「League of Legends」を含む日記 RSS

はてなキーワード: League of Legendsとは

2018-12-18

プロゲーマーなりたいなら海外へ行け」はバカアドバイス

anond:20181217154626

>「海外プロチーム移籍して学べ」が正解。

国内にいることはなんら利益にならない。

anond:20181217093803

>今からプロゲーマーになりたいという奴がいたら、まず英語勉強しろ、と言っておく。日本プロゲーマーにはなるな。時間スキル無駄だ。


日本eスポーツは現状、「韓国から呼んだ助っ人外国人」に頼ってるわけ。

例えばLeague of Legendsなどの競技で。

海外選手を輸入しレベルアップを図ってる国で、どうしてプロゲーマーの輸出が出来ると思うのか?


英語勉強して、どこへ行こうというのか。

もし留学するとしても、学ぶべきは韓国である

日本プロのentyがそうしたように。


嘘松に突っ込むのもアホらしいが、

元増田時間スキル無駄にしたのは本人の問題

プロゲーマー日本でもなれる。

DetonatioNをはじめとするプロチーム給与制だし、専属コーチアナリストがいるので、元増田が「無い無い」と嘆く物は完備されてるわけ。


海外幻想を抱き、日本事情を知らない奴が、なんとなく「海外へ行け」と勧めてるだけ。

2018-10-24

eスポーツ史上に残る快挙をブクマせず、不祥事に群がるはてブユーザー

・53ブックマーク

eスポーツ界を揺るがした「ソウル歓喜」とは 「リーグ・オブ・レジェンド世界大会で何が起こったのか真剣解説する - ねとらぼ

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/09/news123.html

・741ブックマーク

在留カードさないと帰さない」 日本eスポーツ史上に残る“最悪”の汚点、「League of Legends国内リーグで何が起こったか (1/4) - ねとらぼ

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1805/16/news141.html

League of Legends世界大会日本代表が快挙を成し遂げ、

ツイッターではDFM日本代表)を応援する「#DFMWIN」がトレンドになっていた。

一方、はてなブックマークでは総合ホットエントリにも入っていない。

こういう有様なのに、「eスポーツ界隈で良い話を聞かない」とかアホ言う奴を見ると呆れる。

2018-05-06

anond:20180502182207

全く正論ではない。

キャラバランスの差が激しいLeague of Legendsでは、強いキャラクターを見抜く力と、それに慣れるスピードが求められている。

それらの力も含めて競技だ。

2018-01-03

プロライセンス騒動にみる、「俺らの世界」で閉じたがるゲーマーたち

プロゲーマーライセンスが物議をかもしていて、2013年流行った"「うちら」の世界"という記事を思い出した。

その記事の一文を引用


>彼らの社会は「うちら」で完結する。「うちら」の外側はよくわかんないものである。よくわかんないもの干渉してくれば反発する。

eスポーツの業界団体プロライセンス制度を発表後、多くのゲーマーが反発した。

ゲーマーTwitterゲームニュースサイト(Game*SparkEAA!!、格ゲーチェッカー)、ゲームまとめブログチゲ速、シャコ速)での反応を読むと、次のような反発が最も多かった。

あなたたちは誰ですか。ゲームが好きな方々なんですか。」

かねてより一部のゲーマーは「eスポーツで金儲けを企む悪いオッサン」を仮想敵にしている。

よくわかんない連中が俺らのコミュニティ荒らしに来ているぞ、と。

実際は被害妄想なのだが、今回のプロライセンス騒動によって日頃の不信感が爆発した。


アホかと思う。

ライセンスを発行する団体は、昔からビデオゲームに関わってきた人物組織されている。

東京大学デジタルゲーム研究をしていた教授プロゲーマーのチームを運営する経営者、eスポーツのTV番組企画してきた事務局長

特にCESA東京ゲームショウ主催なのに、その名を聞いてピンと来ないゲーマーに呆れてしまう。


eスポーツ団体の顔ぶれを知らない、調べない、受け入れられない。

自分達と縁のない"お偉いさん"はよくわかんないものであり、ゲーム愛が無いと思い込み拒絶する。

女性ゲーマーに対しても、一部の男性ゲーマーは同じように拒絶する。


League of Legendsプロリーグ女性解説者が来た時。

"はつめ"という女性が、株式会社コンプ契約してプロゲーマーになった時。

女性アイドルがeスポーツに参入してきた時。(サンフアリーズ、つくる女など)

その時は必ず「ゲーム愛あるのか?」「ちゃんとゲーム上手いのか?」という見定めが始まる。

合格であれば彼らの仲間入りを果たし、不合格なら延々と叩き続ける。(例:チョコブランカ

女性新規参入に手厳しいのも「俺らの世界である所以

いい加減、その排他的な立ち振る舞いを改めろよ、と思う。



あと、eスポーツ団体ゲーム愛やコミュニティへの配慮必要ない。

eスポーツ団体に求められるのは、「景品表示法による賞金制限回避」「オリンピックアジア競技大会への選手派遣」「プロゲーマーへのビザ発給」である

消費者庁日本オリンピック委員会法務省とのやり取りに長けていれば良い。

ゲーム愛に溢れているものの、ロビー活動が下手では話にならない。

あなたたちは誰ですか。ゲームが好きな方々なんですか。」という反応のはてな匿名ダイアリー

https://anond.hatelabo.jp/20171222114122

https://anond.hatelabo.jp/20171222111954

https://anond.hatelabo.jp/20171222113610

2017-12-26

e-Sports老人会の1人として見たプロゲーマーライセンスへの不安

プロゲーマーライセンス(笑)騒動について

今「プロゲーマーライセンス」とやらでe-Sports界隈が沸いている。説明するのもめんどくさいけど、

「闘会議 2018」の発表会が開催。e-Sports団体発行のプロライセンスを所持する選手達が腕を競う初の大会

http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20171214013/

ゲーマープロゲーマーライセンスってなんやねん。ワイらが草の根コミュニティとかで育ててきた土壌をどないする気やねん」

ももち(端折って言うとめっちゃ有名な人。プロゲーマー

日本国内におけるプロゲーマーライセンス制度について」

http://shinobism.com/statement

要約:なんでぽっと出のよくわかんない団体に「プロゲーマーライセンス(笑)」なんて認定されなあかんねん。(完全否定ではない)


で、個人的にも色々思うことがあったので「ちょっと物申してやるか」って思ってたら、(e-Sports老人会的には)驚きのエントリーが飛び込んできた。

プロゲーマーライセンスを発行する人達は一体何者なのか? - teruyastarはかく語りき

http://teruyastar.hatenablog.com/entry/2017/12/25/052048

良いエントリーだと思う。よく調べた、クリスマスの夜にこの長文をよく書ききった。素晴らしい。

面倒くさいところも調べきってくれた、ありがとう

で、「e-Sports老人会からひでーブコメがついているんだろうな。」って思ったら

は? おいおい、マジで言ってんの?

と思ったので、e-Sports老人会の一人として物言わせてくれ。

何が問題なのよ?

梅崎 伸幸(株式会社Sun-Gence 代表取締役社長 / DetonatioN Gaming CEO

これ。元々のハンドルネームは「LGraN」。ググってもらえるとわかるけど、完全なトラブルメーカー

League of Legends』とかから入ったファンはわからいかもしれないけど、e-Sports老人会のおじさんにとっては関わりたくない、見たくもない人物

ただメディアへの見せ方や、外面の良さは天才的。これが元営業マンの為せる技か。

日本初の給料プロゲーミングチーム作ります。」、「日本初のプロゲーマー育成のためのゲーミングハウスを作ります。」、「この経験を活かして本を出します。」……etc

テレビにも出たしね、もうあっぱれだよ、天才だよ。おじさんは応援できないけど、勝手にやってくれ。ただe-Sportsコミュニティ迷惑はかけんな。


あと

筧 誠一郎

電通マンe-Sportsビジネスにしようと色々頑張ってたよね。それは否定しないし、夢が叶ったね。

e-Sportsテレビ番組も仕掛けてたし、LGraNなんかに比べると(比べるのも失礼だけど)、本当に日本e-Sports発展のために頑張ってたよねわかる。

たださぁ、こんなレポートを読むと不安しかないわけ。

JeSPAはいったいどこを向いてeSportsをやっているのか? 選手不在の大会糾弾する|なぞべーむ|noteノート

https://note.mu/nasobem/n/nebe5e3866748

今度は大丈夫? どこ向くかわかる?


他にも金の匂いがするから寄ってきたみたいな人もいるんだろうけど、憶測で人を否定するわけにはいかないし、本当に日本ゲームシーン、e-Sportsシーンをを盛り上げてきた人もいるからそこはかすかな希望かな。

はっきり言っちゃうと、どんなに綺麗な液体でも一滴の墨汁が入っちゃったら一気にグレーになるじゃん。正直なところそれが怖いわけ。

まぁ、バラバラだったe-Sports団体(笑)を1つにできたのは素晴らしいことだと思うよ。

ただe-Sportsに限らない話だと思うけど、シーンってのはまず選手がいて、それを応援するファンがいて、最後サポートする企業や団体があるわけ。

いきなり団体作ってらっしゃるけど順番間違ってらっしゃらないかなー? ちゃんと選手と観客のこと見てるー?ってのが思っちゃったわけよ。

いね、おじさんになると小言が多くなっちゃうもんでさ。

まぁ、ゲーム業界レジェンド役員にいるし、さすがにこれまでの団体みたいなひどいことにはならないと信じたいけど。頼むよ。

2017-10-29

anond:20171029192148

>負けたら相手チート呼ばわりしたり強武器キャラ使ってるだけと文句言ったり味方がゴミだったと言い訳したりリアル年収学歴恋愛では勝ってるとか世迷い言をほざきだしたりするクソガキだらけのesports業界ではまともな人材も金を落とせる顧客存在しないように思うんですけどそれは大丈夫なんですかね

このクズが例に出している内の一人は、バトルフィールドで有名なあのプロゲーマーか? 正解だったら答えてくれ。

格ゲーでもMOBAでもFPSでも優良な人材だらけだ。

しか視野が狭いとこんな感想を持ってしまうのか。哀れな。

金を落とす顧客ならいくらでもいる。

League of LegendsプロリーグであるLJLは、幕張メッセ決勝戦に4000人を動員した。

税込みで2500円のチケットを購入して、観客は現地に足を運んだ訳だ。

出資するスポンサーも当然存在するが、あまりに数が多いので、最近話題になった企業だけ紹介しておこう。

KDDIauでよく知られてる会社プロチームのDetonaitoNと契約中)

株式会社コンプ最近話題の完全食。新人格ゲープレイヤースポンサーとなる)

東京都選挙管理委員会企業ではないが、若者向けのeスポーツイベントを開催して注目を集めた)

お前は世の中に対する見方があまりに単純。

「~だらけ」だの「存在しない」だの断定しないで、もっと細部に目を向けて物を語れ。

純粋な観戦やハイレベル試合を求めるファン層はE-Sportsにありうる

https://anond.hatelabo.jp/20170922175229

純粋な観戦とかハイレベルな観戦をするファン層っていうのがE-Sportsにありえるのか俺は疑問に思ってる

杞憂しかない。

eスポーツを観戦するのは、ハイレベルな戦いを見たいからだ。

この日記を書く一人がそのファンであるのは明らかだが、多くのゲーマーに聞いても回答は同じ。

eスポーツ運営サイトのCyACが、2017年ゲーマー対象としたアンケート実施した。


CyACゲーマー国勢調査2017春 eスポーツの認知と参加・動画配信の利用状況

https://cyac.com/node/133133

全4459件の回答を見ると、観戦目的の大半が「自分ゲームスキルの向上」だった。次に多いのは「大会イベントを見て楽しむ」。

選手キャラクター性や大会雰囲気ではなく、純粋選手の上手いプレイを求めてる訳。

もちろん、個性的プロゲーマーを見に行くという動機もあるが、やはり中心となるのはゲームの腕前だ。


>そこまで理解度が高かったら「この試合も前に見たパターンだって」感じで観戦しても

パターン認識ほとんど流れがわかっちゃって新鮮な体験にならない

今年のWCSを見てないのか? League of Legends世界大会

韓国プロチームが観客の度肝を抜くプレイをして、「今までこんな試合たことない」と世界中驚愕した。

理解度が高く、経験豊富な実況・解説プロゲーマーの三者までも呆気にとられていた。

例に出したLeague of Legendsなら、パターン通りに試合が進みがちでゲーム時間も長いから、退屈な時間は少なくない。

しか偶発的に好プレーや名試合が出て脳を刺激されるから、またその場面を目にしたいがために観客は観戦し続ける。

2017-06-14

League of Legendsというゲームプレイしてるのだが

知ってる人も多いかと思うが

League of Legends(通所LoL)というゲーム

世界で最もプレイヤーが多いとされているゲーム

プロゲーマー大勢いて大会も頻繁に開催されている超有名ゲーム

今この文章携帯電話で書いているが「りーぐお」まで入力したら「League of Legends」と変換できたくらい有名なゲーム

俺はこのゲームを4年ほどプレイしている

仕事しながらチマチマやっているだけだし

大した才能もないので決してその腕前はプロゲーマー達には遠く及ばないが

アマチュアレベルなら「まあ、悪くはない」程度ではあると思う

で、そこで俺は最近

仕事で嫌な人間出会ったとき

「まあこいつもLoLだったら俺にボコボコにされるんだろうな」

と思うようにしている

ムカつく上司、鬱陶しい先輩、偉そうな後輩

例え3人がかりでかかってきても俺1人にまったく太刀打ちできないだろう

あくびしながら片手間に数十回惨殺できるだろう

本来LoLは5対5で戦うものであり、そういうゲームではないが)

適当グローバルだの世界に目を向けろだのわめき散らす部長だって

LoLでは

世界各国の人々からアンインストールしてLANケーブルで首吊って死ね」的な罵詈雑言を浴びせられるだろう

最もそういう機会は一生訪れないだろうし、訪れさせようとも思っていないが

嫌で嫌で仕方がない会社の人たちも

「この人たちはオンラインゲームしか活き活きできない俺と同様に、会社しか活き活きできない哀れな人間なんだ」

憐れみのような感情が沸いてきた

格闘技を始めるといつでも相手ボコボコにできると思えてストレスをためなくなる」

って話はあながち間違っちゃいねえなあ

2016-03-27

http://anond.hatelabo.jp/20160326233340

>でもCoop人口のほうがRankedより多いし

どの箇所に対して言及しているのやら。

Rankedは実力を確かめ競技で、Coopは仲間とまったり楽しむ物だとして。

eスポーツ(競技)ではなく、嗜好品としてプレイするユーザーの方が多い、ということか?

どちらにせよ、AI戦の人口の方が多かろうと、その人間が身を滅ぼしたならRiotGamesの責任ではない。

自己管理のなってないユーザー問題。それはゲーマーですらない。

Twitchレイシストの掃き溜めだがなww

第一に、League of Legends精神の向上に役立つ。

そして、Twitch配信するLoLプロから人種差別的な発言確認出来ていない。

そもそもTwitchチャット欄の話をしているのか、何なのか。

日本語配信、例えばLoLリーグ戦であるLJ LEAGUEチャットにおいて、レイシストはまず目にしない。

モデレーター配信設定によって、投稿する前に削除されている可能性はあるが。

2016-01-18

lolがやめられない

League of Legendsが止められない

やめたいのにやめられないというのが甘えだというのはわかっている

でもtopでのヒリヒリとした殴り合いの中でのCSを取る時、

一瞬の隙からkillまで持っていけた時のあの快感が忘れられない

殺るか殺られるかの駆け引き脳内麻薬まくりなんだと思う

実際このゲームしてる時、腹が全く減らない、眠くならない、攻撃的な状態になる

これらは完全に自覚している

アンインストールは今まで5回ほどした

Riotアカウント削除してくれと嘆願のメールも出した

そのご、使用環境IPプロバイダなど聞いてきたのでウザくて止めた

パスワード全くわからないものに変更したけどリセットしてしま

もうアカ

2016-01-16

http://anond.hatelabo.jp/20160116085025

Hearthstoneスマフォでもできるという所で同じe-sportsとしては評価高い。

ただ、シーズン毎に拡張アドベンチャーがどんどん出て強いカードが変わるので、

正直半年に5000円はつっこまないと楽しめる強さにならない気がする。

あと、League of Legendsみたくアクション性はないカードゲームなので、

アドレナリンがたくさん出るかというと難しいかな。

http://anond.hatelabo.jp/20160115231137

League of Legends というMacPC向けネトゲコスパがいい。

https://loljp-wiki.tk/wiki/

まず無料キャラの見た目を変えるスキンけが有料。

5年ぐらい前のノートPCスペックMacまたはPCで遊べる。

世界で7000万人ユーザーのいる世界一ユーザー数の多いネトゲ

プレイ中のアドレナリンの出方がハンパない

ユーザー多いから基本5vs5でやるチーム戦も、

同じうまさの10人が1分以内にみつかってプレイできる。

将棋囲碁麻雀ポーカーのようなじっくり考えて勝つタイプじゃなく、

テンポの良い動きや連携を楽しむ正にスポーツゲーム

こういうのはやはりアドレナリンの出方が違う。

日本北米EC韓国プロ試合をみるのも面白い

オナニーのように1日のできる回数に限りがなく、長く遊べる。

PCマウスさえ持ってればかかるのはPC電気代と回線費用だけ。

他のスポーツのように時間場所、人を集める制約がないのに

スポーツのような清々しさを得れる。

また運がいいと友達や仲間ができる。

これ以上、コスパのいい趣味を俺は知らない。

2015-12-14

lolを止めた

league of legendsという中毒性の高いゲームをこの2ヶ月ほどずっとやってた

寝ても覚めてもそのことばかり考えて、仕事家族や友人関係のはほったらかし

やめた今、なんだか頭がぼんやりする

あらゆることへのやる気が消え失せているような

やはりゲームは駄目だ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん