「アナログ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アナログとは

2021-05-31

anond:20210531155039

脆弱アナログたちが、俺=日本3位のために変わるなど、無理に決まっている

日本3位の俺たちが、弱いアナログさんたちのために、変わってやるからちょっと待ってろ

流石にノータイムは無理

anond:20210531154813

デジタルを恐れることはない

おれが日本3位だ 俺たちがアナログのために変わってやる

This is DX

アナログたちよ

俺が来た、おれはデジタル世界では日本3位の栄冠に新人賞として輝いたこともある

 

俺たちデジタルが、アナログのために変わってやるよ

俺たちデジタルのほうが、強いから、強いデジタルが、アナログのために変わってやる

Digital transform for you.

 ↑    ↑

 S     V

2021-05-29

IT企業が奪った雇用

田舎事務員をしている。

仕事をする中で、まあ、不都合というか、自分一人のマンパワー解決するのは厳しいことが出てくる。

なんかこれを解決できるツールいかなーと検索していると、まあ、あるんだな。ありきたりな課題だし。

ちなみに、月額費用は人を一人雇うより安い。

でも、うちの社長アナログ大好き人間からツールを見つけて採用してくれと言っても、採用しない。「そうか、それに困ってるのか」と言って人を雇う。ほんと、画面をクリックするためだけに人を雇う。うちの会社は月約20万円をOKボタンクリックするためだけに使っている。

 

正直、その判断にムカついていた。

年間200万円以上を払って非効率を維持すること。(それが自分ボーナスを奪っていること。)

 

その考えが、少し違うものになってきた。

きっかけは転職活動だ。いわゆるIT系視野にいれて会社を調べていると、IT系って利益率めちゃいいんだな。そりゃそうか、開発費用をペイしたあとは、営業かけ続けて 利益をつくるだけだもんな。改良はするだろうけど。

そのときツール採用されなかったときのムカつきを思い出した。あのツールを入れていたら、○○さんは雇われてなくて、どこで働いていたんだろう。

介護職を選んだんだろうか。風俗を選んだんだろうか。他に事務職募集してる他の会社に入れただろうか。

 

AIが人の雇用を奪うという話は聞くが、既にITに奪われた雇用が沢山ある。

頭お花畑事務員志望の女の子たち。君らの仕事は、10年後には無いんじゃないか

 

私は先にさよならするね。

2021-05-28

anond:20210527150621

元々アナログ作画でやってた人がデジタルに切り替わって、下手になったように見えてるのでは?

アナログデジタルは違う技術なのでアナログうまい人がデジタルも上手いとは限らない(逆も然り)

2021-05-25

anond:20210524231748

システムの話の時、「電話予約しろアナログなら問題は起こらない」って言ってたやつがいたけど、これなんだよな

2021-05-20

やっぱ現代若者無知時代のせいではなく、単純に学ぼうとしない結果で生まれてんなって。

CDMDアナログって考えがもうな。

アナログって何かなーって調べもしないで知らない言葉を使ってるってのはアホの極みやろ。

2021-05-19

anond:20210519154007

その通りだが、バグがあったら何が起きるかと言うのは設計段階で考慮する

バグがあったら他人お金が盗めてしまうとか命に係わるというものであれば徹底的に設計段階で潰すし、仮にバグがあってもそういう悪影響が極力出ない、かつ万が一出てもリカバリーできるように設計し、その通りに実装出来ていることをテスト確認する

そうでなければそれなりの設計レベルにとどめる。バグによる悪影響を何処まで見るかと言う話だ

例えば書籍だったらたまに乱丁があるが乱丁ゼロにするような対処は行わず乱丁本を取り換えるというアナログ運用で済ます

システム開発はそういうもの

2021-05-18

実際今どきネットが使えない老人は切り捨てられてもしょうがないんじ

いや、ほんとにマジで

ネットが「使えない」「わからない」んじゃなくて「使う気がない」「わかろうとしない」だよね?

うちの親も相当な機械音痴ガラケーからスマホに変えるときに「スマホは使い方が分からいから」「LINEなんて何をやっているか全くわからいから使わない」なんて言ってたのよ。

それがスマホを使い出してからは今じゃ毎日LINEしてるし、YouTubeでいろんな動画見てるし、ネットで調べ物をするくらいのことは全然普通にできるようになったわけ。

要はなんだかんだいったってやってみれば意外とやれるもんなんだよ。毎日ちょっとでも触ってれば嫌でもやり方はわかってくるもんなんだよ。

それを老人という名の怠け者たちはなんだ?「使えないから」「わからいから」「難しいから」って最初からパソコンスマホネットを使う努力すらしてねえ連中ばっかじゃねえか。

確か70代だか80代でプログラムやってるおじいちゃんだかおばあちゃんの話もあったし、70代だか80代でユーチューバーやってる老人もいるよな。やる気がある人ってのは何歳になったって新しいことに挑戦してるじゃねえか。

それがだ。新型ウイルスワクチン接種なんていう、老人にとっては自分の命にもかかわる問題なのにスマホを使う努力をしない、ネットを使う努力をしないって俺からみりゃ不思議しかしょうがねえよ。

そのくせ首長が先にワクチン接種してればズルいとかなんとかほざいてんだって?ほんとわからねえわ。

まぁ、老人に限った話じゃねえんだけど、知らないことを調べない、学ばない奴ってのは切り捨てられたってしょうがねえだろ。そいつらのためにどんだけ今の日本が不便でアナログ世界になってんだよ?

最近話題になったどっかの大企業の話じゃねえけど、そういう怠惰で怠け者な奴には4000万払ってでもこの世から退場してもらったほうがいいんじゃねえのか?

2021-05-16

anond:20210516215322

街中のホテルに泊まればいいのになぜはるばる出かけて行って山の中で蚊に刺されながらテントに泊まるのか?みたいな質問だ。

物に求める価値として機能価値情緒価値がある。時間を知るという機能価値を満たすだけならスマホで十分。むしろスマホのほうが高機能。そういう状況にあってアナログ時計に求めるものはもはや機能価値よりも情緒価値。敢えての不便さ、敢えての文字盤、敢えての機械式。

でも自分腕時計は要らないと思ってるクチだけどね。スマートウォッチならいずれ買うかもしれないが。

anond:20210516215322

やっぱり直感的だからじゃない?

デジタルだと1分が60秒、1時間が60分と脳内で変換しないといけない。

アナログだったら見たまま、あとどれくらい残っているかわかる。

半分なのか、1/2なのか、1/4なのか。時間切れが迫ってくるのも何の計算をすることもなくすぐわかる。

装飾品として考えたときシンメトリーデザインにしやすいからわりとかっこいい。

あとは大学とかの時計は大抵アナログで、長年親しんだものを変えるとそれはそれでありがたみがないよね。

anond:20210516215322

言うほどアナログ優勢か?

昔の時計があちこちに残ってるだけで

いまは普通にデジタル優勢では?

なんで時計デジタル優勢にならないのか?

アナログ時計よりデジタル時計の方がずっと読み取りやすいはずなのに、

なんで21世紀にもなって、アナログ時計が世の大半を占めているのかいつも疑問に思う。

アナログ時計は、いくら小学校算数の授業だといっても、その読み取り方を学ぶ必要がある。

あの針の傾き方から、時または分という数量を推し量る必要がある。

それに対し、デジタル時計の読み取り方は授業で扱うことはない。

なぜなら、見たままだからだ。

なんで人々は、脳に余計な負担がかかるアナログ時計の方を選択し続けているのだろう。

まあ、アナログ時計は、針の位置直感的に残り時間がわかりやすい、という利点があるのは理解できる。

から試験だとか残り時間を気にする場面でアナログ時計を使うのはまだわかるよ。

(それでも、デジタル時計ストップウォッチ機能代替できるとは思うが。)

でも、例えば公園時計アナログ時計である必要があるのか?

あの時計は、帰る時間まであと何分だなと思って見るものなのか?

それに職場時計とかも。早く帰りたいなぁって時計を見るからアナログ時計なのか?

あと、アナログ時計部品がいっぱいあるので管理が大変だろう。

よくわからないのは、高価な時計なのに何年かに一回オーバーホールしないと動かないアナログ腕時計だ。

値段が高いのに不便だとかよくわからない。時計以外の機能があるとか耐水性が高いとかでもないのに。

それと個人的には、アナログ時計はコチコチ音がするのも嫌だ。部屋にあると眠れない。

連続秒針にすればと言われるが、あれは秒を特定するのに目が滑る。それならデジタルでいいじゃんとなる。

2021-05-12

anond:20210512070129

それをDXという

最近のわかものは20年も立っていまさらデジタルデジタル

おせーんだよ。流行に敏感になれ

やっぱいまはアナログだよ

スマホじゃないんだ紙なんだよね手触りが違うんだよ、おっぱい

 

DX デジタルトランスフォーメーション

デジタルにどっぷりネイティブから トランスフォームするとアナログ成るんだよね僕たち

2021-05-04

anond:20210504165449

しろ雑誌の後ろのほうのペンフレンド募集欄くらい寂れたアナログ手法のが商売っ気なくて良いかも(ミニコミ誌を支払いは切手で配布するとかぐらアナログなやつ)

デジタル円で景気が良くなる

アベノミクスケインズ主義アナログ円を刷って自衛隊財政出動することによって円の価値を下げて貯蓄を減らす作戦なんだけど、デジタル円にすると貯蓄そのもの課税できるので景気が良くなる

2021-04-30

3Dアニメがまもなく2Dアニメを超える

のは、素人目にも見て明らかだと思う。

たとえばこのダンス人間キャプチャーだけど、これを2Dで書き直すのはまず不可能

3Dしか表現できないものの一つだと思う。

https://www.youtube.com/watch?v=XX-avoBQ8qs&ab_channel=D4DJGlobalChannel

宮崎パヤオ先生が液タブに四苦八苦しながらトライしてたのを見ても、

デジタル技術アナログを超越しつつあるのは間違いない。

といってもアナログの一発描きでしかまれない気迫のようなものもあるのも事実で、

これは荒木飛呂彦先生のいう通りで、アナログ芸術方面でとくに残り続けると思う。

おえかきたのちい

これから絵師目指そうかな~と安易に考えるくらいおえかき楽しい状態

幼児が画用紙にワクワクしながら落書きしてるあの感じをアラサーになって味わってる

10代のころのわたしの絵は本当にくっそ下手だったけど、(それなのに美術部長やってた)10代に描いてた絵に比べたらアラサー自分が今描いてる絵はマシですわ…

なんか客観的に見れて「このキャラもっと太らせよう」とか「このキャラもっと顎を尖らせよう」とかそういう判断ができるようになったのがすごい(自画自賛)

大人になってから目が肥えたか、色々と知識が増えたからか、

昔の自分コピー用紙シャーペンで絵を描いてたけど

今の自分漫画家が使うペンを使って、紙も画材屋で買ったちょっと良い奴を使って、下書きは水色の芯の入ったシャーペンで描いてる

今時はアイビスペイントとかアプリで指を使って絵を描いたり、

iPadペンタブを使って絵を描いたり

デジタルが主流なんだけど

私はあえて修正しづらくめんどくさいアナログ式を極めますね…

ちゃんとした道具揃えたらおえかきは楽しいですね。昔のコピー用紙シャーペンイラストを描く方法はある程度デッサン知識があったりとか、技術知識がある人ならそれでよかったけど

わたしのようなド素人はそんなことやっちゃダメだったね…

頭のなかで3Dイメージが描けるようになったら絵も上手になるんだろうなー

今はまだ平面の世界にいる

どんなポーズでもどんな表情でもどんな年齢でもどんな性別でも描けるようになりたい

今時はインターネットイラストの描き方の説明情報が溢れてるのもすごいですわ

2021-04-29

コロナワクチン打てない日本死ね(とか言ってごめんな日本ちゃん

今年から都内にある大学病院病院薬剤師になった。

研修薬剤師にはコロナワクチンの接種はないらしい。他の職員は全員打ってんのに私らだけないらしい。ふざけてんのか???

現場立ってんのは同じだろ。なんで病院内のタリーズで働いてる人にはワクチン打てて私らの分がねえんだよ。


給料は出ない。最初半年研修生として「勉強させてもらう立場」なので、こちらが学費を払って大学病院研鑽を積むということになっている。

そこそこ名の知れた大学病院だけど想像よりもアナログで、機械化できる雑用の部分も含めてただ働きで「勉強させてもらっている」。半年経ったら、非正規雇用になるそうだ。国家試験潜り抜けて、稼げるドラッグストアとかを選ばずに選んだのにこの仕打ち

まあでも、それはいい。覚悟の上で入ったし、現場で働きながら勉強になることも多い。コロナ関連の調剤やらせてもらった。

家族以外との会食禁止で1ヶ月恋人とは会っていないけど、それも仕方ない。

横柄な医者が多いのも、何も教えずにキレてくる先輩がいることも、どこでもあることだし仕方ないことだと思う。



だけど、他の職員全員にコロナワクチン打つけど研修生は職員じゃないから打ちませんってのはおかしいだろ。

まあでもね、仕方ないことなのかなと思ってた。リソースが足りないとしたら職員優先だし、半年後に大学病院に残るとは限らないから後回しになるっていうのは理屈としてはわかる。ムカつくけど。


でも、ワクチン余ってて、近所の薬局に配って打ってたんだってwwwなんでだよwww

そりゃ半人前なのかもしれないけどこっちだって最前線で働いてることに変わりはないだろ?

食堂研修生だけ使えないし、金だけ払ってブラック企業派遣社員みたいな扱い受けるもんだからマジでバカらしくなってきた。

昨日の朝礼で「研修生も一丸となって頑張りましょう」とか言われてマジで草。一丸にしてないのはお前らの方だろ。イスラエル政府かよ。付き合ってられんわ。一生学歴欄見ながらシコっとけ。ボケが。

追記

・悪いのは日本じゃなくてその大学病院じゃないの?というご指摘、その通りです。うちは国立だけど、だとしてもご指摘はその通り。あ、もしかしたらタリーズじゃなくてスタバだったかも〜

特定されて外的圧力で私もワクチン打てねえかな」という思いと

「でもこれのせいで身バレして立場が悪くなったら今後病院薬剤師続けていくの不利になりそうで嫌だし単純に怖ぇな」という思いがあり、

今回「日本死ね」構文を使うことで耳目を集め、特定されないけど勤務先に圧力がかかるくらいのラインでバズらねえかな、という邪心があったことは認める。

死ねと言ってしまたことに謝罪したい。誰に謝罪したらいいのか知らないけど。天皇陛下

とはいえ、多くの方に病院現実を知っていただいたことは良かったと思っている。○大病院国家試験潜り抜けた英才たちが派遣いじめみたいなこと平気でやる場所なんだぜ。

特に、内容には一切言及することなく「こんな粗暴でセンスのない言葉流行語対象になったり、それで喜んでいる人がいるのは、正気を疑う。」とかお気持ち表明してくれた増田、ありがとな。お前のおかげで閲覧数が倍になったよ。今後も「日本死ね」にだけ過剰反応してこの誹謗中傷飛び交うはてなを楽しんでくれ。

・でも「どんな内容でもこのタイトルで見る気なくす」とか言ってるお前は嘘つきだね。絶対に元からまともに見る気なかったろ。

コロナワクチンのロジが自治体無能医者個人的優先順位での横流しによってクソ歪んでいるのも問題だけど、私が今怒っているのはそこではなくて、現場に立ってる研修薬剤師優先順位劣後となる理由は「お前らは正規職員じゃないからw」以外のなんなんだよ、それを最前線でやんのかよ、の一点。ちゃんとしてる病院もあるんだろうけど、私が職場を変えたところで国立病院でこういう現実があることは変わらないでしょ。

やりがい搾取と言われようが、患者さんのためにやってきたことは無駄ではないし、採算取れなくても命は救わなきゃいけないし、ある程度は仕方ないかな、とは思うけど、これは単に私たちをナメてる。だからキレちゃった。半年研修が終わったらこ病院には残ってなんかやらない。勝手に滅びろ。

2021-04-25

anond:20210425230115

意味分からん

小学生のガキがカメラ持ってきったねえ精肉店写真なんか撮るわけもないだろう、しかアナログメディアに頼ろうなんて甘すぎなんだよ

Google情報を集積しておけよ



散々安い安いと言って取り上げたメディア学校帰りに長蛇の列を作った高校生晩飯の手抜きに使った主婦が記録を残さなかったのだから、あの精肉店があそこにあったなんて過去出来事はもう消えるしかない情報なんだよ

インターネットなんか記憶物理記録媒体以下のカスみたいな保存性しかない不便なものなんだよ

ジオシティーズが消えたら日本過去ネット情報なんてほぼほぼ消えてしまったようにな

[]Fiok Lee「Q、恋ってなんですか?」(アフタヌーン新連載)

四季賞大賞受賞という肩書ひっさげた新連載

ぐぐった

http://www.moae.jp/comic/nemurenai

この人だった

読んだ記憶ある

ねむれない鬱々とした中盤までから最後いっきカラー世界がひらける演出をしたマンガ

絵柄や書き込みアナログっぽさとオサレかぶれってかんじ

うってかわって今回、連載することになったマンガは、

よくもわるくも普通になってしまった

絵柄はデジタルでさっぱりとしていて、キャラストーリーもありがちでつまらない

2話もあったのにメインの主人公の変化があんまり感じられなくてタイトルとのつながりもまだない

いろんな生物を観察する中で交尾かにふれていって宇宙人と恋する話?

はあ。

正直なんでこんなつまらんのをのせてるのかアフタヌーン編集部判断を疑う

現時点では賞とったときの作者のよさを殺しまくった駄作しか見えない

2021-04-21

全力おばさん

積み上げたものを壊して、ってことばかりしている。

デジタルイラストを1年近く描き続けてそこそこ上達したけど、今までのデータ丸ごと消しちゃった。アナログで絵を描いてた頃の作品も一つも残っていない。

初めて最後まで書ききった小説は誰にも見せずに捨てた。

時間をかけて廃村を復活させたマイクラも消した。ドラクエskyもツイステもそこそこレベル上げしては消した。

いやごめん。こうして羅列してみると私が「積み上げた」と思っていたものって全部くだらないね。なーにが積み上げた、だよ笑

勉強仕事が嫌で逃げ道作ってただけ。本当にやりたくてやってた訳じゃないから、急にどうでも良くなって消したくなるんだろうな。

冷静に考えると、「あなたに何ができますか」と聞かれて一つも答えられない自分が恥ずかしいな。

オタクが好きそうな絵描けます」「自己満足小説書けます」「ゲーム好きです」って、別にいいけど、胸を張れることじゃないんだよな。

自分が本当にやりたい事ってなんだろう。

これからあと40年もの年月、イマイチやる気が起きない仕事を渋々やって、その片手間に下らない趣味時間を費やして、後には何も残らない、そんな感じなのかな。いやだな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん