はてなキーワード: 藁人形論法とは
参考にしたサイト:http://lelang.sites-hosting.com/naklang/fallacy.html
相手の主張を一部分だけ引用したり、極端な形に言い換えたりして、反論しやすいかたちに改変してから論破してみせること。
多くのデータの中から、自分にとって都合の良い例だけを取り出してきて、都合の悪い例は無視すること。
そっちこそどうなんだ主義。
自分の行動が批判されたときに、それ自体には反論せず、「お前も同じことをやっているじゃないか」と相手の過ちをあげつらう論法。
「最近の漫画がつまらないのは出版社のせいだと思うか?」という質問は、「はい」と答えても「いいえ」と答えても「最近の漫画はつまらない」という前提を認めてしまうことになる。
最近の漫画を面白いと思うなら、そもそも前提が間違っているということを指摘しなければならない。
実際には他にも選択肢があるにもかかわらず、0か100かの極端な選択肢だけを提示し、相手を回答不能にさせること。
滑り坂論法。
いちどでも要求を認めれば、次々と要求を認めなければいけなくなるので、最初の要求を認めてはならない、という詭弁。
たとえば「いちどでも賃上げ要求に屈せば、どんどん給料は吊り上がって、会社は倒産してしまうだろう」といったようなもの。
迫害を受けたガリレオが結果的に正しかったように、私が批判されているのも私の主張が正しいからだ、といった論法。
ガリレオの代わりにセンメルヴェイスやヴェーゲナーが引用されることも多い。
複数の仮説のなかで、間違っているという証拠があるものを除外していき、最後に残ったものが(どんなに信じられなくても)真実である、という誤謬。
言い換えると「間違っているという証拠が見つかっていないから真実だ」と言っているに等しい(未知論証)。
「ad nauseam」はラテン語で「いやになるほど」という意味。
何度も何度も何度も何度も同じ主張を繰り返すことで、批判者を疲弊させて撤退に追い込み、第三者にはそれが真実であるかのように刷り込む。
「嘘も百回繰り返せば真実になる」。
ある主張に反対するために「子供たちのことを考えろ!」というフレーズを用いること。
ここでいう「子供たち」は主張者に都合の良い架空の存在である。
インターネットでの議論が長引くほど、ヒトラーやナチスを引き合いに出した不適切な比較が行われやすくなる、という法則。
あるいは、ヒトラーやナチスと比較した時点でそれを言った側の負けだ、といったルールのこと。
ヒトラーとの不適切な比較は「ヒトラー論証」と呼ばれる詭弁であるが、ゴドウィンの法則自体にも「適切な比較すら封殺する」という批判がある。
常識的な主張と過激な主張を使い分け、過激な主張を批判されれば「私が本当に言いたいのは常識的なことだ」と弁解し、常識的な主張の同意を得れば「過激な主張が立証された」と強弁する論法。
本来は「小高い丘(モット)に建てられた天守」と「平地を外壁(ベイリー)で囲った曲輪」で構成された城のことを指す。
No true Scotsman。「本当の○○は××しない」。
「スコットランド人はそんなことをしない」という主張に対し、「俺の知り合いのスコットランド人はそれをしていた」と反例を挙げられたとき、「その人が真のスコットランド人ではないからだ」と定義を変更することで反例を排除する。
相手の主張に対して根拠を要求し、それに回答があると、しれっと要求を変形させて「これでは根拠になっていない」と言う。
「醤油ラーメンがいちばん人気があるという根拠はあるのか?」「ラーメンの人気ランキングはこれだ」「俺は東京のラーメンについて聞いたんだ、東京に限ったランキングを出せ」といったもの。
専門家でさえリアルタイムでは答えられないような細かい質問を次から次へと投げかけて相手を回答不能に陥らせる手法。
ギッシュ・ギャロップを繰り出し、相手がひとつでも答えられなければ「彼はこの問題について無知である、よって議論に参加する資格がない」といった結論に持っていくコンボ。
以下、名前が見つからなかったけどネット上ではよく見かけるやつ。
「反対をするなら対案を出せ」というもの。
具体的な問題を解決しないといけないときに、出てきた対策に反対ばかりしている人に対しては成り立つが、余計なことを始めようとするときに現状維持を望むのは、それ自体が対案となる。
「TINA(There is no alternative)」と呼ばれることもあるが、TINAは「他に道はない」と言って押しとおすことなので、微妙に違う気がする。
何かを批判している人に対して、まったく別の領域の類似問題を挙げて、「これも批判しなければダブスタだ」と言うことで、際限なく戦線を拡大していき、相手が対応できなくなることを狙う。
Whataboutismの仲間か。
集団内でも意見が異なることはあるものだが、集団をひとつの人格とみなすことで、異なる意見が存在することを矛盾とみなす。
右翼Aが「天皇を守れ」と言った、右翼Bが「今の天皇は左翼だから退位させろ」と言った、それを見て「右翼は天皇を守ると言っていたのに退位させようとしている」と主張する、といったもの。
この人おかしなこと言ってなくない?
それはこの人が大きくなって稼いでる時点で返してるんじゃないの?
この人が自分の死後の社会の為のコストまで払うことがフェアかどうかって話しだよね?
masumizaru 税金と社会保険料を月40万払うって、お前そんな高給取りなのになんで非モテなんだ。そっちのほうが問題だと思うぞ
これ一番最悪じゃね?
弱者の訴えに対して「なんでお前はそんな弱者なんだw」「もっと頑張れよw」という混ぜ返し。
え、これに☆付けちゃう?
sunamandala なんか言おうかと思ったけどなんの得にもならなそうなので止めた
こうやってなんの意味も建設性もないほのめかしで馬鹿にするだけの卑劣なコメントにも☆が集まる。
これも。
抗議する弱者や懐疑する弱者に「お前はなんでああ出来ないんだ」っていうコテコテの抑圧のやり方じゃん。
しかもずるいのが、不参加にする手段なんかないのに「嫌なら参加しなくていいよ。」とか言ってること。
kotetsu306 日本人の子供が育たないと、増田が歳をとった頃には (A)日本は衰退しまくり、貯めた財産も使い道が無い (B)移民だらけで日本語が通じない街で独居老人をやる羽目に、辺りの未来予想図なんだが
それはもうそうなってるんじゃないの?
増田はそこに関われないからそのためのコストも負担したくないってことでしょ?
laislanopira 俺は病気をしないので福祉や医療への補助はいらない、美術館も図書館も巨大望遠鏡も興味ない、もう大学は卒業したので大学予算もいらない、日本刀を持って自衛してるから軍隊も空母も警察もいらない
こういう言ってもないことを言ったように非難する。
ザ・藁人形論法じゃん。
anigoka お前は泥の中から生まれたのかよ!wあ、でもこのメンタル 泥っぽいからホントにそうかも…誤解してゴメンな!
もはや意味不明。
目が腐る幼稚さ。
要するにさ、
この人は社会の再生産に参加させてもらえない立場の人なわけでしょ。
子孫を持てない人。
子孫を持ってる人は何も問題ないんだよね。
けど子孫を持てない人にとっては自分の死後の社会ってもう関係ないじゃん。
自分一代の期間についての社会コストは当然適正に負担する。それがフェア。
でも自分の死後の期間に紐づくコストを負担させられるのはおかしくない?アンフェアじゃない?と。
筋通ってるじゃん。
まだギリ20代だし子供を持つ可能性はまだ終わってないと思う(実は終わってるのかもしれないけど。)
ポジショントークではなく筋の問題として元増田はおかしいことは言ってないと感じた。
そういう人のちゃんと筋の通った訴えが非論理的な嘲笑でリンチされてるのはがっかりする。
左派としては国家が個人に口出しすることは禁忌としたいが、推しのマイノリティのために他の国民に奉公して欲しいんだよな。
それで、お前は国籍が同じというだけで他人への奉公を強制するナショナリストなのか?
って聞いたら大体は、違う、国籍はどうでもいいが市民社会の一員として他の構成員を救う義務があるって答えるんだよね(この話を「藁人形論法だ!」と批判する向きがあれば、歓迎する。そんな論理を左派が今後使うことはない、と確約できたことになるから)。
国籍ですら論争になってるのに、いつの間にやら市民社会なんて国より訳分からん組織に加入した覚えなどないし、むしろ海外の似たような市民社会の民に助けを求めた方が勝算が大きい。
自称・人権派格闘漫画であるところの当作品だが、実際のところあれが韓国・朝鮮人(また日本の右翼も)に対するおちょくりであることは明白であろう。
改めて考えてみると、本人が表向き認めていないものをどういう根拠で「お前意図ありだろ」と認めさせるかというのは、なかなか難しいものがある。
藁人形論法の極みではあるが、アレと同じようなことを主張している韓国人というのも困ったことに存在はする。
日本語の作品だから、というのが考えられるが、日本語でさらに彼ら寄りの作品など他にもあるし、それらにも釣りが疑われないことには公平を欠いてしまう。
晋遊舎や青林堂だから、保守系の雑誌に載っているから、というのがたぶん最も妥当(そしておそらく正確)なところだろうが、
しかし単純に場所の問題であるならば、よそにあれを載せれば、同じ内容がマジモンの「人権派格闘漫画」ということになってしまうのか?
考えてみると難しい。
「オタクは茶化すばかりで差別と真面目に向き合わない」「フェミは大上段に不快なものを排除しようとする」
「左翼は文句ばかりで対案を出さない」「右翼は差別主義者でデマばかり」みたいなやつって、
観測範囲が狭い(一部しか見てない)、認識が粗い(一部を全体だと錯覚する)、
複数の意見を一つの仮想人格に言わせる(藁人形論法)、といったやつの複合的な現象だけど、
これって誰が悪いというより人間の根本的な欠陥なんじゃないだろうか。
全体を観測するのは不可能だし、主語の大きさを間違えるのも、敵をひとまとめにしちゃうのも、人間の自然な錯覚、当然の心理だよ。
インターネットの発展によって巨大SNSが生まれ、多くの人々が一カ所に集まるようになれば、
こうなるのは必然であったのだし、それが変えようのない人間の本質であれば、問題を解決することも不可能だ。
人類の長い歴史がめざしてきたのは、このような避けようのない陥穽、逃れられない袋小路だったんだなあ。
みんなで一緒に滅亡しような。