「花椒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 花椒とは

2019-02-15

anond:20190215102404

ピリ辛って辛さの量ではなく、質の話じゃないの?

舌がピリリとしびれるタイプ花椒系、麻味の辛さがピリ辛

2019-02-12

anond:20190208144548

昨日の昼に食べたけおいしかったぞ。

辛味控えめでシビれる花椒の味が全面に出ててスパイシーモスばっかり食べてたけどかなりよかった。

期間限定メニューっぽいのが残念。

2019-02-08

麻辣(マーラーモスバーガー しびれる花椒(ホアジャオ)ソース使用

https://www.mos.jp/menu/detail/010112/

モスバーガーに、特製の花椒(ホアジャオ)ソースをかけ、ミートソースの旨みにしびれる辛さをプラスしました。花椒(ホアジャオ)ソースは、しびれの強い赤山椒と、香り強い花椒(ホアジャオ)の2種類を使用し、辛さは唐辛子豆板醤、旨味のベースオイスターソース使用。隠し味に白味噌と、黒胡椒を加え、ミートソースの旨みを引き立てるクセになる味わいに仕立てました。

※辛くて食べられない場合がございますので、お子さまなど、辛いものが苦手な方はご注意ください。

2019-01-10

anond:20190110101150

引っ越す前はテンメンジャンやらトウバンジャンやら使って自作してたけど、結局市販の合わせ調味料の方が美味しい。最近花椒利かせてるのも多いし。

2019-01-02

世界香辛料ランキング発表!!!

第3位 唐辛子

・辛さが刺激的で食欲をそそる

第2位 胡椒

・黒も白もあって卑怯

・金と同価で取引された実績は伊達じゃない!

第1位 花椒

・痺れる感覚がたまらない

・醬との相性が良く、中華に欠かせない!

花椒の痺れで世界は1つになれる

2018-12-25

anond:20181225023613

クックドゥ一定クオリティが保てていいぞ

普段より人数分増えても分量さえ守れば味が変わらない

アレンジしたければ花椒いれたりラー油いれてフレイバーを追加すればいい

あと体調がいまいちときも常に同じ味が保てる

全然手抜きじゃない

2018-12-04

anond:20181203202524

S&B 李錦記 四川麻婆豆腐の素 辛口が一番好き。花椒めちゃ来る。

これで豆腐ナスにしてもおいしい。

なおあまったら、レンジ過熱せずに、冷たいままのほうが花椒香りが飛ばないと思う。

クックドゥあくまベース

いや俺もクックドゥ使うけどね、家族の好みや自分のこだわりもあるからかいチューニングしますよ

唐辛子花椒八角足したり、仕上げにピーナッツ油や香辣脆ぶっかけたり

別にから作れるけどめんどくさいし、チューニングガチ寄りの味にはいくらでもできるんで、まークックドゥは甘えってのはお気持ちだわな

そんな味にうるさいタイプでもなかろう、クックドゥ批判派は

2018-12-03

麻婆豆腐の素を笑うな

プロ料理人です。

クックドゥ麻婆豆腐の素を使うと手抜きという話が出てるけど、

そういうこと言ってくる相手には「陳麻婆豆腐の素」を使ってほしい。

カルディとかで売ってるから

これで作った麻婆は下手な中華料理屋よりも本格的な味になるから

花椒唐辛子もかなり効いてるので、辛いのダメな人にはオススメしないけどね。

俺も自分用に家で麻婆作るときはよく使ってます

anond:20181203202524

手抜きか手抜きじゃないか議論の前に

クックドゥ等の合わせ調味料中華料理が多いのは

やっぱりそれに使う各種調味料をすべて完璧に揃えるのがなかなか難しいとかお金がかかると

そういうニーズに合ってるって面があるのではないかと思うので

手抜きかそうでないかという以前にその家その人の経済状況とか時間のなさとか

手抜きじゃない?って口に出す前にいったん頭の中で鑑みられるべきなんじゃねえのかな、という気はする

オイスターソース甜麺醤豆鼓豆板醤五香粉丸のままの八角花椒白胡椒ラードごま油紹興酒帆立だし鶏だし、

その他中華を作るのにあればおいしい調味料もろもろこれだけ揃えて量や質を管理するのもなかなか大変だと思う

料理をうまく作りたくても自信のない人もいるだろうし、そういう人が合わせ調味料に頼るのってすごく合理的だと思う

(手抜き、じゃなくて合理的とか言えば全然印象が違うと思うから人とすりあわせしようと思えばそういう言葉を使うのがいいかも)

そういった人にいやでもやってるこちから見れば手抜きだよね、って判断したり言うこと自体にはあんまり意味がないよね

悪いとは思わないけど、と前置きしたところでそれはどうしても単なるマウンティングしかならないのではないかなと思う

それぞれでいいじゃんそれぞれでと思う そしてその「それぞれだな~」を自分にも他人にも適用すればいいんじゃないかな

おいしいものを食べたいと思えば自分で思うように作ればよくて、

もしも一緒に食べる人と齟齬が生まれときには相手に押しつけあうんじゃなくて

お互いになるほどそういうやり方もあるのか!ってなればいいね

2018-11-15

お腹すいたかとんがらし麺うま辛麻辣麺に「ウソだろ!?」ってくらい花椒ぶっかけて食った

こんな時間に、だ

2018-11-11

中華料理店症候群の正体

以前、本場中国麻婆豆腐を食べたのだけど、今までとは違う得体の知れない不快な痺れを感じ、生まれて初めて麻婆豆腐を残した。

これがうま味調味料を入れすぎた料理かと思った。

それ以来、中華料理店症候群存在するものだと信じていたのだが、先日そのことを同僚に言ったところ、それは山椒のせいだ言われた。

そんなバカなと思ったが、どうやら山椒の種類が違うらしい。花椒(ホアジャオ)という山椒がその正体だそうだ。

早速その同僚に連れられて花椒を使ってる中華料理店に行き、試してみた。

しかにこのマッタリとした甘みのあるピリピリとした感じ、あの時と同じだ。そうか、これはポピュラー香辛料で、危険はないのか。

そうと分かるとその感覚不快さは無くなった。

2018-09-18

[]2018年9月17日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0012718680147.144
011281228796.034
02536353119.962
03213898185.6106
04184795266.443
054463115.885.5
06151686112.488
0712112093.372
08304798159.941.5
09505318106.433
10689484139.536.5
1196609263.535.5
1288826493.937.5
1379515665.335
1478526967.636.5
15699244134.074
1690771085.752
1774724097.841
18545466101.250.5
1979699688.644
209314064151.264
2111912245102.950
229410335109.963.5
2311615635134.845.5
1日1655182598110.345

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(200), 自分(163), 話(86), 増田(79), ラノベ(64), 今(60), 人間(58), 問題(55), 子供(54), 前(53), 気持ち(48), 表紙(47), 好き(45), 日本(43), 感じ(43), 相手(43), 必要(41), 女性(41), 気(41), 最近(39), 社会(39), 女(39), 元増田(37), ネット(36), 金(36), 頭(36), 関係(36), 仕事(35), 男(35), 存在(34), 意味(33), 議論(33), ー(32), あと(32), 時間(31), 主張(31), 人たち(30), 作品(28), 表現(28), 親(28), ゲーム(28), 理解(28), 言葉(27), 誰か(27), 場合(27), 勝手(26), 普通(26), 会社(26), 目(26), 他人(26), 世界(25), 時代(25), 結果(25), 最初(25), エロ(24), 規制(24), オタク(24), 意見(23), 内容(23), 今日(23), 現実(23), 手(23), 理由(23), 一番(23), 批判(23), 状態(22), しない(22), じゃなくて(22), フェミ(21), 日本人(21), 他(21), 嫌(21), 心(21), 無視(21), 情報(20), まとも(20), 権利(20), フェミニスト(20), レベル(20), 男性(20), 結局(19), 無駄(19), 別(19), 差別(19), 漫画(19), 本人(19), 生活(19), 逆(18), 本(18), 子(18), 全部(18), 考え(18), 無理(18), 完全(17), 明らか(17), しよう(17), 説明(17), 前提(17), 昔(17), 先(17), 年齢(17), アニメ(17), 記事(17)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(79), ラノベ(64), 日本(43), 元増田(37), じゃなくて(22), フェミ(21), キモ(16), ゾーニング(15), 可能性(15), ネトウヨ(13), 東京(12), 安倍(12), スマホ(12), 被害者(11), ツイート(11), 何度(10), わからん(10), ブクマ(10), ブログ(10), エビデンス(10), 好きな人(9), 1回(9), LGBT(9), OK(9), ツイッター(9), いない(9), 低能先生(9), アメリカ(9), 自分たち(9), キモい(8), エロい(8), ロシア(8), 中国(7), 自民党(7), マジで(7), なのか(7), ブコメ(7), お気持ち(7), な!(7), Twitter(7), 2回(7), ライトノベル(7), トラバ(7), 個人的(7), いいんじゃない(7), 花椒(6), お色気(6), 最終的(6), お姉さん(6), 増田民(6), 石破(6), twitter(6), 定期的(6), KKO(6), 生存権(6), ぶっちゃけ(6), 数年(6), 北海道(6), 麻婆豆腐(6), なんだろう(6), 表現自由(6), 筋トレ(6), にも(6), 危険性(6), 券売機(5), モチベーション(5), 高齢者(5), ネット上(5), アレ(5), PC(5), 人間関係(5), ポリコレ(5), 基本的(5), B(5), 叶姉妹(5), 社会人(5), キチガイ(5), 公共の福祉(5), はてブ(5), 脳内(5), スレ(5), AV(5), 学生時代(5), 女性専用車両(5), なんの(5), 母の日(4), いつまでも(4), 敬老の日(4), 健常者(4), 1人(4), 自家用自動車(4), 堀江貴文(4), 歩行者(4), 性犯罪(4), コスパ(4), 差別的(4), 九大(4), である(4), 価値観(4), 多様性(4), 1億円(4), キモイ(4), 父の日(4), bot(4), 1日(4), あいつら(4), 著作権(4), カス(4), article(4), youtube(4), 関係性(4), はてなー(4), 巨乳(4), 松屋(4), 低学歴(4), アプリ(4), 韓国(4), はねバド!(4), 生産性(4), 基地外(4), 毎日(4), なんでだろう(4), togetter(4), ブクマカ(4), 西村博之(4), hatena(4), 10年(4), 5ch(4), プレイ(4), 安倍総理(4), 笑(4), tyoshiki(4), 正当性(4), 9割(4), 三連休(4)

投稿警察もどき日中に再投稿された本文の先頭20文字 ()内の数字投稿された回数

そうなんですか? (3), パンティー (2), うんち (2), 孫から敬老のお祝い→OK 子供から敬(2), ゴミを貼るな (2)

頻出トラックバック先(簡易)

敬老の日ギフトを贈ったら親がキレた /20180916222326(17), ■哲学的マンガ /20180916200956(13), ■そもそもエロ子供有害というエビデンスはあるのか? /20180917130856(11), ■オタク他者に対する思いやりの欠如が根本的な問題だと思う /20180917205518(9), (タイトル不明) /20180917153111(8), ■うちにパワハラ上司(30代)がいるんだが・・・どうしたらいい? /20180917103431(7), ■エレベーターで左側を歩く人 /20180917192759(7), ■なんかハッとすること言ってくれ /20180916081838(6), ■メールソフト送信も受信もしないでメッセージをやり取りする方法 /20180917150132(6), ■花椒の入ってない麻婆豆腐が好き /20180917161708(6), ■スーパー弁当を品定めするお爺さん /20180917001512(6), ■「~」をチン毛って呼ぶことにしない? /20180916031045(6), ■ /20180917144812(6), ■anond20180917172911 /20180917212702(5), ■松屋店員にワザワザ注文する客 /20180916181131(5), ■100台以上のサーバホスト名に使えそうなシリーズ教えてください /20180916201718(5), ■anond20180917005244 /20180917010740(5), ■自由は最優先ではない /20180917013817(5), ■anond20180917140234 /20180917143939(5), ■はてな議論勝敗が判定できないバカばかり /20180917202950(5), ■日本人は公開の場で個人名上げて批判すると相手物理危害を加えようとする /20180915235240(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5620845(970)

2018-09-17

花椒ってなんで酸っぱいの

びっくりする

anond:20180917161708

GABANの花椒に替えたら、悪くないと思うようになった。

anond:20180917161708

花椒あり派だが、いずれこの手のはねっかえりが出てくると思っていたよ

チャーハンパラパラが人気)やオムライスふわふわが台頭)が通った道

多様性はあるべきだけど、全部均等に人気がばらけることはないし難しいね

花椒の入ってない麻婆豆腐が好き

好きな食べ物ランキングトップ3に入る麻婆豆腐だが、花椒マジ無理

でも花椒効いてない麻婆豆腐は認めない、みたいな風潮がマーボードーファー内に無い?気にしすぎ?

2018-08-25

[]ご家庭用しょうゆラーメンスープ調合

よい感じに仕上がったのでメモしておきます

チューブニンニク 5cm

みりんのようなもの 小こさじ2

・しょうゆ 小さじ3

鶏ガラスープの素 小さじ1

グルタミン酸ソーダ こさじ1

創味シャンタン 小さじ1

ごま油 小さじ1

五香粉 小さじ1/5

花椒 小さじ1/5

熱湯をラーメンどんぶりの6分目まで注ぎ、よく混ぜる。

2018-05-23

白米が無限に食べられるおかず選手権 ベスト10発表会場

皆様、お足元の悪い中、「白米が無限に食べられるおかず選手権 ベスト10発表会」にご参加いただきありがとうございます

大会増田独断偏見でできておりまして、一時期は中華料理の多さを考えて部門分けをすると増田が発表するなど、皆様の記憶に新しい事かと思いますが、無事、開催し、発表することができますことに大変感謝いたします。

早速ですが、発表に映らせていただきます

実況は増田解説増田でお送りさせていただきます

10位:餃子(3208ポイント

9位:青菜炒め(3582ポイント

8位:鮭の塩焼き(4570ポイント

7位:カレー(8732ポイント

6位:目玉焼き(8992ポイント

5位:唐揚げ(11523ポイント

4位:レバニラ炒め(14857ポイント

 

ますは第10から第4位までをご覧いただきましたが、解説増田さん、どうでしょうか。

やはり中華料理が多くなってしまますよね。中華料理は旨味と脂質が多分に含まれており、それに掛け合わされる形で白米の糖を引き立てるのでしょう。

前回3位のカレーが7位にまで落ちているのはなぜでしょうか?

多分、増田の舌がカレーよりも美味しいものを見つけたのでしょう。前回2位のレバニラ炒めが下がっていますが、これは去年の健康診断尿酸値が高いことを指摘されてプリン体を避けていますね。本当は食べたいんですが、我慢しているといったところでしょうか。

続きまして、ベスト3位の発表です。

 

3位:麻婆豆腐(29870ポイント

 

前回王者麻婆豆腐がなんと3位です。これは一波乱ありそうですね。

一時期、行きつけの中華ランチ麻婆丼ばかり食べていましたもんね。最近ではあのお店の味の決め手が花椒だったことを理解して、あのお店に近づけるため努力しておりましたが、3位になってしましました。

 

2位:野菜炒め(37451ポイント

 

ここで、野菜炒め。前回5位だったものの、胃腸調子を考えて野菜炒めを頼む頻度が増えたのが原因でしょうか。

それもあるでしょうが増田は以前の健康診断尿酸値が高いことを気にしていましたので、前回2位のレバニラ炒めにプリン体が多いということで野菜炒めにしたのでしょう。

やはり増田の食べる物の頻度はかなり重要な事が伺いしれますね。

では、ついに、第一位の発表です。

 

ドラムロール

 

1位:さば味噌煮(58926ポイント

圧倒的でした。前回圏外だったさば味噌煮がなんとまさか第一位

健康に気を使って青魚をとるようにしているわけですが、さば味噌煮は手間が掛かる分、定食屋などで食べたい一品でしょう。

現在鯖缶味噌味もあって手軽にとれていますね。でもやはり、いつもいく定食屋のさば味噌煮が最高でしょう。

2018-05-16

anond:20180516123239

桂皮シナモンかカシアのことだけどガラムマサラなら敢えてそう書いてほしかったってだけのこと。

まあ、桂皮八角陳皮花椒とくるなら、クローブも丁子と書いてほしかったけど。

マウントみたいになっちゃったじゃん。

2018-04-18

花椒かい調味料

神すぎた

これと唐辛子ごま油があればなんでも中華風になるわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん