「哲学者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 哲学者とは

2019-01-17

見えてる色は他人と同じだろうかとか哲学者ぶるくせに

猫舌については「舌の使い方が下手なだけ」と

人によって感じる温度が違う可能性を微塵も考えないバカしかいない

2019-01-14

哲学者っていいな。

あらゆる分野について好き勝手デタラメ権威付きで喋れるスーパーポジションじゃね。

2018-12-10

Queenメンバーが覚えられない

フレディ・マーキュリー逸話を含めていろいろ有名だし、ブライアン・メイ作曲したり教授だったりしてまあ覚えられるが、問題は残りの二人。

メンバーにジョンとロジャーがいるっていうのは、様々な逸話とかで名前が出てくるのでまだ思い出しやすいのだが、ファミリーネームのほうが、これらの人名とごっちゃになってしまう。

特にジョン・テイラーベーシストなので、音楽関連として先にこの名が思い浮かんでしまうと、次にロジャー・ベーコンが思いついてしまうのは必然といえる。さよならディーコン

2018-11-24

意識高い系という言葉の使い方はおかし

誰それが意識高いと言うとき、それは起業とか留学とか、あるいは世界を変えたいみたいなアクションを起こしている人、あるいは起こしたいと思っている人を指して使われるようだが、それはおかしい。

第一、行動に対して“意識”が高いというのは矛盾しているじゃないか

哲学者作家、あるいは増田みたいな生き方をしている人も意識が高いと呼ぶべきなのではないだろうか。

2018-11-15

京都大学について

http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/events_news/office/kyoiku-suishin-gakusei-shien/kosei/news/2018/181109_1.html

川添 信介(かわぞえ しんすけ、1955年 - )は、日本哲学者京都大学文学研究科教授

佐賀県まれ佐賀県立唐津東高等学校、京都大学文学部を経て、京都大学大学院文学研究科博士課程修了。大阪市立大学助教授を経て1996年より京大助教授教授西洋哲学史)。2003年西欧13世紀中葉における哲学の諸概念」で京都大学博士 (文学)。西洋中世哲学史が専門。

西洋哲学専攻で京大を出てるのに、この程度の声明文で自らの正当性世間に伝わると考えたのならもはや救いがたい。学生側の主張が何かを一切説明しないこの、外部の人間には意味不明な「説明」とやらから唯一分かることは、「話し合いを求めた学生に一切話し合いで応じていないこの人と京都大学姿勢」だけだ。

学生に殴られたなら遠慮無く通報すればよい。そんなもの自治とは関係ない。だが、これはどう見てもそういうレベル問題ではない。たかだか学生とき口先三寸で論破できない哲学教授に、最高学府看板を背負わせてはいけない。

2018-10-06

anond:20181005210645

 文字は尚とうとばれなかったが、しかし、思想が軽んじられておったわけではない。一万三千の怪物の中には哲学者も少なくはなかった。ただ、彼らの語彙(ごい)ははなはだ貧弱だったので、最もむずかしい大問題が、最も無邪気な言葉でもって考えられておった。彼らは流沙河(りゅうさが)の河底にそれぞれ考える店を張り、ために、この河底には一脈の哲学的憂鬱が漂うていたほどである。ある賢明な老魚は、美しい庭を買い、明るい窓の下で、永遠の悔いなき幸福について瞑想めいそうしておった。ある高貴な魚族は、美しい縞しまのある鮮緑の藻(も)の蔭かげで、竪琴(たてごと)をかき鳴らしながら、宇宙音楽調和を讃(たた)えておった。醜く・鈍く・ばか正直な・それでいて、自分の愚かな苦悩を隠そうともしない悟浄(ごじょう)は、こうした知的妖怪(ばけもの)どもの間で、いい嬲なぶりものになった。

中島敦悟浄出世」の一節より

https://www.aozora.gr.jp/cards/000119/files/2521_14527.html

2018-10-04

しかジョーンズってだれやねん

「20世紀初頭の偉大な哲学者」「ジョーンズ」とは何者なのだろう……

「○○に傷ついた」と叫ぶ人へ

20世紀初頭の偉大な哲学者であり社会学者である、H.B.ジョーンズは、こんな言葉を残している。

あなたには、社会からの酷い仕打ちに対して、『傷ついた』と気持ちを表明する権利がある。しかし、それで社会あなたの望むものに変わるなら、誰もが被害者のふりをする醜い世界が生まれるだろう。本当に社会を、あなたの生きやすい世の中に変えたいのであれば、あなたはこれから、今よりもさらに傷つくことを覚悟しなければならないし、それに対して今後長い期間耐えなければならないということを、学ばなければならない」

2018-09-26

イキったっていいじゃない

「イキリト」なんて言葉流行ってそこそこ。今では少しでも「イキった」発言をすると、どこからともなく異端審問官がやってきてスペイン宗教裁判が行われる時代

かにネットではイキっちゃう人は多い。特にここでは

でも大事だと思うのよね。そういう場所って

キリトになってみたり、評論家になってみたり、哲学者になってみたり、プロ野球監督になってみたり

だって会社に、学校に、家庭に行ったら、みんな「ただの人」だもの。みんな丸腰で戦わなきゃいけないもの

からここでくらい、少しイキったっていいじゃない

2018-08-23

自虐は知性

その昔、ギリシア哲学者がみんな「俺はこんなに頭が良い」と自慢合戦をしていたときソクラテスという賢者は「私は、自分にも知らんことがあることを知っている」と言った、謙虚である

世のリア充陣営人間はどいつもこいつも、自分モテるとかスポーツ試合でこんな成果を挙げたとか、自慢合戦が大好きである

自慢ばっかりしてる奴のなかには、本当に学歴収入社会的地位も高い奴もいる。確かにスペックが高いのは認める、が、謙虚そうに見えないという点で尊敬する気が起きない

この点、我らオタク陣営人間自分いかにダサくて格好悪いかを軽いノリで自虐ギャグにできる、こっちの方がよほど知的な態度じゃないか――そんな風に思っていた

が、それから幾星霜、「ジャパニメーション日本が誇る文化」みたいな言説が流布されるようになってから、何やらおかしくなってきた

21世紀現在、すっかりオタもリア充と同じく自慢したがりが増えた。いや、そら自虐するより誇りたい欲求はどんな人間でもあるだろう、そらわかる

とはいえ、皆が皆「日本スゴイ」とか「オタク文化スゴイ」とか自画自賛ばっかりなのには知性が感じられない気がするのは俺だけだろうか?

もちろん、日本はこんなにダメだとかオタクダメだとか「自虐しかしない」奴もそれはそれでおかしいと思う

だが、自分自分問題点を指摘できる、さらにそれをギャグネタにできるというのが頭の良いことだと俺は思うんだがなあ、こういう考え方、古いんだろうか?

2018-08-21

フェミニスト哲学者 アヴィタル・ロネルセクハラ問題について

ざっと見た感じなので間違ってるかも。

人物

アヴィダル・ロネルニューヨーク大学の有名な哲学者で、専門にはフェミニスト哲学倫理などもある。

事件当時、ロネル60歳、被害者28歳の学生

この件と関係いかもだが被害者ゲイでロネルレズビアン。ロネル相手自分のことを "gay man and a queer woman" と言っている。

出来事

2012年の春から性的接触やキス、ベッドでねる、性的な内容のメールを送る、メールの返事をくれないと一緒に仕事をするのを拒むなど。

被害者2017年9月セクハラ、性暴力ストーキング報復行為に関する訴状を提出。

訴えに対しロネル否定

大学調査を行いロネル責任があるとし1年間授業停止とした。

現在もまだ解決してるわけでなく調査途中である

擁護意見

著名なフェミニスト学者などのグループが連名でロネルを支持する書簡大学に提出。

被害者はRonellへの悪意あるキャンペーンを行っているとし、またRonellの学問への貢献や国際的評判を鑑みられるべきだとして、Ronellへの処分や訴えを批判している。

連名のトップは有名なフェミニストであるジュディス・バトラーであるが、後からこの手紙文言よろしくなかったと後悔している。

他にも生徒たちによってロネル重要性を訴えかける署名などが行われている。

個人的感想

この件が重要なのはネルでなく支持者の書簡のほうで、問題点が二つある。

一つは被害者の悪意を根拠なく決めつけている点で、これはセカンドレイプである

もう一つは評価や評判をもって処罰を打ち消そうとしている点である。これは公正さを蔑ろにする行為である

ジュディス・バトラーもそこのところを後から後悔している。

書き急ぎすぎた、訴えた人の動機を決めつけてはいけないし、ロネル地位や評判をもって特別な扱いを引き出そうとしてもいけない、と。

バトラー程のフェミニストでも、セカンドレイプのようなことをやってしまうのだということは大事である

決してフェミニズムに疎いから、相手の性を見下してるからミソジニーミサンドリーからそういう行為をしてしまうというわけではないのである

問題行為者の悪魔化は、過剰な懲罰要求を引き起こす。

今回の件も、男女が逆であれば解雇を求める意見が多数出たのではと思う。

なんでも悪魔化してしまう風潮が改善し、過剰な懲罰が減ってくれることを期待したい。

2018-08-12

万物の根源が原子だと気づいた人って天才じゃね?

古代ギリシャ哲学者なんだけど奇跡しか言いようがない。

2018-08-06

日本人って哲学教養がないよね

ある日本人哲学家が「日本人哲学は苦手だが、哲学学は世界でも優れている」と言っていたのが印象的。

まり既存西洋哲学における諸概念などの解釈をこねくり回すのは得意だが、独創的とも呼べる新たな概念を創出することは類を見ないとのこと。

尤もそれは、おそらく日本人の悪性として何に対しても「哲学的だ」と捕らえてしまっていることに起因していると思う。

哲学第一条件としては分類わけを必然とするように思えるし、何の事象に対しても「哲学的だ」と言うのは、どのような巨大ロボットを見たとしても「ガンダム的だ」と言うことに等しい。

昨今の日本では、モンティパイソン哲学サッカーネタで大笑いする人は少ないと感じるし、未だに哲学言葉巧みな詭弁もしくは単なる思考抽象化に過ぎないと捉えられている節も多大にあると思う。

これまで以上に日本で明確な哲学意識が流布するようになるには、アニメ化とか漫画化によって身近に感じさせるしか手段はないのかな?

2018-08-05

anond:20180804192508

本質を問う。ヒトは命であり、命は利己である言葉は、命にとって毒物である利己的な命と言葉の結びつきが、救いのない巨大化した文明社会を生んだ。学校を壊し、マスコミをなくし、社会を小さくし、あらゆる技術を捨てることでしか、ヒトは、間近に迫った滅亡を免れないだろう。哲学者宗教家も、ヒト(命)と言葉の結びつきがどれほど危険なのかを見抜けなかった。だから、命の利己性を疑問視し、言葉を美化した。事実は逆であった。命は例外なく利己であるということと、言葉危険まりない存在であるということを前提に、ヒトのあり方を探ることが唯一の希望である

anond:20180805165946

適職診断をするといつも哲学者思想家宗教家芸術家のどれかになるから政治家という発想はなかった。

2018-07-15

豪雨災害について、書きなぐり

2011年3月に、大阪大学で行われた卒業式において、

当時、学長であった哲学者鷲田清一教授は、一通りの -文字数として数えると

240文字ほどの祝辞をを述べた後、

「途方もない災害が起こってしまいました」

との言葉で、卒業式スピーチをはじめました。

原発問題の有無や、テレビ流れる「亡くなった方」の数字の桁こそ違えど、

豪雨災害としては、「未曽有の」災害であった点、そして

これから対策根本的に見直さなければいけないという点、

そしてなにより、

近しい人を亡くされた痛切さが伝わってくるという点で、

今回の2018年7月豪雨、ぼくは、3.11と同質のものを感じています

また、途方もない災害が起こってしまいました。

今回の豪雨、ぼくは降水量としては3番目に多かった神戸に住んでおり

かにいままでにない雨の降りかたでした。

加えて、徒歩にして500mほどの場所土砂崩れが発生していましたが、

それでも、「災害に巻きこまれつつある」という意識希薄でした。

「雨が降っている」というのは日常範囲現象だもんなあ。

NHK広島の人が、こんなことを書いています

広島でも「当事者として行動する」ことは難しかったようです。

被害地域が広域であったこと、下手に現地取材を行えば自身被害者になってしまマスコミリスクに加え、

しかすると「雨の災害」だと、心のどこかでラベリングをしていた(し続けている)人も多くいたんじゃないかなあ。

現在は、豪雨災害ニュース一色、現地から報道ばかり、といった感じですけれど

実際の雨が降っているとき映像は、ほとんどが京都嵐山だったり

神戸大学の裏山のものばかりだった印象です。

それらのニュースをみて感じたことがあったので、書いておきます


取り返しつつあるように、豪雨災害一色となったニュースの中で

「ご家族を亡くされた方」に密着しているものが、目立ちます

家族を亡くしたお父さんの後ろには、画面を通じて確認できただけで

お父さんの後を追うように、20人ぐらいの「マスコミの人」がいました。

よく「心ないマスコミが!」という意見は目にするけれど、ぼくは今回

少し別のことを、その映像から感じました。

「このお父さんは、ひとりでこの時間を過ごすことにならなくてよかったんじゃないか?」

家族を亡くされた苦しみ。

自宅が浸水し、心の支えを失ったなか、  

いったいなにを支えに生活を取り戻していくんでしょう。

想像するだけで胸が引き裂かれそうになるよ。

そんな苦しみと喪失感のなか、あのテレビに写ったお父さんが

「だれにも見向きもされず、ひとり」だったら、どうだったのだろう。

もちろん、痛みから回復過程において、

「ひとりで悼む」という時間は、きっと、必要になるでしょう。

そのような時間が、最初必要なひともいるでしょう。

から一部の人たちから「クソマスコミが!」と呼ばれるのでしょう。

けれど、人間みんなが「苦しみをひとりで耐え忍ぶ」ことをできるように

デザインされているとは思えないのです。

ぼくだったら、どうだろう。

家族を失くし、立ち向かわなければいけない現実は山積み…

そんなときに、それがたとえ気遣いからでの「ひとり」であったとしても

その孤独に耐えきれないのではないか

そんなふうに感じます。きっと気が狂ってしまうよ。

カメラをかつぎ、マイクを握ったマスコミのみなさんではあるけれど、

自分ではない他者」に囲まれながら、

これもまた回復過程において必要な「言葉にする」ことを

きっと、しぼりだすように、されているお父さん。

きっとあの映像を、ぼくらが痛みへの共感を持ちながら

受け止めることができるか、それを試されているんじゃないかなあと思うよ。

ああ、痛い体験ですね。強くなろう。

3.11、多くの人がそうできたように、また今回も。

そう、3.11です。ぼくはニュースで水につかった西日本の街を見るたびに、三陸を思い出します。

みんな、元気かい? ぼくでもそうなんだから、みんなはきっと

ぼく以上に思い出すよなあ。

しんどかったら、テレビ、消していいからな。

逃げているように思わないで。

あれだけの傷をうけてまだ7年です、

「みんなが生活してくれている」それは奇蹟だし、

その事実が、関西を救うよ。もう救われてる。

みんなが絶望していないんだよ。それは、みなさんが、

暮らしている、その事実がおっきいと思うよ。

すっごいワガママを言うと、

笑って生活してくれていたら、もっと勇気づけられる!

「ただ、いてくれること」そのことがどれだけぼくらを救うか。です。

いつもありがとう(^_^)

みなさんがそういてくれるんだもの

きっと、ぼくらにできないはずはない。

なにもできない自分を責めてしまうみんなへ。

大丈夫役割がくるよ。

倉敷市市役所職員友達がいるんだけれど、

もう、寝る暇もなく働いてるって。

いま、できることがある人が、必死にやってくれてるから

そんな皆さんに敬意を持って過ごせたらいいよなあ。

そして、それが原因で心を痛めるかもしれないけれど、

「関心」が向けられていること、

さっきのお父さんの話のように、間違いなく支えになるから

FIGHT BACK!

それぞれの立場で、穏やかに、闘おうな。

みんなの状況が少しでも良くなっていきますように。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん