「マンガ家」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マンガ家とは

2024-05-07

anond:20240507121117

運だけに頼らない人はこうするそうです

なぜ商業漫画家なのに「同人誌を描く」のか

 

―― 商業同人の2本立てだと、収入も安定しますしね。

 

ヒロユキ商業連載していると年間の収入予測がつくじゃないですか。税理士さんと相談して目標を立てて、目標値に足りないと思ったら同人活動を増やして年間の帳尻合わせをすることもあります

 

―― そこまでされているとは、すごいですね。

 

ヒロユキマンガ家は運が絡んでくる商売であることは間違いありませんが、人生を完全に運任せにするわけにはいきません。運が悪かった時の準備をしておくべきで、商業が売れないときでもダメージが少ないやり方を常に模索しています

 

(中略)

 

―― 編集者とうまくやっている人は、わざわざそれを言いませんからね。変な人が一定割合でいるのはどの業界も一緒だと。

 

ヒロユキ:ええ。それに編集者とうまくやれない人は、同人個人電子書籍という選択肢もあります。ですから、ことさら出版社一方的な悪役にしなくてもいいのになっていう気持ちはあります。 

 

「今のマンガ家って売れても儲からないんですか?」 『アホガール』のヒロユキ先生に聞く、マンガの現状 

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1809/07/news092.html

 

ただ、業務請負じゃないでしょっていう労働実態だけは、なんとかした方がいいと思う、パチンコみたいな謎の無法を許すなよ

ボツでも不掲載でも依頼で描かせた分は金払わないとね>編集部出版社

2024-05-04

確率的な謝罪ってどうなの

たまに悩むんだけど、限られた情報ベスト選択をして。

結果的に間違ってしまったら、謝るべきなのかな。

たとえば近所で痴漢が出たらしい、って評判になってて。

帰宅するときエレベーター痴漢っぽい男性が急に乗ってきて

パニックになって開くボタン連打して逃げたら、実はその人は腹痛で

焦ってた締め切り間近で寝てないマンガ家でした…と、後で分かったら。

謝罪するべき?

謝罪します、でも同じ条件・同じ状況に落ちいったら、やっぱり同じ選択します。」

…って言うのかな? 意味なくない?

2024-05-01

アナログにこだわったことを自慢するマンガ家

うまくデジタル移行できずに魅力が減るマンガよりはマシ

年食ってるエロ漫画家はほんとひどかった

まだ慣れてないからとか言い訳すんじゃねーよカス

アナログの魅力を返せ

2024-04-26

anond:20240426115307

逆にジャンプっぽくなくても当ててるから他誌の編集者涙目なんだよなあ

ジャンプっぽいメソッドでやれば売れるけど表現の自由が下がるからやらない

俺たちは売上しか考えないジャンプと違って売れなくてもマンガ家表現の自由を守る良心だ!ってところがプライド保つポイントだったのに

ジャンプラみたいな表現の自由と売上を両方実現してる媒体作られたら、そいつらプププッてなっちゃうし

2024-04-24

とある漫画家マンガ無料アプリでいろいろ読み始めてる

古い時代少女マンガの綺麗な少女の絵柄で怖い系のストーリー、けっこう好き

けど最近読んだ一作が、絵柄が違ってマンガ内の空気感も違って、いかにも描かされてる感があった

その作品当時はこういう絵柄がたしか流行っていたんだろう、見覚えのある感じのデザインだった

増田マンガ家さんのエントリに好きじゃないと続かない、ってあったけど

向いてない方向の流行りに乗ろうとして失敗した例を見たような気分になった

2024-04-17

anond:20240417201641

暇がウンコなのは羞恥事実だが

森川が媚び売ってるのもみっともねえわ

マンガ家として終わってるからレドマツみたいにチヤホヤされたいんだろうけど

2024-04-10

anond:20240410195750

地続きな側面もあると思うけどね。

マンガ編集者が「スカートめくり表現は良くないっすよ」ってマンガ家に言ったら、それは表現の自由を侵しているのか。

・・・ある意味、かすかに削られてるのは確か。

逆に消費者企業クレームを入れて、出版クオリティのためのアドバイスをするのも、表現の自由だ。考えるのも難しい問題だよ、これは。

今回の塗り絵騒動に関して思うところ

炎上自体の是非は「基本的には作者がNOと叩きつけたものはなんであれNOである」で一貫していいと思うけど、それはそれとしてフランス人が怒る気持ち何となくわかるんだよなあ。

今回のファンアートは、日本著作権で言えば「同一性保持権」と「翻案権」の二つを、それぞれ侵害している。

この法律尊重権という名称フランスにもちゃんとあって、なんであれば範囲日本より広く厳しい。

にも関わらず今回の多くのフランス人が怒ったのは、作者の言葉が、著作権問題などではなく「筆者本人の芸術的問題だとしている」と受け取られたからだろう。

基本的に今回の作者の主張は全く間違っていない。同一性保持権はその作者が望む表現保護する機能を持つので、「自分が納得するクオリティ(と受け取った)があれば、看過する」というのは何も著作権行使として問題はない。

ただ原作者が叩きつけたNOの文章は、平たく言えば「あなた技術では、ファンアートと認めることはできない」と解釈されてしまう。

著作権において作者と二次創作者の権利には当然力関係がある。

けれども創作者としてのプライドは、どんな建前があるにせよ平等存在していた。

著作者自分意図しない表現自分作品で行われたことで自尊心を傷つけられたように、自分なりに愛情を示し技術を注ぎ込んだものに、その作品創作者直々から「創意工夫もなく~」と断じられ傷つけられたのだろう。

なんとなくそんな風に考えたのは、フランス人側のリプライのやり取りを見たことがきっかけだ。機械翻訳掲載する。

リプライ者「正直なところ、削除すべきだと思う。作者本人に頼まれたのであれば、プライドエゴを捨ててやるべき。迷惑だけど、それが現実。(恐らくファンアートのこと)いいことだとは思うけど、そのせいで、今、マンガ家サイバーハラスメントを受けている。削除すれば全て元通りだったのに。このような無意味憎悪の波を見るのは残念だ。」

ファンアート作者「私は侮辱されていませんでしたか?」

リプライ者「きちんと翻訳をすれば、マンガ家あなた侮辱しているわけではなく、自分が考えていたキャラクターとは色も意味もまったく違うと言っているとわかる。攻撃性はない。また、仮に「工夫もセンスもない」が事実であったとしても、自問自答し、この言葉進歩し、自分欠点を消していったはずだ。消したくないというあなたエゴが、このような事態ととサイバーハラスメントを生み出したのだ。あなた謙虚さが火を消し、プロフェッショナリズムを示すことができたかもしれないのに。」

今回の件で日本フランス、双方が国辱し合う謎の光景が繰り広げられたが

正に「無意味憎悪の波」だと感じる。

2024-03-20

anond:20240320080809

元祖ロリマンガ家家族アシスタント作業やってもらってたぞ

リョナ漫画描いてるけど日常家族漫画描いてる御仁もおるし

(否定はしていない。フィクションをどのように受けとめるかは親の教育問題で作者のせいではない)

2024-03-16

ミュージシャンマンガ家中途半端に当たっちまったやつの末路

35過ぎまで専業でやってきて、その後仕事無くなったらヤバ谷園だよな

2024-03-12

anond:20240312122933

akira以降という言い方はほとんどされていない

大友以降ならよく言われるが

大友akira書く以前のもっと地味なマンガ描いてたこからマンガ家やマンガ好きは大友作品に衝撃を受けていたからな

anond:20240312094108

キャラデザというか絵はうまいと思うよ

でも明確な鳥山明フォロワーの絵柄のマンガ家ってちょっと思いつかないわ

念のためいうけどドクタースランプドラゴンボールが名作であることは疑いないと思うよ

ただ、あくまでも独立した作品マンガ界に明確な影響与えたかといわれると微妙なのかなあと

鳥山明ってそこまで後世に影響与えてるかな?

今のマンガの絵柄は大友克洋確立したものだし、鳥山明の功績ってエネルギー弾バトル生み出したことだろうけど少年ジャンプ以外でそこまで流行った感じもしないしジャンプですら最近はそこまで露骨エネルギー弾バトル作品ないよね。

ドクタースランプドラゴンボールをヒットさせただけのマンガ家、という位置けが妥当なところなんじゃないかなあ。

2024-03-08

デザインとは、強度な視覚設計詐欺のことである

   とりやまあきらは、既にエロ落ちしたマンガ家である。 ブヒドウにエロ画像が大量にある。

  ところで、無店舗性風俗特殊営業において、何らかの科学技術で、女子高生とは言い難い者が女子高生に見えるようにしてプレイするという店がある。

  しかしこの場合、結局は、利用者や客が知りえない、もしくは通常認識していないと思われる強度な視覚設計詐欺もしくは、それに類する技術を用いて

  女子高生ではない者をそのように見せているという対策を講じているのであるから、通常の利用者が知りえない方法によってそのような事ができることの能力はおくとしても

  結局それが女子高生ではないのであるから、そこで満足を得ることは不可能であろう。

2024-03-01

anond:20240301144747

グーグル検索窓に作者名入力すると

作品名現在みたいなワードと組み合わせたサジェストが出る程度には有名な漫画家なんだね。

2010年前後以降にデビューしたマイナーマンガ家だと、作者名入力しても何もサジェストされないようなのもいるけど、そういうのでも読書メーター登録されてたりするから、もう法則性がよくわかんないね

2024-02-28

anond:20240228124720

どっちも知らなかったけど猫マンガ家さんなんだね

探して読んでみる

マンガいっぱいあるけど、猫が喋らない方が好きかな

猫の仕草みてニッコリしたり、猫の行動に驚いたり心配したり

2024-02-26

AIのせいで誰もマンガ家目指さなくならんか?

10代のときAI自分が考えたものを出力できるとなったら、自分の手で描こうなんてやつ激減しない?

描きたいものがあるってやつほどAIをいじりまくるんじゃないだろうか

AIをいじってたらいくらでも絵が出力できるのに、わざわざ手を痛めて練習するやつなんていると思う?

そのうえ美大専門学校に行って金払ってまで練習したいやつなんて壊滅的になるだろ?

お前らどう思う?

2024-02-13

ベルセルク三浦建太郎氏のコメントがかっこ良すぎる

ヤングアニマル目次のベルセルク作者コメント

1993年・14号 7月で27歳、ふり返ればマンガだらけの27年、これでいいのか?

2000年・1号ゲーム屋でベル体験版に熱中する少年が!!

その後ろでときメモ2片手に立ちつくすオレが!!ダメ人間もの

2001年10マンガ家暦13年、初めての一週間強のお休み久米島ダイビング免許

とりにいく。友達は忙しいし、彼女もいないので一人で行く。

2001年24号ひと月半で外出できたのはジョナサンでメシくった2時間だけ。プチひきこもり

2002年・7号長い間、人に会わないと口がうまくまわらなくなる。

2002年・21号2年間着信ゼロ携帯解約しよ。まずしい人間関係が私を机に向かわせる原動力

2004年11号初めて仕事場と寝る場所以外のあるお家に引っ越す。

2004年12号気がつけば一日三食カロリーメイト。体は健康でも精神的にはヤバイかも?

引っ越したら少しは自炊しよう。

2004年23号俺の休みは2か月に半日。もう4年も2日続けて休んでない。

そろそろあちこちガタがきてる。

2005年・9号過労でまた倒れた。グインの百の大典行きそこなった。うえ〜ん!

2006年・2号30代もあとわずか。マンガ以外何もないイビツ人生だが

もうとりかえしがつかないのでこのままGO

2006年・3号今年もひきこもるぞ━━!

2006年・8号ついに30巻。最初は2〜3巻で終わるつもりだったのに・・・

2006年・13号 原稿最近おくれぎみ。四十が近づき体力おちぎみ。

2006年・18号1話に軽く千人以上。これからしばらく不定期連載となりますが、お察し下さい(泣)。

2024-02-10

原作レイプといえば

単行本宣伝話の「マンガコマ組み合わせ」&「セリフ書き換え」あるじゃん、あれで「コイツこんなこと言わねぇ」ってなることない?

担当編集がやってるのか、そういう部署がやってるのか知らんけど、あれも素材扱い酷くない?

「ウチの作品どうしようがウチの勝手だろ!?」みたいな。まぁ読まないことにしたから今はどうなのか知らんけど。

休載と言いながら単行本宣伝話描いてるあたおか絵師(休んで…)もいるので、マンガ家側も何か思うところはあるのかなぁって思ったりしてる。

惣領冬実自分が読んでたのは少女漫画のころだった

シリアスめのラブストーリーの人、との印象があるのはスリからだろう

まあ、少女漫画恋愛が主軸にあるお話の人、だった

大人になってネットカフェに入り浸るようになって、チェーザレを見かけた

作者名にも絵柄にも見覚えのある、けど歴史物だった

くくりとしては青年マンガだった

あー、あのマンガ家さんがこんなの描くようになったんだなあ、と思った

今回の記事惣領氏が、マンガだって自分の好きなものを描かせてもらえるわけではない、少女漫画だったら必ず恋愛テーマにと編集から要請される、それが読者である少女達にウケるものから、と発言されているのを読んで あーこの人は恋愛マンガを描きたいわけでは無かったのか、と

辻褄があったような気がした

売れた作家さんがこれまでの売れに売れた作風をガラッと変えて、新しいマンガを描くのをたまに目にする

この人、こんなものも描くんだなあ、なんて思っていたけど、逆なのかもしれないなと

売れたか自分の好きなものを描けるようになったのであって、最初から趣向はこちらだったんだろうなと

2024-02-09

ドラマ脚本のせいで死んだかのように言うのはどうなんだ

問題ではあろうと、普通に考えれば、人が死ぬほどの問題じゃなかろう。

会社員自殺した時に、仕事でトラブったからだと思う奴はまずいないだろう。

職場人間関係とか、先の見えない過重労働とかが積み重なって疲弊した結果と考えるのが普通だろう。

ドラマの話でトラブったのは最後の一押しかもしれんが、

それだけが原因であるかのように報道され、ドラマ脚本家関係者が死に追いやったかのように言われるのは幾らなんでも短絡的過ぎる。

me tooみたいに我も我もと実写化マンガ家陣が嫌な思い出を語ってるが、その中に自殺まで考えた人がいるのか?

ドラマ脚本問題問題としても、自殺とは分けるべきだ。本当にドラマ脚本問題けが原因で自殺したというのなら、俺は関係者の方に同情する。そんなトラブル一発で死なれたらかなわん。

マンガ家がアシさんの著作権をどう扱ってるのか気になってきた

2024-02-05

著作権が知られてないんだなって思った

いま原作軽視問題を追っててさ。

二次創作同人誌との比較スレッドコメントを見てたんだけど。

あれ?

ひょっとして著作権って理解されてなくない?

別のニュース記事コメントを読んでたときにも、おや?

…と思ってたが。

日テレマンガ家同一性保持権侵害してない。

著作権特殊カテゴリー権利だ。

日本では「親告罪」といって、権利者が訴えなければ権利侵害にならない、というもの

侵害になるかならないかを、著作権ホルダーが自由コントロールできるのだ。

同じ親告罪には、例えば「器物損壊」がある。

能登震災とき自販機破壊して飲料水を配った事件話題になった。

捜査されたが北陸コカコーラ告訴しないと明言したので、破壊した人には何の罪もない事が決定した。

同人誌などの二次創作も同じで、原作酷似してるように見えても、原作翻案アレンジ)してるようにみえても、原作者が訴えていないならば権利侵害していない事になる。

同様に、今回のマンガ家自殺事件でも(亡くなったのは気の毒だが…)訴えてないので日テレドラマ制作陣は著作権侵害してない。

パルワールドも同じ。ポケモン社が訴えていないので、権利侵害はない。少なくとも現時点では。

著作権は複雑なので理解してから言及しろとは言わないが、これらの話題

権利がどうこうではなく、お気持ち論争だという事は注意して欲しい。

2024-02-04

anond:20240204003158

原作者合意を軽んじたのが日テレの今回の製作陣が特殊だったせい、なら個別問題帰結するが。

でも原作尊重しないのは、風潮だよね。

明らかにそういう土壌がある。

問題の中心も火元も、もっと根深い。

契約反故ヒデ業者に捕まっちゃったツイてない普通マンガ家が悩んで自殺した、なんて話じゃあない(殺したのは炎上だが)。

2024-02-03

anond:20240203001554

それ言うならマンガ家だって変換業だと思うけどなー

累積した過去ストーリー知識を、新しいマンガに変換してるぜ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん