよね。

2023-02-21

anond:20230221183517

医者に流れている。医者土地とか建物を買う。土地とか建物の値段が上がる。

高い値段で売った売主は得たお金をどうしているか

不動産事業を拡大するため、他の土地とか建物を買うのに使う。

そうすると土地とか建物の値段が上がる。

上がった土地とか建物は誰が買うのか。

医者が買う。

医者が買うと、不動産屋が儲かる。

すると不動産屋は不動産事業を拡大するため、他の土地とか建物を買うのに使う。

そうすると土地とか建物の値段が上がる。

上がった土地とか建物は誰が買うのか。

医者が買う。

anond:20230221173909

土地代が高いんじゃない?

立地条件がいいとか。

2023-02-20

anond:20230220205748

これ。

からこそ貴重な人的資源である理系エンジニアには純粋技術的な部分に集中してもらって

人との摩擦は心の存在しない ChatGPT に緩衝してもらうのを主張してます

理系 - ChatGPT - 文系

棲み分けをすればお互いに自分たち土地を守れて win-win でいいことづくめでしょう。

2023-02-19

勘定で生きてる(部分あるよねー)

私は都内で5万以下のボロアパーに住んでいます。断熱性能が無いので真冬エアコンつけっぱなしです。

非合理に思えますが、電力料金が2万かかったとしても、家賃と合わせたとしても、そのへんのアパートマンション価格を超えません。とても経済合理的です。

もちろん春や秋のような温暖な気候場合電気料金2000円以下になります

固定費を下げて、なるべく固定費に使われていた値を変動費リスクに転換することで、全体としての出費を下げる事ができます。(快適な暮らしとは言っていない)

私は都内の広い公園散歩します。もし私がこのレベル敷地庭園個人所有しようとすると数千億円を払う必要があるでしょう。

しかし、私は公園に徒歩で行ける距離に住んでいるというだけで、この贅沢な土地無料散歩することができます

個人で所有していないので土地資産管理しません。地域契約している業者トイレ、枯れ葉、倒木などを管理しています個人で所有するならそれらと契約する面倒事も発生していたでしょう。

私はChatGPTに課金しています。月額20ドルです。この規模のAI学習モデルを作るには数兆円のコストが掛かりますが、私は一般消費者としてそれを20ドルで利用しています

私が行っていることは、金銭合理性に基づいて、自分必要ものに対して支払う金額を最小限に抑えていることである

豊かな生活を送るためには、高価なものを所有する必要はなく、コストを抑えつつ必要最低限のものを手に入れることができるということを示している。

そして、余ったお金もっとしょうもないことに使えばいいと思う。一万円札燃やしてもいいと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん