「あとがき」を含む日記 RSS

はてなキーワード: あとがきとは

2022-10-19

GitHub Copilotにプログラマ怒ってるじゃん

絵描きのと構造似てるような気がするんだけどな 絵は間に無断転載挟まってややこしくはなってるけど

どっちも報われてほしい できれば将来的にはうまく共存できたらいい

あと意外と物書きは怒ってないのかなって 小説書くやつもなろうとか食べてそうなあとがき出してくるのに あんまり声上げてるの見ない気がする 見えてないだけなのかな?

あらゆる機能や見た目が模倣されつくしとき 最後人間に残されているのはストーリーだってことかしら 〇〇譚とか類型あるわけで構造学習とかできそうなもんだけど

2022-10-09

かがみの孤城

劇場アニメの前に予習で原作小説を読もうと思うのだが、ハードカバー文庫のどちらにするか迷ってる。

文庫本であとがき追加されてたり等の加筆や修正はある?

2022-10-08

はてな新書 新刊年功序列生涯賃金5億円の職場』 著:増田 太郎

目次

序章 コンプラ推進室主任の社内不倫アナルセックス自慢……P11

 

1章 パワプロ気分で社員育成『おままごと研修』……P29

2章 数年おきに必ず出る逮捕者……P65

3章 ベテラン社員グロメン揃い、若手社員美男美女揃い……P115

4章 反知性主義的な職場……P161

あとがき……P251



買う?

2022-10-04

anond:20221004221328

仲の良いマンガ家を探して

あとがきとか読み漁ればだいたいわかる

2022-10-01

anond:20221001112401

img2imgが大体解決

あとそれを解決できると思われる手法もまーある(few shot taskでググってね)

ただおそらく「余計なアクセサリーをつけ足す」「複数類似物が連続しているものの数を間違う」「そして人間がそれを見落とす」等という細かい点の間違いはAIを使っている限りあるんじゃないだろうか

まー人間も間違うしね・・・金田一さとうふみやが「眠すぎて美雪を同じコマに二人描いてたわ」ってあとがきに描いてたのワロタ

2022-09-11

anond:20220910224937

そういや志村貴子って既婚なのかな?あとがきとか読んでる感じだと独身っぽいなと思うけど。

「おとなになっても」の中で小学生女児同士のやり取りを丁寧に描写してるのを見て気になったわ。

2022-09-10

ベストセラー候補タイトル蕎麦屋では蕎麦をたべなさい』

蕎麦屋カレー素人

コアコンピタンスとは

・大きなブレ小さなブレ

・結局餅は餅屋

あとがきにかえて ~通ぶるのは簡単

2022-08-24

結婚」って何なんだろう。

人生墓場だ とかよく聞くけど、独身からなおさらその意味が分からない。でも今なら分かる気がする。

好きな人とずっといられるなんて、そんなの幸せ以外のなにものでもないじゃないか

――――――

あとがき的なやつです。

今回も読んでいただきありがとうございました! 今回は前回よりも甘さ控えめにしました。(当社比

やっぱり私は甘いだけの話よりこういう少し切ないお話が書きたいんだと再確認させられますね。

でも書いててとても楽しかったです! 次はいよいよ結婚式編に入ります

楽しみにしててください!! また次回お会いしましょう。ばいちゃっ☆…

2022-07-31

anond:20220731110131

似てるけど Vtuber結構見るね。

声優とか中の人とかは無視して、キャラクターとして見てる。

彼・彼女らが現実世界で誰と付き合ってるとか結婚してるとか興味がない。

中の人コンテンツ、って言うのはよく分からないな…。

小説あとがきは流し見しかしない。

音楽アーティストには興味がなくて、曲だけ聴く

アニメオーディオコメンタリー特に苦手。

声優アニメキャラに扮したラジオのようなコンテンツがあるらしいが、努めて視界に入れないようにしてる。

VtuberTRPG も見れない。キャラクターキャラクターを演じてるとパニックになる。

俺は「生身の人間臭」が苦手というより、舞台裏を見せられるのに弱いのかもしれない。

2022-07-28

ダフロワの件

エイター独り言です。

ダフロワの件について。


▼設定と世界観1話目のストーリーがまるっと同じ。何が問題か?


パクリ元を明示しなかった → △
②うるさいJ事務所関連に手を出した → ×
有償販売し(おそらく)利益を得ている → 〇


著作権問題として一番に問題にすべきは③だと思うんだけど、

”ダフロワ”で検索かけると①②に言及している人が結構いて、

明示していてJ事務所じゃなければパクリOKな界隈なのか…?と感じてしまった。

(もちろんTRPG界隈でも有償であることに言及されている方はたくさん見かけたけど、

 ①②の数を超えてないなという印象。ふせったーは中が見れないことが多かったので

 そこで言及されているかどうかは知らない)


上記に加え、界隈の心配しかしていなかったり、

今のうちに買っておこうかな

自分面白かったからそれでいい

あとがきインスピレーション元の記載があったのでOKでしょ

設定世界観1話以外はオリジナルからOK

パクリとか言い出すと創作者が委縮するのでは?

ジャニヲタに広めんなよ…

などなど言っている方も一部いてもやもやした。

正直な所こちら側にお気持ちツイートする前に自浄してくれの気持ち


エイターの中にも感情が先走って知らずに遊んだ方たちに対して

「うちの子とか言って気持ち悪い」「キャラ変許せない」「推しが弄ばれたようで辛い」

みたいな鋭い言葉での八つ当たり(以外の何物でもない)をしている人が結構いて

ジャニヲタ特有ヒスだ~~~悲劇のヒロインツイートやめてくれ~~~となった。

元を知らずに3500円も出して買ってただ楽しく遊んでいた人たちが一番の被害者なんだから

我々が敵意を向ける相手ではないんだよ。

多分大多数はCoC界隈の人たちは悪くないスタンスなんだけど

一部それ作者じゃなくCoC界隈の人に向けてのナイフになっているぞ!というツイート

している人もいるんだよね…。

送信ボタン押す前に自分ツイート見返そ…。


▼誰が明確に被害者と言えるのか


ダフロワをそうと知らずに買いこれまで楽しんできていた人たち
公式(今の権利はインレコが持っているのかな?もちろんわれらの中村監督含む)


の2者だと思う

この件ではエイター被害者度は低い(実害はない)のであんまり大声かつきつい言葉でなじるのはやめておこう…。

気持ちが静められないなら一旦お気持ちを打ち込んで、それを送信せずに下書き保存するといいよ。

意外と文章にするとそれだけで気持ちちょっとまります


加害者は誰か


ダフロワの作者


のみ。

ダフロワを元ネタがあると知らないで楽しんでやっていた人たちは加害者じゃないよ!

あとBOOTHTSUTAYAタワレコと一緒のようなもの場所提供しているだけなので文句を言うのはお門違い。

無責任!って怒っている人いたけど無責任でいいんだよ…責任権限もないんだから



最後


正直な所中村監督がどうこうできる問題じゃないと思う。

(彼の存在言動が大きな抑止力にはなると思う。あと続編頼む)

多分権利はインレコが持っているのでJ事務所に言ったところで動かない気もする。

ミセテクレという曲(名曲!)のサビ部分がまるっとパクられた時も

ざわざわしたけどだからどうってならなかった。

公式って腰重いよね。

多分インレコも静観して、作者が返金対応して終了って感じで終わるんじゃないかな。

(返金対応がきちんと成されますように)

2022-07-22

ここ10年で「滅茶苦茶面白いな!」って自分が感じたコンテンツを思い出してみる。の続きの続き。3

anond:20220721070123anond:20220721070237で書けなかった、思い出せなかった好きだったコンテンツについても書きたくなった。

あれも好きだったけど厳密には10年以上前に好きだったコンテンツだ!というのもあるので、

出来る限りはここ10年以内という最近に好きで堪らなくなったコンテンツについて思い出せたら良いなと思う。

女神異聞録ペルソナ2012年以降・数年前?)

この作品を始めてプレイしたのは2010年ペルソナ3ペルソナ4のthe best版が発売される年の事だった。

この二作は以前から話題になっていて自分プレイたかったけど、いきなり三作目と四作目からプレイするのはどうなんだろう?と思い、まずは近所のゲームショップで割り引かれていたペルソナシリーズ第一作をプレイする事にした。

実を言うとこのペルソナの一作目が非常に難易度が高く初心者向けの作品では無いらしい事は知っていたので、「ペルソナシリーズとはどういう作品なのか?」という概要をざっくりと掴めたらすぐに辞めるつもりだった。

途中で詰みそうになったら止めよう…と思ってプレイした所、ゲームが始まって二つ目ダンジョンでもう投げてしまった。一回一回の戦闘があまりに長すぎて、これは自分では到底クリア出来ないだろうな…と悟ったんだと思う。

それでもこのペルソナのお陰でアトラス作品とはどういう雰囲気なのか?という感覚は掴めたし、その後P3やメガテン3、デビルサマナー葛葉ライドウプレイした時は比較的遊びやすゲームバランスだった事に感動してしまった。

それらのゲームクリアした後、アトラスゲーって良いよなぁ…と思った。普段RPGというジャンルをあまりやらなかった事も大きいと思う。お洒落雰囲気ペルソナ大正モダンライドウ、ダークな雰囲気メガテン、皆面白かった。

とにかくアトラスゲーの作風に魅了されて…一度は序盤で投げてしまった初代ペルソナをまたプレイしたくなった。有り難い事にネットにはこのゲーム攻略情報が沢山あったので、今度はそれを読みながらプレイする事にした。

久々にプレイするペルソナは…攻略情報を読みながらでもやっぱり厳しかった。数歩毎に発生するエンカウント、一回数分はかかる戦闘、中々作れないペルソナ、異常に少ないセーブポイント等、新作の後に遊ぶには凄くきつかった。

それでもストーリーの続きは気になったのでヒーヒー言いながらプレイしていた。恐らく攻略情報を見ずにプレイしていた昔のプレイヤーはこれ以上に苦戦していて、だから途中で投げちゃう人も多かったのかな…と思った。

ただでさえボスの所に辿り着くまで数時間かかるのに総当たりで正解の道を探せ!みたいなダンジョンの数々にはプレイ中本当に苦労させられました…敵として出てくる悪魔も途中から魔法無効とか意地悪な奴が増えてくるし…。

ラストダンジョンなんか、ラスボスの所に辿り着くのに迷いに迷って3~4時間かかったのにタルカジャorマカカジャ持ちのペルソナを作ってなかったから火力が足りなくてまた最初からとか、本当今プレイしたら心折れてたと思う。

それでも、苦労してラスボスを倒して、学園物らしい素敵なエンディングを見れた時にはここまでプレイして本当に良かった!と思えた。物語の終わり方としてはこれまでに触れた創作物の中でも一、二を争うほど好きなんじゃないかな。

初代ペルソナはこの通常シナリオ以外にももう一つ雪の女王編という隠しシナリオがあるとは聞いた事あったけど、正直ゲームとしては十分堪能し尽したのでプレイする気は無かった。一週100時間以上かかったような覚えがある。

この初代ペルソナを後にもう一度プレイする事になったのは、当時行きつけだった書店上田信先生漫画版ペルソナの全巻セットを見かけた事がきっかけだった。

漫画版ペルソナの評判が良い事は以前からネットのお陰で知っていたけど、これまで実物を見かけた事は無かったからかなりレアな物を見かけた気分だった。セットがお得なお値段になっていた事もあって、即刻購入して読む事にした。

基本的ゲームの流れに沿いながらも独自解釈も取り入れられている漫画版ペルソナを読んだ時に思ったのは、上田先生は本当にペルソナの事が好きなんだな…という事だった。巻末のあとがき漫画でも愛が爆発していたけど。

自分が一周するのもヒーヒー言っていたゲームをこんなに愛している人が居るんだな…と思った。漫画版は隠しシナリオの要素も一部含まれていたので、ああこれが噂の雪の女王編って奴か…と興味を引かれた。

漫画版を読み終えて…この作品ペルソナ愛に当てられたのか…またペルソナをやっても良いかも…と思い始めていた。一度はクリアしたんだし以前より苦戦する事はそう無いだろうな…という気楽さもあった。

結果的にそれは間違っていて、雪の女王突入前に数時間ノーセーブLV上げ推奨とか、意地悪なダンジョンラスボスの所まで辿り着くまで最後セーブポイントから大分距離があるとか、苦労したのは通常シナリオと一緒だった。

ただ、この雪の女王編は通常シナリオとは全く別の作品を遊んでいるかと思うほどシナリオ音楽雰囲気が異なっていて、一つのゲームで二つの作品遊んだかのような不思議な充足感があって良い作品だった、と思えた。

ペルソナ遊んだ影響で、アトラスゲーの悪魔デザイン担当する悪魔絵師こと金一馬氏がイラスト挿絵担当する上遠野浩平先生事件シリーズブギーポップの後に読む切っ掛けになった。こちらも良い作品だった。

更に更にまたペルソナプレイするようになった切っ掛けは、書店で初代ペルソナ攻略本・所謂花畑本を見かけて購入した事が大きいんじゃないかと思う。攻略本を読んでるとうずうずしてそのゲームをやりたくなる現象、あるよね。

この女神異聞録ペルソナ、通常シナリオでは四人居る内の誰か一人を仲間に出来るんだけど…最初プレイした時の話も結構忘れてるしいっその事四周しちゃうか!と思った。攻略本があるんだしとことんやるか!と思ってたのかな。

流石に一週目の時のようにヒーヒー言いながらプレイするの嫌だったから、今度は序盤の内から潜在復活マハブピクシーを使う事にした。簡単に言うと、オート戦闘放置する事で序盤から強いペルソナを作る隠し要素の事だった。

この潜在復活ピクシー攻撃力をカンストさせるのに大体10時間ほど必要なのだけど…とにかく序盤に作ってしまえば後は終盤まで大体の敵に苦労せず戦えるので、一週目と比べて大分サクサクと進める事が出来た。

ちなみに女神異聞録ペルソナ個性豊かな仲間達やモブキャラクターダンジョンの部屋で会話する事が出来るんだけど…実はこの会話、ボスを倒してストーリーが進むと全く別の台詞に変更されたりもする。

セーブが出来ず一度クリアしたら二度と中に入る事が出来ないダンジョンでもそういう仕様があるので、もし仲間と台詞一言でも見逃したくないならボスを倒した後セーブせずにまたダンジョン各部屋を回る必要があったりする。

ボスを倒した後セーブも出来ずに一時間以上一度クリアしたダンジョンの中を走り回っていると「自分は何をしているのだろう…」と思う事もプレイしている最中もあったけど、途中からとにかく意地になって遊んでいた。

これを仲間に出来る4キャラ分、はっきり言うと少しキャラの掛け合いが変化するくらいの差分のために四周したんだけど…意外な事にそれほど辛くは無かった。プレイしている内に慣れた、というのもあるかもしれない。

同じダンジョンを四回攻略して、同じシナリオを四回見て…一週あたり大体40~60時間くらいかかっていたけど、それを込みでもこのゲーム滅茶苦茶面白いな!と思えるくらい女神異聞録ペルソナにのめり込んでいた。

雪の女王編は仲間に出来る組み合わせが三通りだったから通常シナリオよりはプレイ時間も短く済んだけど、それでも一週40時間はかかった。正確に測った訳じゃないけど…恐らく累計プレイ時間は500時間を超えてると思う。

こんなに遊んだ事もあってか、最初は序盤で投げたこ女神異聞録ペルソナが今ではアトラスゲーどころかこれまでプレイしたゲームの中で一二を争うほど思い入れのあるタイトルになっている。今後もそれは中々変わらないと思う。

ちなみにシナリオが少し進む度にキャラクターの会話のやりとりが全て変わる仕様デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団にも引き継がれて、そっちも苦労しながら遊んだ。P4は未だに積んでいて、その内崩したいなと思っている。

宇宙一の無責任男~真・無責任艦長タイラー2015年以降?)

これも行きつけの書店で見かけた本だった。タイニアや灼熱の竜騎兵の影響でスペースオペラ物を読みたい!と思っていた時期の事だから、多分2015年以降の事じゃないかな…と思う。少なくとも2016年以前だった。

植木等モチーフ主人公ウエキ・タイラーが上司へのごますりと運の良さだけでトントン拍子に出世していくSFコメディ小説、だったと思う。自分植木等を知らない世代なのでタイラーの元ネタの人、と認識している。

銀河英雄伝説ヤン提督が実力と戦功で出世していったのと対照的に、タイラー提督は運と調子の良さだけで出世していくのが笑えて良い…と思っていたけど、実は本当に只者では無い可能性も終盤示唆されていて良かった。

元祖にあたる宇宙一の無責任男シリーズはあっという間に読み終えて、よしじゃあ次は続編に行くか!と思ってタイラーの子供が主役の無責任キッズも読み始めたけど…これはどうも作者の吉岡平先生のやる気が感じられなかった。

そもそもこの無責任シリーズ90年代ライトノベルという事もあってか今では書店にあまり出回っていなくて、読む事も困難な作品だった。行きつけの書店宇宙一の無責任男シリーズが全巻揃ってたのは幸運だったのだと思う。

折角ハマったのにもう続きは読めないのかな…と思っていた所に出会えたのが宇宙一の無責任男リブート作品、真・無責任艦長タイラーだった。レーベル富士見ファンタジア文庫からファミ通文庫移籍したようだった。

これはリブート…という事もあってかキャラの設定が大幅に変わっていて、しか元祖無責任艦長タイラーを薄めて引き伸ばしたような作品ではないか…?と読みながら思ったけど、それでも無責任キッズより大分面白かった。

吉岡平先生が後書きで腐女子ファンを狙って美形キャラを多めにし、同性愛キャラを増やしました!とぶっちゃけていたのはそういう事言わなくも良いのに…と思った。2000年前後腐女子という言葉を知っていたのは凄いとも思う。

薄めて引き伸ばしたような作品、と最初は思ったけどそれでもリメイク前の宇宙一の無責任男面白かったからか、このリブートの真・無責任艦長タイラーシリーズスイスイと楽しく読めるくらいには面白小説だった。

特に外伝にあたる真・無責任艦長タイラーReMixなんかは「これ旧タイラーの正史に組み込んでも良いんじゃない…?」と思えるほど面白くて気合いが入った作品だった。これで完結なら納得が行く、と何とも満足した気分になれた。

宇宙一の無責任男シリーズ全15巻と真・無責任艦長タイラーシリーズ全13巻の累計28巻は自分がこれまで読んだライトノベルの中でも長い方だった。それだけあのSFコメディを夢中で読んでいたんだろうな、と思う。

かまいたちの夜シリーズ2013年以降?)

SFCで絶大な人気を博したチュンソフトサウンドノベル作品自分遊んだPS移植版だった。

プレイした経緯は恐らく西尾維新作品からミステリに興味を持つ→名作ミステリと噂のかまいたちの夜も遊んでみたい!って感じだったんじゃないかな…と思う。

とにかく色んな選択肢で変化するシナリオ面白かった。ここまでこんなにあっさりバッドエンドになるの!?と驚いたり。惨劇が起きた後に犯人を見抜いても後味の悪い終わり方になるのはやるせなかった。

早めに犯人を見抜いてハッピーエンドを迎えたと思ったら、今度は本編と全く関係無いシナリオ複数解放されたのは驚いた。ノベルゲームでここまで多彩なシナリオが収録されている作品はそう無いのではないだろうか?

シナリオチャート機能を使って全ての選択肢・全ての結末を埋めてついにピンクのしおりを入手した時の達成感は凄かった。こんなボリュームがあるゲーム元々はSFC時代作品だったなんて…と昔のゲーム凄さを思い知った。

その後はPS2で出たかまいたちの夜2もプレイしたけど…これも悪くないゲームなんだけど、1と比べると少し好みとズレるかな…?と思った。人を選ぶ所はあるけど、ハマる人は1以上に好きになるタイプのゲームだと思う。

更にその2の後日談的なかまいたちの夜3もプレイしたけど…2はボリュームがあるだけ良かったんだな…と思わされた作品だった。1の多彩なシナリオに惹かれた身としては3は寂しい感じのゲームだった。

このシリーズプレイした影響で1のシナリオライター我孫子武丸先生デビュー作「8の殺人」や2のシナリオライター牧野修先生の書いたデビルサマナーソウルハッカーズのノベライズ版を読んだりした。

かまいたちの夜と似たゲームがやりたい!と思いサウンドノベルとして前作にあたる弟切草プレイしてみたけど…とにかく、凄いゲームだった。スキップ機能シナリオチャートが無いのでピンクのしおりをゲットするまでに本当に苦労した。

館が舞台密室殺人の話繋がりで綾辻行人先生の「十角館の殺人」を読んだのもこの頃だったと思う。自分ミステリというジャンル面白さを教えてくれた名作ノベルゲームだった。いつか同じチュンソフト「街」も遊んでみたい。

機動戦士ガンダムギレンの野望ジオンの系譜(数年前?)

恐らく直近で一番ハマった作品はこれ、じゃないかと思う。PS時代ガンダムゲーはGジェネレーションもそうだけど作品からとんでもない熱量を感じる事がある。

自分の中でレトロガンダムゲーを遊びたい時期にプレイした作品PS2のアクシズの脅威Vは既にプレイした事があったけど、正直戦略SLGは苦手だった。

PS1作品だけあってロードが異常に長かったり毎ターン世界各地から進行してくるジオン軍が嫌になって何度もゲームオーバーになったけど…ある日プロトタイプガンダムの開発に成功してから全てが変わった。

アムロヤザンバニング小隊が駆るプロトタイプガンダム部隊がたった三機でジャブロー以外全てジオン領土になった地球圏で進撃を果たし…数十ターン後には連邦軍勝利に導いた時、このゲーム面白さが分かった。

侵入相互ロックという滅茶苦茶面倒臭いけどプレイヤー有利な裏技存在も知り、レビル将軍率いる地球連邦軍が幾度も現れる敵勢力を打ち倒しついに地球圏を平和を取り戻した時…ああ、やっと終わった…と息を吐けた。

自分はこの時Gジェネレーションなどでもユニット図鑑埋めとかちょっとしたやりこみ要素にハマっていたので…ギレンの野望でも同じ事をしようと思った。

ジャミトフ閣下率いるティターンズシロッコ率いるティターンズブレックス准将率いるエゥーゴデラーズ閣下率いるデラーズフリート、ハマーン様率いる女性軍…色んなシナリオ遊んだ

とにかくこのゲームロード時間が長く、そうでもなくてもプレイに長い時間がかかるゲームなので…恐らく自分プレイしたPSゲームの中で女神異聞録ペルソナに次ぐくらい遊んでいるんじゃないか、と思う。

まり難易度に心が折れそうになったデラーズフリートをクリアした後、今度はジオン編を遊ぶか…という所で何があったのか忘れたけどプレイを中断している。何故中断したのかは忘れたけど…。

最近は…色々あって家庭用ゲーム機を遊ぶ事もすっかり無くなったけど、また何かの拍子にこのジオンの系譜を夢中になって遊べる時が来れば良いな…と思っている。

他にもパッと思い出せない作品はあるだろうけど、ここ10年で「滅茶苦茶面白いな!」って自分が感じてハマったコンテンツ結構挙げられた気がする。

個人的に「ハマった」の定義は・それの事が気になりすぎて他の趣味に手が付かない・関連する作品人物もつい追ってしまうのどちらかが当てはまる事かな…と思ってる。

2022-06-20

これだけやれば日本変わるだろ

平和9条撤廃軍隊保有兵役復活

平和9条なんて時代遅れ平和平和だ叫んで平和でいられる時代は終わった

平和主義撤廃したくないやつは自分が死にたくないだけの、ポジショントーク野郎大義がないチキン野郎

もしくはこのまま平穏にやり過ごしたい、逃げ切りたいだけの老人

今の時代人間の命よりも、未来日本が存続してることの方が重要だったりする。それが大義

ロジックでわからないやつは靖国神社を参拝して、遊就館見てこい

サイバーセキュリティホワイトハッカー育成、サイバー戦争の準備などの拡充

日本アメリカからウクライナ戦争で協力求められたけど何も出来なかった。

そして今、めっちゃいろんな国からサイバー攻撃受けてる。なんとかしたほうがいい

平和9条待たずして、戦争の準備しましょうってこと

教育見直しネットリテラシー金融リテラシー教育はやろうとしてると思うけど、これは重要なので継続

そして韓国語第二外国語として必修にする。理由日本人にとって一番習得難易度が低い言語で、これを習得すれば英語など

他の言語習得メンタル的なハードルがさがる(と思う)。それに韓国台湾と同じく、もし戦争になったら貴重な同盟国になりうる。

それにちゃんとその言語文化を学んだ外人に対して無下にはできないのが人間日本人が韓国言語文化を学んで、韓国語で話しかければ

向こうも無下にはできなく、友好的なコミュニケーション捗る。ということで韓国語勉強する

そしてガンダムスラムダンクナルトジョジョ進撃の巨人ドラゴンボールなどのアニメオタク文化を必修にする

これらのうちのいくつかを選んで選択式の科目にし、外国人にもちゃんと語れるようにする。

日本明治以降思想とか、神道とか仏教とか掘り下げて学習する。単語を覚えるのではなく

ちゃんとした歴史を学ぶ。昔の日本人の精神性の良いところを継承する努力をする

正直日本人は日本歴史日本人について何も知らなすぎる。歴史検証も全くしてない

それでいて無宗教かい宗教を信じてる。。哀れすぎる

老人は免許返納、ついでに選挙権も返納

新しい時代を創るのは、老人ではない!

あとがき

おお、コメントwwww

もっと爆釣したいwwww

2022-05-09

同人誌の値段

かいことよく知らん一般参加者Aの認識としては、どこかのオタクが作った趣味二次創作本を買わせてもらってるだけなので、人件費とか細かく考えないし、製本にかかった金額プラス手数料を部数で割ったぐらいのイメージだった。

元々妄想漫画とか小説みたいな形に昇華しただけの一人で楽しんでた自己満足産物を、欲しがる同志がいるがためにご要望にお応えして、人様に差し上げることができるような形にするべく綺麗に清書したり、製本したり、あとがきも付けてみたりしてなんか色々整えた上でイベントに持って来てもらってるって思ってるから、人様に差し上げるためにかかった余計な手間賃だけ値段に含めればいいんじゃないの?

最初から売るために二次創作してるパターンちょっと考えてなかったけど、ご要望はないけど読んでほしいから、布教したいから持ってきた!とかでも同じ感じの値段でいいでしょ。

儲けたくてしたくもない妄想オタクたちのために創り上げてるなら同人じゃなくて商業行けば?って思うし、それで商業じゃ相手にされないなら作らなくていいじゃん別の仕事で稼ごうってことでOK

要は学生時代に描いた漫画教室で交換して遊んでたやつの大規模版じゃないの?大人友達じゃなく他人相手に本気でやるとなんやかんや金がかかるよねーってだけで。

まあ、一般参加者は欲しけりゃ買わせていただくだけだし、そのときに値段が高くて手が届かないとか躊躇するってことであれば残念ご縁がなかったおしまいでいいよね。

2022-03-14

ブログランキング・新着記事フィルタ(拡張機能)作った

anond:20180609124213

ブログフィルタ - Chrome ウェブストア

https://chrome.google.com/webstore/detail/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF/ljnpbbominfcpmeibilmpombbijelmfn?hl=ja

ブログフィルタ – 🦊 Firefox (ja)

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF/

github

https://github.com/lvnkae/blog-collection-filter

概要

機能

使い方

基本設定
詳細設定

ブログURLミュート詳細設定

設定済みURLダブルクリックで詳細設定へ

 ・ブログ固有の非表示ワード設定

   絵日記ブログに突然現れる、創作実話漫画は見たくない

   PR記事回避したい

  など。

ワードミュートの詳細設定

 単語の頭に <> を付けると正規表現ON

 例)

  <>宇佐美 *定満

   宇佐美定満

   宇佐美 定満

   宇佐美 定満

   宇佐美  定満

  等、姓名間にスペースが0個以上ある定満はを含むツイートを削除

設定の簡易出力(export)/入力(import)

[対象サイト]

URL概要
https://blog.livedoor.com/ランキングブログ速報、カテゴリ編集部の「推し」、おすすめブログブログ速報
https://https://blog.with2.net/ranking/ランキング、新着記事
https://*,blogmura.com/ランキング

結果

各種ランキングからまとめサイトコンビニ漫画系(嫁姑DV、サレが云々)が消えてスッキリ

動機

twitterがどんどん改悪されてブログ更新が追いにくい

しかランキングサイトまとめサイト汚染されていたのだった

技術

ManifestV3

あとがき

今どきはLINE登録してスマホからブログ見るのが主流と聞き、需要は少なそうですがゼロでもないはず、と思い公開することにしました。amebloのことは忘れましょう。

アップデート予定

あれば

はてなNG代替品(はてぶフィルタ)とYoutubeフィルタにも簡易export/import機能を入れたい気持ち

2022-03-01

日本国民の皆さまへ」 

[注意]

以下の文章個人思想に基づくフィクションです。

いかなる団体宗教等とも無関係です。

全ての人々の命が戦禍によって、人の手によって奪われることのないよう心から願っています


本日**時**分、**から公式宣戦布告が表明されました。

既に**沖には**の**、推定**に登る被害が報告されています

これを受けて日本国政府非常事態宣言を発令し、全ての日本国民避難命令を発令いたします。

直ちに**の攻撃を受けている地域から可能な限り離れてください。

繰り返しま

ただ今避難命令を発令しました。少しでも安全場所に逃げてください。隠れてください。ご自分の命を守る行動をとってください。

自衛隊各部は全て避難誘導任務に専念いたします。

団体、あるいは個人判断で抗戦することを政府は推奨致しません。

日本という資源に溢れる、価値ある島と資産侵略者の手に落ちることが何を意味するのか。

今後の世界考慮すれば、無抵抗で全ての所有物を差し出す行為は到底看過されるものではないでしょう。

私は最も臆病で無責任人間として歴史に名を残すかもしれません。

それでも今、自国民の命を、それぞれの愛する人の命を何よりも優先させるという判断を下しました。

日本国という社会通念上の国家は間も無く解体され、一つの歴史が終わることになるでしょう。

この結果は第二次世界大戦を経た日本平和主義に則り、自衛のための軍事力しか持たないという方針をとり**に頼ったことに起因するというのも一つの事実です。

しか日本国民が情勢の安定を甘受し永遠平和を夢見たこの数十年間を「平和ボケ」という言葉のもとに否定することは果たして正しいのでしょうか。

それは反省すべき間違いだったというのでしょうか。

私たちがその実現を切望する平和とは、断じて緊張によって維持された張り詰めた平和などではなく、全ての人が「平和ボケ」できるような真の安息を手に入れることであると信じます

私たちは他でもない、その真の平和が訪れる日のために武器を捨てて命を守ります

祖国が踏み躙られ、破壊されることは、あなた武力による反撃に駆り立てるかもしれません。

しかし最も絶え難い苦しみ悲しみは、国民の命が失われることです。

どうか落ち着いて、日本を見捨てるためではなく日本を守るために今逃げてください。

愛する人と全員で生き残ることを諦めないでください。

まれ育った風景が跡形もなく焼き尽くされるのは死ぬより辛いことのように感じられるかもしれません。

しかし、いかなる理由も人の命に代わるものではありません。

何よりも、私たち国民こそが日本であり、一人一人決して失われることを容認できませんし、するべきだとも思いません。

国土を失った民族となっても私たちはこの美しい島で過ごした日々を忘れない限り、日本国民として、日本国民であることを誇りに生きていけるはずです。

日本国が地球上の勢力から無くなったとしても、どんな強大な国家もとい連合といえども日本列島を海中に沈め去ることはできません。

富士山破壊し、平野にすることはできません。

そして日本人は、どこにいようとも日本であるという帰属意識を打ち砕かれることはないでしょう。

21世紀の今、国は国土だけにあるわけではありません。生きて新しい土地で、他でもない自らのより良く美しい人生を探求してください。

第**代、日本国政府最後内閣総理大臣から政令です。

逃げてください。隠れてください。これは避難命令です。

あとがき

今一度言っておきます。以上の文は私の思想以外の論拠を持たない創作であり、参考として挙げるべきものもありません。

百歩譲って現実的国際的問題について傍に置いておくとしても、実際に「日本列島」と引き剥がされた日本民族が何年、何世代民族同一性を保っていられるのか。

それは「肉体を失った魂」か、あるいは「魂を失った肉体」に例えることができるかもしれません。

上の文で描かれたものは「お国のために自らを擲つ殉国」の美徳を全時代的な全体主義思想として批判した上で、「世界平和のために一国を殉ずる」という美徳に基づき最高権力者国防放棄する一種無理心中と言えます

私たちは前者の美徳経験した上で反省点としてその恐ろしさを認識しています

後者美徳の実現に関しては有史以降前人未到夢物語しかありません。

それでも、それぞれ好悪善悪を超えてある種の「美しさ」を感じさせるレトリックではないでしょうか。

個人は上述の内閣総理大臣のような「命あっての物種」思想を持っていますが、前者の美徳にも共感する者です。

「国を守るために死ぬ」ことを厭わない国家単位の「究極の共感」は社会生物である我々にかつて経験したことのない高揚をもたらすでしょう。

そのエクスタシーの頂点で敵の兵器によって鮮血とともに命を散らせるのは、一生分の生きがいにも相当する劇的経験かもしれません。

あくまで前時代であると感じ懐疑的ではあるにせよ、私は殉国を志す人のことを止める術を持ち得ませんし、やりたいようにやったらいいと思います

何者かの操作によって無意識のうちに行動させられているのではなく、熟慮の果てに可能な限り内発的に選んだ道であれば、ですが。

人は皆自らの美徳に敵うことを選んで信じ込み、それに従って行動することしかできません。

私はせめて、「美徳」と「自分が何を信じたがっているか」の2点について自覚的であろうと心がけています

2022-02-20

anond:20220220173658

全てお気持ち問題

パクリ認定権利主張をされる恐れがある

・読者が「俺の予測採用した! 希望通りの展開にできるぞ!」と判断して調子に乗り、どんどん予測コメントを書いて負担になる可能性がある

展開予測的な感想は数あれどそんな主張する毒者は見たことがないし、いたらその時点でブロックすればいいだけ。ヘイト買ってる炎上作家でもなきゃ他の読者はみんなお前の味方よ。

・「予想されたうえで、それでも面白い物を作れるのか?」という不安がある

謎一点勝負ミステリ叙述トリックでもなきゃ、たかが展開予測物語をつまらなくすることはない。ハリーポッターだって熱心なファンの間ではスネイプが実は善側であることは常識だったし、むしろリアルタイムでああだこうだと言うコミュニティがなきゃ、ただの読者はファンにまでならない。

意表を突く叙述トリック特化なら、ウスバーのやり口を参考にするといい。本当に際どいときあとがきでお願いしているし、読者も喜んで守っている。

予測コメントに従うのは自分作品じゃないみたいで嫌

まさにお気持ち

2022-02-17

anond:20220217173314

出版したらあとがきにこれ書いといてほしい

そしたら買う

2022-02-15

anond:20220215114227

なんちゃって速読は目次や著者プロフあとがきで内容を想像

・目を動かす速さのトレーニングをするから

文字は追えてる

その人の国語読解力不足だと思う。


速読はビズネスメンがノウハウ本たくさん読むためだか

男性向き。

小説とか解釈の分かれる文学には不向き。


効果はあるよ



まれ写真みたいにページ記憶できる人がいるが、それはまた別の機会に。

2022-02-12

同人誌淫夢ネタ使うの勘弁してほしい

Dlsite同人誌が5~9割引きとか凄い破格値になってるから興味湧いた作品を片っ端から買い漁っているんだけど

本編やあとがき淫夢ネタが出てくるとどんなに内容が好みの作品でもその時点でドン引きして嫌悪感が出てくる

2022-02-01

田丸浩史先生アルプス伝説あとがき漫画

昼夜逆転で布団干せなくていたら裏っ側に小さな虫がびっしりいてウワアァァアアっていうやつ覚えてる人いない?

一巻だっけ二巻だっけ

2022-01-31

エロ漫画あとがきって敗北宣言じゃね?

抜けたらそこで読むのをやめるから最後まで読むのは作家ファンか抜けなかった奴。あと抜いた後惰性で完走する奴な。

まあ割合でいうと抜けなかった奴が最大派閥だろ。エロ漫画は抜いてなんぼだし。

まりあとがきには「ここまで読んでしまったということは抜けなくてごめんなさい」と書くべきである。あるいはあとがきにもエロ絵を描いて読者にカかせるべきである

疲れただとか大変だっただとか担当アシスタント・着色担当感謝を述べるのは愚の骨頂である

でも次回もドシコい漫画を描きます!って意気込みを書いてる作家は許しちゃう

2022-01-29

anond:20220129174709

昔読んだ最終兵器彼女あとがきに「人それぞれこういう物語必要な時期がある」みたいなことが書いてあって、確かにそれはそうかもなと思った。

2022-01-13

複数引っ越し業者派遣バイトしてた自分の各会社の印象

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/bunshun.jp/articles/-/51386

"アートは高いけどその分ホワイトだと思って利用してたんだけどなあ…。誰か、ホワイト引っ越し屋を教えてくれよ…。高くてもいいからさ。"

フルキャストという日雇い派遣バイト会社で15年ほど前働いていた。

業務の数日前に電話で「この日はこの会社でこの仕事をしてください」とやり取りをし、

当日は食品ライン業や珍しいとき大学考古学土器整理のバイトなど色々な業務経験できたが、

春は圧倒的に引越し業者が多く、特にアート日通、サカイ、ヤマト運輸引っ越しが多かったので各会社の印象を書く。

と思ったけど日通ヤマトアートとサカイが同じような感じだったのでまとめて書きます

日通ヤマト

忙しい時期にも関わらず各現場に適切な社員、直雇バイト派遣バイトを配置。

派遣バイト業務に慣れていないことも多いが丁寧に教えてくれ無理のない範囲でできることを行えるように配慮してくれる。

そのため心理的に働きやすく、肉体的にも筋肉痛にはなるが1日でもとに戻る無理のない範囲内だった。お客さんの荷物も丁寧に扱っていた印象。

業務確認電話でこの2つを指定されると安心した。

アートとサカイ】

忙しい時期にも関わらず各現場に最適じゃないだろこれみたいな少ない社員、直雇バイト派遣バイトを配置。

現場社員はだいたい1人か2人でそれ以外はバイト

社員の大体4人中1人くらいなんだけど、派遣バイト業務に慣れていないことも多いのにオラオラ口調で乱暴に教えてくるし、これ初見じゃ無理だろ...な指示までしてくる。

残りの2人は生気を失った顔で黙々と業務指示、あと1人は適切な指示をくれて派遣バイトにも優しい人だった。

とにかく春のアートとサカイはいつもピリピリである

そのため心理的に働きずらく、肉体的にも筋肉痛も3日は続いたお客さんの荷物はもちろん基本丁寧に扱っていたがこんな現場なのでたまに雑になっていた印象。

業務確認電話でこの2つを指定されると絶望した。

これらの経験から自分引っ越しするときは必ず日通ヤマトを使うと決めています

あとがき

被害者女性が本当にいたたまれない。

自分独身なんだけど、前は妊娠中に流産や堕ろすことがあっても赤ちゃんにそんなに自我もないはずだしまあ仕方ないよね、と考えていた。

妹が妊娠して実家で過ごすうちに、子育て妊娠から始まっていると気がついた。

まだ直接触れることも抱きしめることもできないが母親お腹の子がどんな子になるだろう、どうやって育てようか、と将来のことに考えを巡らせ、

日常生活負担が大きく四六時中お腹の子を考える生活になる。

愛情お腹にいるうちに芽生えてくる。

それがこんな形で子と会えないことになるのは後悔してもしきれないだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん