「ヤオヨロズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヤオヨロズとは

2017-10-01

anond:20171001183652

なるほど、ちょっとわかってきた。

元増田の頭の中では

・二社間で何かしらの交渉もつ

ヤオヨロズ降板という最終兵器を展開

ヤオヨロズ、返答を待たずに降板を決定

って展開になってるのか。

うんうん、それはKADOKAWA悪くないね

二回行動してる意味交渉以前に発動して台無しにしてる意味もさっぱりわからないけどな。

anond:20171001184800

wwww

じゃあ聞きますけど、KADOKAWAはいったい何を発信すれば良いんでしょうか?w

そもそもこういう炎上で、一方から情報公開いくら重ねたって意味ないんですよ。

だいたい、事実に基づいて叩く相手を決めようとする人々なら、KADOKAWAは叩かれ続けてないんだから

追加でリリースいくら出したところで、状況が変わるわけでもないでしょう。

ナメられて然るべき客だと思いますが。w

ヤオヨロズ無責任さに触れなさすぎですよ。本当に同業界の方ですか?

話にならないですね。

anond:20171001182233

元増田です。同業界ですか。w

KADOKAWAが「じゃあ氏ね」と言った(=「オリるぞ」の脅しを受け入れた)ことを示す記述がないので、

あなた意見には同意しきれないですね。

リー状になってて分かりにくく申し訳ないですが、

誰かへの返信にも「KADOKAWA側は、調整の仕方を模索している最中のつもりだったのでは」とも書いてます

から私は製作委員会からリリース内の事実と基本知識だけを元に「想像」できる経緯を書いているし、

ヤオヨロズからリリースを待ちたい、と再三言っています

公式に出揃った経緯説明によって、KADOKAWAを叩くべきなのかどうなのか判断すべきと言ってるんです。

もしそのような記述が出てきたなら、KADOKAWA側の判断は間違っていた、というのはもちろん同意できますよ。

長文でわかりにくくて申し訳なかったですけど、情報不足の現状で、

よくKADOKAWAのことをアスペ呼ばわりできますね。w

anond:20171001182712

しろ第一報そのものにはあんまり疑問はないんだよな

あれだけ発信しまくる人間が周囲には最近そして今後はプライベート以外はけもフレ関係仕事で埋まりまくってるに違いない…!って思われてる状況で不自然にそこだけ伏せ続けるというのも難しいわけで

ヤオヨロズパージ後の製作委員会の目論見次第(例えば二期放映直前までたつき続投と誤認させて直前で騒ぎになってもグダグダ言うな最後まで見て判断しろで逃げ切る)では最悪のタイミングで最悪のことやってくれたな、ではあろうけど。

anond:20170930051452

最初から第一報がたつき監督ツイートってどうなのよ?って疑問があったので割と腑に落ちる話ではあった。

ツイート内容自体も「降ろされたかKADOKAWA叩いてね(はぁと)」としか翻訳しようのないものだったし。

実際怪しいのはヤオヨロズだとは思うけど、こじれた原因はどっちかまではなんとも言えんよね。

増田がいうほどKADOKAWAクリエーターを大切にしてない話なんて結構転がってるし。

この辺はそもそもKADOKAWA自体がでかすぎて一括で話すには無理がありそう。

anond:20170930074602

一応自分もいわゆる「代理店」界隈の人間から一つツッコんでおこうw

事の経緯については俺も概ね同意見。「大人会議」で交渉が決裂し、本人に伝えられたのは本当に少し前だったんだろうなと。

で、元増田は「監督を降りるという最後交渉カードを切ったのはヤオヨロズ側だからそちらに非がある」って論理らしいけど、それっておかしくね?というのが俺の意見

たつき監督に頼り切りの現状を理解していれば降板なんて核爆弾どころかプラネットバスター級の最終兵器なわけだが(少なくとも現状そうなっている)

KADOKAWA側はそれを十分に理解していなかったんじゃないだろうか。

そこはあらゆる矛盾差し置いて慰留するのが正解で、それ以外は間違い。それが調整役としての当然の努め。

家業継ぐくらいなら死んでやる」って言われて「じゃあ氏ね」って言ったら本当に自殺しましたw

なんて事件あったら自殺した側が100%いか?そういうこと。

要するにKADOKAWA担当者アスペ杉。

せっかく途中までの論理は正しいのに、そこから唐突オタクヘイト振りまきつつKADOKAWA擁護に向かってるせいで説得力ゼロどころかマイナスになってるのが残念。

関係者としてKADOKAWA擁護したいのはわかるけどねw

KADOKAWAは調整失敗したから叩かれる、これが全て。

anond:20171001173801

読みました。

社会全体で見たとき利益最大化」を追求すべきって観点ですね。

↓の話とかも近いかもしれないですね。

WinnyCD売上を減らさず~慶應助教授研究に迫る (1/3) - ITmedia Mobile http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/29/news097.html

おそらく仰っていることの核は、

>KFPAは、最大限の譲歩である「(制作を辞退されるという最悪の事態を避けるためなら)12.1話でもなんでも自由にしていいよ」

>という切り札を当然持っていたにもかかわらず、それを切らなかったことが、シンプルに罪だと言えます

この判断を、たつきからの「暴露」が起こる前に、

よりスピーディにすべきだった、というところになるのでしょうね。

実態的には、たつき氏はファンが求めていることに対するセンスもあり、

彼の行動によって作品の根幹にダメージを負うようなことは無いだろうと私も思いますし、

仰ることはよく理解できます

「なんでも自由に」までは行かなくとも、

彼に関してだけは、作品に関する種々の情報発信を縛らない契約を結ぶことは可能だったかもしれません。

突き詰めれば、私個人の肌感覚でも、製作委員会側は、

「その結果が、我々の収入に結びつくなら良いですよ」という判断をすると思います

しかし、その条件をヤオヨロズ提示するために、各権利者に交渉し、状況整理するには時間が要るし、

たつき個人に、何か間違いを起こしたときリスクを負わせる必要だってあります

また同時に、事業的な観点から見ても、たつき個人権限を与えすぎることには、リスクがあります

関わっている人数から考えても、それを進める上での判断時間がかかってしまうのは、

KADOKAWA責任ではないように思えますが、いかがでしょうか。

コンテンツは水物ですし、ファンが喜んでくれなければ意味がないのは、私もよく理解できます

スピード感重要なのも同意します。でもどうしたって、現実的な難しさもありますし、

あのような暴露ツイートをした際のお互いにとっての不利益を冷静に考えて、

今しばらく、ヤオヨロズ社がたつき氏の手綱をとるべきだったはずと改めて思います

anond:20171001155504

丁寧に反応していただいて恐縮です。

わたしは「神の見えざる手がこの世の多くを解決するはず」という立場です。やや急進的なのは自覚しています

「2度目の期待値」は、素直にお金でいいと思います

ただ、ソーシャルでの言及数も、タイトルへの好感度も、たつき氏への好感度も、市場の神の視点では最終的にお金に換算されます

また、お金を得る主体シンプルに「けものフレンズプロジェクトA」(KFPA)と考えてもいいとは思うのですが、本質的には「人類にとっての経済効果」を想定しています。なので、KFPAが利益を取りこぼして、そのぶんファン利益が偏っても、一事例としてはかまわないと考えています。もちろん巨視的には、KFPAの企業努力によってうまくファン利益を分かち合えるようになるのが理想ですし、そのように努力すべきだとも思いますし、市場の神はその努力に報いてくれるはずです。

製作委員会KADOKAWA側には、「もっと交渉を続けたい」意思があったのでは』というのは、合理的には、当然そうだろうと思いますわたしのような考えに立てば、交渉を妥結させた方が、ファンもKFPAもヤオヨロズも共に利益を得るからです。

しか現実はそうはならなかった。

KFPAは、最大限の譲歩である「(制作を辞退されるという最悪の事態を避けるためなら)12.1話でもなんでも自由にしていいよ」という切り札を当然持っていたにもかかわらず、それを切らなかったことが、シンプルに罪だと言えます

この譲歩は、「2度目の期待値差し引きマイナス」であってもなお、たつき監督制作下りられるよりはずっとマシな切り札だったはずですが、差し引きプラスだと考えていたファンにとっては、なおのこと切って当然の切り札だったと言えるでしょう。

この切り札を切った上で、ヤオヨロズがそれ以上の要求(制作費を10倍にしろなど)をしたのであれば、そこで初めて、ヤオヨロズ要求妥当かどうかが問われるべきですが、ヤオヨロズ側が現状以上のもの要求したという話は聞こえてきませんね。

また実際には、「完全になんでも自由」よりは、ほんのわずかでもKFPAに有利な交渉妥協点もあったはずです。

2度目の期待値マイナスにさせうる要因のひとつとしての「進行中の企画修正したり、といった調整」についてですが、調整を軽減する余地はあったかもしれません。

それこそ12.1話たつき監督の不意打ちだったとしても、思いついたのが最終12話の放送終了後なんてことはないでしょうから、十分かどうかはさておき、より早い時期に「相談」ならぬ「予告」するくらいのことはできたでしょう。その予告相手も、より幅広く選ぶ余地があったかもしれません。予告の言い方や態度も、腰を低くする余地があった可能性もあります。もちろん、予告ではなく相談であればなおよいでしょうが、そこは失われるスピード(=価値)と冷静に天秤にかけられるべきです。

それでもなお残った調整作業によるマイナスは、12.1話の生み出す大きな価値の前には、甘んじて受け入れるべし、なのだと思います

(二次創作の話を蛇足と書いたのは、まさにおっしゃる通り、公式二次創作は違うためです)

「丁寧な解説」に抜け落ちていること

アニメ利権が云々という話を、ファン理解してないと思ってるとすればそこは勘違いなのでは? むしろファンは冷静に、コンテンツビジネスのものをよく見ていると思いますよ。


ゲームを含めて当初のけもフレが完全に空振りしたこと、そして、ほとんど終わりかけていたところから、一人の監督の「声優以外全ての仕事担当」と言われるほどの仕事を通して、そして一部ファンによる「発見」を通して奇跡のようにブレイクしていった経緯を。この間、監督SNSニコニコを通してファンと一体化することでコンテンツビジネスの部分まで担当をしてきた。製作委員会が、けもフレブレイクに一体どのように寄与したのか? アニメが盛り上がり始めたタイミングゲームを終了させるとか、相当ズレた判断を下したくらいじゃないですか? 時代を読み、ファンの求めるものを敏感に提供する必要のあるコンテンツビジネス世界において、その勘の悪さ、フットワークの遅さは致命的です。それこそが、「製作委員会」の方々が批判されている根幹であり、「下請け」の造反を生む原因であるということに気付いてほしい。監督は、そういう一切も含みこんで、むしろ逆手にとって、終わりかけていたけもフレ世界のものを描くことで、魅力的なコンテンツ再生して見せた。そこまで含めて、ファンは喝采を送ってきたのです。

あなたストーリーで私が一番「丁寧でない」と感じるのは、ヤオヨロズ立場に立った考察が完全に欠けている点です。監督ファンからの反感を買わず、かつKADOKAWA悪者にしないために「ヤオヨロズ独断先行、暴走」というストーリーに落とし込もうとしている。しかし、監督抜きのけもフレがありえないと一番わかっているのも、監督がどれだけけもフレ二期に思い入れをもち期待しているかを一番わかっているのもヤオヨロズの方であってKADOKAWAではない。その状況では、「脅し」は最初から「脅し」足りえるはずがないんですよ。あなたが言うところの「一介の下請け」に過ぎない立場でそんな弱みを抱えているのに「いやならやりませんよ?」なんて言えるわけがない。むしろ容易に想像がつくのは、強い立場の側が、下請けが力を持ちすぎるのを嫌って強権を行使しようとした状況の方です。ありきたりのよくある話。


しかし、今回のケースが普通場合と違ったのは「監督が主導する、SNSニコニコを通じファン自由交流するスタイル」こそけもフレブレイクの要因であり魂というべき部分だったということ。「普通に」「製作委員会リーダーシップをとった」ゲームは実際コケているわけなので、下請け側としてもそこは譲れない。そこを譲れというのは「けもフレ二期をやるな」というのに等しい。あるいは、誰かが見抜いたように「情報の共有」という言葉の中には、アニメ制作に用いた3Dデータ提供しろ、みたいな要求があったのではないか? (これも十分ありうる話です。)そして、それは制作会社として到底飲める話ではない。

結局、このアニメから監督を外していいと「より」思っていたのはどちらか?を考えるなら、製作委員会側でありKADOKAWAの方だろうというのがファン見解で、今回の件に関しては誰が何を言おうと、そこがすべてを物語っているわけです。表面的なはんだんはどうあれ、実質的監督を降ろす判断を下したのは、間違いなく「思い入れが薄く」「アニメ現場からファンからも遠く」「勘の悪い判断を下す」側だろうと。増田は「いまだにコメントしないヤオヨロズはクソ」と切って捨てていますが、それこそ「強い側」から情報発信制限されているのではないかファンは見ているし、おそらくそれが正しいのだろうと思いますよ。

今回の件、いくら事情通」があれこれ言っても、はたから見れば「金の卵を産むガチョウの腹を引き裂いた」というのが結局事実のすべてなんですよね。「ガチョウの所有権」がどうこうという話ではないし、「いやガチョウが自分切腹した」とかいくら言い訳しても意味がない。外から眺めたり、可愛がったり、時々餌をやったりしていたファンは、ただそんな光景を見せつけられてやり場のない怒りを感じ、それをあちこちにぶつけているだけなんですよ。

https://anond.hatelabo.jp/20170930051452

anond:20171001163839

そういう「KADOKAWAが悪い」結論が先にあるのがオタクダメな部分なんだよね。

そういう裏を読みに行けるほどの情報がまだ出てないでしょ。

から私は再三ヤオヨロズからコメントを待ちたいと言ってるんだけど。

オタクには難しかたかな?

anond:20171001163425

認めないでしょwヤオヨロズからオリるって言いだしてるんだから

事実にもとづいて発言しようね。

anond:20171001153938

読みました。

私の書いた意図理解頂いているようで嬉しく思います

「2度目の期待値」ですが、これは何を指標に計ろうとされているものですか?

お金ソーシャルでの言及数?タイトルへの好感度たつき氏への好感度

それから、当然予想された「たつき降板によって被るマイナス」ですが、

製作委員会側も、それを予想できないほど、彼らは無能ではないです。

できる限りたつき氏に自由やらせてあげたい、、、とはい権利が絡むので、

「内容」ではなく「発信のタイミング」で調整しようとヤオヨロズ側と交渉していたつもりが、

不用意にたつき氏に「制作をオリる」話が伝わってしまい、発信されてしまった印象です。

あくまで印象なので、だからヤオヨロズからリリースを待ちたいと書いています

製作委員会KADOKAWA側には、「もっと交渉を続けたい」意思があったのではと思えますが、

いかがでしょうか?

蛇足に関して。

二次創作グレーゾーンどころではなく作品にとってプラスのものである、と仰られていますが、

これは缶バッジやアクキーなどのグッズなどを除き、基本的にはその通りでしょう。

けれど、それはあくまファンからの受け止められ方が「二次創作」だった場合です。

たつき氏が作ってしまうと、それは「二次創作作品」としての受け止められ方はされず、

公式が出した物」としての受け止められ方をするため、

進行中の企画修正したり、といった調整が必要になる場合がある、というのが私の主張です。

からやはり、たつき氏は二次創作ガイドラインに沿うのではなく、契約に沿うべきだったと思います

言いたいことがだいたい全部書いてあった

https://anond.hatelabo.jp/20170930051452

まあなんか長文乙って感じもあるっちゃあるんだけど

少なくとも会社背負った名義で発表されたものまで嘘ついていると断じるとか、角川がたかが1アニメにどれだけリスクかけるんだって

仮に嘘ついていたとして、ばれたら起訴されてるレベルリスクだってわかって言ってんのかな

そしてそんなレベルのものだったらヤオヨロズ側がだんまり決め込んでるのに疑問を持て

これだけで良くね。

クリエイター権利がどうのお題目掲げても「けもフレ信者ではなくたつき監督信者」と「角川憎し」だけが先行しているから角川凸とかになるんでしょ

とか言ったらヤオヨロズは角川に圧力をかけられてるんだ!工作員め!とか言ってくるけど、あいつらの中で角川はどんな闇組織なんだろう

たかが1クリエイターすら黙らせられないのに

anond:20170930051452

現状見えている情報からは、成功した企画になったと言っていいでしょうが

「同じようなことが今後もあるのは嫌」というのをヤオヨロズへの窓口としてのKADOKAWAに強く言った可能性は高い

現状で12.1話成功した(差し引きプラスだった)と認識できているなら、「同じようなことを今後もぜひ起こしてほしい」と考えるのが非常にシンプル利益欲求であるはず。

もちろん現実シンプルではなく、程度の差はあれ、KADOKAWAは「12.1話は非常に幸運にも成功したけど、これはまぐれであって、2度目の期待値差し引きマイナスである」と考えて、ファンは「たつき信じろ」と考えたのだろう。

さて、本当に2度目の期待値差し引きマイナスなのだろうか?

いわんや、当然予想された「たつき降板によって被るマイナス」を確定させてもなお、避けたいほど大きなマイナス期待値だったのだろうか?

(「プラス10マイナス5で差し引きプラス5」の結果よりも、時として「プラス3」だけのほうが好まれ場合があるのは承知していますしかし、今回の問題差し引きされる数字は、1020どころではなかったでしょう)

以下、本筋からそれた蛇足

増田は「業界の慣習を破壊させることの巨視的な損失が大きい」と考えるかもしれないけど、わたしはその慣習こそが時代にそぐわないと考えています。いわゆるオタク界隈で「グレーゾーン」とされる活動の多くは、巨視的に見れば差し引きプラスになっているはずで、著作権親告罪であることを最大限経済合理的解釈すれば、「黙認」という言葉さえそぐわないと思っています

理想だけで言えば「差し引きプラスマイナスかを神の視点で判定して、マイナス活動だけを親告する」べきところを、個別に判定するのが現実的ではないので、一括して禁止したり、「黙認」したりしているのが業界の現状でしょう。しかしもうひとつ方法として、「一括して基本自由宣言しつつ、マイナスが著しく目立つ活動があれば、可能範囲で親告していく」ほうが最終的なプラスが大きいのではないか、というのが、わたしの考えです。けものフレンズプロジェクトA二次創作に関するガイドラインも、少なくとも業界平均値よりは、どちらかと言えば後者の考えに寄ったものでした。

どちらが正しいか証明はできませんが、古くは北風と太陽近世では落語ラジオ放送最近では欧米を中心にしたアーティストライブでの撮影許可の例が挙げられます。幸いにも自由と開放のほうが儲かる世の中であるようで、わたしはうれしいです。

anond:20171001150625

http://originalnews.nico/25598/3

ここでヤオヨロズ福原Pが「アニメ業界普通」について事前に学んだりしたり

たつき監督のやりたい事がビジネスと相反することも出てくる、といった部分も事前に想定しているみたいです

実際にどのような事で揉めた等は外部の人間には知る事が出来ませんがその指摘はクリアしていると考えていいと思います

anond:20171001061853

色んなインタビュー等もろもろを参照するに、一期の契約は恐らくめっちゃフリーハンドだったのでは。というのは感じる。

その上で、KADOKAWAから、二期以降の契約条件を「(業界視点での)常識的な物」にしたい。と申し入れた所、

ヤオヨロズ側が難色を示し、以降の駆け引きの延長線上のどこかで監督の暴発が起こった。っていう感じなのだろうなと。

版権管理業務常識」と「実制作業務常識」は違って当然な訳で。その辺のバランス調整こそが大事なんだけどなあと。

https://anond.hatelabo.jp/20171001143219

この場合は「テロリストを使ったKADOKAWA」が愚かだっただけ。

業界の慣習で正しさを主張するKADOKAWAと、自分の手で面白いものを作ったたつき、どちらが味方するかはファンが選ぶこと。

公式声明が正しいなら、ヤオヨロズ9月25日までは契約違反をしたわけではない。

https://anond.hatelabo.jp/flipup/edit

KADOKAWAにとってはテロリストでも

ファンにとっては大変誠実な行動だったと思う

自分のいないけものフレンズお金を落とすように行動しているKADOKAWA行為詐欺

テロという強い言葉を使ったのはアンタだ。それに対して俺は詐欺という言葉で返しただけ)

そして、ファンたつきヤオヨロズを叩いている声は少数派だ

https://anond.hatelabo.jp/flipup/edit

KADOKAWAにとってはテロリストでも

ファンにとっては大変誠実な行動だったと思う

自分のいないけものフレンズお金を落とすように行動しているKADOKAWA行為詐欺

テロという強い言葉を使ったのはアンタだ。それに対して俺は詐欺という言葉で返しただけ)

そして、ファンたつきヤオヨロズを叩いている声は少数派だ

https://anond.hatelabo.jp/20171001142454

君の言うバカヤオヨロズであってもたつきであっても同じことだよ

どんな業界の慣習があろうと、大逆転ホームランを打って巨万の富を持ってきた人間をナメてたんだよ

ヤオヨロズ」という「けもの」をよく知らなくてナメてかかったから噛み付かれたのさ

害獣として保健所に送るか、よく理解するか、今後の展開が見ものだな

クリエイターへの金払いが悪いのが一番の原因としか思えない

けもフレ騒動を、元アニメ版営業が丁寧に解説する(1)(2)

https://anond.hatelabo.jp/20170930045332

https://anond.hatelabo.jp/20170930051452

読んだ。

内容には納得だし、当然のことを言ってると思う。

が、それを踏まえた上で俺が思うのは、「クリエイターが一番偉い」と本当に出資会社が思っているのなら、どうしてそもそも賃金としてクリエイター還元されるカネが明らかに少ないという問題が生まれているわけさ?

これは完全な想像だが、たつき監督けものフレンズのヒットが嬉しかったはずだし、クリエイターとして認められたと思ったはずなんだよね。

からこそこのチャンスを逃してなるものかとばかりに、積極的ファンたちと交流してたし、言葉だけでなく実際にモノ作りすることで感謝を表明していたんだと思う。クリエイターならではでしょ。

でも、そもそも満足するほどの対価が得られていたなら必死になることはなかっただろうし、権利関係約束事で縛りたいのなら、それこそ常識とやらでマウンティングするんじゃなくてカネを積むのがビジネスの基本でしょ。

もちろん、たつき監督必要十分な対価を得られてなかったというのは俺の完全な憶測だし、もしかしたら欲深くて承認欲求の塊のような人である可能性もある。

が、それでも業界全体の傾向として、アニメクリエイターへの賃金の支払いがあまりにも酷いという話はいまや周知の事実だ。

しかKADOKAWAなどで実際に汗水垂らして働いている人たちは、クリエイターたちへの敬意を持っているかもしれない。

だけど会社として外部が見る顔はトップなわけであって、今回の件に限らず、今までだってその人たちから外部に見える形でクリエイターたちへの敬意というものがまったく見えていないからこその炎上だったと思う。

いくら業界人が、身を粉にして働いている人たちのことを知っていると叫んでも、やっぱりそれは事実であってもただの足の話であって、第一印象はどこまでいっても顔であって、人相であって、会社としてのイメージなんだよ。

俺もヤオヨロズ側が調子に乗ってしまったのが原因の一つではないかと考えているが、それでもそもそも一番悪いのは、制作委員会に名を連ねる企業たちがファンがはっきりと認識できる形でクリエイターへの敬意を見せてこなかったからだと思う。

https://anond.hatelabo.jp/20170930045332

アニメに関わったスタッフ同人で発表とか別に珍しくもない

アニメーターキャラデや監督やその他の人が参加したお疲れ様本とかね

それが権利を持ってる人と揉めたりすることもあるという話も漏れ聞こえてくる

 

そういう揉め事アニメ業界では割と日常茶飯事と言ってもいいと思う

で、今回の件を見ると、角川がヤオヨロズに求めたことはそんなに変なことじゃない

書かれてることを真に受けるなら極々一般的で穏便な内容としか言えない

 

そこで不思議なのが、何でヤオヨロズはそれを呑めなかったのかってこと

ヤオヨロズアニメ業界の中にいるんだから常識的ラインは分かってるはず

なのに常識的ライン要求も突っぱねてこれほどの大ヒット作に関わるチャンスを蹴って

それでもやりたいことって何なのかが見えない

そこが気持ち悪い

 

思いつくのはざっくり3パターン

調子に乗ったヤオヨロズが何か常識外れの要求をして角川に切られた

・書かれていない部分で角川が常識外れの要求をして下請けの反発を買った

・以前から信頼関係がズタズタで、ちょっとした揉め事が収拾がつかなくなった

 

もちろん他の理由だっていくらでもありえるし、1つだけじゃなくいろいろ絡み合った結果かもしれない

何が正解かなんて分からない、外野から見えることなんて微々たるもの

ただ、内部のゴタゴタで作品に影響が出たのが悲しいだけ

 

あと、何で角川が叩かれてるかというと、普段の行いって大事だなってことですな

anond:20170930051452

自分KADOKAWAヤオヨロズ双方に問題があると思ってる人間だけど、それでもKADOKAWA対応に疑問がいくつかあります

たつきツイートに対し24時間以上反応が無かった理由正式声明はすぐに出せないにしても「なんらかのコメントを出すことをアナウンスする」ことはできたはず(これはあなたのおっしゃる通りヤオヨロズにも言えるが)

映像無断使用とぼかして、12.1話とはっきり言わなかった理由。これで無関係コラボ先を巻き込むことになった

声明けものフレンズプロジェクトとしてのものしかなく、矛先の向いているKADOKAWAコメントをしていないこと

以上のことをKADOKAWAがやらなかった、あるいはできなかった理由についてあなたのご意見を聞かせていただければと思います

anond:20171001121053

だーーーかーーーーらーーーー

今回の件は

12.1話について事前調整が出来なかったのも

製作委員会勝手に揉めて勝手降板を決めたのも

ぜんぶ福原Pの責任なんだってば!

もし製作委員会の発表に事実誤認があった場合ヤオヨロズはそれを発表しなきゃいけないの!

それなのに未だに何も発表はなく福原Pはだんまりを決め込んでるのが問題なの!

 

たつき監督を見いだしたのも福原Pだし、対外関係の調整をやってきたのも福原Pなのは過去インタビューなどからも明らかになってるの!

福原Pの情報共有の軽視は以前から問題になっていて、てさぐれ二期も制作側と話をしないで勝手に決めたのも過去インタビューでわかっているし、

あいつは昔からそういう人間なの!今に始まった問題じゃないの!!

 

8月に降りていたのに10月のがたふぇすにけものフレンズイベントに参加しようとしていたような責任感もクソも無い人間なんだよ!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん