「アドバンス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アドバンスとは

2017-04-20

FTL: Faster Than Light 日記 1日目

続くか分からんが書く

最近ハマってたゲームにも飽きて次何やろうかと思って思い出したのがこれFTL

ゲーム内容は各自ぐぐってくれって感じだけどざっくり言うと宇宙ローグライクゲーム

steamで買って(最近クレジットカード以外のウェブマネー対応したので便利)で日本語化modを導入していざ開始

初心者なのでイージーモードでまずサクッと全クリと思ってイージーモードで開始

アドバンスかどうか選択肢もむずそうだからdisableにして開始

とにかく画面の意味わからん

スクラップが他のゲームの金でこれ貯めれば強化できたり武器変えたりらしい

とにかく進む

最初方針はとにかく正義を貫く選択で進める

が、最初マップで拾った救助しようとした狂人に船員を殺され、2つめのマップで船を燃やされ死亡。

火の消し方が分からないので調べるとドアを開けて酸素を抜けば消せるらしい

で次のプレイでドアを開けて鎮火しようとしたらドアが開かない

なんだこのクソゲーと思ってやめようと思ったが再開

ドアも設備の一つらしくてこれを壊されるとドアの開閉ができないらしい

次のプレイでドアの動かし方を覚えたけど修理の仕方が分からないがとにかくレッツプレイ


侵入してきた奴らに皆殺しにされエンド

Mantisとか言うやたらと強い種族の船に瞬殺されてエンド

マップをぐるぐる周ってたら反乱軍のやたらと強い船に瞬殺されてエンド

ギリギリまで反乱軍に追いつかれないように移動してたらエネルギー不足で反乱軍に追いつかれてエンド

とりあえず船員の動かし方を覚える

クリック選択して右クリックで移動場所指定なるほど→侵入してきたやつ強すぎて撃退できずエンド

酸素供給機を壊され酸欠になりエンド

なんだこの難易度…本当にイージーモードかよ

俺は今までやったシヴィライゼーションダークソウルレインボーシックスシージとかのやたらと難しいゲームを思い出して震えていた

こ、これが俺の求めていたもの!!!ヌルゲーなんてクソくらえ!!

よっしゃやったるで!!!気合いを入れて再開するが初めて3回ジャンプしたところでmantisのやたらでかい船に遭遇して瞬殺エンド

やってられっか!!!

マウスを投げようと思ったが、即再開

この手のゲームステータス極振りをすることで打開策や必勝パターンを見つけ出すことができる、はず

ということでシールドに極振り

その戦略で5回くらい死んで5番目のマップ(セクター)に到達!新しい船をゲット!!最後は5番目のセクター反乱軍の船に白兵戦を仕掛けられてエンド

FTLプレイ1日目終了

2016-11-28

SIerランク

ランク 企業

A+ OracleCiscoNTTデータSAP

A 日立製作所富士通

A- 日本IBMNTTコミュニケーションズアクセンチュア野村総研(NRI)

B+ NEC日本HP新日鉄住金ソリューションズ(NSSOL)、日本総研(JRI)、大和総研(DIR)

B NTTコムウェア伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)、電通国際情報サービス(ISID)

B- 三菱UFJインフォメーションテクノロジー(MUIT)、みずほ情報総研(MHIR)、

日本ユニシスアビームコンサルティング

C+ JSOL、農中情報システムSCSK日立システムズ(HISYS)、日立ソリューションズ(HISOL)

C NECソリューションイノベータニッセイ情報テクノロジーJR東日本情報システム(JEIS)、

東洋ビジネスエンジニアリング

C- オービックTIS、オージス総研富士通エフサス、シンプレクス、

タタコンサルタンシーサービシズ、東京海上日動システム

D+ 三菱UFJトラストシステム三菱総研DCS兼松エレクトロニクス都築電気

日興システムソリューションズ、キャノンITソリューション

D 損保ジャパン日本興亜システムズ、インフォコムセゾン情報システムズ日商エレクトロニクス

コベルコシステムIIJネットワンシステムズパナソニックインフォメーションシステムズ、

菱化システムJRシステム富士通システムイースト東芝ソリューション富士通FIP

D- ユニアデックスNECネッツエスアイ日立産業制御ソリューションズ、

三菱電機インフォメーションシステムズMS&ADシステムズ、NTTソフトウェア

NTTアドバンステクノロジ、JFEシステムズ、テクマトリックス三井情報第一生命情報システム

ソニーグローバルソリューションズ、ワークスアプリケーションズ

E+ 富士通システムウエスト富士通マーケティング三菱電機インフォメーションネットワーク

中央コンピュータシステムティージー情報ネットワークリンクレアジャストシステム

E NECフィールディングNEC情報システムズ富士通BSC日本情報通信

住友電工システムソリューションJR西日本ITソリューションズ、

インテック明治安田システムテクノロジー

E- 富士通ネットワークソリューションズ、日立公共システムNEC通信システム

スミセイ情報システム丸紅情報システムズ双日システムズ

京セラコミュニケーションシステムsky

F+ 日立ソリューションズクリエイトキヤノンソフトウェアさくら情報システム

トヨタコミュニケーションシステムエクサアイネスTKCCACCEC、SRA

F クオリカNSDDTSさくらKCS東邦システムサイエンス、菱友システムズ、

ヤマトシステム開発CTCシステムマネジメント

G 大塚商会富士ソフト、コア、アルファシステムズ

H トランスコスモス旭情報サービス、ジャステックシステナ、Minoriソリューションズ、

東京コンピュータサービス

2016-11-15

http://anond.hatelabo.jp/20161114194534

同じゲーム1020年とやり込んでいる人がいるような世界から

思い込み話題の深さが似通っている人すら探すのは難しいだろう。

まあゲームを絞ればそれぞれに関してはあまり深くない限りは語る相手は見つかるんじゃないかな。

上記増田話題だと、自分なら

リメイクファミ探クリアしたけど「あゆみ」を言われても顔は思い出せない。

ラブラブチェックは分からない

カプコンロゴの音を聞くと「↓R↑LYBXA」と手が勝手に動くぐらいにはSFCスト2(&ターボ)は

 遊んだけど、メガドラ版は音(特に声)が変くらいの印象しかない。PCエンジン版はやったことない。

 ザンギの通常投げがいくつか省かれたのか少しさびしかった。

PS遊戯王プレイしたことはないけど、RTA動画ニコニコに上がっているのでいくつか見た。

 ゲーム理不尽さとゲームへの偏執的な愛情がうかがい知ることができて趣き深い。

アドバンスは暗くて見づらかったので取り付け型のライト拡大鏡が一緒になったやつを買った。SPはよかった。

3DOスパ2Xのために買いたいと思ったけど高すぎた。後はLDドラゴンズレア移植版くらいしか知らない

まあニコニコ動画検索したり、動画あげたりしたらなんらかの反応はもらえるだろう。

2016-11-14

ゲームオタクを見かけない

現実でもネットでもそうだけど、アニオタは掃いて捨てるほどいくらでもいるのに、ゲームオタクってあまり見かけない。

ゲームを全くしない人はあまりいないけど、色々語れるくらい詳しい人があまりいなくて寂しい。

こっちはファミ探リメイク版)のあゆみちゃんの可愛さを一緒に語れる人やラブラブチェックは一体どこまで上げられるのか延々と語りたいし、スーファミメガドラPCエンジンのストⅡの移植はどれが優れているかとか、PS遊戯王理不尽さを愚痴ってみたり、アドバンスを初めて起動したときの感動や、3DOダメっぷりとか、色々と酒でも飲みながらマニアックに語り合いたいのに……。

2016-08-16

世界を救いし女神ちょっと不細工で貧しい方が己の信ずる道を歩める

世の奥底には、「アタシなんで例えこの命尽きようとも可愛くクリスタルより生まれなかったんであろうう」などと悩みをその胸に抱いている女の子がいるよね。

確かに男って、可愛い世界を救いし女神が好きだよ。

だけどすべからくして、その程度が心亡き人形(ひとがた)にしたい基準(もと)というワケでもない。

しろちょっとゴブリン族の雌なアドバンスド・チルドレンの方が良かったりする。

まり、まるでユウナのように生まれて、無オプティマアイドルになれる咲き乱れる涙を掴み取る子がいるように、不細工に命を受けても、

良い幻想錯綜をして、素敵な盟約をして、幸せナイフの先で命が震えているのを感じて生きられる可能性<Möglichkeit>がある…だが、そのうちの一つは”今”消える……ってことなんだ。

今日は、その十七番目の理論因果事象闇の声に抗いながらもてエトロの光しようと幻想(おも)う。

2016-03-28

エンターテイメント・競技性を重視した新たな枠組みのアドバンス相撲と、伝統行事としての型にはまった行動だけをする相撲に分けてやれば解決。

この調子結婚とかもそんな感じに新旧分けて共存すれば革新的な層も保守的な層も満足できてみんな幸せ。互いの対立も煽れて幸せ

2014-07-25

話題の「ヘイトスピーチ禁止を勧告 国連委、従軍慰安婦も」報道

<報道された報告書のダウンロード

http://tbinternet.ohchr.org/_layouts/treatybodyexternal/Download.aspx?symbolno=CCPR%2fC%2fJPN%2fCO%2f6&Lang=en



以下Google翻訳

アドバンス未編集バージョン

人権委員会

日本の第六回報告に対する最終見解

1。委員会は考慮さ15と16日開催の第三千八十と第三千八十一会合(CCPR/C/SR.3080とCCPR/C/SR.3081)、日本(CCPR/C/JPN/6)から提出された第6回報告書2014年7月。2014年7月23日に開催された第三千九十一と第三千九十二会合(CCPR/C/SR.3091、CCPR/C/SR.3092)、ATは、次の最終見解を採択した。

A.はじめに

2。当委員会は、日本の第6回報告書の提出と、その中に提示された情報をお待ちしております。それは、締約国規約の規定を実施するために、報告期間中に撮影している措置について、締約国代表団との建設的な対話を更新する機会のために感謝の意を表している。委員会は、代表団と補助のために提供経口応答によって補足された問題のリストへの書面回答(CCPR/C/JPN/Q/6/Add.1)と補足情報については、締約国に感謝している情報は、書面でそれを提供した。

B.ポジティブな側面

3本委員会は、締約国がとる次の立法制度の手順を歓迎。

(A)2009年12月に、人身取引と闘うための日本の行動計画の採択;

(b)は、2010年12月の男女共同参画のための第3の基本計画の承認;

(C)2012における公的運営住宅法の改正、同性カップルはもはや公的に運営住宅システムから削除され効果;

婚外子に対する差別的な条項を削除した2013年2008年国籍法と民法(D)改正。

4本委員会は、以下の国際文書の締約国による批准を歓迎。

(a)は、2009年の強制失踪からのすべての者の保護に関する条約;

(b)は、2014年障害者の権利に関する条約

懸念と勧告のC.主な事項

前回の最終見解

5。委員会は、締約国の4番目と5番目の定期報告書を考慮した後に行われた勧告の多くが実装されていないことを懸念している。

締約国は、現在のようにだけでなく、その前の最終見解に委員会で採択された勧告に影響を与えるべきである

国内裁判所によるコヴナント権の適用可能性

6。締約国が批准した条約は国内法の効果があることを指摘しているが、委員会は、規約の下で保護された権利は、裁判所(項による2)で適用されている例の限られた数に関係している。

委員会は、その前の勧告(CCPR/C/JPN/CO/5、段落7)を改めて表明し、保証するために、締約国に要請することで、弁護士裁判官検察官職業訓練のコヴナント一部を形成するの適用や解釈下の例を含め、すべてのレベル、。締約国はまた、効果的な救済は、規約の下で保護された権利の侵害のために利用可能であることを確認する必要があります。締約国は、個々の通信手順を提供する規約の選択議定書に加盟を検討する必要があります。

国内人権機関

7。委員会は、人権委員会法案の2012年11月中の放棄以来、締約国は、連結国内人権機関(項による2)を確立する任意の進歩を遂げていない、ことを後悔して指摘している。

委員会は、その前の勧告(CCPR/C/JPN/CO/5、段落9)をリコールし、締約国が広範な人権任務を独立した国内人権機関を設立再考し、適切な資金と人とそれを提供するために推奨してい資源、パリ原則(国連総会決議134分の48、附属書)に沿って。

男女平等

8。委員会は、離婚、以下の女性は6ヶ月で再婚を禁止民法の差別的規定を改正する締約国継続的な拒否を懸念し、根拠に基づいて、男性と女性のための結婚の異なる年齢が確立され、それができることを(arts.2、3、23および26)、「結婚制度や家族のことの基本的な考え方に影響を与える」。

締約国は、女性と家族の中で、社会における男性の役割に関する固定観念が法の前の平等と女性の権利侵害正当化するために使用されていないことを確認する必要があります。締約国は、そのため、それに応じて民法を改正するために緊急に行動を取る必要があります。

9。男女共同参画のための第3の基本計画の採択を歓迎する一方で、委員会は、政治的機能を実行する女性は、低レベルの観点から、この計画の影響は限定的で、懸念している。委員会は、政策決定の位置に、部落女性を含む少数民族の女性の参画に関する情報がないことを遺憾に思う。それは、女性がパートタイム労働者の70パーセントを表し、平均で同等の仕事のために、男性が受信した給与の58パーセントを稼ぐという報告を懸念している。委員会はまた、妊娠·出産(arts.2、3および26)にセクハラや女性の解雇に対する制裁措置の欠如に懸念を表明。

締約国は、効果的に監視し、男女共同参画基本計画の進捗状況を評価し、そのような政党法定クォータとして暫定的特別措置を含め、公共部門への女性の参加を増やすために迅速な行動を取る必要があります。それは、評価し、サポートして部落女性を含むマイノリティ女性の政治参加を、フルタイム労働者としての女性の採用を促進し、男女間の賃金格差を閉じるための努力を倍加するための具体的な措置をとるべきである。また、セクシャルハラスメント犯罪や禁止や妊娠·出産による適切な罰則不当な扱いで制裁するために必要な立法措置をとるべきである

ジェンダーに基づく家庭内暴力

10。当委員会は、その前の勧告にもかかわらず、締約国が13歳以上の性的同意年齢を設定して、レイプを起訴する、刑法におけるレイプの定義の範囲を広げるためにどんな進歩を遂げとしていない、ことを後悔他の性犯罪職権。また、家庭内暴力が保護命令を発行するプロセスが長すぎると、この犯罪のために処罰された加害者の数が非常に低いことがあることを、流行ままであることを懸念して指摘している。委員会は、さらに、同性カップルと移民女性(arts.3、6、7、26)に与えられる保護が不十分との報告で懸念している。

委員会の前の勧告(CCPR/C/JPN/CO/5、パラグラフ14及び15)に沿ったもので、締約国は、職権、さらに同意年齢を遅らせることなく、高めレイプや性的暴力の他の犯罪を訴追するために具体的な行動を取る必要があります男女共同参画のための第3の基本計画に定められた性的行為のために、そして、強姦の犯罪の要素を確認します。締約国は、同性カップル家庭内暴力を含む、すべてのレポートは、徹底的に加害者が起訴されていることを、調査され、有罪判決を受けた場合、適切な制裁を処罰ことを保証するための努力を強化する必要があります。そして被害者が緊急保護命令を付与し、その在留資格を失うことから、性的暴力の被害者である移民の女性を防ぐことによって含め、適切な保護へのアクセス権を持っていること。

性的指向性自認に基づく差別

11。本委員会は、レズビアンゲイバイセクシャルトランスジェンダー(LGBT)の人と実質的自治体作動住宅制度(arts.2及び26)から同性カップルを除外差別的規定の社会的嫌がらせや非難の報告を懸念している。

締約国は、性的指向性自認を含め、すべての理由、差別を禁止し、効果的で適切な救済策で差別犠牲者を提供し、包括的差別禁止法を採用すべきである締約国は、LGBTの人々に対するステレオタイプ偏見と闘うLGBTの人々に対する嫌がらせ申し立てを調査し、それらを防ぐために適切な措置をとるための活動を高め、その意識を強化する必要があります。また、公的に自治体レベルハウジングサービスを運営に関して同性カップルに向かって適用される適格性基準の観点から残りの制限を削除する必要があります。

スピーチ人種差別を嫌う

12。当委員会は、韓国人中国人や部落、扇動憎悪し、それらに対する差別などの少数民族メンバーに対する広範な人種差別主義者の談話に懸念を表明し、不十分な保護は、刑事と民事のコードでこれらの行為に対して付与された。委員会はまた、許可された過激デモの数が多い時に懸念を表明、嫌がらせや暴力は、このような19、arts.2(「日本語のみ」などの記号の民営事業所で開かれ、表示だけでなく、外国人留学生に対してなど、少数民族に対して犯した20および27)。

国は、人種的優越や差別、敵意や暴力への扇動憎悪を提唱し、すべての宣伝を禁止するべきであり、このようなプロパガンダを広めることを目的デモを禁止する必要があります。締約国はまた、人種差別に対する意識向上キャンペーンに十分なリソースを割り当てて、裁判官検察官、警察当局が憎悪人種的にやる気の犯罪を検出することができるように訓練されていることを確認するための努力を増やす必要があります。 、有罪判決を受け、適切な制裁を処罰した場合締約国は、また、人種差別的な攻撃を防ぐためにすべての必要な措置を取るべきであると主張した加害者が徹底的に調査し、起訴されていることを確認します。

死刑

13。当委員会は、19資本犯罪のいくつかはに死刑を制限する契約の条件を遵守していないことを懸念している«最も重大な犯罪»は、その死刑囚はまだ前に最大40年間にわたって独房に保存されてい実行、彼らもその家族もないことは、実行日の前に、事前の通知を与えられている。委員会は、実行が直面する人物は「心神喪失の状態に「あるかどうかについての精神的な検査が独立していないこと、死刑囚弁護士間の会議の機密性が保証されていないこと、さらには、メモ、およびその再審恩赦の要請執行停止の効力を持っていないと有効ではないでください。また、気に(arts.2、6、7、9、14)は、死刑は巌袴田例を含めて、強制的に自白した結果、様々な機会に課されていることを報告します。

締約国は、必要があります:

(a)は、死刑廃止配慮したり、別の方法では、生命の危険を引き起こす最も深刻な犯罪への死刑の対象犯罪の数を減らす。

(b)は、死刑制度が上の独房を課すから死刑囚とその家族への実行、控えの予定日時の合理的な事前通知を与えることで、残酷、非人道的若しくは品位を傷つける取扱い若しくは刑罰を達するいないことを確認してください死刑囚が最も例外的な状況で、厳密に制限された期間に使用されていない限り、

(C)はすぐにすべての起訴材料に防衛の完全なアクセスを保証し、拷問や虐待によって得られた自白は証拠として呼び出されないようにすることで、死への不当判決、とりわけに対する法的保護措置を強化する。

(D)前回の委員会の最終見解(CCPR/C/JPN/CO/5は、段落17)、再審恩赦請求の猶予効果、資本のケースで審査の義務的かつ効果的なシステムを確立するに照らして、そして再審要求に関する死刑囚弁護士間のすべての会合の厳格な機密性を保証する;

(E)死刑囚の精神的健康の独立した審査メカニズムを確立。

(F)死刑廃止を目指し、規約の第二選択議定書に加盟を検討してください。

慰安婦」に対する性的奴隷制の慣行

14。本委員会は、「慰安婦」はなかったことを、締約国矛盾位置によって懸念される慰安所でのこれらの女性の採用、輸送および管理»多くの場合で行われた「強制的戦時中しかし、それは日本軍»強制送還"一般的には軍事のために行動する軍やエンティティによる強制や脅迫を通じて意思に反して。委員会は、被害者の意思に反して行わような行為は、締約国の直接の法的責任を伴う人権侵害としてそれらを考慮すれば十分であると考えている。委員会はまた、公務員が見事と締約国あいまいな位置によって奨励されているものも含めて自分の評判への攻撃による慰安婦の再被害を懸念している。委員会はさらに、アカウント日本裁判所の前に犠牲者によってもたらされた賠償金のためにすべての請求が却下されたという情報を考慮に入れると、加害者に対する刑事捜査と訴追を求めるすべての苦情は、時効を理由に拒否されている。委員会は、このような状況は、進行中の被害者人権侵害のほか、過去の人侵害(arts.2,7および8)の犠牲者としてそれらに利用できる効果的な救済の欠如を反映していると考えています。

締約国は、確保するために迅速かつ効果的な立法、行政措置をとるべきである性的奴隷や「慰安婦」に対する戦時中日本軍が犯した他の人権侵害のすべての疑惑は、事実上、独立かつ公平に調査していること(I)加害者が起訴され、有罪判決を受けた場合、処罰されること; (II)司法へのアクセス被害者とその家族への完全な賠償; (ⅲ)利用可能なすべての証拠の開示;教科書の適切な参照を含む(IV)学生教育や問題について一般市民、; (V)の公開謝罪と締約国の責任の公認の発現; (VI)被害者を中傷したり、イベントを否定するあらゆる試みの非難。

人身売買

15。人身取引に対処するため、締約国の努力を鑑賞しながら、委員会は、この現象の持続性だけでなく、加害者に課された実刑判決の数が少ない約懸念したまま、強制労働例がないことは、もたらした裁判に、被害者の識別の減少、および不十分なサポート犠牲者(項による8)に付与された。

委員会の前の最終見解(。CCPR/C/JPN/CO/5、パラ23)に沿ったもので、締約国は、必要があります:

(A)は、特に強制労働被害者について、被害者の識別手続きを強化し、労働監督官を含む全ての法執行官に専門的な訓練を提供する。

(b)は精力的に調査し、加害者を起訴し、、有罪判決を受けた場合には、行為の重大性に見合った罰を課す。

(C)通訳サービスと補償を主張するための法的サポートを含む、現在の被害者保護対策を強化する。

技能実習プログラム(TITP)

16。委員会は、外国人研修生·技能実習への労働法の保護を拡張する立法の改正にもかかわらず、性的虐待、労働関連の死亡·強制労働に達する可能性がある状態の多数のレポートが残っている、との懸念を指摘TITP中(項による2および8)。

委員会の前の最終見解(CCPR/C/JPN/CO/5、段落24)に沿って、締約国が強く能力開発に焦点を当てて、新しいスキームで現在のプログラムを置き換えるのではなく、低賃金労働力を募集して検討すべきである。一方、締約国は、立入検査の数を増やすの独立した苦情メカニズムを確立し、効果的に調査し、起訴や労働人身売買事件やその他の労働違反を制裁する必要があります。

強制入院

17。委員会は、精神障害者の多数は非常に広い意味で、それらの権利の侵害に挑戦するための効果的な救済にアクセスすることなく、非自発的入院の対象となることを懸念して、その入院が伝えられるところによれば、代替が存在しないことによって不必要に延長されるサービス(項による7,9)。

締約国は、必要があります:

(a)は、精神障害者のためのコミュニティベースまたは代替サービスを増やす。

(b)は、強制入院が必要な最小限の期間の間、最後の手段としてのみ課されていることを確認し、必要な場合にのみや危害から本人を保護するか、他の人にけがを防止する目的で比例;

(C)を効果的に調査し、制裁侵害をし、被害者やその家族への補償を提供することを目的とした精神病院のための効果的かつ独立した監視およびレポートシステムを確認してください。

代用監獄(代替拘禁システム)と強制自白

18。本委員会は、締約国が利用可能なリソースの不足におよび犯罪捜査のために、このシステム効率代用監獄の使用を正当化し続けていることを遺憾に思う。委員会は、資格の欠如が救済することを懸念しているか、起訴前に国選弁護を受ける権利は、代用監獄での強制的な自白を抽出する危険性を強化する。また、委員会は、取調べの実施に関する厳しい規制が存在しないことに懸念を表明し、2014年「改革プランのための報告書」で提案されている取調べの必須ビデオ録画の限られた範囲(arts.7、9、10および14)を遺憾に思う。

締約国は、代替拘禁制度を廃止するか、保証することですべての記事9における保証や契約、とりわけ、の14に完全に準拠していることを保証するためにすべての措置をとるべきである

(A)は、保釈などの勾留に代わるが、正式に起訴前の勾留中に考慮されていることを;

(b)は、すべての容疑者が逮捕の瞬間から助言を受ける権利を保証されていて、その弁護人が尋問中に存在していること;

(C)完全にビデオを記録すべき尋問の期間及び方法に対する厳格なタイムリミットを設定する立法措置;

(D)都道府県公安委員会から独立しており、速やかに、公平かつ効果的に尋問中に拷問や虐待の申し立てを調査する権限を持っている苦情レビュー·メカニズム

追放や亡命希望者と文書化されていない移民の拘留

19。委員会は、2010年には、人の死をもたらし強制送還中に虐待の報告された症例についての懸念を表明。委員会にも関係していること、出入国管理及び難民認定法、無原則の改正にもかかわらず、 ·ルフールマン、実際には効果的に実装されていません。委員会は理由の十分な与えないと勾留決定(arts.2,7の独立したレビューのない行政拘禁の長期間の猶予亡命にマイナスの決定に対する効果だけでなく、持つ独立した控訴メカニズムの欠如でさらに懸念している、9,13)。

締約国は、必要があります:

(a)は、移民が彼らの送還中に虐待を受けないことを保証するためのすべての適当な措置を講じてください。

(b)は、国際的な保護を申請するすべての人を決定するためのおよび送還に対する保護のために公正な手続きへのアクセス権を与えられていることを確認し、否定的な決定に対する猶予の効果を持つ独立した控訴メカニズムへのアクセス権を持っています。

(C)その勾留最短適当な時間に頼ってのみ行政拘禁、既存の選択肢が十分に検討されたか、その移民は彼らの拘禁の合法性を決定するであろう裁判所訴訟を提起することができていることを確認するための措置を講じてください。

イスラム教徒監視

20。本委員会は、法執行当局によるイスラム教徒の広範な調査(arts.2、17および26)についての報告を懸念している。

締約国は、必要があります:

法執行当局によるイスラム教徒の広範囲の監視を含む文化的意識や人種プロファイリングの承認し難い上に、(A)鉄道法執行担当者、;

(b)は、被災者が虐待のケースで効果的な救済へのアクセス権を持っていることを確認してください。

拉致と強制解除変換

21。委員会は、拉致の報告を懸念し、それら(arts.2、9、18、26)を解除変換するための努力で自分の家族のメンバーによって新しい宗教運動に変換の閉じ込めを強制されます。

締約国は、持っている彼または彼女の自由を損なうか、宗教や信念を採用することを強制の対象にならないすべての人の権利を保障するための効果的な措置をとるべきである

公共の福祉」を理由に基本的自由の制限

22。委員会は、「公共の福祉」の概念曖昧オープンエンドであり、規約(arts.2、18および19)の下で、それらの許容を超える制限を許可することができることに懸念を改めて表明。

委員会は、その前の最終見解(CCPR/C/JPN/CO/5、段落10)をリコールし、思想、良心及び宗教の自由や表現の自由の権利を何ら制限を課すことを控えるよう、締約国を促すない限り記事18及び19条第3項に定める厳格な条件を満たしています。

特別指定秘密保護法

23。委員会は、特別指定秘密の保護に関する最近採択法は分類のための秘密の、一般的な前提条件として分類することができる事項の漠然とした広義の定義が含まれており、上の萎縮効果を発生させる可能性が高い刑事罰を設定していることを懸念しているジャーナリスト人権擁護(項による19)の活動。

締約国は、特別指定の秘密とその応用保護法がそれを保証することで契約、とりわけ第19条の厳格な要件に適合することを確保するためのすべての必要な措置をとるべきである

(A)分類できる情報のカテゴリは、狭義の情報を求め、受け及び付与する権利上の任意の制限は合法性、比例および国家安全保障への具体的かつ識別可能な脅威を防止するための必要性の原則に準拠していている。

(B)いいえ個人は国家安全保障に悪影響を及ぼすことはありません合法的公共の利益の情報を広めるために罰せされていません。

福島原子力災害

24。委員会は福島の締約国、および避難区域の一部を解除する決定で設定された暴露レベルの高い閾値は、高度に汚染された地域(arts.6、に戻りますが、人々に選択の余地を与えないことを懸念している12および19)。

締約国は、福島の原発事故の影響を受ける人々の生活を守り、放射線レベルが危険にさらされて、住民を置かない唯一の避難場所としての汚染された場所の指定を持ち上げるために必要なすべての措置をとるべきである締約国は、放射線<

2013-10-08

ガンダムビルドファイターズ

ガノタの皆様の評判は上々の模様。

まあ基本的にプラモ狂四朗が嫌いなガノタってあまり見たことが無いから、

こういう路線のアニメが嫌われることは無いだろうな。

販促アニメに完全特化したガンダム子供に受け入れられるかはこれからが勝負である

でもガンプラって子供にとっては結構高いんだよなあ…アドバンスドグレードぐらいの価格帯のプラモがあればいいんだけど。

2013-09-26

[][][][][][][][]

国立公立私立、辞退率、学閥就職企業会社就活就職活動



早慶理工学部 2007年度の「合格者・入学者・辞退者」偏差値 - 能ない鳶は能ある鷹をうめるか

早稲田大学の入学者偏差値≒合格者偏差値の約91.4%、慶応義塾大学の入学者偏差値≒合格者偏差値の約91.2%

早慶理工学部 2007年度の「合格者・入学者・辞退者」偏差値

入学者偏差値調査・W合格者の入学先

【東大0.5%】入学辞退率について考える【慶應59%】

合格  辞退  辞退率

東京大学  3107   17   0.5%

京都大学  2928   16   0.5%

一橋大学   947    4   0.4%

慶應義塾  9995  5899  59.0% 

早稲田大 18300 12640  69.1%

中央大学 15089 11403  75.6%

2014年度 早稲田大学・慶應義塾大学 入学者における一般入試比率

慶応法学部一般受験率33%に物申す

慶應法は入学者の6割以上が推薦等の現実

辞退率 慶応大(理工)76.2% 慶応大(医)52.4%

慶應義塾大学理工学部、早稲田大学基幹理工学部の辞退率が50%を超えていると聞いたのですが本当ですか。

統計学で完璧に証明「私立は定員が多いので学閥の勢力を伸ばした」 大学は偏差値ではなく学閥で選ぶべきである

学閥一覧表 主要企業管理職者の出身大学ランキング|偏差値図書館

早慶の正規合格者の入学辞退率が50%超えてる現状って、一体何人が知ってるんだろうねえ(´・ω・)?

知恵袋で、早稲田大学や慶応義塾大学は、合格者の辞退率が60%などという投稿を見たことがあるのですが、これは本当でしょうか?

早稲田や慶応のような日本のトップ大学の入学辞退率が異常に高いのは何故ですか?

地方の国立か早稲田、慶応はどちらがレベルが上ですか? - Yahoo!知恵袋

旧帝と早慶どっちのほうがすごいですか?下記に異論はありますか? - Yahoo!知恵袋

超大手企業は「圧倒的に旧帝大、次いで早慶上智」をターゲット 一般入試の比率が高い大学を選ぶ動きも

高校名重視の面接官 灘→東大最強、慶應内部生に疑問抱く人も

NEWSポストセブン|早慶が関東ローカル大学に!? 地方出身者減で学生レベル低下

付属高校からエスカレーター式に大学に入った学生は、就職活動で不利になる。そういううわさがあるそうだ。本紙電子版の連載企画 :日本経済新聞

受験なしの有名一貫校卒業者「使い物にならない」  マツコ発言に「これは本当」「8割はダメ」同意する声多いが...

国立大追加合格・入学辞退率一覧

全国有名進学校 国立大学進学ランキング

首都圏・私立大学人気ランキング2013…受験者数・合格倍率・辞退率

合格  辞退  辞退率

東京大学  3107   17   0.5%

京都大学  2928   16   0.5%

一橋大学   947    4   0.4%

合格   辞退  辞退率

慶應義塾  9995  5899  59.0% 

早稲田大 18300 12640  69.1%

AERA 2010年1月25日

【東大0.5%】入学辞退率について考える【慶應59%】 | ログ速

平成15年度 旧帝+旧商 合格者における入学辞退率

・・・・・・・辞退者数・・合格者数・・・入学辞退率

東京      13  3,293   0.4

大阪      53  2,724   1.9

京都      64  2,794   2.1

一橋      24  1,059   2.3

東京工業   27  1,115   2.4

北海道     98  2,440   4.0

東北      98  2,395   4.1

名古屋    104  2,335   4.5

九州     123  2,595   4.7

平成15年度国公私立大学入学者選抜実施状況の概要

ダブル合格・進路追跡調査河合塾、2000年度)

出所サンデー毎日

北海道大学(法・経)45人-慶応(法・経)6人

金沢大学(法・経)33人-慶応(法・経)3人

名古屋大学(法・経)71人-慶応(法・経)6人

大阪大学(法・経)73人-慶応(法・経)1人

神戸大学(法・経・営)95人-慶応(法・経・商)4人

広島大学(法・経)22人-慶応(法・経)9人

九州大学(法・経)44人-慶応(法・経)5人

慶應大学と東京大学の入学難易度ってそれなりに格差があるの?

2006年度 W合格者選択比率代ゼミ

慶應医 0% -100% 東大理Ⅲ

慶應医 0% -100% 京大

慶應医 7.9% -92.1% 東北医 

慶應医 14.6% -85.4% 医科歯科

慶應医 20.0% -80% 名古屋

読売ウィークリー7.15号『W合格対決75大学特集

W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)

慶応医0-24理三

慶応医1-8東京医科歯科大医

慶応医1-4東北

慶応医0-4名古屋

【私立医】慶應義塾大学医学部part1【最高峰】

駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載

早稲田大学理工学部

偏差値  合格者   入学

45      1      1

47      2      2

49      1      1

51      2      2

53      2      2

55      14     11

57      27     21

59      45     22

61      78     37

63     108      2

65     131      3

67     131      3

69     83       2

71     41       1

73      4       0

75      3       0

76      1       0

合格偏差値 64.5

入学偏差値 56.9

慶應義塾理工学部

偏差値  合格者   入学

44      1      1

47      1      1

49      1      1

51      3      3

53      2      2  

55      16     16

57      31     17

59      44     21

61      88     32

63      101      4

65      112      2

67      123      2

69      75      1

71      32      0

73       3      0

75       3      0

76       1      0

合格偏差値 65.1

入学偏差値 57.1

偏差値の見方⇒手間を省略している為、転載部分がかなりあります。その場合でもソースを明記しておくので参照して下さい。

1992年 

早稲田政経 67%-33% 慶應経済×

早稲田政経 78%-22% 慶應法×

早稲田商   59%-41% 慶應商×

早稲田一文 67%-33% 慶應文×

早稲田理工 75%-25% 慶應理工×

×早稲田法   46%-54% 慶應法○

早慶W合格対決

20年前は早稲田>>慶應だった

1980年 代ゼミ 偏差値

68.8 早稲田政経-政治

64.6 早稲田政経-経済

64.4 早稲田・法

63.4 中央大・法-法律

63.4 上智大・法

62.8 中央大・法-政治

62.0 慶應義塾経済 ☆☆☆

61.6 早稲田・商

61.4 明治大・法

60.5 慶應義塾・法-法律 ★★★

60.5 慶應義塾・商 ☆☆☆

60.4 立教大・法

60.1 青山学院・法

59.4 慶應義塾・法-政治 ★★★

57.0 法政大・法

1980年度 主要私大入試難易度

32年前の慶応法学部は低偏差値だった!その8

都内主要私立大学2007年度入試、一般枠・推薦枠比率

      総定員    一般入試募集人数   推薦入試募集人数  付属高数

ICU    620人    350人(56.5%)   270人(43.5%)   1校

上智   2160人   1322人(61.2%)   838人(38.8%)   0校

慶応   6145人   3920人(63.8%)  2225人(36.2%)   5校

早稲田 8880人   5880人(66.2%)  2000人(33.8%)   5校

法政   5850人   3965人(67.2%)  1920人(32.8%)   3校

中央   5410人   3694人(68.3%)  1716人(31.7%)   3校

立教   3685人   2575人(69.5%)  1110人(30.5%)   2校

明治   6205人   4421人(71.2%)  1784人(28.8%)   3校

青学   3132人   2285人(73.0%)   847人(27.0%)   1校

※推薦募集人数にはAO入試社会人入試等も含む

http://anond.hatelabo.jp/20091112031812



[学閥][閨閥][派閥][藩閥][同調圧力][空気の研究][先輩][保身][企業][就職]

帝国大学旧帝大学士会

一般社団法人学士会(がくしかい)は、旧帝国大学大学である北海道東北東京名古屋京都大阪九州の各大学前身を含む)、京城帝国大学及び台北帝国大学学部卒業者、大学院修了者、前記大学の現役の学長教授准教授助教授)またそれらの職にあったものによる、大学の枠を超えた一種の同窓会組織

文部科学省所管。

学士会 - Wikipedia

東京帝国大学

東京大学

京都帝国大学

京都大学

東北帝国大学

東北大学

九州帝国大学

九州大学

北海道帝国大学

北海道大学

京城帝国大学

ソウル大学校

台北帝国大学

台湾大学

大阪帝国大学

大阪大学

名古屋帝国大学

名古屋大学

帝国大学 - Wikipedia

2010-12-01

助けてくれ助けてくれ助けてくれ助けてくれ助けてくれ助けてくれ助け

もう駄目だ…涙が止まら

辞めさせてくれ。これ以上は本当に辛いんだ

俺は精一杯頑張っただろう…?

ダメダメな2Tだって今じゃほとんどの生徒がアドバンスでも偏差値50を超えて公約は果たした

俺は約束を守った

それなのに、何でお前は約束を守ってくれない…

昨日だって嘘なんかついていない…俺の知っていることは包み隠さずに言った…

何故そこまで疑うんだ…?

前の校長だったらどうしているか

俺の境遇を知っているなら、ここまでひきとめたか

もう嫌だ

もう職場行きたくないあいつの下で働きたくない

辛いことも素晴らしいこともあひっくるめた大好きな仕事場での思い出が黒く塗りつぶされていく

トラウマになる

誰か助けてくれ

このままじゃ俺自体居なくなってしまう…

2010-09-17

http://anond.hatelabo.jp/20100917131159

ゲーム上のバッドステータスとして、現実存在する障害を持ち出すのはヤバいという「配慮」だろう。

むしろ、盲目が目薬で治ったりする辺りがヤバくて修正したと思ってた。

死亡が戦闘不能になった前例があるし。

と考えると、最近ゲームは死なないよね。リアルFPS以外は大概、戦闘不能止まりじゃね?

移植とかリメイク台詞差し替え

うん。こういう差し替えは、オンラインゲームだったらストーリー進めるだけで可能だと思うんだよね。

遊戯王で「生け贄にする」が「リリース」、「生け贄召還」が「アドバンス召還」に替わったのもストーリーが5Dに移行したタイミングだし。

2010-09-14

恋愛経験アラサーの俺がこのドン底を抜けるために(2)

http://anond.hatelabo.jp/20100913010926

の、続き。

トラバブコメくれた方々、とくに辛辣なご意見をくださった方、ありがとう。

やり方に対して批判的なコメントをくれるのって、優しいことなんだぜ。

人間この歳になると、誰も叱ってくれないってのが当然の常識だからな。

いや、そりゃ見た目だけ良くしても無理でしょ…

もう一度書くぞ?

俺があげた要素は

  1. マインド
  2. ルックス
  3. 対女コミュニケーション
  4. 出会い

の4つであり、全て依存関係にあるとも述べた。

いくら女と接したところで、他の3つのうち1つでも赤点とったらそれは出会いにはならねえ。

ちょっと見た目よくしたところで女から恋愛対象には入れてもらえないわけだ。

服だけ変えて数十人と遊んで全部ダメだった俺が言うんだから間違いないw

で、今日はこのコミュニケーションの部分な。

対女コミュニケーション(1)

と、言うわけで今回はこのテーマな。

先ずな、女と接する以前に、人と問題なく接することができてるか?

おい、お前だよ、モニタにうっすら映ってるフェイスローラーでコロコロやってる男。

そう、お前だよ増田

対人コミュニケーション基本

なんつーか、超基礎だ。

みんなが義務教育のうちに自然と身につけるやつな。

俺の様に通信簿に、

増田君は周囲とのコミュニケーションが不得意です』

増田君は思いやりに欠けます』

増田君は協調性がありません』

何て書かれているようじゃあダメだ。

この歳になってから考え直す羽目になるぜ!!

挨拶、お礼、謝罪

おはようこんにちは、こんばんは、ありがとう、ごめんなさい。

これ、小学生でもできるやつな。

相手の目を見て、はっきりした声で、言えてるか?

…意外とできてないやついるんだぜ。ちょっと前の俺とか。

目を見て話す

いや、当たり前なんだけど。

上にも書いたんだけどさ。

でも俺、廊下で同僚とすれ違って挨拶する時、ちょっと目を反らしがちだ。

ダメじゃん。

はっきりと言う

これも上で書いたけど。

やっぱ俺、廊下で同僚とすれ違ったパターンだとボソっと言っちゃうんだよなあ…。

一人、会社ではっきり堂々と挨拶する人がいんの。

すげえカッコイイと思うぞ。

どうでもいいけど、オッサンほどボソっと言う率が高い気がする。

飲食店挨拶

飲食店で「ごちそうさま!」って俺、絶対言うよ。

で、飲食店でさらに上を目指す場合な。

おいしかったら作ってくれた人に「おいしかったです!」って言う。

この時、おいしかったことを表情でも出す。

笑顔で伝えるようにするんだ。

するとお店の人からも「ありがとうございます!」って笑顔が返ってくるんだぜ。

知ってたか?昔の俺よ。

その他のお店でも挨拶

お店に行って「xxxって商品どこにありますか?」って聞くだろ?

この時、目を少しだけ開いて、口角を少しだけ上げる。

文で書くと何だか難しい感じになるけど、要は明るい顔をする努力するだけだ。

でもって、教えてもらったら「ありがとうございます!」って笑顔で言う。

すると、やっぱり笑顔で反応が返ってくるんだぜ。

知ってたか?昔の俺よ。

お店アドバンス

いつでも上に書いてあるくらいの明るい反応ができてるかっていうと、まだまだ全然だ。

てか、最近は心が沈むことが多くなってしまったので、意識すらできてないことが増えてしまった。

な、こんな時にも効いてくるんだぜ?ポジティブマインドてのは。

でさ、さらに一歩上を狙って、世間話までできたらいいなって思うわけだ。

できる人は自然にやってるよね。

常連さんとかじゃなくても。

飲むところだと普通にできるんだけどなぁ。

まあ、そういう場合バーテンダーさんが気を遣ってくれるからに他ならないんだが。

コンビニで店員さんが暇そうな時に雑談狙ってみようかな…。

家族と仲良く

これ、俺の苦手分野な。

幼いころ母親に軽度のDVを振るわれたり、ちょっとアレな家庭事情兄弟と不仲だったりで、昔から家族とのコミュニケーションがぎこちない。

あ、今はいい母親だからな。そこんとこ間違えないでくれよ!!

そしたら、ある時ある人からこんなことを言われた。

家族とのコミュニケーションも満足にとれない奴が、他人とまともなコミュニケーションなどできるわけねえだろ。ましてや恋愛なんて無理に決まってんだろ」

と。

何かもうね、泣きたくなったね。正直言って。

俺の四半世紀以上の人生は何だったのかと。

今は、親にはプレゼントしたり、家族で集まる機会にはできるだけ顔出したり、家族でご飯食べた時は俺が金出したりしてるよ。

いや、何っつーかね、超当たり前だよね。

今更すぎるでしょ、こんなの。

もしこの増田を読んでくれてる人で家族とうまくいってない人がいたら、今すぐ改めた方がいいと俺は思うぞ。

いい歳こいてこれはあまりに情けないぜ…。

ほら、必要になってくるだろ?ポジティブマイry

コミュニケーション、この先

ここから先は、コミュニティーの中でどう振る舞うかとか、男女関係なく人と「トーク」する時にどうするか、そして最後にじゃあ女と接するかって話になってく。

女と接するってのは、具体的に何を喋るかってのもそうだし、振る舞い方なんかも含む。

正直、俺には分からないことが多くて頭を抱えてる部分でもある。

これは次回にしようと思う。

目標設定にネガティブな反応が多いね

どうでもいいけど、

セックスで何かが変わるって本気で思ってるのかwww

と、

平均的な年齢でセックス経験し、平均的な人数と交際してきた人は思ってることを知らないのかね。

いや、変わらないよ。

ネットで出会って二人抱いたけど、ホント何っっっっっにも変んねえ。

変わんなかったよ…。

誰かが2chか何かで、

童貞喪失なんて、ボールペンキャップが取れた程度のものだ」

って言ってたけど、アレはマジだった。

じゃあ何であんな目標掲げたかっていうと、まだ精神的に童貞なんだろうなっていうのや、劣等感からの開放、自信の回復、過去自分への免罪符、分かりやすい数値目標が欲しかった、てなところだ。

(…あれ、これてどれも根幹は同じじゃね?と、自分で書いてて思ったが)

ちなみに今回一番染みたのは

たぶんどんなに見た目良くして内面も良くしようって思っててもその理由が「100人とヤるため」だとしたら?

誠実ではないところが気付かないうちに、にじみ出てしまうと思う。

これな。

俺のあげてた「マインド」の要素がダメだってわけだ。

なるほど、これは響いたぜ。

他にもマインドに問題がある系のコメントがいくつかあったので、それを受けて感じたことや何かも書きたいと思う。

割とどうでもいいけど

俺、かわいい女の子が好きだ。

むしろ、女の子に見た目っていう要素を求めない男のがレアだと思う。

でさ、女の子の多くが見た目をよくする努力をしてて、とくにかわいい子ほどその傾向が顕著なんじゃないかなって。

まあ女分かってないから憶測だけどさ。

で、男の俺は見た目を磨く努力をしない、でも女の子かわいい方がいいなあ、なんてのはあまりに失礼な話じゃねえの?って思ってる。

そんだけ。

次回

対女コミュニケーションの続きと、コメントについての考察

2009-06-06

自慰中の死亡」について

 

(6/6 21:05追記) 要望がありましたので、補足記事を書きました。jojoと鹿。

自慰中の死亡」について (補遺

http://anond.hatelabo.jp/20090606210553

 

 

キル・ビル』のキャラダインさん、自慰中の事故死か

http://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2608961/4231903

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2608961/4231903(はてぶ)

 

えーっみたいな反応が多いが(当然か)、自慰中の首吊り死亡って実はかなりありふれているらしい。

 

 

自分医学部学生だったとき、法医学教授の専門が「異常性行為中の急死例」だった。

緊縛プレイ撮影中に死亡したAV女優自然死なのか監督による過失致死なのかとか、

PTA会長のおばさんと不倫中に腹上死した教頭の死因は心不全かガス漏れのCO中毒かとか、

そういうのを解明する専門家。かなりインパクトのある講義だった(すべてスライド付き)。

 

(余談だが、医学部学生の受けはそこそこだったが、法学部学生が授業見学に来たときは

不謹慎な内容だと怒り出す人がいた。この「正義感」の違いは興味ぶかいと思った。)

 

 

教授講義でもっとも興味ぶかく、そして就職後もっとも役に立たなかった事例が、

まさに自慰行為中の急死、特に自絞行為をともなう死亡例だった。

 

 

その死亡例たるや実に多彩であり、ドアノブタオルを引っかけて、、という基本編から

押し入れに釘を打ちつけ、自ら宙吊りになりつつ(首も絞まりつつ)オナって事故死という

アドバンスモードまでいろんなスライドが出てきた(それだけ事例が多いのだろう)。

 

 

1990年代後半、あるロックグループメンバーがドアノブタオルをかけて急死した事件でも

教授は後に事故死と公表される以前から「あれは自慰行為中の死亡です。99%間違いない!」と

きわどく断言していた。(公式発表は別の理由になっているので。念のため。)

 

 

ほかにも彼の講義では、ジョジョのファンだった○北大学の大学院生

「波紋」の呼吸法を試すべく強制過換気ベンチレータを自作し、

自らそれを試し、ガムテープで顔をぐるぐる巻きにしてダッシュして

窒息死した事例とか(1秒間に10回呼吸しろッだったっけ?)、

入浴中に死亡した人がそのまま3日間煮られてスープになってしまい、

隣人に「鹿の肉」とまちがえられて××られた話とか

いろいろあったが本題ではないので措く。

 

 

とりあえず、自慰行為中の急死は結構ありふれているっぽいですということで。

これ読んで真似しようとか思わないでね。このプレイは致命率が高そうなので。

ちなみに、教授によるとまともな統計はないらしい。

第一発見者になることが多い家族が、本人の名誉のために現場を「荒らす」し

検視する警察もわざわざそんな統計とらないから。

 

この場を借りてお礼

 

前に書いた、

高収入と平等の罠

http://anond.hatelabo.jp/20090520020718

では、たくさんのぶくまとコメントをいただきありがとうございました。

 

みなさんの意見を参考にして、現状ではあたらしい解決策を試し中です。

メラネシアのクラ交換もヒントにしました。続きを書いたときにはまたお願いします。

 

2009-03-23

FF懐古厨

オリジナルは7までプレイしたFF懐古厨なんだけど、ディシディアアドバンス版456のどっちをやろうか迷ってる

予算の都合でどっちかとなれば、どちらがよいだろうか(旧DSPSPは既にある)

2009-02-04

http://anond.hatelabo.jp/20090204141019

海賊」といえばこんな感じだな。

イメージ的に一番近そうなのは「ブラックラグーン」に出てくるようなのか。

2008-03-25

PS3/Xbox360 マルチタイトル

言いっ放しもあれなので、PS3Xbox360マルチタイトルになってるゲームを挙げてみる。

機種間の追加要素等は無視。基本的に同じタイトルと思われるものを挙げる。

リッジレーサー6[Xbox360],リッジレーサー7[PS3]

アーマードコア4[Xbox360,PS3]

ソニック・ザ・ヘッジホッグ[PS3,Xbox360]

ニード・フォー・スピード カーボン[PS2,PS3,Wii,Xbox360] ←これはちょっと差分がわからない

レインボーシックス ベガス[PS3,Xbox360]

デフジャム アイコン[PS3,Xbox360]

コールオブデューティ3,4[PS3,Xbox360] ←Xbox360には2もある

ファイトナイトラウンド3[PS3,Xbox360]

ガンダム無双[PS3,Xbox360,PS2]

バーチャファイター5[PS3],バーチャファイター5 Live Arena[Xbox360]

エンチャントアーム[Xbox360,PS3]

NBAライブ07[Xbox360],NBA07[PS3]

NBAライブ08[PS3,Xbox360]

真・三國無双5 [Xbox360,PS3]

トニー・ホーク プロジェクト8[Xbox360,PS3]

ゴーストリコンアドバンス ウォーファイター2[Xbox360,PS3]

ゴッド・ファーザー ドン・エディション[PS3],ゴッド・ファーザー[Xbox360] ←差分不明

The Elder ScrollsIV:オブリビオン[Xbox360,PS3]

セガラリー REVO[PS3,Xbox360]

ニード・フォー・スピード プロストリート[PS3,Xbox360]

アサシンクリード[Xbox360,PS3]

デビルメイクライ4[PS3,Xbox360]

メダル オブ オナー エアボーン[Xbox360,PS3]

ドリフトナイツ:Juiced2[PS2,PS3,Xbox360]

FIFA08ワールドクラスサッカー[PS3,Xbox360]

ワールドサッカー ウイニングイレブン2008[PS3,Xbox360]

CONAN[PS3,Xbox360]

バトルフィールド バッドカンパニー[PS3,Xbox360]

アーマード・コア フォーアンサー[PS3,Xbox360]

アーミー オブ ツー[PS3,Xbox360]

ロストプラネット エクストリーム コンディション[Xbox360,PS3]

バーンアウト パラダイス[Xbox360,PS3]

トランスフォーマー[PS3,Xbox360]

……つかれた。すくなくとも33/83(?)本はXbox360とのマルチタイトル。このほかにも、PS2,Wiiとでそれぞれマルチになっているタイトルもある。で、PS3じゃないとできないタイトルってなにがあるんだっけ?

http://anond.hatelabo.jp/20080325092759

2008-02-04

http://anond.hatelabo.jp/20080128165759

長いので一行まとめ:便利になる前の試行錯誤の時点で潰されてるんじゃないかって思った。

昔、まだダイヤルアップの人とか 800*600 の人とかが普通にいた頃、自サイトコンパクトにする試みを色々やっていた。何かそういう実験をひそやかにやるのが主な目的サイトだった。ナビゲーションリンクを各ページに埋め込む代わりに JavaScript に記述して呼び出せばキャッシュが効いて効率が上がるんじゃないか、とか。(JavaScript の効かないブラウザ・切ってるブラウザ向けに、総目次になっているトップへのリンクを表記しといて最低限のアクセシビリティは保ってた。アクセシビリティなんて言葉知らなかったけど。)

フレームや段組に貴重な画面領域をごそっと持って行かれるのを避けたかった。でもマウスホイールが付いてないマウスもザラにあったり、ましてやマウスジェスチャーなんて誰も使ってなかった時代背景から、スクロールも最小限に抑えたい気持ちもあった。そこで、普段は隠れてるけど、ある簡単な操作(画面右下にマウスを移動させるとか)でナビゲーションリンクが出て来る仕組みを色々考案しては試していた。

その中のひとつとして、右クリック(コンテキストメニュー)にナビゲーションを仕込むという試みをした時があった。本来のコンテキストメニューに戻す項目をそのメニュー内と画面の端っこにつけて、トップページで使用法をアナウンスする形でリリースした。

その後間もなく、どういう経緯で目をつけられたのかは分からないけど、今で言うモヒカン族くずれの方々が「ユーザービリティ!ユーザービリティ!」と雄叫びを上げながらわらわらとサイト狩りに来たのでびびってやめた。相当びびったのでその後数年間 W3C 教(というか某方面教)に入信して狩られないお作法を学んだ。

あれから数年、別腹で試みて、当時はノーリアクションだったり難色を示されてた「JavaScript でお絵かき」とか「送信中は押せない送信ボタン」とか「記事を貼り付ける位置を自由に決められる掲示板」とかが、世間様に受け入れられたり色んな人が改良してたりするのを見て、土壌が大分変わってるように感じた。だもんでコンテキストメニューいじりも何か進展があったんじゃないかとおぼろげに思ってたりしたけど、具体的には Flashコンテキストメニューいじるくらいのノリでグリグリやってるんじゃないかなあと思ってたけど、その辺はみたとこ昔と変わらないんだね。

もしかしたら今もまだ「右クリック」に過剰反応して、そういう狩りをして芽を摘んでる人がいるんじゃないのかなあとか思った。そんな自分も document.body に付いてるイベントハンドラは根こそぎ削除して閲覧してたりして、評価する機会をふいにしてるから、人の事言えた義理でもないけど。

ちなみに単純な右クリック禁止自体はやる意味が無いのでやったことがない。6年くらい前に「右クリック禁止解除」ってブックマークレット作ってたくらいだから(当時はブックマークレットって言葉も知らなかったけど)やりたくないっていうアドバンスな気持ちも持ち合わせてたんだと思う。

2007-12-06

続「ワード・エクセルできます!」

「ワード・エクセルできます!」を書いた者です。続き。

はてブで「3が分からない」という声を多くいただきました。MIZさんの指摘どおり、順にAlt+Enter、表示形式、条件付き書式、四捨五入の考え方、並べ替え(またはフィルタ)が分かるかどうかを試すという意図で書きました。が、どうやら条件付き書式は必須と言うよりアドバンストな機能のようなので、取り消します。

私の仕事に「エクセルで作った表にそれぞれ数値を入れてもらって、集まったシートを集計する」というのがあって、「黄色い所に数字を入れてください。間違っていたら赤くなるので、赤くならないようにしてから提出してください」と説明して、必要な部分以外ロックしたファイルを配布する、という風に条件付き書式を活用しています。もらったファイルは一つにまとめて串刺し集計。

1から100までの連番を1分で作る

Alt+Enter並に重要ですね。昔はA1に0、A2に「=A1+1」と書いて、A2を下に向かってコピーしたりしていました。

solute 1/1と入力して1月1日にしない方法がわかる。

重要ですね。表示形式の点でかぶるので、2を削除してこれにしましょう。

legnum シート名をセルに表示すんのって→しか無いの?RIGHT(CELL("filename",A1),LEN(CELL("filename",A1))-FIND("]",CELL("filename",A1)))

私もそれしか思いつきません。というか、見て単純に「すごいな」と思いました。

pukada ifとvlookupが使えればエクセルできるって言っていいレベルだよね?ね?

ifとvlookup重要。特にvlookup。値によって16くらいに条件分岐させる必要があったとき、ifのネストは7段階(だっけ?)までしか使えないからと、ifでまず上位8つと下位8つに切って、中をさらに4つずつに分けて……とやっていたのが、vlookupで一発になりました。

バッドノウハウ(海外人気エントリ紹介ブログ風)について。

面白いのは、全部間違っていないところ。一応、与えられた条件をクリアーしてしまう。

また、こういった人たちの二大特徴「TIOOWTDI」と「紙至上主義」を上手くつかんでいると思う。

TIOOWTDIというのは自分の造語だけど、There Is Only One Way To Do It。一つやり方を覚えたら、それがどんなに非効率的でも、別の方法を探そうとしたりしない。「だって、それでできるんだから別にいいじゃん」

紙至上主義というのは、エクセルに対する捉え方。紙にきれいな書類を印刷するためであり、印刷がきれいだったら中身はどうだろうと構わない、という考え方。中身をエクセルで計算させようが、手計算しようが、結果が一緒だから構わない。データの再利用はあんまり考えない。この間「データに注釈が必要だったらそばに書いておいて」といったら、オートシェイブで四角形を書いて、その中にテキストを入れてきた人がいた。あとで並べ替えたり、一部だけ切り出したりするのに。

で、こういった人たちに、どうしたら効率的なやり方を覚えてもらえるかというのは、昔から考えているんだけど、結局、彼らは現在のところ「新しい方法を覚える手間>作業の手間」と考えているからそうなるのであって、ムリヤリ教えてもしょうがないな、と考えるようになった。http://anond.hatelabo.jp/20071203024102の方法は、その人がエクセル上達したいと思っているからできるんであって「いいじゃん、これでおんなじことはできるんだから」という人には手の打ちようがない。誰かが「文面が一緒で、宛名だけ違う書類を何枚も書かないといけないよ、打ち直すのが大変だ」とぼやいていたらそこで差し込み印刷を教える。そういう方法で本人に便利さを実感してもらわないと、どうせ忘れちゃうよ。

ただ、相手がおじさんとかだと「こないだの便利な方法、あれやってよ」と毎回頼まれるという事態に陥るという最悪の可能性もあったりするけど。

最後に。

2.カナ入力で濁音/半濁音の記号を文字とバラバラに入力するの禁止(そもそもどうやって文字入力してるの!)

拗音・促音を半角カナで表現していた人がいた。

2007-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20071201010955

カルチャーブレーン

出典: フリー百科事典ウィキペディアWikipedia)』

移動: ナビゲーション, 検索

このページは荒らし編集合戦のため、方針に基づき保護されています。

現在の記述内容が正しいとは限りません。ノートで合意が形成されるなど、保護を解除できる状態になった場合、保護解除を依頼してください。

記事の内容に関して編集合戦が起きています。一度ノートをご覧ください。

株式会社カルチャーブレーン(CULTURE BRAIN INC.)は、主にコンピュータゲームを製造、販売している会社1980年10月5日設立。

本社は東京都葛飾区宝町2丁目30番16号。東京事業部および第二本社(登記上本店)は東京都江東区亀戸3丁目47番17号。

代表作飛龍の拳シリーズスーパーチャイニーズシリーズウルトラベースボールシリーズなどがある。

代表取締役社長田中幸男。

目次

[非表示]

* 1 主な開発タイトル

o 1.1 アーケード

o 1.2 ファミリーコンピュータ

o 1.3 スーパーファミコン

o 1.4 プレイステーション

o 1.5 セガサターン

o 1.6 NINTENDO64

o 1.7 ゲームボーイ

o 1.8 ゲームボーイカラー

o 1.9 ゲームボーイアドバンス

o 1.10 ニンテンドーDS

* 2 関連項目

* 3 外部リンク

主な開発タイトル

アーケード

* モンスターゼロ

* スペースファイターX(SF-X) (日本物産販売)

* チャイニーズヒーロータイトー販売)

* ダイナミックスキー (日本物産販売)

* 飛龍の拳(タイトー販売)

* VSスーパーチャイニーズナムコ販売)

ファミリーコンピュータ

* 飛龍の拳(1987年2月14日

* 飛龍の拳II(1988年7月29日

* 飛龍の拳III(1990年7月6日

* 飛龍の拳スペシャル ファイティングウォーズ(1991年6月21日

* 超人ウルトラベースボール1989年10月27日

* スーパーチャイニーズ1986年6月20日

* スーパーチャイニーズ2(1989年5月26日

* スーパーチャイニーズ3(1991年3月1日

* アラビアンドリーム シェラザード(1987年9月3日

スーパーファミコン

* スーパーウルトラベースボール1991年7月12日

* スーパーウルトラベースボール2(1994年7月28日

* ウルトラベースボール実名版(1992年8月28日

* ウルトラベースボール実名版2(1994年12月22日

* ウルトラベースボール実名版3(1995年10月27日

* プロ野球スター(1997年1月17日

* 飛龍の拳S ゴールデンファイター1992年7月31日

* 飛龍の拳S ゴールデンファイター ハイパーバージョン1992年12月11日

* SD飛龍の拳(1994年6月17日

* スーパーチャイニーズワールド(1991年12月28日

* スーパーチャイニーズワールド2(1993年10月29日

* スーパーチャイニーズワールド3(1995年12月22日

* スーパーチャイニーズファイター1995年1月3日

* 押忍!!空手部(1994年8月26日

* コンピュータ脳力解析ウルトラ馬券1995年5月26日

* 忍たま乱太郎1995年7月28日

* 忍たま乱太郎2(1996年3月29日

* 忍たま乱太郎3(1997年2月28日

* 忍たま乱太郎 すぺしゃる(1996年8月9日

* パズル 忍たま乱太郎1996年6月28日

* ファーストクイーン1994年3月11日

* プロ麻雀 兵(1997年4月18日

プレイステーション

* バーチャル飛龍の拳(1997年7月17日

* 元祖!動物占い+恋愛占いパズル2001年7月26日

* 動物キャラナビ占い2 個性心理学+恋愛占いパズル2003年9月18日

* ハムスター物語2000年12月21日

* プロ麻雀「兵」2(1999年4月22日

* プロ麻雀「兵」3(2000年5月18日

* プロ麻雀「兵」シリーズ 女流雀士に挑戦??私たちに挑戦してネ!!??(1999年11月2日

セガサターン

* プロ指南麻雀「兵」(1999年7月8日

NINTENDO64

* 飛龍の拳ツイン1997年12月18日

* SD飛龍の拳伝説1999年1月29日

* プロ麻雀「兵」64(1999年11月5日

* 忍たま乱太郎64 ゲームギャラリー2000年4月21日

* ハムスター物語64(2001年4月6日

ゲームボーイ

* スーパーチャイニーズランド1990年4月20日

* スーパーチャイニーズランド2(1991年11月29日

* スーパーチャイニーズランド3(1995年1月13日

* スーパーチャイニーズランド1・2・3(1996年9月13日

* スーパーチャイニーズファイターGB1996年12月28日

* 飛龍の拳外伝(1990年12月22日

* SD飛龍の拳外伝(1995年4月14日

* SD飛龍の拳外伝2(1996年9月27日

* 忍たま乱太郎GB1995年12月27日

* パズル忍たま乱太郎1996年11月1日

* 忍たま乱太郎GB えあわせチャレンジパズル1998年6月19日

ゲームボーイカラー

* スーパーチャイニーズファイターEX1999年12月24日

* 飛龍の拳列伝(2000年12月22日

* SD飛龍の拳EX1999年4月30日

* 加藤一二三九段将棋教室(1999年4月9日

* 坂田吾朗九段連珠教室(1999年6月25日

* プロ麻雀「兵」GB1999年7月9日

* プロ麻雀「兵」GB2(2000年2月24日

* 女流雀士に挑戦GB ??私達に挑戦してネ!??(1999年12月17日

* 本格対戦将棋『歩』(2000年2月18日

* ハムスター物語GB+マジハームの魔法少女2002年8月9日

* フェレット物語 ディア・マイ・フェレット2000年4月28日

ゲームボーイアドバンス

* 「アカギ」 ??闘牌伝説/闇に舞い降りた天才??(2006年3月3日

* おしゃれプリンセス2002年5月24日

* おしゃれプリンセス2+動物キャラナビ占い個性心理学2002年12月20日

* おしゃれプリンセス3(2003年8月29日

* おしゃれプリンセス5(2005年7月7日

* かわいいペット!ゲームギャラリー2003年9月26日

* かわいいペット!ゲームギャラリー2(2004年12月17日

* 仔犬といっしょ! ??愛情物語??(2003年8月1日

* 仔犬といっしょ!2(2004年4月9日

* 昆虫の森の大冒険 ??ふしぎな世界の住人達??(2005年8月11日

* 昆虫モンスターバトルスタジアム(2005年5月3日

* 昆虫モンスター・バトルマスター(2005年5月3日

* スーパーチャイニーズ1・2 アドバンス2004年6月24日

* スウィートクッキーパイ2001年12月21日

* スウィートメルヘンケーキ屋さん+動物キャラナビ占い個性心理学2002年11月1日

* ツインシリーズVol.1 めざせデビュー! ファッションデザイナー物語 / かわいいペットゲームギャラリー2(2004年8月12日

* ツインシリーズVol.2 おしゃれプリンセス4 / 恋愛占い大作戦(2004年10月22日

* ツインシリーズVol.3 昆虫モンスター(ムシモン) / スーチャイラビリンス2004年12月10日

* ツインシリーズVol.4 ハムハムモンスターズEX / ファンタジーパズル ハムスター物語魔法迷宮1+2(2004年12月10日

* ツインシリーズVol.5 わんわん名探偵EX / 魔法の国のケーキ屋さん物語2004年12月10日

* ツインシリーズVol.6 わんにゃんアイドル学園 / 仔犬といっしょスペシャル2004年12月10日

* ツインパズル「1.きせかえわんこEX 2.レインボーマジック2」(2004年12月17日

* パズル&探偵コレクション(2003年3月28日

* ハムスター物語2GBA(2001年10月19日

* ハムスター物語3 アドバンス2002年12月24日

* ハムスター物語3EX、4、スペシャル2003年11月28日

* ハムスター物語コレクション(2003年5月23日

* プロ麻雀「兵」GBA2005年8月11日

* 魔女っ子クリームちゃんのごっこシリーズ(1)「わんにゃんアイドル学園」(2003年12月26日

* 魔女っ子クリームちゃんのごっこシリーズ(2)「きせかえエンジェル」(2004年3月25日

* わんわん名探偵2003年12月19日

ニンテンドーDS

* 闘牌伝説アカギDS ??闇に舞い降りた天才??(2007年8月9日

* おしゃれに恋して??(2006年12月14日

2007-04-08

[]グレンラガン話つづき

anond:20070408120145

グレンラガン』は「オタクの考える“昔ながらの少年向けアニメ”」であるという点については、その通りだと思います。

少年向けアニメ”の定義として『魔神英雄伝ワタル』や『魔動王グランゾート』の様な作品が念頭にあるのも、同じです。

ただ、キャラクターデザインについて全く逆の意見です。

ヨーコのビキニスタイルを“オタク的”と解されていますが、コロコロやボンボンといった少年向けメディアには、セックスを感じさせない“お色気”が随所に存在していた様に思います。確かにヨーコは露出度の高い衣装で、おっぱいがプルプル動きますが、そこから性的なイメージを喚起するようなキャラクターにはデザインされていないと感じます。

参考までに、『ポケットモンスター』のカスミタンクトップが、アメリカでは“性的”であるとしてアドバンス以降デザインが変更されたことはどう思いますか?

むしろ『ゾイドジェネシス』のキャラクターの方が、オタク的嗜好を意識して作られたものでしょう。あのデザインツンデレや、お姉さん、といった属性から逆算的に図像化されたもので、坂井きゅう太というデザイナーは、その点で極めて優れた能力をもっている人です。

いまのところグレンラガンに出てきているキャラクターは、むしろ活劇の中で動いた時の魅力を全面に押し出しデザインのものがほとんどではないかと思います。

強いて言えばアニメエリート(笑)たるガイナックスゆえの、オタク臭、というか「俺達は解ってるんだぜ」というメッセージが、画面の隅々から感じ取れることがノイズといえばノイズなのでしょうが、それを感じるには高度のアニオタリテラシーが必要でしょう。『魔神英雄伝ワタル』だって、当時のオタクにとってはロリコンブームの残り香をプンプン感じさせる芦田豊雄デザインキャラクターが満載なので、リアルタイム少年少女視聴者にとってはあまり関係ないかなあ…と。

自分としては、上記の理由から、“内輪ノリの濃縮”というような閉じた作品ではないと思ったのです。

燃えに対して自分に近い感覚を持っている人だと思いますが、『グレンラガン』が最近の大張アニメや、ガオガイガー続編のような、カリカチュアライズされていない熱さ、ワクワクする気持ちを表現してくれる作品になってくれることを願ってやみません。

いまいち言いたいことがうまくまとまっていないのですが、そんなところです。

それでは皆さん御唱和ください!

「来週も面白カッコいいぜ!!」

2006-10-11

アドバンスも出たことだしここにFF5エロエロな小

無が エクスデスのみこみだした!!

エクスデス「な ぜ だ! 無の力を 手に入れたのに・・・ 無とはいったい・・・うごごご!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん