はてなキーワード: PHPMYADMINとは
n次請けのPG「え?本番環境にphpMyAdmin入ってないんですか?」
使えた方が簡単だろ
結婚式二次会とか、スノボ合宿みたいなちょっと人数多めで、基本的に遊びだけど本名(とメアド)が必要なイベントで、幹事から「ここから必要事項を送信してね、スムーズな運営のためにご協力お願いします!」と無料のフォーム登録サービスのURLが送られてくる。
管理を効率化したいのはわかるんだけど、運営会社がどんな所かわからないのに個人情報をホイホイ書いて送信するの怖い。どうせデータだって平文でDB入れっぱなしなんだろ、開発者がphpMyAdminで中見てるんだろ。
でもそんなこと指摘しても面倒臭がられるだけだし、純粋に行きたいから不参加にしたくもないし、どうするのが一番スマートだろうか。
PHPMyAdminを使っても、登録はミスるは、他のマスターデータを上書きしてレコードを消すは、
つい先日まで人手不足なこともあって、派遣さんに来ていただいていたときのお話です。
送られてきたスキルシートには、
「○MySQL」
「○PHP」
という感じでまぁソシャゲをまわす分にはうちのやり方を多少レクチャーすれば大丈夫かなと思い面談。
面談中も、「ゲームが好きです」「バハムートはかなりやりこんでました」「ターミナルも多少はたたけます」という感じで
これならOKかと思い採用して出社してもらいました。
最初は環境設定やサービスを利用してもらって理解を深めてもらっていたのですが、
過去のイベントの側替えをちょうどいいタイミングで始まることにしたので、必要なテーブルのコピーや
アイテム登録をお願いしたところ、
PHPMyAdminを使っても、登録はミスるは、他のマスターデータを上書きしてレコードを消すは、
100件近いデータのフラグミスがあったので、「0から1に全レコード変更しておいて」って
お願いしたら、PHPMyAdminで1件ずつ直してました。。。
SQL投げれない、というか、UPDATE文の書き方がまるで理解できてなかったんですよね。
当然INDEXなんて知ってるはずもなく。。。
見る目なかったといえばそれまでですが、この内容で「○MySQL」のスキルシートを提出しちゃダメだと思うんですよね。
スタッフの作業量を軽減しようとしたのに、倍以上の稼動になっててんやわんやでした。
やはり面談の際に、エンジニアさんであれば、簡単なテストは実施しないと危険すぎますね。
いい勉強になりました、という話。
Webデザイナーといっても、プログラミング経験があるからCMSカスタマイズや
小規模なシステム構築を任されることのほうが多いけれど。
最近その辺りの仕事のやり方で思うことがありすぎるので書いてきます。
見た目っていうのは、デザインそのものやHTMLについての部分。
通常システムを作る場合は設計をすると思うんだけど、まずそれをしない。
というかしないでいいと思ってる。
それはデザインが全てで、最終的に出力されるものがデザイン通りであれば、
完成したということになるからだと思う。(もちろんHTMLは綺麗にコーディングする)
デザインでしか考えないから、画面の仕様を簡単に変更してしまうし、
見た目やユーザビリティ的にいいという理由で、製造中に画面を変えられてしまう
ことが多くてとても困った。
このことは、プログラマとデザイナーの衝突の原因にもなるんじゃないかと思う。
ふだんはCMSを使っていても記事を入力したりするくらいだから仕方ないのかな、
とは思ったけど、CSVだけ渡されて 「これ取り込んでおいて」とだけ言われたのには
驚いた。
DBもphpmyadminでインポートエクスポートくらいしかしないから、そのくらいの時間で
すむと思ったんだろうか。CSV取り込み機能なんて作らなければ存在しないのに。
DB構造を意識しないので、画面上に出力するデータの整合性が取れないときがある。
モックを先に作っておきたいからと言われて、出力する配列を固定で定義してもらっていた
もちろん動作確認はしてバグがあれば修正というところはやるのだけど、
表示結果が正しければよしとしてしまう。
デザイナーでいうデバッグとテストを混同しているところがあるように思う。
だからまともなテスト期間なんてないし、費用や納期などの問題があると
真っ先に削られてしまう。
僕自身、自分たちで作っていたシステムの見た目を改善したくて(いわゆる業務系
システムの古臭いデザインだったから)こうしてデザインの勉強をしているのだけど、
それでもデザイン重視だなんて思わないし、見た目も機能の一部だと思うので、
できるだけバランスのよいプロセスでものを作っていくべきだと思う。
上に書いたことは僕の技術や経験が未熟なせいで起きている問題もあるし、
ただ、周りが誰一人としてシステムに関する理解がない状態で、
(まともなプロセスでないし、一人で責任を負わなければならないから)
最近は心労がすごくて、辞めようかという気持ちになっている。
Webデザイナーの中には、きちんとシステムへの理解があって、
プログラマーと協力しながらうまくやっている人もいるので、
どうにかなることではあると思うけど、このままではやっていけない気がする。
「みんなの役に立つサイトを作って、一発大きく儲けたい!」と、
思い続けて、早10年(泣)。。
とりあえず、エロサイトを作るのってすごく勉強なる?楽しい?らしいので、
誰にも利用されない「へぼツール」作るより必ず誰かの為になるなぁと考え、
できるだけ、誰でもわかるように、詳細を書いていますので、
これを見るだけで、ノンプログラマーの方でも、
※記事は毎日10件更新予定です。つまり毎日このサイトだけ見に行けば困らないってことです。
http://anond.hatelabo.jp/20101219185436
http://anond.hatelabo.jp/20101203150748
http://d.hatena.ne.jp/inouetakuya/20120331/1333192327
http://anond.hatelabo.jp/20120318122617
http://anond.hatelabo.jp/20120914214121
http://anond.hatelabo.jp/20110804021353
http://anond.hatelabo.jp/20120926165533
saasesのVPS OsukiniサーバーLT メモリ512MB 月450円! アダルトOK
CentOS 64bitを選択。(メモリを食うだけなので、特に用がなければ、32bitにしよう!)
※どこにも書いてないけど、2週間以内なら取り消しできます。
☆契約時、webmin&mysqlの選択は必須にしておいたほうがいいです。私は間違えて、webmin無しにしてしまった。。
後から、再インストール(初期化)すれば、再選択することができるようです。。
申し込み後、たったの30分で接続できるようになりました。
をバリュードメインで取得。280円!安い。
/sbin/chkconfig auditd off
/sbin/chkconfig autofs off
/sbin/chkconfig avahi-daemon off
/sbin/chkconfig firstboot off
/sbin/chkconfig kudzu off
/sbin/chkconfig lvm2-monitor off
/sbin/chkconfig mcstrans off
/sbin/chkconfig mdmonitor off
/sbin/chkconfig messagebus off
/sbin/chkconfig netfs off
/sbin/chkconfig nfslock off
/sbin/chkconfig portmap off
/sbin/chkconfig rawdevices off
/sbin/chkconfig restorecond off
/sbin/chkconfig smartd off
/sbin/chkconfig xfs off
※190MBが150MBぐらいになります。
http://support.saases.jp/index.php?action=artikel&cat=63&id=312&artlang=ja
# vi /etc/httpd/conf/httpd.conf
NameVirtualHost *:80 ←これを探して、コメントアウトを削除。その下に以下を設定。
DocumentRoot "/home/ユーザーID/iphone-xvideos.info"
ServerName iphone-xvideos.info
<Directory "/home/ユーザーID/iphone-xvideos.info">
order deny,allow
Options FollowSymLinks
# /etc/rc.d/init.d/httpd restart
「httpd: Could not reliably determine the server's fully qualified domain name, using...」
その時はこちらで解決⇒http://d.hatena.ne.jp/uriyuri/20100511/1273575287
で、このままだとIPアドレスでもアクセスできてしまうので、以下もやっておく。
http://fedorasrv.com/memo/log/29.shtml
mkdir /home/ユーザーID/iphone-xvideos.info
chown ユーザーID /home/ユーザーID/iphone-xvideos.info
/home/ユーザーID/以下はpermission errorとなりアクセスできないので、権限を変える。←いいのかな?
http://blog.verygoodtown.com/2010/02/centos-apc-install-how-to/
↑これを実行した際に、「error: expected specifier-qualifier-list before 'pcre'」なんちゃらっていうエラーがでたので、以下を実行。
再度実行して、無事インストールできた。
【APCの設定】
extension=apc.so
[APC]
apc.enabled = 1
/ ←検索
n ←次の検索文字へ
]] ←最後尾に移動
:q! ←保存せずに終了
--------------------------
# /etc/rc.d/init.d/httpd restart
vi /home/ユーザーID/iphone-xvideos.info/index.php
phpinfo();
?>
http://tanaka.sakura.ad.jp/2011/05/centos-linux-apache-php-perl-mysql-lamp.html
↑これを参考に適当に変更してみた
MaxClients 256 ←これを40に
MaxRequestsPerChild 4000 ←これを1000
このサーバは、512MBしかないからもっと小さくしたほうがいいのかも。。
# ab -c 10 -n 100 http://iphone-xvideos.info/
【変更前】
Requests per second: 40.01 [#/sec] (mean)
【変更後】
Requests per second: 137.57 [#/sec] (mean) ←1発目
Requests per second: 552.79 [#/sec] (mean) ←2発目以降(キャッシュ後)
最新版をやってみるとエラーが発生。
「サーバーの PHP バージョンは 5.1.6 ですが WordPress 3.4.2 は 5.2.4 以上のみでご利用になれます。」
3.1系を選択する。。
http://ja.wordpress.org/releases/
※↑結局、後日phpとmysqlのバージョンアップをやりました。
ソースをUP
DBを作る
ホームの「新規データベースを作成する」と書いてある所の下にある、
を修正する。
【プラグイン】
WPtouch ←/wp-content/plugins/wptouch/themes/core/core-header.php をちょこっと変更すればiphoneでxvideo再生ができる。
○人気記事一覧
http://the-fool.me/wordpress/plugins/wordpress-popular-posts.html
設定⇒投稿設定⇒Atom 投稿プロトコル&XML-RPCにチェック
キャッシュが効いていて問題ないことを確認。
○wikipediaから取ってきた女優名をカテゴリテーブル(wp_terms)に突っ込む。(5,260人でした。)
↑これは月に2回更新。cronで動かすことにした。
○googleブログ検索(24時間以内のもの)に女優名をつっこんで、
(とりあえず、引退した人の動画は少ないだろうと考え、現役2,762人分のxvideosを取得してみた。処理時間8時間、192件取得できた。)
http://www.kaasan.info/archives/1457
動画のURLを取得したら、削除されていないか調べて、OKだったら投稿。
http://www.multiburst.net/sometime-php/2009/04/newpost-with-wordpress-xmlrpc-api/
↑ここらへんを参考に
http://pear.php.net/package/PEAR/download
↑pear自体はここにあるので、「XML」フォルダのみをUP。
だいたい、30分で10記事取得できることがわかったので、
【cron設定】
$ crontab -e
00 04 * * * /bin/sh /home/ユーザーID/iphone-xvideos.info/insert_X.sh >/dev/null 2>&1
00 03 1,15 * * /bin/sh /home/ユーザーID/iphone-xvideos.info/insert_XXX.sh >/dev/null 2>&1
http://miya0.dyndns.org/pc/settei/crontab.html
----------------------------------------------------
↑旬な情報が取れないが、とりあえず。。
前日のterm_idを記録して、
次の日はそれ以降のデータを取得する。
----------------------------------------------------
☆jqueryでお気に入り作成。cookieを使う。(PCのみ?)
☆好きな女優を登録しておけば、記事の更新情報をメールで通知。
☆デザイン修正。。
実際、なんとなく勉強になった気もするし、楽しく作業できました。
まったくアクセス無くても、自分用にとても良いものができたと思っているので満足です。
もし繋がりにくくなったりしたら、
別のレンサバに変更しますー。
随時こちらに追記していきますね。
最後まで読んで頂いてありがとうございます。
サイトオープンから10日ほど過ぎたので状況をお知らせします。
はてぶは全くだめだった。。
(日々増加しているが、検索エンジンからくるようになってもまだこんだけ。。)
メモリは問題なし。512MB中ピークでも300MBぐらいしか使ってない。
# chmod 744 /usr/local/bin/memrep.sh
※本日、テスト的にDMMの広告を張ってみました。。←すぐ消した。。
また、後日お知らせしますね。
1か月経ったので。。
ページビュー2500/日
自動更新なのに、きっちりアクセスは日々増えて続けています。エロは強い。
アクセス少ないので、負荷は全く問題なし。
Swapも全く使ってない。
前編はこちら
http://anond.hatelabo.jp/20120926165407
会員情報や文章などのコンテンツを保存しておくデータべース、MySQLを調べます。
データベースは他にもPostgreSQLやSQLiteなどが有名ですが、やはり王道を勉強します。
MySQLはCakePHPや、ステップ4のWordPress他、よく使いますので把握しておきましょう。
今はまだ関係ありませんが、余裕があればこれも読むといいです。
操作はコマンドラインを覚えていく方向で、始めはブラウザで操作できるphpMyAdminを使ってOKです。
技術調査はこの位にして、これからは実際にWebサイトを作っていきます。
ここまで来ると何となく、Webサイトがどんな仕組みで動いてるかが分かってくるので、
ステップ0でイメージした作りたいサイトがどんな技術で実現出来るか調べます。
TwitterやGoogle、Yahoo、AmazonなどのAPIを使ってサテライトサイトを作っても良いと思います。
が、高度な事をするとはまりやすいので、ある程度やって無理だったらあきらめて次回にまわしましょう。
まずは何か一つ完成させる事のほうが大切です。
それから開発効率UPのため、Chromeにプラグインを入れましょう。
説明はそれぞれのリンク先を見て下さい。
https://chrome.google.com/webstore/detail/ggfgijbpiheegefliciemofobhmofgce
Firebug Lite for Google Chrome
https://chrome.google.com/webstore/detail/bmagokdooijbeehmkpknfglimnifench
View Selection Source
https://chrome.google.com/webstore/detail/fbhgckgfljgjkkfngcoeajbgndkeoaaj
Pendule
https://chrome.google.com/webstore/detail/gbkffbkamcejhkcaocmkdeiiccpmjfdi
BuiltWith Technology Profiler
https://chrome.google.com/webstore/detail/dapjbgnjinbpoindlpdmhochffioedbn
iPSim
https://chrome.google.com/webstore/detail/gcligifbhamdimemnemmlkffkpmflehh
Color Picker
https://chrome.google.com/webstore/detail/ohcpnigalekghcmgcdcenkpelffpdolg
CSS Tester
https://chrome.google.com/webstore/detail/pjncppaiejjkcjlcgegcbmhgkflhenfp
MeasureIt
https://chrome.google.com/webstore/detail/pokhcahijjfkdccinalifdifljglhclm
あとはFireFoxにはFireBug。デバッグの定番らしいです。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/firebug/
それから、空いた時間に無料のプログラミング動画サイト「ドットインストール」を見ておくと
ここまでの知識が定着すると思います。
ステップ7で作りたいサイトがイメージ出来てきたら、ドメインを取りましょう。
サーバーがさくらの場合はドメインもさくらで取得すると楽ですが、もっと安いところもあります。
希望するドメインが空いているか調べて取得、空いていなければ他のドメインを考えます。
http://www.sakura.ne.jp/domain/
定番の.com、.net、.orgは誰が見ても親しみがあるし安いので、できればこの3種類のどれかにしたい所ですが、
一般的な言葉はほぼ埋まっているので、その場合は.jp等にしても良いでしょう。
日本語ドメイン(www.日本語.netみたいな)は流行っていないですが、
自分のサイト名が「○○○.com」のような名前の場合は一緒に取得して、アルファベットのドメインにリダイレクトしましょう。
(ChromeユーザーがURL欄で検索する時、「○○○.com」のように後ろに.xxxが付いているとそのURLに直接アクセスしてしまい、
僕はバリュードメインで取得して、サーバーはさくらのレンタルサーバーにしました。
その際の親切な設定方法の解説はこちら。
VALUE DOMAIN で取得したドメインをさくらのレンタルサーバで使う
http://nekohacks.com/wordpress/domain/value-domain/
どんなサイトで、どんな機能があって、どんなページがあるかノートに書き出して行きます。
サイトの基本的なレイアウトをCSSで組みながら、デザインのイメージもしておきましょう。
ここではデザインはまだやりません。
先にデザインを作っても、プログラムを進めていく過程で変更がでたりする為です。
(でもあんまり後回しにしても、見た目がチープなせいでモチベーションが下がったりするので、次のステップでやります)
あと、ここで気をつけたいのは、あくまでメインとなる機能の開発を優先することです。
外堀から埋めていくとそこでモチベーションが尽きてしまったり、
メインの機能を実装してみたら外堀の修正が発生してしまったりするためです。
始めると分からない事がどんどん出てくると思うので、本を読み返したりGoogle先生で検索しながら進めて行きます。
なかなか進まなくて検索8割、コーディング2割くらいの進め方になると思いますが、それでOKです。
いじっているだけでモチベーションを使い切ってしまったりするので危険です。
CGソフトは色々ありますが、おすすめはフォトショ(Photoshop)です。
WebサイトのデザインはFireworksなども有名ですが、学習コストがかかるので、
Webサイトにもそれ以外にも使えて一番つぶしが効くフォトショップでOKです。
今年からクラウド契約が始まり、今なら1ヶ月8000円、年間契約なら1ヶ月5000円で
http://www.adobe.com/jp/products/creativecloud.html
お勧めの本はこれ
一から全部自分で作らなくても、素材サイトからダウンロードして加工するなどして手間を省きます。
PC・スマホ・携帯(ガラケー)全部に対応するのは大変なので、
初めはそのサービスを最も使うだろうと思われるどれか1つに絞ります。
PC用サイトならスマホでも最低限アクセスはできるし、携帯は縮小傾向なので優先度低、
スマホは画面サイズがまちまちでタブレット端末が目下発展中、AndroidはブラウザがたくさんあるがChromeに統一されていくかも、
対応する際はCSSを切り替えてレスポンシブレイアウトにするのがお勧めです。
その他、困ったらTwitter社が公開しているブートストラップを使うのもお勧めです。
ブートストラップはcssのフレームワークで、簡単にシャレ乙なデザインに仕上がります。
超便利!Twitter BootstrapでさくさくWeb開発
どうしても自分でイケてるデザインが出来ないと思ったら、友だちに頼んだり、SNSのコミュで募集したり、
デザイン系の大学や専門学校の掲示板にビラを貼らせてもらったりしましょう。制作費が出せればランサーズで募ってもいいかも。
Lancers - 仕事をフリーランスに発注できるクラウドソーシングサービス
僕はたまたまフォトショップの使用経験があったので、ここにかけた時間は30時間ではなく5時間程です(トータル275時間で開発)。
後編はこちら
2chレン鯖板スレッド+http://f43.aaa.livedoor.jp/~sils/参照、レン鯖板の各スレより拾った。
ぐぐって見つけたコチラも参照した。http://arekore.hp2.jp/pay/
あくまでCMSツールを使用して一から同人サイトを作りたい+サポート、メール、コントロールパネル、アクセス解析は無くていい人向けです。
順次[試用しての感想]追加予定。特に記載が無いものは使える/出来る項目。
■条件(上から下へかけて優先順位が下がる)
- 月額1000円以下
- 同人を公式に許可(同人アダルトの可否/あくまで字書き18禁+局部修正でギリギリ可向)
- MySQLが使え、バージョンが新しい[試用しての感想]
- mod_rewriteがインストールされている
- PHPバージョンが新しい
- .htaccessが使える
- CGIが使える
- sendmailが使える
■以下備考
残念ながらさくらインターネットが総合的に見ていいのかもしれない。
サイト毎にDBを分けたいとかセーフモードやら、同人という壁は大きい。
phpMyadminは自分でインストールする。鯖によってphpとMySQLのバージョンが違うので面倒。
mod_rewrite使えない。
セーフモードなのでWPの自動アップデートが出来ない。DBが十つ付いている。
WP設定が楽。DB鯖は当たり外れ有。[個人的には重いと感じる]
上位にチカッパ等あるがこちらは規約に同人が触れられていない。
バックアップ機能有(大概の鯖は規約で、サーバ側でデータを消失しても責任は負わないと記述)
試用無し。MySQL使用不可
容量100MB
独自ドメイン不可
容量200MB~
海外鯖
永らく募集が止まったりする
DB無制限
試用無し(ただし14日間までならクーリングオフで、手数料15%引きで返金有)
レスポンスが遅い(入金確認等)
試用無し。
女性専用
容量50~100MB、独自ドメイン可
DBが十つ/無制限付いている。
DB鯖は当たり外れ有、だがさくらと違い鯖間移動が簡単に出来る。
miniの方が共有相手に業者が少ない為軽いらしい。
無料でも出来る所は多々あるので触れないが、今まで使ってきた鯖感想
最低限ファイルのアップロードや設置が出来るレベルでないと厳しい。
サポートはほぼ機能していないので自分で調べて自分で全部設定する。
ただし出来る事が多いので、中上級者向けには最適。
コントロールパネルやファイルアップローダ、アクセス解析付き。
見てる限りでは落ちたのを見たことがない。
フォーラムには初心者が溢れて和やかなのでデビューにはいいかもしれない。
鯖管に特徴があるので人を選ぶかも。
MySQLが使えないが、人数が少ないので快適。同人アダルトOK。
審査制。
規約は同人に寛容だが、初心者お断り。審査制だが相当でないと落ちることは無い。
コントロールパネル、アップローダ等は一切無いがxreaのように必要なものは揃っている。
たまに落ちる。個人的にここのDB鯖はさくらより軽快だと思う。
なんだこれ難しいな…。
100までの整数がなんらかの状態でレコードにあって後はSQLひとつ流せばおわりなんだけど
select if (tf.fizzbuzz = '',tf.num,tf.fizzbuzz) fizzbuzz from ( select num, concat( if (mod(num,3)=0,'fizz',''), if (mod(num,5)=0,'buzz','') ) fizzbuzz from tmp_fizzbuzz ) tf ;
うえのSQLをphpMyAdminで流しても反応がない。。。。
いまいちどころか、なかなかピンとこないなぁ。
慣れてきたつもりだったんだけど。。
_ノ乙(、ン、)_
rubyとは - はてなダイアリー Rubyとは - はてなダイアリー
RubyForge: One-Click Ruby Installer: Project Info
RDE(Ruby Development Environment) - Ruby??J??????????
#!/usr/bin/ruby -Ks
# print "Content-Type: text/html;charset=UTF-8\n\n"
p "表示"
http://127.0.0.1:3000/ http://127.0.0.1:3000/recipe/list
http://127.0.0.1:3001/ http://127.0.0.1:3001/recipe/list
http://127.0.0.1:3001/account/signup http://127.0.0.1:3001/test
Hot Chips (delete) Snacks 2004-11-11
Ice Water (delete) Beverages 2004-11-11
Killer Mushrooms (delete) Snacks 2005-09-13
満足せる豚。眠たげなポチ。:Rolling with Ruby on Rails - Japanese Translation - p1
満足せる豚。眠たげなポチ。:Rolling on Ruby on Rails - Japanese Translation - p5
ITmedia エンタープライズ:第1回 Instant Railsで始めるWindows環境のRails (1/2)
DROP TABLE IF EXISTS `items`;
CREATE TABLE items (
id int(11) NOT NULL auto_increment,
login varchar(80) default NULL,
password varchar(40) default NULL,
);
えぇてるのぉと:Railsでログイン認証 - livedoor Blog(ブログ)
8 app/views/test/index.rhtmlの編集
Welcom <%= @session['user'].login %>!
Login Generator (1) - Nowhere Near
config/environment.rb に以下の行を追加する。
module LoginEngine
config :salt, "your-salt-here"
end
Engines.start :login
パパブログ: RoR : login_generator : login中のユーザ情報の取得
@session['user'].login
で、idやloginが取得できる。
ちなみにidはActiveRecordおなじみのidで、
;C:\nonidata\InstantRails\ruby\bin;
cd C:\nonidata\InstantRails\ruby\bin
C:\nonidata\InstantRails\ruby\bin>gem install login_generator
Successfully installed login_generator-1.2.2
C:\nonidata\InstantRails>cd C:\nonidata\InstantRails\rails_apps\cookbook
C:\nonidata\InstantRails\rails_apps\cookbook>ruby script/generate login Account
create lib/login_system.rb
C:\nonidata\InstantRails\rails_apps>cd C:\nonidata\InstantRails\rails_apps\cookbook
C:\nonidata\InstantRails\rails_apps\cookbook>ruby script/generate controller test
exists app/controllers/
[Ruby] Rails(ActiveRecord)の多対多関連 - yuum3のお仕事日記
has_one
has_many
belongs_to
has_and_belongs_to_many
habtm と has_many :through (ActiveRecord)
ActiveRecord の歩き方 - Association 編(1) - Rails で行こう! - Ruby on Rails を学ぶ has_many :comments
developerWorks Japan has_one :address
Rubyist Magazine - RubyOnRails を使ってみる 【第 3 回】 ActiveRecord
create メソッドを使うこともできます。create は new したあと save (DB に格納) します。
Rubyist Magazine - RubyOnRails を使ってみる 【第 4 回】 ActionPack
find(:all, :conditions => ["user_name = ?", user_name])
find_all(["user_name = ?", user_name])
find_all_by_user_name(user_name)
Part2 Rubyに学ぶ「Ruby on Railsの正体」:ITpro
book = Product.find_or_create_by_name_and_price('book', 2079)
リスト7●productsテーブルからnameが'book',priceが2079であるようなProductオブジェクトを読み取り,存在しなかった場合はデータベースにレコードを新規作成する処理
RoR Wiki 翻訳 Wiki - HowToUseLegacySchemas
恣意的で複雑なクエリや、主キーを持たないテーブルにはfind_by_sqlを使う
テーブルが論理的な主キーを持たないなら、
find_by_sqlを使えば主キーを全く指定しない曖昧で複雑なクエリを実行も実行できる。
Post.find_by_sql ["SELECT * FROM posts WHERE author = ? AND created > ?", author_id, start_date]
エディタ utf8
チュートリアルを動かしてみる - 肩書「シニアコンサルタント」のつぶやき
Railsでソーシャルブックマークを作ってみようか(第1回) - 坊やがゆく
ようこそ<%= @session['user'].login %>さん
Railsでソーシャルブックマークを作ってみようか(第2回) - 坊やがゆく
Railsでお馴染み37signalsのURLが凄い件について:TKMR.blog.show
URLにキーワードを含めことでSEO対策になるかも、でもそれだけ:TKMR.blog.show
http://127.0.0.1:3001/recipe/list
tetraの外部記憶箱 - Instant Railsのインストール , 追記:phpMyAdminの日本語環境設定 , 未踏ソフト記事