「運動エネルギー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 運動エネルギーとは

2024-11-15

anond:20241115115657

Q.

重力は消費されますか?

A.

重力は消費されることはありません。重力基本的自然の力の一つで、質量を持つ物体の間に常に働いている力です。
重力は以下の特徴を持っています:

1. 保存力である - エネルギーとして蓄えられ、消費されることはない
2. 常に存在する - 質量がある限り、重力は絶え間なく作用し続ける
3. 距離とともに弱まる - 物体間の距離二乗反比例して弱くなる

例えば、地球重力は46億年以上前から現在も変わらず働いており、これからも同じように働き続けます。ただし、地球質量が変化すれば重力も変化しますが、それは重力が「消費」されたわけではありません。
もし重力物理学についてさらに詳しく知りたい点があれば、お気軽にお聞きください。

Q.

重力は消費されない、という点とエネルギー保存の法則の関係を教えて下さい。

A.

エネルギー保存の法則と重力関係について説明させていただきます。

1. エネルギー保存の法則の基本
エネルギーは生成も消滅もせず、形を変えて保存される
系全体でのエネルギーの総量は常に一定


2. 重力エネルギー形態
重力ポテンシャルエネルギー物体位置による
運動エネルギー物体の速度による


3. 具体例で見る保存の仕組み
ボールを高い位置から落とす場合:
高い位置重力ポテンシャルエネルギーが大きく、運動エネルギーは0
落下中:重力ポテンシャルエネルギー運動エネルギーに変換
地面直前:重力ポテンシャルエネルギーが小さく、運動エネルギーが最大


4. 重要ポイント
重力自体は力として常に存在
重力による仕事エネルギー変換)は可逆的
エネルギー形態は変化しても、総量は保存される

このように、重力は消費されないという性質は、エネルギー保存の法則と完全に整合しています重力は単にエネルギーを異なる形態間で変換する役割果たしているだけなのです。

2024-11-03

anond:20241103013216

この考察は、創発現象物理学関係について興味深い視点提供しています。以下に、ご提示いただいた考えを分析し、関連する科学的知見と哲学的観点を交えて議論します。

熱と温度創発

熱が分子運動エネルギーであり、温度計の測定値が近似であるという指摘は正確です。マクロスケールでの熱の感覚は、確かに分子レベル現象から創発したものと考えられます。この観点から生物学的な文脈で熱や冷たさを実在するものとして扱うことは、実用的かつ有効アプローチだと言えます

時空の離散性と連続

時空の本質的構造が離散的であるという考えは、量子重力理論の一部の解釈と一致します。マクロスケールでの連続的な時空の認識は、この離散的構造から創発した現象と捉えることができます日常生活や多くの物理計算において、時空を連続体として扱うことは有効な近似であり、実用的な観点からは十分な精度を持つと言えるでしょう。

自由意志創発

自由意志創発現象として捉える視点は、還元主義全体論の間の架け橋となる可能性がありますミクロスケールでの決定論的な物理法則と、マクロスケールでの自由意志感覚は、必ずしも矛盾するものではありません。

自由意志実用解釈

日常生活社会システムにおいて、自由意志概念重要役割果たしてます法律倫理個人責任など、多くの社会構造自由意志の前提に基づいて構築されています。この観点からマクロスケールでの自由意志存在を前提とすることは、実践的かつ有用アプローチだと言えます

スケール重要

ご指摘の通り、ミクロスケール現象マクロスケールに直接適用しようとすることは、多くの場合適切ではありません。自由意志純粋決定論的な観点から否定しようとする試みは、時空の離散性を日常生活適用しようとするのと同様に、適切でない可能性があります

結論

創発現象観点から熱、時空、自由意志を捉えることは、科学理解日常的な経験の間の架け橋となる可能性があります。この視点は、還元主義アプローチ全体論アプローチ統合し、より包括的世界観提供する可能性があります

ただし、これらの考えは哲学的解釈であり、科学的に完全に実証されているわけではありません。今後の研究によって、これらの概念さらに深く理解され、検証されていくことが期待されます

2024-09-13

ブロックを持ち上げるのに風車使えんかな

ブクマ話題コンクリ塊持ち上げ蓄電、持ち上げるためのエネルギー余剰電力を使うらしい。

風車で直に持ち上げられれば運動エネルギー運動エネルギー位置エネルギーなので、風力発電のように運動エネルギー電気エネルギー運動エネルギー位置エネルギーよりも良さそうな気がする。

風車直結だと安定しないならフライホイールでも可。

エネルギー趣味

趣味を楽しむためにはエネルギーが不可欠だ。物理学的に言うと、これは熱力学基本法則に根ざしている。

熱力学第二法則を思い出してほしい。孤立系のエントロピーは常に増大する。この法則は、宇宙無秩序に向かうことを示している。

趣味という活動は、ある種の秩序を生み出す行為だ。例えば、僕が模型を組み立てるときバラバラのパーツを整然と配置する。これによってエントロピーが減少するわけだ。

だが、エントロピーを減少させるためには、外部からエネルギーを投入しなければならない。つまり趣味を楽しむにはエネルギー必要なのだ

さらに、趣味を楽しむためには脳や筋肉も動かさなければならない。脳内ニューロン電気信号を生成するためにATPを消費し、筋肉は収縮のためにATPを分解する。

これらのプロセスは、化学エネルギー運動エネルギー電気エネルギーに変換するものだ。

結局、趣味を楽しむためにはエネルギーを消費することが必然だ。これは物理学基本法則から導かれる明白な事実だ。

もし誰かがエネルギーを使わず趣味を楽しめると言ったら、それは単なる幻想か、量子力学的な異常現象可能性を示唆しているかもしれない。

しかし、そんな現象現実に起こる確率は、僕の意識が量子自殺10回生き残り続けるよりも低いだろう。

2024-08-04

anond:20240804021401

生成AI人間思考と同じじゃないぞ!

よく、機械学習人間は仕組みが同じという人々がいるが、誤解だよ。

クルマ歩行者関係みたいなもん。

クルマ運動エネルギーデカすぎるから速度制限がある。

人間自由でいい。

これが、お絵描きAIを野放しにしてはいけない理由

同じようにダウン症顔判定がダメ理由でもある。危険すぎるんよ。

2024-07-07

anond:20240707221124

プール

フェミニズム道徳に入れる代わりに何を削る

水泳の授業こそ、やってもムダだって結果が分かってる教育でしょ。

津波に遭ったら泳ぐ技能なんて意味ない。

着衣で泳ぐのは半裸で泳ぐのと全然違うし、津波って水というより押し寄せる巨大な羊羹

少しでも触れれば運動エネルギーバラバラにされる。

プールの授業って何の意味があるの?

義務教育で教える必要ある?

水着かい性的恥ずかしさに耐える訓練?

2024-06-05

anond:20240605090121

車のこと何も分からんけど、

重量が増えたら運動エネルギーが増えるから衝突エネルギーとやらも増えるんじゃないの?

車が速い方が運動エネルギーが増えて衝突エネルギーも増えて危険だってのが義務教育レベル物理なら自然な印象だけど違うんか?

2024-06-04

通勤してると、電車飛び込みたくなる気持ちがわかるというか、通勤中に使える死に方ってそれぐらいしかないんだよな。車は確実に成功するほどの運動エネルギー持ってる車種がそもそも少ないし、いい飛び込みポイントもない。

2024-04-26

anond:20240426000012

「当たる」とか「衝突する」の定義次第だと思う。ミクロ世界で搭乗者を構成する素粒子と車を構成する素粒子が衝突しなくても、運動エネルギーが伝われば「当たった」と定義して差し支えないだろう。

同様に、搭乗者を介して自転車一定以上運動エネルギーが伝わるなら、それは実用上「自転車に当たった」と言って良いのでは?

一定以上」というのがミソな気はする。さもないと、風を起こすだけで当たった事になってしまう。

2024-04-05

anond:20240405183714

暑すぎもダメバッテリー燃える

バッテリー燃えるとただ水をかけるだけでは消火できず

クレーンで持ち上げて底部のバッテリーを直接冷やさないと火が消えないなんて話もある

あとバッテリーが重すぎてセダンなのにトラック並みの重量になってるんで運動エネルギーが大きく

事故るとガードレール突っ切ったり鉄筋の壁を貫通したりなど被害が拡大するのも欠陥だよね

2024-03-25

anond:20240325043301

村上龍が言うように、小説家ってなりたがってなるべき職業じゃないと自分も思うんだよなあ

でも、世の中、夢見すぎたドリーマーとかワナビーが多いので、こぞって小説家になりたがって、華やかな生活が送れるとでも誤解してるんだろうけど

13歳のハローワーク村上氏が書いていたように、最後最後に選ぶべき職業だと思うんだよなあ

というか、自称~なんて、いいかげんな名乗れば本職みたいな職業はみんなそうだろう

周囲の人間からしたら、バカだろうと思われるだろうし、実際馬鹿から警察に厄介になっても自称画家とか自称小説家とか名乗るんだよな

医者小説家になることはできるが、小説家医者になるのは難しい

人生、いつだって落ちぶれることは簡単だ、這い上がることは難しい

医者になりたくなかったとしても、人生最初医者を目指すべきだ

いつだってドロップアウトすることはできる

医者になって、耐えられなくなって、ドロップアウトしたら、小説家にでも画家にでもなんにでもなればいい、自称で構わないいいかげんな職業を名乗ればいい

自称犬の訓練士みたいなもんだ

死刑囚小説家になることはできるが、小説家死刑囚になることは…、いや、これはできるな…

医者ドロップアウトして小説家になり、小説家になった医者ドロップアウトして死刑囚になる…、これは可能だな

人間、落ちるところまで落ちるのは簡単なんだな

すべては重力のなせるわざ

高いところから飛び降りるのは簡単だが、飛び上がるのは難しい

自分質量を高いところまで引き上げる仕事運動エネルギー必要から

俺はもう落ちるところまで落ちるべきなんだろう

2024-02-24

物理学的な思考力が未熟なのは教師入試制度構造責任なんですよ

普通にジャンプして着地したとき、相対速度で考えると、その人に対して、

地球運動エネルギーが着地する瞬間のその人が落下する速度と同じだけの二乗掛ける地球質量の半分だけ流れ込んでくることにならないんですか?

なるとすればそれは電車にひかれるより明らかにはるかに大きい運動エネルギーが人体にかかることになって木っ端みじんじゃ済まないはずなんですが、実際そうなってないということはこの運動エネルギーの考え方は間違ってるわけですよね。

どう間違ってるのか具体的に教えてくれませんか?一応高校物理高校のころアクセスは全部解いて理解した経験があるぐらいには身についてるはずなんですが。

地球自体こちらにジャンプの速度で迫っているならそうなるでしょうが人間から近づいているので地球ほとんどの力が流れまし地球は動いてないので人間側に地球質量の半分が流れる事はなく地球内で人間質量の半分のエネルギー霧散して終わります

電車なら電車人間にぶつかったとしてもそのダメージ電車にはほとんど行かず人間エネルギー流れる為ですね

人間から近づいているってことと地球から近づいているってことは物理的には同値じゃないんですか?同値じゃないとすればどうやって区別するんですか?

人間からみればまさに地球こちらが着地する速さで近づいてくるわけじゃないですか。

運動エネルギーがあるかどうかですね

人間側がエネルギーを持っているのでそのエネルギー地球にぶつける事になるので

この時地球運動エネルギーを持っておらず

人間にぶつかっても人間には地球に当たり反発した一部のエネルギーしか帰ってこないわけです

その為地球人間どちらがエネルギーを持っているかの違いでダメージに大きく差があるわけです

でも、人間質量をm、人間が着地したり電車と衝突するときの速度をv、電車地球質量をMとしたら、自分理解してる範囲公式適用すると、人間が持つ運動エネルギーは(mv^2)/2、電車地球が持つ運動エネルギーは(Mv^2)/2です。

人間電車の衝突と、人間地球に対する着地は、数式上は等価に思えます

そうでないとすれば、そもそも公式適用の仕方に対する先生の教え方が不適切しか思えません。こう理解してる人は私以外のも絶対一定するいるはずです。そういういわば「理解本質」を問う問題を出さないから点は取れるというだけでね。

以降の回答者にはこの「理解すべきことの本質」を紐解いてくれる回答内容を望みます

とりあえずここで反論されると厄介なのでブロックさせていただきます

2023-12-21

anond:20231221000344

E=mc^2はエネルギー保存即(運動エネルギーの0成分)なので、運動方程式と違って因果はない。

こういう細かい違いをいちいち数式から読み取らなければいけないから君のように混乱する人が出てくる、という話。

2023-12-20

anond:20231220234800

あるよ。

実際ニュートン運動方程式を逆に読めないだろ。

質点の「加速度」が直接的に「力」になることはない。

運動する物体の影響は「速度」から運動量」や「運動エネルギー」として計算しなければならない。

これがわからないだけで高校物理をつまづく奴が大量にいる。

高校物理なんて、東大レベル試験でも、計算自体は単純な四則演算ですむのに。

2023-10-20

逆走を許さな競輪野郎

右側の歩道自転車で走ってて下り坂の途中で歩道ほとんど塞いでる形で宅配トラックが止まってて、仕方なく車道に逸れたらタイミング悪く競輪選手みたいな格好してるやつが対抗してきてて、止まったと思ったら逆走がいけないことわかってるだろ警察に捕まるよと怒鳴られた。

いやーどうすりゃよかったんだ。法的には降りて引けば完全に歩行者扱いだがこの手のタイプって自転車引いてる状態車道出てても怒ってそうなんだもの

だいたい法はどうあれ自転車引いてりゃ乗ってるのに比べそこまで危なくなるってわけでもないと思う。

歩いてるやつと走ってるやつがそれぞれよそ見してぶつかった場合歩いてるつのほうが被害大きい可能性が高いが、過失割合は同じ。

歩いてるやつと自転車引いて走ってる奴が同じように衝突した場合も、後者歩行者扱いなので過失割合が同じだが、この場合下手したらすごくゆっくり乗ってこいで自転車にぶつかる場合より被害が大きい可能性すらある。

ようは法律規定してる責任の重さが現実に即し切れてないんだよね。

彼がキレたのは法律に反してるからなのか。むしろ実質的危険の度合いを考慮せず法律を口実にキレちらかしただけじゃないのか。危ないから怒ってるということな自転車降りてる場合質量自体は合体してその分運動エネルギーは大きくなってて結構危ないので、降りて車道に出てる場合もむしろ怒る方がまだ整合性はとれてる。まあどっちに対しても怒らないでスルーしてくれるのが一番良い。

まり一番悪いのは歩道乗り上げて駐車してるやつ。

2023-07-23

anond:20230722140337

カロリー表示されてるように運動エネルギーがそれを上回れば物理的に痩せる。無いエネルギーは蓄えることができない。

2023-06-19

anond:20230619235006

全部が月面に着陸したのと違うんだぞ

調査船以外の部分は周回軌道上で(運動エネルギーを保存したまま)待機してるから調査船はそこまで帰れるだけの推力があればいい

2023-02-05

作用反作用法則だと

5.56mm弾を発射した時ストックを通して鎖骨に1700J(大谷翔平の渾身のストレート12発分)の運動エネルギーがかかるわけだけどどうして耐えられるの?

2023-01-09

anond:20230108232141

設定による


不可思議な天賦の力でスキルなるものが与えられる」のなら

鉄板スキル強奪系や無効

それまで最強だった存在(近衛騎士団長等)をかませ犬として軽く殺せるが

驚きはない


「人体の筋肉量など無視してレベルなるものが強さを決める」のなら

レベルが上限突破してればいい

RPGでもありがちな奴だ

人間レベル上限が99なら、レベル上限が150とか999とか

これも、最強だった存在帝国皇帝等)をかませ犬として軽く殺せる


何にするにせよ、主人公ボスルールの隙を突く存在となるだろう

サガフロ2では「アニマ」というルールに対して、「鉄」を使った


物語としての整合性を整えようとするなら

これまで自分がやったRPG突っ込み所をつぶせばいい

「いやいやお前ザオリク使えるだろ」「フェニ尾99個あるんだが?」とか

「頭に矢を受けて平気なのに、暗殺者小刀で頸動脈?」とか(いわゆるムービー銃)

特にムービー銃は、文字ベースでもやってしまいがち

防御力が体を守るとしたのに(設定)、背後致命で殺せるなら(シーンA)、あのシーンで主人公死んでた(シーンB)

シーンAとシーンBが後付け設定で矛盾する

魔法魔法効果は打ち消せるが、魔法が与えた運動エネルギーは消せない」とか

魔法で炎は防げるが、炎が酸素を消費するのは防げない」とか

主人公がやりがちな科学無双

ちょっとしたこと矛盾を生みがち

2022-11-04

anond:20221104135647

熱は運動エネルギーから運動が停止してるのに温度を利用した罠が動作するのも謎やでという話

2022-03-17

anond:20220316213219

医学的、科学的に説明してやんよバカ

まずオマエはその駄文を書く前に自分射精直後のザーメン検温したか

実証して否定するなら良いが、思い込みで書いてるだけだよね?

射精直前にマンコに温度計突っ込み検温

射精後に検温とか実験した?

してないよね?

その温度差分や変化率、当然実験は何度か繰り返しデータ取って

相手が一人だと個体差も生じるから複数相手で同じ条件(室温、ピストン回数)で

データを取って

それでも「変わらない」という結論を出したなら価値のある提言だが。

なーんもやってないのバレバレそもそもオマエ童貞じゃん。

オマエのはただの思いこみ。

まずね、

精子つーくらいだから射精前は静止してんのね。これ常識

射精時に前立腺から分泌される精漿(せいしょう)と混合され精子が活性状態になる。

まり陰嚢待機中は泳いでない。

射精後に精漿の含まれる成分で精子が目覚め泳ぎ始める。

タマジャクシのように泳ぐわけだがこれもエネルギー必要射精前にピチピチ泳いでも意味がない。

なので射精後に活性状態にさせるメカニズムが備わってる。生物神秘

この精子運動は莫大なエネルギーになる。

精子は高タンパクの塊で一回の射精タンパク質250mgが含まれている。

カロリー換算3kcal、熱量ジュールに直すと12.3KJ

カロリーは1gの水を0度から100度に上げるのに要する熱量のこと。

これが3kcal、つまり精子一発に含まれカロリー

3kgの水を0度から100度に上げることができる。

莫大なエネルギー

凍らせたペットボトルの水2Lを沸騰させてもまだ余る

 

もちろんすべての精子エネルギーが熱に変換されるわけではない。

とはいえ精子はこのカロリーを消費しながら卵子目掛けて泳ぐ、

エネルギー保存の法則

運動エネルギーは摩擦となり、熱に変換される、膣内は密閉空間

2022-02-26

Dアクションの当たり判定っていつになったらリアルになるの?

エルデンリング ツリーガード倒した

馬なのにその場でスケートみたいにガンガン旋回するし、当たり判定が見た目と全然違う

キャラがどんどんリアルになるから、この現実との物理法則乖離気持ち悪くてしかたない

馬がこんなに地面をスルスル動くなら6本足にしてくれればいいし

武器リーチを伸ばしたいなら殴るときだけ腕が伸びたり、いびつなほど武器を大きくすればいい

理不尽難易度別にいから、見た目だけじゃなくてこのあたりをもっとリアルにしてほしい

大きな斧でなで斬りにされるより、飛び込んだときに吹き飛ぶ衝撃派のほうがダメージが大きいのも笑った

完全に振り切って運動エネルギー消費した武器のさきっぽにかすっただけで大ダメージとか説得力がなさすぎる

もうこれ以上見た目のリアルさいらんから、このあたり何とかしてくれんかね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん