「買い物依存症」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 買い物依存症とは

2020-07-19

anond:20200719092030

買い物依存症っていう病気があって、

「買う」という行為のもの快感を覚えるので、買ったあとは何もしないんだって

2020-07-17

[]『お金で不幸にならない11カルテ: 「いくら稼いでもなぜか貯まらない」と思ったら読む本』

日本お金に対する考え方がおかしいとか金持ちに対する偏見ガーとか言うけれど、『お金は汚い』と言う考え方は割と普遍的な考え方で

(サイコパスほど金持ちになりやすいと言う事実と、財産の引き継ぎにより強力な金持ちになり独占していくと言う現実があるのだから仕方がない)


アメリカには、Financial Psychology と書くが、投資心理ではなく、

自身の不合理なお金の信念に気付き/手放し、お金との付き合い方を健全しましょうという主旨のセラピストもいたりなんかする。

それらの創設に携わったブラッド・クロンツ博士日本語でのざっくりとした紹介はこち

「金ですべて解決できる」なら億万長者に悩みはないはず?|大富豪ばかり相手にする心理学者の洞察クーリエ・ジャポン
https://courrier.jp/news/archives/87220/?ate_cookie=1569731540


健全ではないお金に対する信念として、


お金回避
(教育レベルが高い人/福祉系に人にありがち。十分な報酬を受け取らない。むしろ無意識的に拒否する)

お金の崇拝
(そのまま。稼げば稼ぐほど幸せになると信じており、それと同時に自分は充分な額を稼げないと信じている。高額商品を購入したり買い物依存症だったりする傾向が強い)

マネーステータス
(自己資本年収自己価値イコールで結び付ける)

・ドケチまたは病的な貯蓄屋
(お金に対し異常な警戒心を持っている。いくら貯蓄しても永久安心出来ない)


 

などがあるそうな

自分マネーステータスかな。もろに年収自己価値 である

不正利用されたら支払え無い枠があるクレカ持ってまさかドヤ顔したりしている。
(まぁ不景気からクレヒスが良好ならグーレドも枠も年収関わらず上がるのが実際のところなんだけども、年収証明として自己満足してる)

  

で、なんで100万ちょっと余剰金も無いの?って話なんだけど、お金サクサク使っちゃうからなんだよね。

勤め先の給与とは別に臨時収入で30万入っても次の月には無いし、100万入っても、投資無し/ギャンブル無し/風俗無し/旅行無し/高額商品購入無し で、2-3か月で無くなった。

どうしてそんなにサクサクお金が使えるのかと言うと使った分、稼げる確信があるし、実際入ってくるから

じゃあ、老後に充分な貯蓄や、働かないでも今の生活を維持できる収入はあるの?と言われたら、

全力でNOだって100万ちょっとの余剰金も無いのだから、あるわけが無い。


これも当然、病的な状態であり、お金に対する不合理な信念を自覚修正していく必要があるそう。

お金で不幸にならない11カルテ: 「いくら稼いでもなぜか貯まらない」と思ったら読む本』という本に詳しいが、

兄弟ご飯のおかずの争奪戦をするのと同じで、お金を残しておくと、誰かに使われてしまう/消えてしまう という学習結果から来るそうな

ただ、稼いでもお金が貯まらない原因を探すよりも、お金を稼ぐ方法に興味がある人の方が多かったようで、日本語版は廃版になっている。

お金健全な付き合い方が出来てないなぁって人はブラッド・クロンツ博士サイトを直接見るといいかも知れない。

https://www.yourmentalwealthadvisors.com/dr-brad-klontz-psyd-cfp

  

YouTubeチャンネルも持っていて多くの人が興味があるだろう稼ぐ方法(投資術じゃないよ)も載せてるよ。稼ぐマインドってなると多くの自己啓発本と変わらず目新しさはないけどね

Money Can Make You Happy - 4 Ways Money Can Buy Happiness  https://youtu.be/pJcPPTtx-tg

  

  

  

  

  

ーーーーーーーーーーーーー
どうでもいいけど、どいつもこいつも節約せぇよっていうけど、病的なドケチや貯蓄屋を除いて、金持ちは言うほど節約しちゃいねぇぞってホンマ思うやで

富裕層年収は中所得層の年収の18倍なのに、富裕層生活費に使う額の平均は中所得者層の2倍でしかない!とか、動画でもさも倹約であるかのように言ってるけども、

所得者層の2倍とか贅沢以外の何物でも無いし倹約家なら削る費用やろ

そもそもとして、ブラッド・クロンツ博士も、幸福にかける費用時間節約につながる費用は削るべきでは無い、むしろ投資すべきって言ってるがそれと節約は馴染まないように思う

ある程度まで稼げるようになるまでは節約よりも稼ぐでしょ

2020-05-13

結婚相手に求める譲れない条件を書いてみた

巨乳

→すき、癒やされたい

かわいい

→かわいくないと立たない

健康

自分が病弱なので、病弱な相手と病弱のサラブレットを生産するのは避けたい

・同じユーモアを持ってる

ユーモアが違うと一緒に居ても楽しくない

依存症などがない

ギャンブル買い物依存症等を養う稼ぎがない

家族と仲が良い

家族と仲が悪い女、ヤバイやつ多すぎるから避けたい

20代

→30代フリーはなにかしら原因がある場合が多いので避けたい

2020-03-20

買い物依存症なのに先立つものがなくて毎日苦しんでいるのでは

2020-03-15

買い物依存症

妻の買い物依存症は深刻だ。

毎月与えている16万円。

16万与えてもなおせびってくる。

お願いだからそのなかで生活してほしい。

酒、煙草は俺も好きだからいい。

習い事を2つも3つも掛け持ちし、

一つ終わるたびに不機嫌になって帰ってくる。

君が笑顔になるためにお金を使うならまだいい。

そうでないならやめてくれ。

妻の女性嫌悪は深刻だ。

とにかく女が嫌いらしい。

ツイッターではよくツイフェミが女同士の嫉妬やいがみ合いは男の妄想だと言ってるが、

彼女を見ているとそれが嘘だとよくわかる。

また嘘を混ぜた日記

家族のことを書くのは怖い。

見られているかもしれないからだ。

2020-01-27

anond:20200127161133

買い物依存症ですね。

通販で購入ボタンを押す瞬間に、脳にドーパミンが流れて、

それが気持ちよくて買うのを辞められないんです。

理屈で止められるものではありません。

だって、買うと気持ちいから。

気持ちよくなりたいがために、屁理屈を言ってでも買おうとします。

依存症であることを説明したうえで、

1ヵ月に使う金額をあらかじめ決めるとか、

買うのは土曜日だけにするとか、

してゆくしかないでしょう。

2019-05-31

暇が人をおかしくさせる

過労にならない程度の、ほどほどに忙しい状況を作り出すのだ。

そうすれば、犯罪をする暇もなくなるし

余計な事を考える暇もなくなる。

貧乏暇なしとは言うが、

今は暇ばかりだ。隙あらばツイッターとかインスタとかやるんだろう。

暇だからニュースを見てグチグチ言う。

暇だから(?)刺激が無いから(?)殺人予告する人も出てくる。

暇だからギャンブルにはまり借金生活をおくり、

暇だから買い物依存症になる。

おk、暇から抜け出そう。まずは増田からだ。

2018-12-24

anond:20181224032047

つまるところ、「買い物依存症」だろ

買ったものの袋空けないで、部屋に放置してるの同じ

2018-12-02

https://anond.hatelabo.jp/20181201183605

 自分は鬱とかの精神病患者(そこそこ長く、今後も続く)。なので精神病を抱えて生きるのがしんどいのは分かる。

 

 奥さんが暴れたり泣いたり伏せったりする姿をご主人は耐えていかなきゃいけないと考えてらっしゃるかも知れない。

 しかし、患者さんの家族にも人生がある。

 ご主人が奥さんに譲歩しすぎ、ご主人のストレスが蓄積して共倒れになる可能性を危惧する。

 

 奥さんが「買い物依存症」なのかどうかをまず見極めなきゃいけないと思う。

 担当医に生活状況をきちんと報告し、対策を練ることが大事

 例えオタクだろうが、金銭管理に野放図になるのもどうだろうか?

 自分も本やアニメフィギュアが好きだけれど、お小遣い範囲でというのを守ってる(そうしなきゃ生活出来ない)。

 かわいそうだけれど、最悪、奥さんクレジットカードなり没収も想定しなくては。

 

 あと、大切なのは一度に沢山判別させないこと。

 大きめのダンボール箱に入れた分、これを「今週中に判別しようか」とアバウトに決めておく。

 判別は一緒に。ただ、口出しせず見守り、ある程度終わったら「がんばったね」「よくやったね」と沢山ほめる。

 

 精神病患者自己否定タイプも少なくない。

 認められたい気持ち、ほめられたい気持ち、だが、自分矮小さを強く意識しそれが出来ない事もある。

 奥さんの両手をとって、「ありがとう」「がんばったね」とほめてあげてほしい。

 例え家族暮らしていても、孤独感にさいなまれている精神病患者さんはいから

 

 干渉せず、だが、見守るというのは難しい。

 寝込んでしまう姿を見たくないから、好きなままにしてしまうという気持ちもわからないでもない。

 しかし、家族として今後も暮らしたいのであれば、ほんのわずかでも、互いが気持ち良く暮らせる事が大事なのではと思う。

 奥さんだけの家じゃない。奥さんの為だけの家族じゃない。

 

 自分は夫共々共倒れしてしまい、破綻し、離婚を選んだ。

 仲は良いのでそこそこ電話で話したりするが、共に生活することはないと思う。

 愛や恋があろうと、生活もっとシビアから

2018-11-18

買い物依存症ブランド品とか買ってるやつアホやろ。

誰かが作った価値観に乗っかってるだけやん。

おまえのアイデンティティはどうなってるんだ?最初から無いのか?

大抵の物や事柄は、誰かがある意図を持って作っているんだよ!

2018-10-20

コート買った

ねほりんはほりんで買い物依存症の回見て財布のひもをしっかり固結びにしたつもりだったけど、買っちゃった。

すんごく可愛い

来店した時間たまたまデザイナーさんがお店に居て、よっ天才!と試着室からひそっと声をかけたら販売員さんがデザイナーさんを呼んできてくれたから、可愛い天才ですね、すごい!天才可愛い!と気持ちを語彙力空っぽ言葉に乗せてお伝えした。

デザイナーさん、お店に立つの初めてだったらしくて、来て良かったって喜んでくれた。私も嬉しい。

そしてデザインのこだわり部分を教えてくれて、悩んでいた色についてもあなたはこっちってアドバイスまで。

そんなん買っちゃうじゃないの、ねえ。

販売員さんもやり手だし、作った人に背中押されたら、買うよねえ、ずるいよねえ。

あー、めっちゃ可愛いし、デザイン変わってるし、でも会社だって着て行けそうな色味だし、こだわりのデザイン部分は機能的だし、この冬めっちゃ着る、来年の冬だって着る。

流行りとかよくわかんないし、穴が空いたり30キロ太ったりしない限り使い続ける。

そう思うと良い買い物だったのかな、でもお金いししばらく霞食べて生きるしかないや。へへ。

2018-09-11

パチンコ依存症から買い物依存症への転換

パチンコ依存症だった。

なんならスロットもやっていた。

元彼に連れて行かれてビギナーズラックを決めてしまったのが間違いだった。

500円で20万とか当てすぎだった。

その後、パチンコスロットにはまった。

1回5000円と決めていたものの、どんどん額が広がり3万までOKになってしまった。

その頃には借金40万程度あった。

さすがに50万越えたら自分の大切なものがなくなる気がして無理だった。

ご飯をきりつめながらパチンコに通う日々。

パチンコで負けるたび、「あ、さっきのパチンコやらなきゃ欲しかったもの購入できたんだな」と後悔する日々。

その後、私は買い物依存症になった。

ブランドには全然興味がなかったため、

便利グッズやらダイエットグッズやらを買いまくった。

家に大量にあるが、メルカリに売るのもなんだか面倒で段ボール箱いっぱいに

ダイエット器具やら便利グッズやらが山になっている。

そして今現在、最終的に、カラオケ依存症になっている。

土日の暇な時間、誰の監視も無い時間

ついついパチンコしたり買い物したくなったりするため

カラオケボックスに自分自身で拘束される。

フリータイムに行ったとしても2000円程度。ドリンクバー飲み放題だ。

かに依存してしまう人は、「寂しい」「暇」ということが根底にあると思う。

ならば、楽しみつつどこかに拘束されるような何かがあれば良いんじゃないかと思う。

カラオケ嫌いなら、漫画喫茶ネカフェも良いと思うな。

amazonとかは触れない設定にしておけば問題ないでしょう。

2018-09-10

[]2018年9月9日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
006017716295.356.5
0152308459.337.5
025419553362.1143.5
03232916126.8122
0413114588.183
051386266.356
0614108977.869
07225112232.456
08497600155.155
09556312114.847
10435758133.987
11527368141.757.5
125620737370.347.5
13557501136.448
14666640100.648.5
1554424378.652.5
16637586120.462
177410386140.461
18577133125.160
19108994292.140.5
2010922674208.046
2113913923100.247
2211013731124.839.5
231451440799.448
1日1486217418146.352

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(173), 自分(131), 今(71), 話(71), あと(68), 増田(68), 日本(60), 前(59), 人間(57), 今日(54), 好き(52), 人生(50), 必要(47), 女(46), 気(45), 最近(44), 最初(44), 他(43), 問題(41), 子供(40), 意味(39), 全く(38), 気持ち(37), 仕事(37), 普通(36), 理由(36), 一番(35), 言葉(34), 感じ(34), 手(34), 頭(32), 時間(32), 関係(30), 嫌(30), 男(30), 日々(30), 昔(30), 調子(29), アニメ(29), 目(28), このまま(28), 半年(28), 存在(27), 社会(27), 結局(27), ネット(26), 負け(26), 状態(26), 理解(26), 貯金(26), 恐怖(25), 日本人(25), ただ(25), 相手(25), 現実(25), 場合(24), ー(24), 文字通り(24), 消化試合(24), ゲーム(23), 他人(23), 破産(23), 夢の中(23), 自営(23), 診断(23), レベル(23), 金(23), お金(22), 顔(22), 死刑(22), 死亡(22), 同然(22), お願い(22), 意見(21), 毎日(21), 足(21), 会社(21), 世界(21), 外(20), 女性(20), 生活(20), 男性(20), 別(20), 全部(20), 声(20), 逆(20), 違い(19), 完全(19), 家(19), 正直(19), 自体(19), 人たち(19), 勉強(19), 心(18), 話題(18), 国(18), 感情(17), 誰か(17), 最後(17), 周り(17), 批判(17), 間違い(17), エロ(17), じゃなくて(17), 情報(17), 知識(17), 事実(17), 先(17)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(68), 日本(60), 消化試合(24), 夢の中(23), じゃなくて(17), 北海道(16), いない(14), アメリカ(14), …。(13), マジで(11), アイマス(10), 中国(10), 東京(10), twitter(10), 大坂なおみ(10), なんだろう(9), 毎日(9), 全力疾走(9), 可能性(9), 1時間(9), P(8), ブクマ(8), 1人(8), 著作権(8), ブコメ(8), 刑務官(8), 民主主義(8), ニート(7), 人間関係(7), スマホ(7), 韓国(7), エロい(7), 個人的(7), 何度(7), 価値観(7), ツイート(7), 関係者(7), なのか(7), SNS(6), 社会的(6), スレ(6), 社会人(6), Twitter(6), 娘(6), はてなー(6), 災害時(6), ラノベ(6), カス(6), はてなブックマーク(6), 10年(6), なんの(6), アプリ(6), ネトウヨ(6), s(6), 私たち(6), w(6), けものフレンズ(6), IQ(6), けもフレ(6), 二次的著作物(5), 科学主義(5), 元増田(5), ブラック企業(5), 世界観(5), インド(5), 具体的(5), LINE(5), 被害者(5), 北朝鮮(5), 2人(5), ありません(5), 感情移入(5), IT(5), この国(5), 自分たち(5), はてブ(5), Amazon(5), キモ(5), 基本的(5), 2018年(5), A(5), なおみ(5), 金(5), わからん(5), かもしれん(5), にも(4), かな(4), 分からん(4), 意味不明(4), ガールズパワー(4), 自分語り(4), なのは(4), Web(4), デレステ(4), 1位(4), ここに(4), AI(4), サクラ大戦(4), あほ(4), まとめサイト(4), 3人(4), とはいえ(4), かわいい女(4), KFP(4), 被災地(4), 2期(4), 東大(4), v(4), ノーベル賞(4), いるよ(4), hatena(4), コスパ(4), web(4), バ美肉(4), 欧米(4), はてな匿名ダイアリー(4), 二次創作(4), 悪いこと(4), ツイッター(4), アレ(4), どんだけ(4), 経済力(4), 大正ロマン(4), 大坂(4), いつまでも(4), 普通に(4), ポリコレ(4), PC(4), ブックマーク(4), エロ本(4), 関西(4), パワハラ(4), 牛丼(4), 朝日(4), イギリス(4), 知らんけど(4), 綾瀬はるか(4), OK(4), KADOKAWA(4), NHK(4), 福原(4), フェミ(4), 自衛隊(4), モチベーション(4), 太陽光発電(4), ブログ(4)

投稿警察もどき日中に再投稿された本文の先頭20文字 ()内の数字投稿された回数

を辞めて半年以上経つ。自営で食べてい(6), パンティー (5), 突然、刑務所の外で何かが起こったらし(4), (4), ぷー。クスクス。 (3), を辞めて半年以上経つ。自営で食べてい(3), を辞めて半年以上経つ。自営で食べてい(3), 突然、刑務所の外で何かが起こったらし(2), 自分で作れ (2), を辞めて半年以上経つ。自営で食べてい(2), テニスで、日本人が初優勝って話題にな(2),   最近、5chをみるとめちゃくちゃ(2), ・ギリギリ時計をセットする(早くセ(2)

頻出トラックバック先(簡易)

大正ロマン燃える理屈はわかる /20180908145558(13), ■今期アニメは何見れば良いの? /20180909153630(12), ■そろそろけものフレンズ騒動について一言言っておくか (2) /20180908185845(11), ■パスタのタレに茹で汁って入れるものなの? /20180909184429(9), ■そろそろけものフレンズ騒動について一言言っておくか /20180908185801(9), ■1000人の学生全員を私服面接に来させる採用試験案内を考えて下さい /20180905104640(9), ■夫の買い物依存症治療 /20180908163806(8), ■最近アニメラップ描写を見るのが辛い… /20180909025043(8), ■おすすめコンドーム教えてください /20180909011037(6), ■ /20180909073402(6), ■民主主義って結局 /20180909145451(5), ■ネットの男女対立を見ていて思うこと /20180909144307(5), ■左派に聞きたいんだけど /20180909205716(5), ■anond20180908145558 /20180909084144(5), ■偉大な父親 /20180909104603(5), ■子どもとか動物虐待するゲームがやりたい /20180909215324(4), ■マネキンだと思って触ったら人だった /20180908191502(4), (タイトル不明) /20140428151134(4), ■因果応報という宗教感覚 /20180909111743(4), ■大正ロマンサクラ大戦以外ヒットしてない /20180909153051(4), ■ドキュメンタリー番組って何見たら良いの? /20180909225522(4), ■なんで左翼の人って例外なく性格悪そうな感じなの? /20180909122000(4), ■自分悪口を言ってるのはすべて同一人物に違いない!と思ってる人ヤバない /20180909142525(4), ■トイレで用を足した後で手を洗わない輩 /20180909165428(4), ■黒板アートって傲慢だよな /20180909111013(4), ■登場人物IQが高いラノベ /20180909115314(4), ■みそXXは思ったよりうまくない /20180909100257(4), ■「私服」って響きエロくない? /20180909101833(4), ■旧日本軍って言うけど現日本軍がいるの? /20180908160609(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5597960(2566)

2018-07-23

ツイッター出会ったプチ同性ストーカー

筆者は30前後ソシャゲ充のヲタク女です。

ツイッターヲタク垢をつくり、情報収集推しへの愛や萌え語りを垂れ流し、ジャンルが同じ人との交流をしています

私と同じようにツイッターを使ってる方は多いと思いますが、その中で「同性ストーカー」「友達ストーカー」の予備軍と遭遇してしまいました…。

嫌がらせを受けたり誹謗中傷があったりなどなど、警察を呼ぶほど大きな被害には至りませんでしたが、一言でいうなら「気持ち悪い」んですよね…。

みなさんも被害に遭わないよう、もしくは自分ストーカーぽくならないよう、私の事例をこちらに残します。

(1)まず「同性ストーカー」「友達ストーカー」とは?

こちらのページから引用https://ストーカー対策撃退.tokyo/?p=265

何かとあなたマネをしてくる「友達」が周りに居ませんでしたか

着てくる服はもちろん、文房具趣味など、まるで双子かのようにあなたマネをする「友達」。

最初はお揃い感覚だったその友達も、だんだんエスカレートして何もかもあなたマネをするようになる。

要は、あなたパーソナルスペースに踏み込んであなたコピーするのに必死になるのです。

その「友達」、あなたストーカーですよ。

(中略)

持ち物はおろか、服装アイテムや嗜好の傾向など恐怖を覚えるほどにマネしてくるようになります

おそらく、その友達ストーカー自分に自信が持てないタイプなのでしょう。

自分に自信が持てないので拠り所を外に求めるのです。

拠り所が「彼氏」なら多少は理解できる部分がありますが、このタイプ場合あなたマネする事が

友達ストーカーの拠り所となっているのでしょう。

引用ここまで>

今回の私の場合服装や持ち物を真似されたわけではないのですが、交友関係を真似されようとしましたね…。

共通フォロワーさんもいるし、相互さんに「この人と仲良くしないで!」とか言うわけにもいかないし、

もう面倒くさいのなんの!!!(涙)


(2)経緯

2016年7月頃:ツイッター出会

共通フォロワーさんを通じ、後にストーカー予備軍と化す女性と知り合います

彼女は仮にAさんとします。

2016年9月頃:初対面

いま思えばツイッターでつながって割とすぐ「会いましょう!」と言ってくることに怪しむべきだった…。

刀でつながったので、刀関係の展示を見に行くということでお会いしました。

なんとなくビクビクオドオドしてる感じがあるなとは思ったものの、推しの話等をしてこのときは終わる。

その後はツイッターで絡んだり絡まなかったり。

2016年10月頃:別のフォロワーさんたちと盛り上がる

私はツイッターでくだらないことでワイワイ絡むのも好き。

関係で同年代のBさん、Cさん、Dさん、Eさんの4名と知り合い、ツイッター上で頻繁に5人で盛り上がる。

Aさんはそんな盛り上がりを見て「いいな~。私も同年代だし、仲間に入れないかなぁ」と虎視眈々と狙っていたらしく、

気付いたらBさんとは繋がっていた。

私としてはAさんはAさん、B・C・D・Eさんの4人はまた別という感覚で、あとから聞くとBさんも同じ感覚だったようだ。

その後も5人で盛り上がったり、Aさんともリプしたりと比較平和

2017年2月頃:

4人のうちの1人のEさんがツイッターアカウントを削除することに。

Bさんの発案で、LINEグループトーク作成

メンバーはもちろん私、Bさん、Cさん、Dさん、Eさんの5人。

ツイッターでの盛り上がりをLINE継続こちらは今でも楽しく盛り上がっています

内容はほとんどくだらないことですが、ごくごく稀に真面目な話もします。

2017年3月7月頃:

Dさんはツイッターアカウントはあるものの、徐々にツイッターに浮上しなくなり、今ではグループトークのみ。

Cさんも多忙のため週2程度しかツイッターに呟かなくなり、2016年10月頃に比べるとツイッター上で彼女たちと絡む頻度はかなり減りました。

その分グループトークで絡んでいます

5人のうち、ツイッターで変わらずに浮上しているのは私とBさんだけになりました。

なお、Aさんとはこの時は普通にリプしたり、ときどきご飯を食べに行ったりしていました。

2017年8月

Aさんと共通フォロワーさんと2人で我が家に来る。

推しの話をしたり買い物したりで楽しく過ごしました。

大変楽しかったので、その後2カ月に1度くらいの頻度で我が家で集まるように。

この頃、Hさんとツイッターでつながり、頻繁にリプのやり取りをさせて頂きました。

2017年10月から

Aさんに対して「なんかこの子変だな」と思い始めます

Aさんは普段自分から呟かず、バズってるツイートRTか、「いいねの数だけ質問に答える」「RTした人の〇〇を答える」等の診断メーカー系のつぶやきか、「〇〇好きさんとつながりたい」系のタグRTしかしない。

その割に、私の相互フォロワーのFさん(文字書きさん)にリプを送るときだけ、私の口調を真似たようなリプを送る。

また、私の別の相互フォロワーのGさん(絵師さん)とつながりたいタグを通じてつながったようだが、

Gさんと2~3くらいしかやり取りをしていないのに「Gさんも〇〇住みなんですか!私も〇〇在住なんですよ!近いうちに是非飲みにでも行きましょう!」みたいなリプを送っていた。

ちょっと気になって彼女の「ツイートと返信」欄を覗くと、Gさんと同じようにいろんなフォロワーさんたちに対して「私〇〇在住なので●●なら全然近いですよ!こんど遊びに行きますね!」「××さんも△△推しなんですか~!これは一度飲んで語り合わないとですね!」「こんど飲みに行きましょうー!」と出会い厨のようなリプを送っていた…。

今にして思えば「人との距離感が分かってない人」そのものだった。後述します。

また、Hさんとのやり取りを見て「私もHさんとつながりた~い」とは言っていましたが…。

2018年1月

文字書きのFさんが「あなた文章は下手、面白くない」という匿名メッセージが届き「それでも私は好きだから書き続ける!」といった内容をツイート

それに対してAが「私はあなた文章が好きです」といった旨のリプを送っていたのだが、その内容も私のリプを真似たような口調でなんかひっかかっていた。

FさんはAのリプに感激し、「筆者さん(私)の相互さんならいい人かな」と思ってAをフォロバ

私としては共通フォロワーが増えるのもモヤモヤ案件だったのですが、Fさんにフォロバしてもらったことで気を良くしたのかAが一気におかしくなっていきます

ちょうどこのころツイッター仕様が変わり、いいね!をつけると自分フォロワーさんのTLに「〇〇さんがいいねしました」と表示されるようになりました。

そして、私がいいね!を押したりリプを送った相互さんの日常ツイートに、悉くAもいいね!を押すように。

相互さんが描いたイラストや、ネタツイ、もしくは「ガチャレアキャラ出たー!」系のツイートに反応するならわかるんですが、

関係でもなんもでない内容や、日常ツイートにまで、私がいいねを押したものにはすべていいね!を押す…。

特に「つながりたい!」と言っていたHさんへの反応は早く、私がHさんのツイートいいねを付けた数分後にはAもいいねを押すという…。

また、刀ではないゲームですが、ことあるごとに

戦闘ときキャラ編成見せて!」

「装備見せて!」

「いまキャラ誰いるの?見せて!!」

とやたらめったら私のゲームを見たがるのでなんだかなぁ…と思っていました。

2018年2月

なんでもかんでもいいね!を押してくるのが気持ち悪いなと思い、A本人に「気になるからやめてほしい」と伝えます

Aからは「筆者さんがいいなと思ったものは大体私もいいなと思うし」と自己弁護され余計にモヤっとしましたが、

その後「ごめん。よく考えたら気持ち悪いことしたね。言ってくれてありがとう」と言われ、とりあえずこの件は一応解決

それとはまた別でツイッター

「いつも行くスーパー推し出身地のお味噌見つけた~!」とウキウキしながらツイートしました。

それから何日か後、Aが我が家に来た時に

「お味噌見せて」

と言われてゾッとしました……。

なお、適当にあしらったところ「筆者さんは同担拒否だもんなぁ」と言われてかなりイラっともしました。

ゲームの装備見せてとかお味噌見せてとか、とにかくなんでもかんでも私のこと把握しようとするところに段々気味悪くなってきました。

2018年3月

共通フォロワーのBさんのお誕生日3月だったので「一緒にプレゼント買おうよ!」と言われます

私はBさんとはすでに2~3回会ったこともあるし、グッズの交換等で連絡先も知っている、LINEでも毎晩のようにやり取りしてるから仲が良い感覚は会ったのですが、

AはBさんと会ったことなくツイッター上のやり取りしかやってないはず。

そんな彼女が「これなんてどうかな?2人で割ればそんなに高くないし」と提案してきたのが5000円くらいするアクセサリー…。

「2500円なんて高いでしょ!受け取る側も負担だろ!」というのが本音でしたがさすがに言えないと思い、「会ったこともない人から5000円もするもの頂くなんて!」とご家族の方に見つかったら面倒でしょ~~~とよくわからない言葉で濁したところ、

普通にリプしてる分には『会ったこともない』みたいな感覚ないんだけどw」と返されました。

プレゼントはAが私の言い分を飲んでほかのものを送ることにしましたが

あなたそんなにBさんと仲良くないでしょ?ツイッターでリプの応酬しかしたことないのに、2500円のプレゼント送るの?フォロワーさん全員に2500円のプレゼント送る気?」と思って不信感とモヤモヤ…。

2018年4月

Aの金銭感覚(先月のプレゼントだけでなく浪費癖もすごかったのです。後述します)や、人との距離感おかしいなと思い、Aと距離を置こうと決意します。

ふと「最近Cさんは忙しいのか全然浮上してないよな~。5人(B・C・D・Eと私)でツイッターで盛り上がってたのってもう1年半くらい前か~」と思い、

なんとなくCさんのメディア一覧を覗くと……な、なんとAがいいね!を押した跡を発見!!

私がAに「やめて」という前の日付ではありましたが、もうそれを見て私は背筋がサー―――っと寒気がして鳥肌が立ちました…。

最近仲が良くて頻繁にリプしてるHさんに存在アピールいいね押すならわかる、わかるけど…。Cさんとツイッターで盛り上がってたのってもう1年以上前のことだよ、確かに『Cさんたちと遊び来た!』みたいなツイートしたけど、Cさんから見たらAなんて全く絡んだこともない知らない人なのに、なんで…?えっ、私の相互さんみんなとつながりたいわけ??私と自分を同一視してるの??私になりたいの???ダメだ、もう気持ち悪い!!!!もうこの子無理!!!

こうして私はAとフェードアウトすることを決めたのですが、執念深いAのこと、ここからがまた問題です…。

■その後:

ツイッターに「あ、ダメだ、もう私の許せるラインを超えた、無理だわ^^」みたいなことをついついポップにつぶやいたところ

自分のことだと思ったらしくAから速攻でLINEが。

「ごめんね、一連のツイートの流れに心当たりがあるもんだから、何か気付かないうちにイヤな思いをさせてしまたかな?私じゃなかったらそれはそれでごめんね」

この時点では「当たり障りなく徐々にゆっくりフェードアウトしていこう」と考えていたのでうっとおしいなと思いつつ「えーw別にAのことじゃないけどwww」と、とりあえず嘘を付く。

その後「お察しかもしれないけど私も自分がないのが悩みで…w」と身の上相談をはじめたが、もう私はAに1分1秒たりとも付き合いたくないと思っていたので、冷ための返信。

3-4日後に「忙しくて返事遅くなってごめんねー!」からまり、「言いづらかっただろうに言ってくれてありがとうね!」で終わる長文LINEが届きましたが、読む時間も惜しいしもう付き合いたくないと思ったので既読だけつけて読まずに放置します。

1週間後Aから「元気?特に用事はないんだけどさ、この間微妙なところでLINE止まったから気になって」から始まるLINEが来ましたが、同じ理由既読だけつけて読まずに放置

さらに1週間後。

「この前は返信が遅くなってごめんなさい」から始まる長文LINEが再び届き、このあたりから恐怖を感じ始める。

別れたと思った恋人から未練タラタラな連絡が来る気分です(笑)

今回は既読もつけずに放置

すぐにでも連絡手段をぜんぶ断ち切りたいが、家に来るのではないかと思って躊躇する。

さすがそこまで良識がないタイプではないだろうが、怖いのでAとつながってない若いフォロワーさんたちに相談してみる。

「すぐにブロックすると家に来たりしそうだから、しばらく放置して様子を見て、頃合いを見てブロック」とありがたいアドバイスを頂く。

さらに1週間後。

こんどはツイッターDMで「何度も連絡してしまってごめんね。LINE読んでないようなのでDMしました」から始まるメッセージが届く。

ヒェェェェェェッと思って反射的に削除ボタンを押してしまったので内容も全く見ておりません(笑)

いろいろ考えた末、その1週間後くらいにAのアカウントは全部ブロ解しました!!!

その後しばらくAはツイッターに浮上しなかったようですが、2か月後くらいに共通フォロワーさんにAがいいねを付けてるのを見かけ、

名前を見るのもイヤになったのでブロックしました。

はぁ、スッキリ!!!!

Aが今どうなっているのか存じませんが、私の代わりに自分と同一視して融合できそうな獲物を探しているんじゃないでしょうか。

申し訳ないけどもう一切関わりたくないです…。気持ち悪い…。




(3)プチストーカー女の特徴

最初はわからなかったけど、だんだんおかしくなってきたプチストーカー女・Aの特徴。

私が「ん?」と思ったところだけですが、役に立つかもしれませんので列挙します!


①いわゆる「いい人」

協調性が高く、「筆者さん大丈夫?」等よく気遣ってくれるし、我が家に来る際はいつもちょっと素敵なお菓子を持参したり、ちょっとしたプレゼントも用意してくれたりするし、いわゆる「いい人」なんですよ。いきなりケンカ売ってきたり「私の方が〇〇だし~」とか言ってくるマウンティング系のように「こんなこと言われて本当腹立った!」みたいなコトを起こしません。だからこそ余計に厄介でした。「特に理由はないんだけど、なんかな~」「私が気にしすぎなのかな?」とかね。

Bさんへのプレゼント2500円に関しては意見割れるでしょうしね。「私がケチなのかな?」とも思いました。


ロリータファッションが好き、バンギャ

コスプレにあまり理解のない私の前では控えめでしたが、ロリータファッションが好きでコスしていたそうです。

そしてバンギャでした。

メンヘラさんはロリ好き、バンギャな人が多いですよね。

もちろん、全員が全員そうではないのですが。



買い物依存症浪費癖

彼女お金の使い道は主にソシャゲ課金推しグッズ購入、洋服代、友人たちとの交際費

収入に余裕がある方ならいくら買っても構わないと思いますが、彼女実家暮らしにも関わらず平日の仕事のほかに週2~3でバイトを入れてまでこれらにつぎ込んでいました。

しかも刀はグッズ展開が本当に幅広く種類も豊富です。

その中でも特に人気上位のキャラ推しで、さらに本人曰く「グッズ同担拒否」のためなにがなんでも推しのグッズは回収しないと気が済まないらしく、とんでもない額になっていると思います…。怖くて計算しませんけど。

ソシャゲ課金は刀以外のゲームですが、多分月3~4万円はコンスタント課金してますね…。

本人の弁解「浪費癖自覚はしてるけど、さすがに何も考えずに使っているわけではないよ」



④誰とでもつながろうとする

かに嫌われるのを極端に恐れている感じがありました。1人になるのが怖いんでしょうね。

繋がりたいタグを固定ツイートに設定し、さらフォロワーさんたちに「私〇〇在住なので●●なら全然近いですよ!こんど遊びに行きますね!」「××さんも△△推しなんですか~!これは一度飲んで語り合わないとですね!」「こんど飲みに行きましょうー!」と出会い厨のようなリプを送りまくった成果か、休みの日はフォロワーさんたちと審●者会議なり推し萌え語りを開催。

そんなにフォロワーさんたくさんいるのに、わざわざ私の相互さんと仲良くしようとするなよな…。

私が相互さんと楽しそうにリプしてるのがうらやましいなら、自分相互さんとやれよ…。

そして、グッズにウン万円、ソシャゲ課金ウン万円、洋服ウン万円、フォロワーさんたちの交流会に累積ウン万円お支払いし、

本業のほかに副業もやって毎週末はフォロワーさんたちと交流会の予定を入れておきながら

「心身ともにしんどい」「疲労困憊」とツイートを頻繁に行っていました。

なお、Aが最後の方にLINEで送ってきた「お察しかもしれないけど私も自分がないのが悩みで…w」と身の上相談

「疲れてると特に自分がわからなくてさ…。何が好きなのか自分でもわかってないのかなって思うよ」と続きます

課金やめてグッズも洋服も控えて週末は体を休めれば副業入れる必要ないし、体調も回復すると思うんですけどねぇ。

「毎週のように遊びに行って課金やグッズのために副業して疲れた疲れた言ってるけど、そんなに疲れてるなら私とわざわざ遊ばなくていいよと思うけどね。ほかのフォロワーさんがどう思ってるか知らないけど」とピシャリと返信したのでした。

ツイッター悲愴感出されても自業自得しか思えない私は冷たい人間なのかな?



⑤その割に主体性がない

誰とでもつながろうとする割には積極的に出ない。

私の相互さんとつながりたくて、CさんやHさんに存在アピールいいねをたくさんつける割には、自分からフォローしない。相手から反応が来るのを待ってる。

知らない人から何度も何度もいいねを押されるのも気持ち悪いと思うんですけどね…。

普通に相手ををフォローして一言フォローさせていただきました!」とか挨拶すりゃいいのにねえ…。



同調共感ばかりで自分意見がない

他人ツイートに対して「わかります~!」「私もです~!」「そうなんですよね~!」だとか、そういう同調ツイートは多い。

反面、Aは普段自分から呟かず、バズってるツイートRTか、「いいねの数だけ質問に答える」「RTした人の〇〇を答える」等の診断メーカー系の Permalink | 記事への反応(5) | 15:35

2018-06-19

30歳になってようやく母親を一人の人間として見ることができた

俺はダメ人間

頭も悪いし運動もできないし性格もよくない

どれもよくなりたいが、結果として全てダメ


それでも、30歳になって気づいたことがある

母親は一人の人間であって特別な何かではないということだ

たぶん、普通の人は十代半ばぐらいで無意識に気づくのではないかと思うが、俺の場合は30年かかった


5歳ぐらいの時から母子家庭で、母親は極めてプライドが高かった

母親は何でも自分の力で何とかしようとしていたし、他人のことは何だかんだで道具としてしか見ていなかった

どうしようもない時だけ、実家母親(俺から見た祖母)をあてにしていた


今思えば、母にはまともな友人がいない

引っ越しの手伝いで高そうなモノを盗むババア、末期がん患者にガンが治ると嘯いて浄水器を売りつけるゴミ

学生時代に母に惚れていたという男、妻が居ながら退職金を前借して全て母に注ぎ込んでいた

(母はタバコを吸いギャンブルもしていたのでそれらに金は消えていた)

最後の男を挙げたことで気づいてもらえたと思うが、母は金を借りたうえでそれを返さな

まともな友人を作れるわけがなかった


母の周りにはヒトがいない

結果的に俺の中で母親がすべてになっていった


小さい頃、母親虐待されていたという話も当の母親から聞いた

言うことを聞かなければ殴ってしつけていたが、俺が些細なことに怯えるようになってからやめたらしい


判断基準が「母が怒るかどうか」というところに集約されたまま、

小学校に上がるころには母がいないと何も判断できない人間に俺は無事育っていた

母は働きに出ていたし、世間に出しても恥ずかしくない息子に育てたいという気持ちが強かったのか

母親ラジコンとしての能力は着実に育っていた

働きに出ている母親を家でひたすら待つとか、買い出しを頼まれた時に正確に金の勘定をするとかだ


母はプライドが高いので、何に対しても上から目線だった

職場にいる役立たずを馬鹿にしたり、同じ話ばかりする祖母馬鹿にしたり、学歴コンプレックスの姪を馬鹿にしたり

常に母の側にいた俺は見事にそれを写された


結果として「運動が苦手で頭も性格も悪いのに他人のあらを探して見下すことだけは得意」な人間として俺は20歳を迎えることになった

お察しの通り、俺にも友達ほとんどいない


俺は無能な息子として母の足を引っ張りつつ、母のファンネルとして彼女生活を支えながら生きていた


断っておくが、母がすべて悪いと言いたいのではない

人を変えるのはなんだかんだで環境

大家族の末娘として、生まれから母の愛情を独り占めして生きてきた女が独善的になるなというほうが難しいだろう

「頭がいい? 運動ができる? だからなんなの? わたし、お母さんに愛されてるけど」

こうなって当然だ

その女が一人で息子を育てたんだから、誰も彼女を責めることはできまい

女手一つで立派に息子を、ヒトをひとり育て上げたのだ。素晴らしい


問題は、母が他人から金を借りることに何の罪悪感も持たず、

それを返さなかったり浪費したりしても何とも思わない精神状況であったことだ


俺は母の代わりに借金を繰り返し、最終的に自己破産した

仕事を掛け持ちし、男に体を売ったり(肉体労働をまともにこなせる自信がなかった)もして稼いだけどそれでも金は足りなかった

これも、母だけが悪いわけじゃなく俺も頭がおかし

人二人が共同生活して生活苦で自己破産したと他人から聞いたら俺なら正気を疑う

資金繰り悪化したとか浪費癖悪化したとかそんな話ではないのだ

生活能力がない」それで破産。二人で暮らしているのに。


かい経緯は省くが、結局俺は過去に母のそばから離れていった二人の夫同様、彼女の元から逃げ出した

いや、逃げ出すことができた

「お前の生活状況はおかしい」と指摘してくれた常識的青年のおかげだ


こないだ父親と会い、一緒に酒を飲むという息子らしい行為に打ち興じた時、

母はちゃんと「昔の女」として父親の中で消化されていた

面白くて美人だけどプライドばかり高くて難しい女」だったと母を語る父は、

買い物依存症認知症を併発しつつある今の妻と添い遂げる覚悟らしい

「お前の母さんと別れた後、ずっと助けてくれた。これからは俺がちゃんと恩返ししないといけない」

いいよね、こういうの

人間いろいろあるけど、助け合わなきゃね

俺もそんな両親がいる家に生まれたかった


何年か一人暮らしを続けて思う

大事なのは自分判断すること」だ

人間が生まれから大人になるまでの間に必要なのは、最終的にその一点だろう

リッパな人物になるとか、そんなのは本人の資質次第だ

自分判断する」、それができなければ大人になったとは言えない

母の不幸は、それが当たり前なことすぎて教育しなければ根付かないものだと気づけなかったことだろう


きっと、ただそれだけのことなのだ


毒親がどうとか、子供が将来親の世話をするしないとか、そんなのは大事なことじゃない

ダメ人間だって親になりうるし、長い時間をかけて培われた信頼が介護という結果になって帰ってくることもあるかもしれない

でも、親も子も一人の人間しかない

血縁関係は、「どう育てるか」「どう親と接するか」の指針も方法手段も何も教えてくれはしない

そこに魔法存在しない


いつか母を恋しいとか母に恩返しをしようと思う日が来るまで、俺は実家に帰らないだろう

いつそんな日が来るのかは皆目わからない

一人で待つという状況に小さい頃から慣れていた俺は、誰かを恋しいと思ったことが一度もない

だけど、それでいいと思っている

帰らないと「自分判断」できたのだから、それを大事にしたい


30年かかったけど、気づけてよかった

やっと独り立ちできた気分だ

2018-06-08

最近よくネットで目にするうつ病の人を中心に周りの人の理解や協力や優しさが必要という記事を読むたびにいまいちピンとこないと家族うつ病を抱える私は、思っている。

協力ややさしさで、解決できない問題が実際に起きているかである買い物依存症のために、借金をしてまでも買い物を続け、また機嫌が悪い時には物に当たり散らかし時に両親に暴力を振るう。虚言癖もあり、何でも人のせいにする。いくらうつ病からといって許されるのであろうか。心の病いや頭の病気からといっても、被害者となる私含めたうつ病を抱える家族の方に、光をあててほしいものだ。

2018-04-22

一定以上の貯金あると残額の心配なんかしなくなるよね

貯金0の人そんな多い?

それか買い物依存症

2018-01-26

Amazonサクラレビューを見抜く

そのうちまた変わるかもしれないけど、サクラが気になる方に向けてのアドバイス

最近Amazonサクラレビューが活発で何を信じていいのかわからない世界になっています

ちょっと前まであやしい日本語レビューばかりで分かりやすかったんですが、今ではパット見では判断付かないものが多くて困ってました。

で、サクラっぽい人のレビュワーのページを見てたら、レビューを書いた日付がほぼ集中してるのに気づきました。

商品特に関連性もなく、大量に。みんなセレブ買い物依存症しか思えない勢いでした。

業者に気をつけて皆さん良いAmazonライフを送りましょう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん