「ワーキングメモリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ワーキングメモリーとは

2021-10-23

anond:20211022205638

ワーキングメモリーガーとかいうけど、どっちかいうと他人言動に左右されてテンパりやす性格に起因してると思う

テンパってると頭も働かなくなる

anond:20211022205638

個人的ワーキングメモリーを鍛えるのに役立ったなと感じた事を挙げる。

自分増田言及している人物と似たようなレベルだったが、これらを続けて別人レベル改善されたと思う。

まだまだこういった情報は世の中に普及してないので、知らずにもったいない人生を送っている人がたくさんいるだろう。

断捨離整理整頓

これはマジで効く。騙されたと思ってこんまりの本を読んでからいっき断捨離してほしい。

(なぜ先にこんまりの本を読むかというと、物が多いやつが自分のそれまでの考え方を引き継いで断捨離したところで捨てられないままだからだ。外部からマインドに介入する必要がある)

物の多さに専有されてた脳内メモリー解放されかなり頭がスッキリする。

何があるか、どの場所にあるか、いくつあるか、普段意識してなくても無意識に脳が使われていた諸々の情報が一気にクリアされるのだから当然だ。

ADHDから物に溢れるのではなく、物にあふれているかADHD傾向が高まるという側面も大いにあると思っている。

我々の脳は以前として原始のままで、現代適応しきれていない。だから原始脳ベースで考える必要がある。

次の食べ物にいつありつけるかわからない時代の原始のままの脳は、食べ物を見ると自動的に脳の報酬系スイッチを入れ食べたくなる。

我々は原始脳の「自動的に行われること」から逃れられない。ならばそれは環境コントロールするしかない。

物が雑然と溢れている状態は敵がどこに隠れているかからないような状態だ。

常に無意識的に周囲の状況を把握し気を配りマルチタスクが行われている。

物が多いとそれだけで注意散漫になるのだ。(※1)

(※1 参考1・https://wired.jp/2016/04/22/clutter-and-creativity/

(※1 参考2・https://studyhacker.net/what-is-dmn


これだけでかなり効果がある

マインドフルネス瞑想

これも効く。脳の灰白質物理的に増加するので効くに決まっている。

ただしこちらは即効性はない。根気よく続けることで徐々に効いていく。

自分がやってるやり方は、深呼吸だけに集中するというものだ。

最初は1分やるだけでも落ち着いていられないが、徐々に長い時間できるようになる。

20分以上が良いと言われているが、忙しさとの兼ね合いもあるので自分毎日10分やるようにしている。

先延ばししている事を片付ける

先延ばしにしている事があると、常に脳の中にその出来事キープされていて、マルチタスクをしてるのと同じ状態になる。

これはワーキングメモリーを圧迫する一因となる。

これを処理するだけでもかなりワーキングメモリー解放される。

郵便物書類、未処理のまま溜まってませんか?こいつらの有害性はすごいよ

すぐ処理するか、いらん書類は捨てよう。経費と関係ないレシートとっててもWM圧迫するだけで意味ないよ?(かつての自分へ)

全部一旦紙に書き出す

心配事や先延ばしにしていること、何でもいいので頭の中でわちゃわちゃしている事を一旦紙に書き出そう。

脳内だけで処理していたものを外部に書き出すことで、頭の中のごちゃごちゃが鮮明になりスッキリする。

GTDとかで調べるといいかもしれない。

厳密なやり方にこだわる必要はない。とにかく書き出して「全部見えるように」する。

情報の居場所を頭の中から紙の上に引っ越しさせるんだ

その他細かい戦略

とにかく選択肢を減らす事。

数十円のお得のためにワーキングメモリー台無しにするのはもっと大きな損失を被っている。小を捨て大に就こう

まとめ

睡運瞑菜+断捨離ガチで効く

あとこれは自分は試してないけど「Nバック課題」ってのが効くという噂→https://yuchrszk.blogspot.com/2016/11/2016_30.html




おまけ・ワーキングメモリー弱者オススメしたい書籍

ちなみに自分はここに書いた情報の大部分をDaiGoパレオな男さんから仕入れていたので、人間弱者こそ侮らずに両名やその他エビデンスベース人生指南に頼るといいだろう

ということでオススメ書籍も紹介しておく。どれもエビデンスベースの本なので人間性質への理解が深まり改善のヒントになるはずだ。

興味があったらぜひ読んでみてほしい

脳科学人格を変えられるか』 エレーヌ・フォックス

NHK白熱教室でも取り上げられた書籍

脳の神経可塑性、つまり脳は後天的な訓練で変えられるぞ!という内容が書いてある

脳には神経可塑性があるという事を知ってると知らずとでは、行動やモチベーションに大きな変容がある。

これを知らないと、どうせ何をやっても変わらない、何の意味もないと投げやりな人間になってしまいがちだ。

自分をマシにするモチベーションのためにも読んでおくと役に立つ。

等々

スタンフォード自分を変える教室ケリー・マクゴニガル
意志力科学ロイ・バウマイスター

どちらも自己コントロールをするエネルギーの源泉(意志力)について。

前者は平易な文章後者はやや権威的な文章で書いてある。ちなみに意志力提唱者は後者

NHK出版 『脳を鍛えるには運動しかない!最新科学でわかった脳細胞の増やし方』 ジョンJレイティ、エリック・ヘイガーマン

第6章からADHD運動改善できるぞ!」って事が30ページを割いて書いてある。

俗なタイトルから脳筋な内容しか連想されないがきちんと科学的なエビデンスベースの本である

等々

一部抜粋

ドーパミンノルアドレナリンが注意システムの調整において主導的な役割果たしていることを考えると、ごく大まかな説明ではあるが、運動によってADHDの症状が緩和されるのはこの2つの神経伝達物質が増えるためだと言える。それも"すぐ増える"のだ。(P200冒頭)

※ちなみにこの本で効果的と示されてるのは筋トレではなくジョギング等の有酸素運動のほうである

NHK出版 『脳のワーキングメモリを鍛える! ―情報を選ぶ・つなぐ・活用する』 トレーシー・アロウェイ,ロス・アロウェイ

この本に関しては自分が読んだわけではないがブコメで推薦されていた物。

中身の紹介を見てみたが、まさに自分がここに書いた内容が体系的にまとめられていて、とても良さそうだったので薦めておく。

他の4冊はワーキングメモリーのもの言及した内容ではないので、時間がない人はまずはこの一冊だけで良さげ。

ブコメで推薦してくれた人に感謝

http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/52112063.html

追記

なんか思いの外バズったので、もしかたらこういう情報需要があるかもしれないので書いておく。

自分はこの増田を、かつての自分みたいな人を助けたい、役立ちたいと思って書いたので、もしこの記事を紹介、転載したいというメディアの方がいたらどうぞ無許可で広めてくださって結構です。フル引用も可です。

おまけのおまけのオススメ書籍 『脳が教える!1つの習慣』

「ここに書いてあることを習慣化できたら苦労してないんだよ!」という人にオススメ書籍

脳は急激な変化を拒むがグラデーションのような連続的な変化には気付きづらい。

その脳の特性理解し、自分の脳を騙して脳が気付かないくらいの小さな変化から習慣化していこうというアプローチの本だ。

自分の例でいえば、最初瞑想を1分から始め、徐々に強度をあげていった。

挫折するのは気張るから。本当にバカバカいくらいに意識の低い「しょぼい習慣」から始めよう。

歯磨きシャワー・お風呂など、日常の中の既に習慣化されている事にフックして習慣化するIf-Thenルール(If-Thenプランニング)もオススメだ。(例・朝のシャワーあがりに瞑想する等)

2021-10-09

ワーキングメモリーというのか?

PCメモリみたいに人間にもそういうのがあるんだろ?

メモリが多い人は重い負荷の処理も複数こなせるけど

メモリが少ない人はちょっとのことでアップアップするんだろ。

過集中とかいうのもメモリ関係なんだろうな。

メモリがすくなくて目の前の処理することに全部のメモリが喰われると

他のことが考える余地がなくなってひとつのことに集中してしまうという。

でもそう考えるとメモリありすぎるのも考えものなのか?

ひとつのことを考えながらあれもこれもやろうとしてしまうというのは効率が良くない。

女はワーキングメモリーが少ないやつが多いと思う。

人にぶつかるやつに女が多いのはそのせいだ。

考え事をしながら人ぶつからないように歩行経路を調整しながら歩くというのが出来ないんだ。

メモリーが少ないから。

目の前のことだけをやらせると男より優秀な仕事をするのもそのせいだろ。

2021-05-23

IQ発達障害児の成れの果てを教えてやる

これは免責事項だが、この文章ホッテントリに浮上しているほぼ同一テーマ増田とは一切関係がない。俺があれらを、例の増田とそれについての言及全てを読んだかどうかはお前らの知るところではない。そしてこれは単なる一個人の身に起こったことであって、白状するとタイトル風呂敷を広げまくっている。誰かの子供が俺と同じIQ発達障害とを持っていたとしても、俺と同じ末路を辿るとは限らないし、おそらく俺は道を踏み外しまくっている。誰かがこうならないようにこの一瞬だけ適当に祈っておく。

まず具体的数値を挙げる。具体的数値というのは俺が中学2年の春頃に児童精神科で受けたWISCの結果の話だ。ちなみに俺の持つ発達障害というのはADHDであってそれ以上でもそれ以下でもない(数学的に言えばどちらでもある)。こちらにも責任というものがあるし、何よりもこれらを挙げずしてなんとなく高IQっぽさを示唆するだけというのは信憑性にもエンタメ性にも欠ける。

全検IQ:132

言語理解:128

知覚推理:133

ワーキングメモリー:115

処理速度:118

どういう計算をすればこのような(例;なぜ下位分類4つの平均を全検IQが上回るのか?)ことになるのかと言ったような、検査のものに関する疑問には答えられない。それは俺も知らないしこれから俺が書かんとしていることには特に関係がない。標準偏差15の世界では70以下と130以上が異常値とされるそうなので非常にスレスレではあるがタイトルには高IQと入れた。だから何とかではなくこれから書くことにもこれらが密接に関わっているかと言われるとそんなことはない。深い意味はないし、インターネットではしばしば非・インターネット界との語彙の乖離が見られるので、これを読んでるお前が数値の高いかいか勝手審査すればいい。オタク勝手MARCHFラン扱いするようにな。

小学生の頃から勉強に困ったことはなかった。というか今でも小学生レベル勉強に困る人間というのはちょっと想像し難いのでこれは何の自慢にもならないだろう。なので具体的なエピソードを挙げてどうこうというのは出来かねる。本当はこのタイミング中学受験をするかあるいは駅の近くにあるような塾に通ってみるかすればよかったんだろうが自分の親はあまりそういうことを提案してくるタイプ人間ではなかった。のでそうしなかった。

中学に入ったばかりの頃はもう自分が無敵だと思っていた。受験も何もないただの公立中学での話でしかないのにだ。テスト勉強なんてほとんどしなくても学年1位を取った。一つのテストで5点以上失点はしなかった。書けることがあまりない。なぜなら何にもしてこなかったからだ。努力から逃げ続けてきたからだ。なのにそれを自分能力のおかげだと思い続けてきた。実際には親ガチャだ。俺はSSRを引いて育成をサボった。本当に書けることはない。

これって俺が悪かったのか?(結論から言えばそうである)俺は勉強ができようができまいが怠惰人間であることは確かだ。なぜなら俺は体育の成績が2だろうが3だろうが全く改善しようとしてこなかったからだ。五教科だって向き合い方としては変わらなかったはずなのに勝手に5が印刷されていた。じゃあなんで勉強ができるように設定されていたんだ? 初めからそこら辺の能力値を低く見積もってくれればよかっただろ。そうすれば俺は怠惰の対価として馬鹿を払うことができた。今は完全にそこら辺の感覚麻痺している。

結局自分は恐ろしいくらいの怠惰と何かしらの何かが理由学校を休むようになったし、授業を受けないのに家でも勉強しない(する習慣がない)からテストの成績もガタ落ちした(具体的に、いつ頃からどのように落ちたかすら全く記憶にない)。元から生活人間関係は終わりまくっていた。ここでいう終わりとは発達障害弊害として一般に思い浮かべられるそれとほとんど同じと考えてもらっていい。勉強ができるから優等生だと思われていただけで実際の人間性はゴミクズだ。勉強すらできなくなったので完全にそれが露呈していった。出席日数が足りないので地域で最も荒れていた公立カスみたいな高校受験するしかなかった。俺が1位を取り続けた間2位だった奴は県で一番の高校へ進学した。友達の、物分かりが悪いが努力家だった奴もそこそこの高校へ行った。俺がそこそことか評価する資格別にない。二人ともめちゃくちゃ努力家だった。

俺はそのカスみたいな高校すらすぐに通えなくなって中退した。高校でのことはほとんど中学時代の後半と変わらない。

高認を取って今は受験を控えている。生まれてこの方努力というものしたことがないので受験勉強もどう手をつけていいのか分からない。志望校も決めていないが多分落ちるだろう。もしくは高校と同じでカスみたいな私大しかからないだろう。模試も受けたことがないので判らない。申し込んだこともないしこれからそうしようとも特には思わない。結果が出たら自分偏差値や全国順位みたいなものが出るんだろ。俺は何も模試の申し込み方法受験会場を調べるのが億劫なわけじゃない。それらを目の当たりにするのが怖いだけだ。

努力するのが怖い。俺が今までに経験してきたのは「努力しなかったが上手くいった」場合と「努力しなかったので上手くいかなかった」場合だけだ。努力して上手くいかなかった場合にどうすればいいんだ? みんな、必死テスト勉強をして、受験勉強をして、それで一位を取れなかったら、通える範囲内で最も偏差値の高い学校へ受からなかったら、どうするつもりだったんだ? どうしてたんだ? 俺はどうすべきだったんだ?(俺がすべきことが努力だったのは明白だ)

全ては個人の感想であって、もっと言えばこの文章は全て創作だと思っていただいても差し支えない。これが本当のことかどうかを確かめる術はお前らにない。ただ、もし自分のことを天才だと思っている中高生が、あるいは自分の子供がギフテッドだとか思っている親がこれを読んでいたら、考えを改めたほうがいい。それが難しければ孫正義育英財団でググって財団生紹介のページを上から下まで眺めてみればいい。そして学校ちゃんと通って、真面目に机に向かって、何よりも俺みたいにならないでほしい。それ以外に言いたいことはない。

2020-12-26

(ADHDだと思いこんでたし)6年前の仕事自分否定されて死にたくなってた自分へ。年収1000万超えたよ

ADHDじゃなくて発達障害じゃないか(※自己診断)

エントリー時、実は年齢28か29歳。

このときワーキングメモリーが非常に小さかったように思う。

30越えて、自営になってから短期記憶ましになった

労働環境変わって、仕事に追われる恐怖、ストレスが圧倒的になくなってでかいミスしてない

ただ、人にお願いされる仕事が圧倒的に少なくなったので問題が出る場面が少なくなったのもあると思う。

ただ、仕事キャパは広がった

あと、アラートの出し方はましになった

だってベスト尽くしてんだから、分からないこと聞いてもいいじゃん

嫌われないキャラ作りも大事、お礼言ったり、アルフォートの小袋とか助けてもらったら渡すとか、

余裕ある職場だと、相談しても怒鳴られないんだぜ。萎縮もしないですむ

TAKERが自分教育係の職場しんどい

GIVER,MATCHERが多い職場自分がGIVER,MATCHERだとうまくいく

これ大事だったかも。クソ上司に当たると病む

中高一緒で仲良かった同級生(精神医)に自分のこと相談するとADHDほどではまったくない、発達気味と、言われた

振り返ると6年前は他者言葉で自信喪失しきっていた。


■似たエントリーを見たので、自分過去記事見直しながら、現状を書いてみる

殴り書き。文章おかしいけど、勢い任せ

6年前の自分へ。その職場で掛けられた言葉は全部大した事はなかった。仕事で自信無くして、死にたくなってたけど、1年後は全然違ったし、6年経ったら年収1000万いけた。

https://anond.hatelabo.jp/20140314033333


■6年前の自分

企画系が好きだったから、コピーライターなったけど、2ヶ月で辞めた。

アルバイト求人広告制作は、1件記事書いてもせいぜい3000―4000円にしかならない。

当時の評価される仕事一日何件OK記事を作れるかだ。

自分が求めていた記事の質(=ミスマッチのない求人応募数が増える)はお金を生み出せなかった。

自分制作スピードが遅いか職場お荷物だった。ボロクソに言われた。今でも当時の事を思い出してしまう。


求人広告会社

辞めてから1年で潰れた。

罵詈雑言言われた年下の連中の仕事の仕方、振り返ればクソだった。

ここで否定された自分性格能力、ほかの会社仕事ではお金を作れる力だったよ。安心してね。


求職者支援訓練時代

離職後、職業訓練(求職者支援訓練)でweb学校6ヶ月行く。

web制作知識(html,css,wordpressの使い方)

photoshopIllustratorの使い方学ぶ。

フォトショイラレちょっと使えるようになると結構今後に役に立つよ。そこで仲良くなった人とは今でも交流ある。


仕事

基金訓練行きながら、バイト仕事探しはじめる。

経済系のニュースサイト会社に潜り込める。

そこで優しい先輩に仕事の進め方習うよ。

稼いでる会社、稼げる仕組み、地盤がしっかりしてる会社は何事にも余裕がある。前の会社が異常だったのがわかる。


副業ネットニュースライター

同時に副業ネットニュースライター兼副管理人仕事も始める。

合計で手取り500万円くらいなって、ようやく人並みの生活送れる様になる。ちょっと贅沢もできる。精神も落ち着く

実家に帰る

ネットニュース仕事しながら実家仕事手伝う。

実家仕事は年に30万円ももらえない。

けど年老いた両親が安心するからよかった。


同人制作はじめる

同人制作が稼げるの見つけるよ。やった事なかったけど、3ヶ月リサーチマーケティング、準備して企画して広告戦略してオリジナル作品売り出す。一作目で200万円くらい利益出る。数作品作って2020年は1000万利益出た。2021年はやり方工夫して3000万円位の利益目指す。


お金のこと

お金稼ぎは能力に正比例するんじゃなくて、需要が多くて供給が間に合ってないところだと稼ぎ安いのでは。浮ついたお金稼ぎの方法なので、全力でやって稼いでおこうと計画投資とかの勉強も、と思うが勉強するより同人作品作った方が確実にお金になる。なので、制作時間投資する。

子供の時から、周りの大人自己破産してきたの見たから贅沢や手を広げるのはしない。余剰資金投資も固いの回さない。


コピーライターで学んだこと

コピーライター養成講座で学んだリサーチの事とか、販売ページの説明文作りでめっちゃ役に立ってる。自分が得意だって思ってた企画とか考える能力は間違ってなかった。同人制作めっちゃ役立ってる。


■前の会社でかけられた言葉

人より仕事が遅くて馬鹿にされて否定されたけど、そういう人の言葉思い込みが激しかったり、クソ狭い視野の中で決めつけられたものだったり。何の役にも立たないから反芻したりするのは時間無駄無駄無駄しかない。

それよりも、自分可能性を信じてくれる、人の言葉の方を何度も反芻して、前の自分競争してね。他人競争するのなんて、俺には向いてない。その時の自分の行動を肯定してあげて。


自己啓発の本を読む事より、手を動かした方が健康

あれこれ悩むより、手動かして、試した方がよっぽど進む。得るものがでかい2018年くらいからどんどん読まなくなってきた。啓発系の本は概要読んで、Amazonレビュー読むくらいでいいんじゃないか。読んでもひと月で忘れるし。


■人への接し方

否定から入る奴は大抵くそ

否定するのは簡単マウント取れやすい。心理的優位に立とうとしてる奴が多い。

自分はそういう人にならない様に「アドバイスはしない」「考えてる事を聞く」「良いとこをさくっと簡潔に言う」

これだけで人は救われる。

あとはその人次第だ、自分問題ではない。


■前エントリー声かけてくれた方へ

優しい言葉は時折見返して、勇気をもらいました、本当にありがとう

https://anond.hatelabo.jp/20140718122039

>>コピーライターではないけど一応クリエイティブやってる立場から。<<

わかりやすかった、自営だったらなんとかなった。

会社勤めはどうやら得意ではなかったようだ。


https://anond.hatelabo.jp/20140718233214

>>増田と同じような悩みもってる件について<<

一番アドバイスが的確だった。6年で何度も見返したよ。

書いてくれて、ありがとう


https://anond.hatelabo.jp/20140718105236

>>仕事の内容そのものに適性があったとしても、実際に仕事として成立するとは限らない。

増田はそれなりに自己分析できてるから、これまで生きてきた30年間の人生アウトプットを踏まえると、

そのことにとうに気付いていてもおかしくないのだけど。

このままいくと、スーパーハカー目指してるのにいつまでも「できる○○」シリーズ読んでいるような、

永遠ワナビーなっちゃうよ。<<


仰るとおり、ワナビーだった。自己評価も高すぎた。いろんな失敗や学生時代や、地元以外の外の人から心底呆れられる経験

自分の出来なささを認められるようになったら地に足ついた手順で努力できるようになった。できなくて焦るのも認められるようになった。


lost312 今さら読んだが、この人は大丈夫だな

ありがとう、この言葉、何度も思い出した。

ヘタレとき、昔の記事読んでこの言葉めっちゃ探した。

ありがとう


ono_matope "そこで「好きを仕事にしてみよかー」と思い、某有名講座を受講" なんかここがダメ


全然ダメじゃなかったぞ

受講してすごい役に立ってるぞ

この記事読んでる人はこういう言葉投げかけられて、凹んだ経験ある人も多いと思う。

こういう発言する人は言葉責任も持たないし、どうせ大した実績もないかスルーしよう

つい反芻するくせあるけど、冷静に「こういう言葉言われたが、この人の判断であって、自分には関係ない」

自分肯定するのが大事だ。


■今、会社で死にたくなってる人へ

プライド邪魔したり、周りに話を聞くスキルが低い人ばかりだとやばいよね。

思い切って増田投稿してみたら?

しかったり、助けになるアドバイスたくさんもらえたよ。

やべーアドバイス書いてる、けどまぁいいか

---2021.01.01追記----

あけましておめでとう

このエントリ読んでる人で、職場無能扱いされて死にたくなってる人へおすすめ記事

働く仕事内容、進め方、スピード自分の適正でここまで評価違うんだよって話。あなたにとってあった職場が見つかりますように。

無能と思われたら職場を変えたらいい

https://anond.hatelabo.jp/20170204103326

2020-11-16

親子でワーキングメモリーが違うのを実感する

自分文字情報確認し処理するのが得意なタイプだ。視空間ワーキングメモリ寄りのようだ。本を読むのも早い。代わりに耳で情報を処理するのが苦手だ。

意識しなくても誰かが喋ってそれが耳に入ると何を喋ってるのかを脳の処理演算無意識強制させられるので作業効率が落ちるし、疲れやすくなる。

作業時のBGM洋楽の方が脳も言語として認識せず余計な演算を行わないので楽だ。

 

親父は目がかなり悪く耳で情報を処理するのが得意なタイプだ。言語ワーキングメモリが飛び抜けている。

分厚いメガネをかければ見えるので弱視ではない。

目が悪いため、授業中の黒板など見えず先生の喋ってることを情報を処理して覚えて学習することを幼少からしていたそうだ。

最低限のメモを取れば、聞くだけで情報を整理できて判断するのが得意なタイプだ。

 

親子なのにワーキングメモリの傾向が違いすぎて、言語ワーキングメモリが優れている親父がちょっと羨ましい。

2020-11-14

無能男だが

美人とブスの扱いの差」の主人公気持ちは手に取るように分かるわ。

男は前頭前野ワーキングメモリーの大小で競い合い、それが小さい男は踏みつけられるから

2020-04-15

2割8割の法則

大きな組織のうち、上位2割が残り8割を食わせている。。

人間の頭に入りやすいからだけなんじゃない?

ワーキングメモリー7つって言われているけれど。。

  

2019-09-21

単純作業は気が楽。

ワーキングメモリー使わなくて、いいから。

短期記憶を使う作業は、やっぱり疲れるなぁ。

計算とか、

今思うと、小学校の時に「そろばん」習いにいっていた。

自分には、合わなかった。。

とっとと止めたらよかった。なんか、泣いていた。

サッカー部練習もキツかった。泣いていた。

ああ。社会人になってからも涙流しながら仕事してる。

中年オッサンになっても、泣いてる。

結婚もして、子供も産まれて、離婚しても、ここまで悲しくなかった。

自分無能さに泣く。

  

ダメ人間だって、グチを言っているうちは、逃げだ、見たいなコトバを見て

また、泣く。

泣く。とにかく、泣く。えーん。悲しいよー。

なんで、すらすらと色々と出来ないのかなぁ。

  

不器用人間は辛い。

  

2019-09-03

anond:20190903201632

自分ワーキングメモリーの居場所を与えてやれば気分いいよな。

料理をやってると、短期記憶を求められることが多い。

からN-back課題なんてもう麻薬だな。

2018-07-11

anond:20180711093546

論理的思考ができるかどうかは結局ワーキングメモリーで決まるので、訓練してもどうにもならんよ。

東大クラスだと膨大な一次記憶空間論理構築しつつ直感記憶力(二次記憶)も備えたような化物がそれなりいるし、

実際にそういう人たちと対峙すると戦意喪失すると思う。それよりは自分の強みが活かせる道を早めに選んだほうがいい。

anond:20180711092011

ワーキングメモリー不足で繰り返しと暗記で受験勉強乗り切るタイプに見えるので、

ほどほどの大学に入って地方上級あたりを目指すと幸せ人生を送れると思います

東大狙えるクラスなら医学部もまたよし

2018-02-01

中年になる頃には自分の得意なことが見えてくる」ってマジ?

中年になれば自分の得意なことが見えてくる」ってどういうこと?

全く見えてくる気配がないんだけど。

なにも見えてこないんだけど他の人はどうやって気づいたの?

得意なことが分かった所で今更ではあるんだけど、それでもなにもないっていう絶望を慰めるための鎮痛剤にはなる気がする。

ちょっと教えてくれ。

下駄文。

最初はコッチから書いてたんだけどあまりにダラダラ書きすぎて誰も読みそうになかったので本題だけ上に避難させた。

自分ももうすぐ大学卒業して5年ぐらいのいいオッサンなんだけど未だに得意なことわからないよ。

強いて言うなら電話とか雑談がすげー苦手ってことはわかった。

『誰にでも出来ること』系全般がすげー苦手でその中でも言語能力要求される分野がかなり弱い。

これは本当にキツい。

まず理解されない。

まあ俺も自分理解できないからね。

そして避ける方法が思いつかない。

当たり前の事が出来ない人間がうまくやっていける仕事ってこの世に存在しないんだよ。

どんな専門的な仕事でも単調な仕事でも『当たり前の事が出来ない人間がいるなんて想定してないような指示やマニュアル空気』ってのが絶対に襲ってくる。

これはもう本当にキツい。

空気読めば分かるだろう?」と言われても無理。

俺にはそれが見えないから。

蝶は紫外線が見えるしヘビは赤外線が見えるけど人間は「可視光線」って奴しか見えないでしょ?

それと一緒なんだよ。

じゃあそれを説明すればいいんじゃね?って思うでしょ?

いざ人前に出ると説明できなくなるんだよ。

会話が始まると同時にワーキングメモリーが次々ぶっ壊れていくの。

世界スピードが早すぎてついていけなくなるんだよ。

チャットとかでも無理。

こうやって「匿名という空間表現の角を切り落とす作業を一切せずに発言する」分には何とかなる。

でもそれが許される社会なんて仕事して金貰ってるような環境だとまず存在しないでしょ?

あるのかも知れないけどそういう所では今度は何らかのスキル要求されるでしょ基本的に。

でも俺にはそういうスキルはないの。

何かが劣っているならその分何かが優れているなんてゲームバランスの取り方を神様はしてないよ。

何かが劣っている分他に触れるステータスポイントなんて貰えないから。

ただ低いだけ。

ソシャゲの☆1がステータスも最大レベルも低くてスキルも弱くて絵も適当だけど何か使ってメリットがあるかっていうとゼロなのと一緒。

そういうゲームバランス

でも何かが劣っている事が他のステータスも低いことまでは証明しないのは事実からほかが優れている可能性に賭けるしかない。

まあ、勉強嫌いだったり成功体験が少なかったり人に教えを請うための方法が分からなかったりするせいで伸ばせるはずの能力が伸ばせなかったりはするけどね。

あ、いい忘れてたけど自分勉強嫌いなんで本当に何の能力もないです。

でも実は勉強だけは出来るんでしょ?なんて事はないです。

記憶力と要領の悪さに嫌気がさして勉強することからも逃げました。

体育の時間いじめっ子ターゲットにされまくった思い出を引きずってスポーツ筋トレからも逃げてます(体を鍛えることで他人威圧できるようになってしまうと、肉体の強健さによって自分ボコってきた人種同類になるのではという気持ち邪魔をして体を鍛えようとすると拒否反応が出て来る、という設定)。

から本当になにもないです。

こっからどうすればいいんだろう。

よくある「実は空気が読めない人はプログラムが得意で」という話に唆されてちょっとやってみたけど、勉強が嫌いな人間には辛いね

からやっていいのかもよく分からないし

今している仕事関係のない勉強を家でやるのをいつまでも続けられそうもない。

かといって勉強不足のまま地獄に飛び込んで行きたくもない。

ベルセルクガッツが「達人になってから戦場に出るつもりか?」と言ってたけど、生兵法すら身に着けずに戦場に出て殺されるのは流石に間違っていると思う。

だけどそのためのトレーニングをする気力が沸かなすぎる。

まりはまあ、お前の人生はもうおしまいでもしょうがないよねって話ではあるんだけどね。

どうやっても皆に迷惑かけつつ自分も不幸になる道しか進めないならもう死ねばって気もするけどね。

精神障害者不妊治療したのが問題になってるけど、あれは別に間違ってないと自分は思うよ。

だって、親の精神障害を受け継いだり精神障害者の子供として産まれ人間が歩く不幸な人生に誰も責任を取ろうとしないんだもの

だって当の親が「子供が不幸になるかも知れないけど、私は自分幸福になるために子供産みたいです」って理論なんだろ?

そんなの支持する奴らがに親になられてたまるかよ。

すまん。

ちょっと興奮してイラぬことを口走った。

でもこういう事を口走ったことも含めて残しておいた方が何かが「伝わりやすくなる」ような気がするから残しておく。

これ以上目を汚す前に投稿して寝るわ。

目を汚すなら消せよってのは事実だと思うけどね。

こういう文章を読んで自分から目を汚したがる人がインターネットには多い気がするから残すよ。

嫌なら見るな精神で良いのさ。

せめてインターネットぐらいはさ。

有象無象の「役に立てないなら死ね」が飛び交う社会がどこまでも続いているなんて思いたくはないんだ。

許せ。

2017-12-14

anond:20171202005745

またIQネタ。。

IQっていうのは各パラメーターの平均なので、総合の値だけ見ても「頭いい傾向」「頭良くない傾向」ぐらいの意味合いしかないっす。

会話が噛み合うかどうかは主に言語理解だと思うけど、これはイコールほぼ語彙力なので若者と老人の会話が噛み合わない程度の問題と考えてほしいっす。

ワーキングメモリーも多少影響して、この値が低すぎると会話中に自分相手の言ったこと覚えてられない現象が発生するけど、100以上であれば問題はないっす、逆に高すぎると揚げ足取り人間になりやすいっす。

2017-11-07

読解力って結局記憶力でしょ?

ワーキングメモリーが乏しい自分のような人間は読解力が悪い。

文章を読んでいても「今何の話をしてたんだっけ?」と度々思い、思い出すための返り読みの回数が半端ない

少しでも複雑な文章中高生の読解力のテスト問題のような短い文章でも)を理解しようとすると、紙と鉛筆を用意して、単語単語関係メモしながらではないと読解することができない。そんなにも記憶力が無いのに、自分完璧主義的な性格が災いして理解するまで先に進めない。そのせいで人一倍何かを為すのに時間がかかる。

人並みに記憶力がある人生を送りたかったとしばしば思う。

2017-09-09

三大ナントカとか七ナントカって

三大美人三国志、三大河川七人の侍、....

野口先生の超・整理法で初めて目にしたけど、人間ワーキングメモリーとの関係でしょう。でしょ。

事実として、というよりは、人間の脳の認知が3つや7つが一つの区切りであって、暗記で覚えれる範囲として、電話番号にしても11桁か12桁になっている。

人の口に上りやすく頭に入りやすいので、3つとかってなってるだけだ。

定量的に違うかどうかは、別問題だ。

  

2015-10-08

anond:20151008002641

自分の基礎的な能力比較的詳しく計れるテストがあるから試してみたら?wais-Ⅲテスト

自分の弱点がある程度分かる。そして結果を元に弱点に応じた認知行動療法である程度弱点をカバー出来るよ。

単に「遅い」というのなら処理速度(PSI)、記憶力にも心配があるならワーキングメモリー(WMI)など、言語理解などいろんな項目を(ある程度)計れる。

悩む事は悪いことではないけど、悩んでいる間にも悩みを解決するために1人でできることはあるよ。

七転八倒もがきながらいろいろやってみなよ。そうすりゃなんか開けてくるよ。

2014-07-07

http://anond.hatelabo.jp/20140707201214

 そして、話を聞くときメモをする。 その場だけのメモでかまわない、ワーキングメモリーを食いつぶさないように覚えることはメモする。 そしてその場で必ず繰り返しで復唱して相手に確認する。

こういうこと言ってる奴って、メモることに必死になって人の話聞かなくなるんだよな。。。

何がワーキングメモリーだ。。。

話し聞いてねーしメモもちゃんととれてねーから何度も確認しなきゃいけねーんだろ。

なんだよそのメモ、何の意味があるんだよ?

ADHD対策

ADHD~~~~ケアレスミスが多い、時間を守れない、締め切りに遅れる、話を聞けない、子供の頃じっとしていられなかった。

  

① vs多動、話を聞けない

 しゃべらない。というキャラクターになるのがとりあえず俺はうまくいった。タマタマかもしれない。

 普段からしゃべらなければしゃべりだすのがおっくうになってベラベラしゃべらなくなる。

 空気が悪いと思ってもとにかくしゃべらない。しゃべらないでそんなに悪くすることはないが、しゃべって悪くすることのほうが多いから

 そして、話を聞くときメモをする。 その場だけのメモでかまわない、ワーキングメモリーを食いつぶさないように覚えることはメモする。 そしてその場で必ず繰り返しで復唱して相手に確認する。

 俺は相手の話を聞けないことがかなり減った。多動もほぼ無い(多少ある)。 もちろん発達が追いついただけでたまたまかもしれない。

  

② 忘れ物

 最近忘れ物ほとんどしなくなった。やる前にノートに何を持っていくか書くから

 ほぼ必ず書く。

 自分が忘れっぽいってことを意識するだけで、何かするときは大抵リスト脳内で作る。

  

③ vsケアレスミス

 正直全然治らないが。かなり減らせていると思う。

 ADHD場合、やってるときにやってることそのものしか考えない癖がある。

 そこで、「これ終わったら何するの?」ということを考える。

 たとえば勉強なら、勉強が終わったら片づけをするんだ、ということを終わりかけに意識する。

 何かタスクをやるときに、終わるときに何をするのか?を考える。

  

④ vs覚えられない

 ワーキングメモリーが小さいために非常に覚えにくい。

 がしかし、ADHDの少ないメリットの1つが、パッとした本質を掴むのが早い性質がある。

 つまり、興味を持って、ある程度知識がある状態なら、ガンガン知識が増えていく。

  

 しかし、知識がない状態だと、少し読むだけでワーキングメモリが潰される。

 そこで、まずは、「教科書などの太線になっている単語がなぜ太線になっているか説明できるか?」をためす。パッと全体捉えるのが得意なのでこれは得意。

 しかし、それでも覚えられないものもたくさんある。たとえば歴史などは覚えられない。ちょっと読むと記憶にとどめることがパンクする。そこで、歴史はこれはもう書いて覚えることになる。書いたら忘れてOKになるのでワーキングメモリがつぶれないの。ノートするときに穴埋め問題を作るように、重要単語キー単語()にして、ノートの右に解答を書く。みたいな形式にする。

 これだと時間がかかりすぎるようだが。ある程度知識が付いた後ならADHD特有の過剰な集中力で読むだけで理解できる。つまり最初の最小の知識入れと興味を作るために、暗期必須の場面は暗記する。

  

⑤ vs予定を忘れる

 スマホスケジューリングが強い。特に1月、2月先の話は、シャメ+スマホのカレンダー機能のセットで管理する。 スマホが世に出てくれてこの部分は本当にありがたい!

  

⑥ vs計画的に動けない

 自分もこれは対処できていない。

  

⑦ vs字が汚い。

 ひらがなは小さく、感じは大きく。 おや指をなか指の第一関節に置く。 枠があったら、枠に収まる字の大きさで書く(名前欄ではフルネームを書いたときに欄の左と右まで到達するような大きさや字の感覚を考えてから書く)。 字を枠にあわせるのでなく、枠に字をあわせる。字の1つ1つではなく文章全体における字の『配置』が大事

 これはあるとき急に治った。が、トレーニング自体小学校の頃から20年くらいかかってようやくなおって、ギリギリ字が汚いが読める人なみ。

  

⑧ vs自生思考

 ガンガン勝手に思考が浮かぶ。

 これはガンガンメモする。

 そうするとあるときパターンが尽きてくるというか。ダンダン新規のねたが少なくなっていく。

 ノート数は約20冊くらい。ひたすら思いついたことは書く。

 夜中寝ようとしたらアイディアが溢れる→ノートに書く。 この繰り返しを何年もやるとネタがつきてくる。

  

⑨ vs注意散漫&過剰な集中

 自分も治ったとはいえないくらいに酷いが。

 注意散漫ってのが病気のせいなんだと思うと、注意をそらしていることが意識できて、多少注意はそれにくくなった。それにくいというか、それた瞬間それたことを意識できるようになった。

 過剰な集中だが、集中している時に、これは病気で過剰に集中してるだけなんだから意識逸らそうとすると、周りが見える。周りが見えてる状態になったときに持っていければOK. 疲れるまでやらないと自制がききやすいように思うが、やってしまうことも多い。

  

④ メモをとる。

 やはりADHDメモ大事。 ブログでは俺は厳しい。紙のメモでないと厳しい。

 ノートの上60%は自由メモ欄、下40%は 日付、時間、☆今やってること、!今からやるべきこと。 をメモする。

 自分が今という時間をどう扱っているかがわかる。1日のメモは少なくて5ページ、多くて20ページになる。

 とにかく、自由記載の意識の状態と、客観性の下欄で自己を扱う。

  

⑤ 今と今じゃないしかない。←先延ばし

 俺は今も治ってない。

 ADHDは今、今じゃない。 という感覚しかないらしい。

 つまり未来のことを考えられないし、興味ないとできない。

 今じゃないことを今だと感じるには、作業を今だと感じられるほど小さくする必要がある。

 1回こなせなかった予定は次も絶対こなせない。 だからタスク自体を変形する必要がある。

 ノートに書いて。

 タスクメールするはずだった→携帯の相手のアドレスを開く。 みたいに変形しておく。とにかく、「変形して新しい刺激に置き換える」ことでなんとか興味を引き出すのだが。1度れってる付けすると難しい。

2014-02-06

http://anond.hatelabo.jp/20140206180113

EQとかも取り入れてもいいよ?

取り入れてもいいよじゃねえよ。何をこっちにゆだねてきてんだよ。馬鹿なの?

君に分かりやすく言ってあげると、

恋愛および性行為において、十分に自己判断と自己見識を備える条件をを何だと思っていて、

「大人」と「子ども」の責任能力差異が何に基づいていると思っているのか。

それがIQだかEQ()で判断できると思ってる、その根拠を聞いてんの。

こっちははじめから「個別具体に図ることは実質的に不可能だから年齢で区切れ」と言ってる。

EQって。久々に聞いたわ。

はいえ、知能障害だからセックスをしたら合意でも無条件で違法とするという法律はないよね。

だーかーら、そりゃ「児童の発達と違って平均値が出せないから」って言ってるだろうが。

はじめっから比較対象にならないと言ってるのにお前がしつこく出してきてんの。

故に、一方的な価値観を吹き込むのは不可能でしょうという話です。

何をもって不可能といってんの。IQ()

IQがあれば性的価値観が十分に発達すると考える根拠は?

また、何らかの問題が起こるのは違法とされているか否かは問題ではないと思います

順番が逆だ。

「何らかの問題が起きた時に取り返しのつかない事態に発展する」ことが想定されるから違法なの。

違法から問題が起きてるんじゃないの。

その、「取り返しのつかない事態」がお前の言うIQ()で防げると思ってるのか、と問うている。

将来を展望する力はワーキングメモリーと事前のケースを学ぶことを一定以上行えば、

今の成人と同等程度の判断は論理的に下せると思います

さっきも言った。二次性徴が来ていない子どもの中に大人と同等の自発的な性的欲求はない。

そこに知識を詰めこんだからといって大人と同等に判断が下せるか。

ていうかお前さ、小児性愛からなの? 恋愛したことある

論理的に判断が下せると思います。って、恋愛論理で動かないからこそ問題になりやすいの分かってる?

からこっちはさっきからIQじゃ判断要素にならんだろって言ってんだけど。

力という意味では女性は常に弱者ですよね?ダメージはみな人である以上、何らかの問題が起きれば大きく受けると思います

そうだね、だから女性男性間で暴力沙汰が起きたら男性が罪に問われるケースが多いよね。

それは女性男性間での「力」が非対称だからだね。

同様に性的同意年齢に達していない子どもと大人では性に関する判断力が非対称だと現在言われてるね。

それを「対称だ!」と主張してるのが君だね。で、その根拠は? て聞いてんの。IQ?www

2013-01-20

発達障害と認定されても何も変わらなかった

発達障害と認定されたにきび跡、肌荒れ酷い、不細工、腎臓疾患持ち、身長170cmどまりの超低スペック高校1年生です。

病院の診察室で医者は僕を追い出した。

代わりに診察室に母親が診察室に入ってWAIS-IIIという知能テストの結果の説明をし、ステラトラという薬の処方せんを渡して診察室から出てきた。

WAIS-3の結果は前に増田で書いた通り

全検IQ88

言語理解IQ105

知覚推理IQ78

ワーキングメモリーIQ79

処理速度IQ96

視覚入力 絵や図の見比べ細部への注目が難しい

ワーキングメモリーが少ないため聴覚入力が苦手

全般的に知的水準が低いがアンバランス

ノートをとるのとが困難。配慮が必要

と書かれていた。

医者母親に僕は物覚えが悪く、これをこうやってこうしろと説明しないと出来ないよって言ったりしたらしい。

その後母親発達障害の事ではなく息子は普通よりもIQが低いと大騒ぎした。

やっぱり家庭教師沢山つけても出来ないのはIQが低かったからなのか

だとか

ブルーカラーIQ

だとか

医学部馬鹿から狙えないんだとか

母親愚痴はどうでもいい。

僕が無能な理由は分かった。

しかし、発達障害と判明してこれからどうすればいいのかは医者から自分には何にも言われてない。

どうすればいいんだよ、、

追記

病院ではWAIS-III以外に母親への聞き取りも行いました。

僕は小学校の時の通知表の整理整頓の欄はずっと△だったし、箸もしっかりと持てない、紐もあまりうまく結べない、ノートもしっかりと取れない。

そして自称進学校中学受験で入っていて苦しんでいるからやっぱり発達障害なのかな。

2013-01-18

高校1年生だけど発達障害と認定された

にきび跡、肌荒れ酷い、不細工、発達障害持ち、腎臓疾患持ち、身長170cmどまりの超低スペック高校1年生です。

ついに発達障害と認定された。

認定の根拠はWAIS-3という知能テストだった。

WAIS-3の結果は

全検査IQ88

言語理解IQ105

知覚推理IQ78

ワーキングメモリーIQ79

処理速度IQ96

視覚入力 絵や図の見比べ細部への注目が難しい

ワーキングメモリーが少ないため聴覚入力が苦手

全般的に知的水準が低いがアンバランス

アンバランスの癖に1番優れている能力が平均レベル

他は全部平均より劣っている。

発達障害の中でも無能の極みだった。

医者からは今まで無理やり鍛え上げてきて今があると言われた。

とりあえず病名は言われなかったけどストラテラという薬を貰ってきたか発達障害だろう。

僕は顔も体も頭も駄目で取り柄もない。

2010-08-17

http://anond.hatelabo.jp/20100817222707

エアロバイクは、持ってないしやったことないからわからない。おまえ、金持ちだな。

肥満に対する効果の違いはわからないが、ジョギングは脳にいいと聞いたことがある。

なんか、目的を持って、空間の中を移動するといいらしい。

ワーキングメモリーが鍛えられるんだって。

俺はジョギングに慣れてきたので、途中の坂をダッシュするなどして、インターバルを置いて激しい運動もしている。

公園に行っても、カップルで一緒に走っている人をよくみる。

なので、増田の言うように彼女と一緒にやればいいのでは。

彼女とお幸せに。

2008-11-20

耳のチャネル

情報を入手する場合、人によって一番理解できるチャネルが、目からの人と耳からの人がいると思うんだけど、他方のチャネルを鍛えるにはどうしたらいいんだろうか?

自分は目からなんだけど、耳からの情報をうまく扱えるようになりたい。ワーキングメモリーが少ないから、話していても自分がどこまで何を話していたのとか、どういう順番で話すべきなのか、すぐわからなくなる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん