「ポジティブ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポジティブとは

2024-05-01

大多数はイジメを悪いと思ってない

その指摘が刺さった。目からウロコが落ちたわ。

いままで、イジメが悪いというのは社会共通認識だと思ってた。

だけど実際にはイジメ被害を受けた児童割合は、ごく少ない。

多くの元児童は、あなたイジメ加害者だ、と非難を受けた経験もない。

他人事なのだ

から大人になっても自分からイジメをするし、被害者に共感したりもない。

後でイジメに加担してたと気づいて「悪いことをしたな…」と反省することも無い。

ではモラルとは何か。

モラルは、流行りの価値観だ。

自分たちがモラルに従うのは、別に集団同調圧力を受けたからではない。

イジメられたくないからでも、イジメに使いたいからでも無い、イジメ感覚自体が鈍いのだ。

ましてや誰かに迷惑をかけないためとかじゃない。単に流れに乗りたいだけ。

そして、あぶり出されたモラルに反してる人を、流れに乗って集団リンチする。

イジメしてる人は何というか… ポジティブだ。弱肉強食世界祭りを楽しんでる。

2024-04-30

anond:20240430150508

から元増田書き込みを見てポジティブになろう!

少しの努力さえあれば結ばれるチャンスは一気に増えるぞ!

ずるい/真面目だね

比較勉強ができたり仕事ができたりすることで他人にずるいって言われたことはある、陰口であれ直接であれそういうことが言えてしま絶望的な頭の悪さよ

やるべきことをやっていることについて、真面目だね~って言ってくる人が一定数いるけど、その誰の口調にもポジティブニュアンスはほぼ無かったように思う、語尾に草の気配がある

から、誰かの真面目さを好ましいと思ったときにそれを伝えたい時は、まじめだね!いいね!とか、まじめだね!すばらしいね!みたいになんとなく言葉を足してしま

2024-04-29

愛子さま

ネット上には、愛子さまを慕うコメントポジティブコメントがあふれている。

10年くらい前は、愛子さまに対してはそれこそ誹謗中傷ばかりだったと思う。

この変化は何が原因なのか?誰かが操作しているようにしか思えない。

anond:20240429061252

まぁ下記に繋がる話ですかね・・・

リアルだと情報量が増えるので許容値が爆上がりするけど、ネットだと情報量が下がるので許容値が爆下がりする

学生時代』と『あるオタクコミュニティ』のオフイベントに出ていた時にどうしようもない虚言癖のあるお嬢さんがいた(それぞれ別人)

みんなヤベーやつ扱いしたり、面と向かって意地悪を言っていたけど、常に不安そうなのとご家庭に問題がありそうなのが見て取れたので

意地悪は諌めて適当相手をしてあげていた

 

職場にどうしようもないネトウヨがいた。発言が完全にネトサポ嫌韓嫌中のそれ

ただし、仕事には非常に真面目に取り組む人で行政ベンダーから色んな表彰を受けていた

そもそも前職がITとまったく関係ないスーパー店員なのにも関わらず、僅か数年でこのレベルに到達出来るのかみたいな

職場には中国人エンジニアやそちら方面ルーツを持つエンジニアもいたので、いきすぎた発言をする時は釘を刺したが、

先生ー!○○くんが差別発言してます!』とはならなかった

彼が話好きでどうしようもない差別的政治発言をよくしていたのは皆認識していたので、

なんとなくそれを許容するみたいな職場の態度が本当に良かったのか?と言われたら全くダメだったと思うけど、

エンジニアとしてはとにかく真面目で優秀な人だった。あと多忙でも歓送迎会みたいなイベントは率先してやってくれる人だった

 

ネットだと白黒だけどリアルだと何もかもグレーでなぁなぁだよな

むかし運営していた小規模SNSの話

内向きな傾向にある人が気軽に過ごせる場をということで作ったんだけど速攻で投げた

 

原因は3つ

 

1つ目、

内向きの人の中でも更に内向きかつ傷付きやすい人たちがどんな書き込みを見ても

『だから私はダメなんだ』『ここにいてはいけないと感じる』『XXXって○○○って言えるのかな』

『壁打ちみたいで悲しい』ってサイト内だけでなくTwitterなどで綴っちゃう

基本的にみんな内向きなのでSNSサイト内では面と向かって説教ポジティブ押し付けをする人はいなかったが

場外乱闘は起きてた(激しい言葉は使ってなかったけど)、あと何なら書いても良いのか?みたいな雰囲気になった。

 

 

2つ目、

メンタルを病んだ人の過剰な要求仕事でもなく有償サービスでも無いので過剰な要求はサクッと無視していてたんだけど、

まぁ諦めないよね。本気で言っていてしかもまったく悪気が無いのが見て取れる。

これはめちゃくちゃ荒れた。例によって例のごとくSNSサイト内は平和なんだけど場外で荒れる荒れる。

内向きな人が気軽にという趣旨なのに過剰な要求をする人に対する個人攻撃まで始まってしまって、

サイト外でもそういう行為は控えるようにとルールを追加するはめに。もちろん増田民的な自由愛する人から大不評だった。

『なぜSNSサイト外の行動を指示されなきゃいけないの?』的なことを非常にマイルド表現でチクチクと。ごもっともで。

しかしそれでも過剰な要求がは止まらず、そしてそれに対する攻撃も止まず、それを目にするのが辛いという反応でも止まらず、

もうどうにもならねぇなって思って第三者を装って『意見を出すのは自由』『お互いを尊重しましょう』的なことを書いて鎮火を試みた。

概ね、思惑通りいったのだけど、なぜか最終的に運営者(自分)の判断を仰ごうという流れに。

なんの判断だよ、”要求にすべて応えることはできない“、”個人攻撃はやめましょう“ってSNSサイトに書いてあるじゃん?って思ったが、

まぁ仕方ないそのまま返そうと待てど暮らせど、SNSサイト公式フォームにその判断を仰ぐご意見とやらは来ない。

場外でのやり取りをSNS公式リリースとするのも変だし、なにこれ?放っておいていいの?と思い放置

そして、また始まる過剰要求と場外乱闘、無言で立ち去る住民

 

やーめた\(^o^)/

 

 

3つ目、

運営するにあたり基本的になにも考えていなかったこと。仕事じゃないしお金も取ってないしみたいな

住人が温厚なので基本的になにも起きないと思っていた。認識通り重大なトラブルは起きなかったが

SNS趣旨を速攻で維持できなくなる

匿名自由意見が出せて誰でも見れる仕組みは温厚な住民ばかりのはずなのになぜか争いの元となったよ

2024-04-28

クズ男が好きで人生がどうみたいな女の書き込みときどき見るけど、チンコ脳みそに直結してるオッサンとやってることあんま変わらんよな

別にそれはそれで人それぞれの人生だとも思ってる一方で、孤高の生き方みたいなポジティブな言い方をされると違和感がすごい

オッサンと違って若い間は実際に相手を見つけられてしまうところが不幸の根源で、まぁなにが言いたいかっていうと人生短いようでそこそこ長いので、理性をもって生きたほうがいいよってことですね

ネット上でのいわゆるフェミとアンフェやミソジニストミサンドリストの争い

彼らの真の敵は、そういう争いを高みの見物して自分利益のために利用している人々だと思うよ

そんな人々に対抗するには、他者否定する(批判ではない)ことな自己肯定感を上げること

オナニーのことをセルフプレジャーと言い換えるのはポジティブ

anond:20240428044324

ポジティブ感想もあったし再生もまわったよ

ニコ動なんかより全然回る

でもなんか自分の中で達成感はない…これがインスタントに消費されてる感覚なんだろうか

まあ作った方もインスタントなので文句言えないけど

インスタントにしては手間がかかっている気がした

2024-04-27

初めて芸能人ガチで好きになった

表題の通りです、経験者教えて!

アーティストの方なんだけれど、はじめてどハマりしてしまって怖い。

自分がハマると1人の人間として本気で好きになってしまガチ恋タイプだってわかってたのでファンクラブも入ってないし、ライブも応募すらしてないし、円盤とかも買ってない。

なんだけど暇さえあれば公式YouTubeを見に行き、インスタの更新がないか確認し、お気に入り画像を眺めては本気でときめいている。

最近はもう何をしてても「今何してるんだろう、元気かな、あの可愛い笑顔が見たいな、幸せだといいな、こんな気持ちにさせてくれて感謝を伝えたいな」みたいなガチキモ思考が頭をハックしててこわい。

有名人っていくら好きになっても、その気持ちがどこかで昇華される事がないように思えて怖い。思いが募るだけで、先が見えない。

みんなは本当に好きなアーティストへの気持ちをどう昇華して前向きに発散してるの?

会えたってどうせ次は「また会いたい!」に繋がるし、会えたってライブとかで「こっち見たかも?!こっち見て!」とかになるわけで、ひと段落つける欲求の終着点が見つからない。

自分なんてファンクラブすら入ってないのにこの沼りようだから怖い。絶対これ以上ハマれない。

◾︎

長くなってしまった。

そう、聞きたいのはガチ恋推しに対する気持ちポジティブ昇華させるにはどうしてる?ってことです!

あくまで苦しい思いをせずに前向きに「〜だからよし」って気持ち欲求に終着点を都度見つけていきたい。

それができたらゆるゆると推していけそう。

◾︎

因みに既婚者で配偶者のことは愛してるし家庭円満です!

失恋して色々やってみたけど疲れてしまった

振られました。

振られた原因は「合わなかった」ということだった。

なぜ「合わなかった」になったかを考えてみると、その原因は自分がこれまでも克服したいと思っていたことであった。

克服しようと、色々足掻いてみたし、心の持ちようも変えてみようと新しいことも初めてみた。

いろんな人にも話をしてみた。

一日の終わりあたりにはそこそこメンタル的には元気になるし、明日も頑張ろうという気持ちで床に就く。

でも、朝起きたら全てがリセットされてどんよりとした一日が始まる。

毎朝、目が覚めると虚無感に襲われる。

それでも、なんとかポジティブに持っていこうと努力はしているけれども、徒労感だけが残ってしまってもうそろそろ限界を感じそうな気がしている。

透明感て何だよ?

清潔感」は意味不明だって

その通り。

我々はお気持ちで生きている。

別に反証不能概念攻撃した方が抵抗不能で嫌らしいだろう、とか、そんな理性的なことを考えているわけじゃない。

から、内向きな、あるいは、ポジティブ概念お気持ちだ。

透明感!

なんだよ、それ?

透明なの? 何が?

お気持ちが! 気持ちが透明な気がするの。 あなたもするでしょ?

しないの? ダメだね。共感性が無い。学んで来い。お気持ちを。

2024-04-25

anond:20240425204326

自慢なのか超ポジティブなのかわからんが楽しんで来てくれ

物価高のせいか家で過ごす予定の人が多いらしいな

anond:20240425165849

あなた文章を読んで、いくつかの点についてアドバイスをお伝えします。

まず、他人成功幸福に焦点を当てることで自分自身貶める傾向が見られます他人比較することは、自分幸福感を損なうだけでなく、他人幸せを祝福する余裕を失わせます自分人生を楽しむことや自己成長に焦点を当て、他人との比較を減らすことで、幸福感を高めることができます

また、性に関する考え方や他者に対する見方についても、自己批判的であることが分かります自己肯定感を高め、他者尊重することが重要です。性欲や恋愛に関する欲求一般的ものであり、自分が感じていることに罪悪感を感じる必要はありません。自分自身を受け入れることから始め、自分幸福を追求するための健康的な方法を見つけることが大切です。

最後に、自分人生において幸せを見つけるためには、他者との比較や過度な自己批判を超えて、自己受容と自己成長に焦点を当てることが重要です。プラス感情ポジティブ思考を育てることで、自分人生を前向きに進めることができます。また、専門家サポートグループなどのリソース活用することも有益です。

anond:20240425140006

俺はそういう、見た目いい、をポジティブ解釈し過ぎて自爆した若かりし頃の失敗がある。

己をどちらかといえばイケメン側にカテゴリするのはやめておこうぜお互い

2024-04-24

モテはじめて変わってきたこ

イケメンをしっかり観察するようになった

イケメンがどのぐらい外見・見え方に気を配っているかわかるようになった。

単純に外見だけでなく、いわゆるいい男の言葉の使い方や動き方や人との接し方・考え方を観察して、よいところを自然に取り入れるようになった。

モテ方の次元が上がるたびにえもいわれぬ進化を感じる

モテ方の次元が上がると言葉では言い表しにくいが、圧倒的な自信が構成される。

今までそこまで相手にされなかった層が自分にとってのノーマル層になる。

自然に、相手に応じてどのように振る舞えばいいかがわかってくる。女性言語女性にわかるようになる。

美人美人に見えなくなりはじめる

美人の中にもランクがあることを知る。細かい部分(「細かい」というのは以前の主観であり、現在では決して細かくない)差に目がいくようになる。

美人美人であることの種明かしがされていくような状況。

ある意味美人にそれほど興味がなくなるので呪いのようなものかもしれない。

推される

自分ファンが増加する。付き合っていない状態自分が王のようにありのまま感じたままに振る舞ってもワンコ尻尾を振ってついてくるような女性が多くできる。

スポーツ等体を動かすことが好きになる

スポーツが好きになり体が動くたびに嬉しさを感じるようになる。進んで望んで体を動かしたいと感じはじめる。

コミュニケーション能力の向上

初対面の人に能動的に話しかけにいくことが増加した。友人関係の向上。

自分欠点直視し受け入れられるようになった

今まで見て見ぬふりをしていた部分について直視し、ダメな部分・変えたいと思う部分を実際に改善しようと考えるようになった。

しかし、そんなダメ自分をも含めて受け入れられるようにもなった。現状の自分バツをつけるのではなく、行動を変えようと考えるようになった。

笑顔ポジティブ思考が増えた

基本的に前向きになってきた。

非モテ男性からの敵視が増えた

自然非モテ男性から嫌われるようになった。また、非モテ男性の何が非モテかをクリア理解できるようになった。

たとえば外見を見て「はじめまして」と言われた瞬間に、どことどことどこをどう改善すればよくなるかを一瞬で見抜く(失礼になるので絶対に言わないが)

性格についても卑屈さや女性への攻撃性を持っているので、なんで女性に対してそんなこと言うんだろうと思いがち。

敵視されるならまだしも、具体的に足を引っ張られることが多くなった。これを反面教師と考えて戒めのように捉えている。

わかりやすいところでいうとKPOP敵視。無関心ならまだしもKPOP嫌いの男は年代わずまず非モテで確定。

最近課題はどうやったら足を引っ張られないように対応するかどうか。

おわりに

なにか参考になれば幸いです。

最後の節については、未だ自分が完全にモテているわけではない証左と捉えてもらえるとありがたいです。

まり総合的に見るとこの記事は、ストレス発散を兼ねた単なる増田住民へのマウンティングです。

非モテ男性が多く存在することで自分モテているということなので、感謝の念が絶えません。いつもありがとうございます

2024-04-23

anond:20240422140825

日本のじいちゃんばあちゃん特殊需要の運にも味方されて、ハードワークでメイドインジャパンを作り上げたが、

その孫たちはろくに働かなかった、ただそれだけ

 

これは世界的な傾向なので、世界中に、1代目がハードワークで財を成し、3代目が家を潰す 的なことわざがある

 

  • 売り家と唐様で書く三代目
  • 富不过三代
  • The father buys, the son builds, the grandchild sells, and his son begs.
  • Shirtsleeves to Shirtsleeves.

 

与えて貰って当然の苦労知らずが全員仲良く怠惰に、ポジティブ面なら、ちょっとだけ教養がつき、ちょっとだけお上品になった

 

日本世界の違いは、ハードワークを厭わない移民を受け入れたかどうかと、貧富の差が激しくない平等な国かどうかだね

(Appleとかハードワークアピールとかしてるし)

平等日本は、経済効率よりも、社会的安定と福祉目標を重視した雇用制度取ってるから

工場で人雇わないとケツも蹴られるし

 

なお、ワイもあんま働きたくはないやで

増田にいいこと教えてあげる

嘘でもいいから人に優しい言葉をかけると、ポジティブになれるよ☆

2024-04-20

ビール広告気持ち悪い

4月20日

この日が何を意味するのか、インターネットの暗部や特定文化精通している増田ならお分かりだろう。

そう、それは「大麻の日」であるしかし、現大日本帝国においては大麻は厳しく禁じられており、THCを含む製品は法の壁に阻まれている。

一方で、若者たちの間での認知度は高まっており、それにも関わらず、社会は変わりゆくペースに追いつけていない。

一方で毎日散々とCMがやられているビールという他の「ドラッグ」は、クリーンイメージで大々的に広告され、広く社会に受け入れられている。

アルコールによる健康への害は広く知られており、私の友人二人もその犠牲になった。彼らは過労と飲酒により肝臓を痛め、苦しんでいる。

な~んてことを書くと「大麻カス解禁したすぎて必死だな」「大麻で脳をやられた下戸依存症が僻みで書いている」

アルコール大麻を同一扱いする馬鹿」「大麻を使うとこうなります(笑)

とか色々言われそうな気もするが、まあ今日はそういう日なのでそれくらいは書かせてほしい。

私自身の経験からも、大麻がもたらす影響はアルコールのそれとはまったく異なる。

初めて大麻体験した時……場所は伏す

ここで有能な効能を書くとろくなことにならないのは知っているので詳しくは書かないが、

私はその安全性ポジティブ効果に驚かされた。なぜなら、それは心を開き、新たな認識を促すものだったからだ。

この二面性には明らかな矛盾があり、私はこの認知破壊を促したい。

アルコールが「無害」として受け入れられ、いや、「有害であるのにも関わらずそれは当然と黙認され、

飲み会というなのドラッグパーティーが平然と行われる中で大麻での娯楽は一切許されず、

アルコール広告が出される一方で、より安全である可能性のある大麻がなお禁じられている現状には、根本的な見直し必要だと感じている。

そんなことを書きながらテレビに目をやるとキンキンに冷えたビールの滴がグラスの外側に流れる様子が強調された

若々しく活動的な人々が友人や家族との楽しいひととき自然や開放感のある場所飲酒する広告が否応なしに流れる

さも健全であるかのように。

では大麻はどうだ。ラッパーニット帽を被った子供路地裏でモクモク吸ってるイメージだろう。

そう一人で悪態をつきながら私は安倍晋三のおかげで安くなった発泡酒の蓋を開けた。

もう終わりだよこの国

ビール広告気持ち悪い

4月20日

この日が何を意味するのか、インターネットの暗部や特定文化精通している増田ならお分かりだろう。

そう、それは「大麻の日」であるしかし、現大日本帝国においては大麻は厳しく禁じられており、THCを含む製品は法の壁に阻まれている。

一方で、若者たちの間での認知度は高まっており、それにも関わらず、社会は変わりゆくペースに追いつけていない。

一方で毎日散々とCMがやられているビールという他の「ドラッグ」は、クリーンイメージで大々的に広告され、広く社会に受け入れられている。

アルコールによる健康への害は広く知られており、私の友人二人もその犠牲になった。彼らは過労と飲酒により肝臓を痛め、苦しんでいる。

な~んてことを書くと「大麻カス解禁したすぎて必死だな」「大麻で脳をやられた下戸依存症が僻みで書いている」

アルコール大麻を同一扱いする馬鹿」「大麻を使うとこうなります(笑)

とか色々言われそうな気もするが、まあ今日はそういう日なのでそれくらいは書かせてほしい。

私自身の経験からも、大麻がもたらす影響はアルコールのそれとはまったく異なる。

初めて大麻体験した時……場所は伏す

ここで有能な効能を書くとろくなことにならないのは知っているので詳しくは書かないが、

私はその安全性ポジティブ効果に驚かされた。なぜなら、それは心を開き、新たな認識を促すものだったからだ。

この二面性には明らかな矛盾があり、私はこの認知破壊を促したい。

アルコールが「無害」として受け入れられ、いや、「有害であるのにも関わらずそれは当然と黙認され、

飲み会というなのドラッグパーティーが平然と行われる中で大麻での娯楽は一切許されず、

アルコール広告が出される一方で、より安全である可能性のある大麻がなお禁じられている現状には、根本的な見直し必要だと感じている。

そんなことを書きながらテレビに目をやるとキンキンに冷えたビールの滴がグラスの外側に流れる様子が強調された

若々しく活動的な人々が友人や家族との楽しいひととき自然や開放感のある場所飲酒する広告が否応なしに流れる

さも健全であるかのように。

では大麻はどうだ。ラッパーニット帽を被った子供路地裏でモクモク吸ってるイメージだろう。

そう一人で悪態をつきながら私は安い発泡酒の蓋を開けた。

もう終わりだよこの国

2024-04-19

なぜ女はSUVが好きなのか

SUVは「アウトドア」「スポーツ」などアクティブイメージがあるので、女性自然SUVに乗っている男性にも同じような印象をいだきます

そして「休日積極的に楽しめそう」「一緒に何かをできそう」とポジティブなことを連想し、SUVの持ち主に好印象を持ちやすくなります

 

ホントかぁ~?DQN系の方が座り心地良くて好きそうだけど

時代が変わったなーと思うこと

10年くらい前だったかプレステ3でいわゆるギャルゲーの類の発売が目立っていた時期があった

それ自体はどのメーカーゲーム機でもライフサイクル末期によくある風物詩のようなものではあるのだが、ネットでの声は「プレステ3は(ギャルゲーを好む)キモオタ御用達」みたいなネガティブものが多かったように思う

そして現在ニンテンドースイッチもその例に漏れず肌の露出の多い美少女が登場するゲームが目立つようになってきているが、なぜか「表現規制圧力に屈しない任天堂」というポジティブな声が多い

たった10年で時代が変わったなーとつくづく思う

anond:20240419091651

おもしろい。

さて、ここで適当検索して既存言論を調べてみる…

信頼(しんらい)とは、相手対象に対し自分の期待した通りの結果が帰ってくることが信じられること。どれだけ信じられるかの定量的度合いを信頼性信頼度という。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E9%A0%BCtitle=]

(wikipediaには信用の項目は無し)

イマイチ要領を得ない。社会心理学用語として載せられている。ここで調べる先を間違っていたことに気づく。

信頼(しんらい)

1. 信じて頼りにすること。

  • 彼は蝗を捉へるには、それに巧でない方の犬にくらべてもずつと下手であつた。それにも拘はらず、犬どもはそんな事にまで主人の優越を信じて、主人を信頼して居るらしかつた。

信頼 - ウィクショナリー日本語版

信用 (しんよう)

1. 信じて任用すること。

2. 相手言葉を間違いないと見込んで頼ること。

3. それまでの業績などから人や物に対して与えられる評価

4. 支払能力があることを土台にして成立っている、貸借関係

信用 - ウィクショナリー日本語版

wiktionary定義によれば、信頼は一種感情的ものでさえある。しかし信用は、例えば"信用取引"などという言葉があるように、感情ではなく、どちらかと言えば"合理的な期待"に類似することが分かる。

/* だが、信用と信頼を、意識して使い分けている人が、どれほどあるのか?あるいは、ごちゃまぜに認識している人も、いるのではないか?というのも、私もイマイチ意識していなかったために、こうして調べているのだから

例えば「そんな人のこと、信用しちゃダメだよ」この文がどちらの意味を(感情か、合理的な期待か)持って信用という語を使っているのか?それは発言及び人物の背景を見ないと分からないと感じる。

形而上の言葉というのはそういうものだろうか。(哲学初心者)*/

辞書から離れ、では市井の使い方を観察してみる。

信頼とは裏付け担保もなく相手を信じること。 これもアドラー言葉です。 信用というのは条件つきで相手を信じること。(引用元)

アドラー用語として。感情契約という対比がある。

「信用」と「信頼」では微妙意味が違う。前者は損得を計算した上で相手を信じる行為を指すが、後者は利害を超えて相手に身を委ねる気持ちがあらわれている。違いを意識した上で英語に訳すと、「信用」は「give credit to s.b.」、「信頼」は「rely on s.b.」というのが適当かと思う。

 藤田達蔵著「ガイドとの交信マニュアル」の第5章「交信のコツ」の「5自信を持つ」から以下抜粋する:

 一般社会においても、信用と信頼は別ものですね。

 「必ず期日までに返済するならお金を貸してやろう」というのが信用です。それに対して、「きっと返済してくれると信じているかお金を貸してあげよう。もしも返してくれなくてもそれはこちらの責任。君を信頼しているから貸すよ」というのが信頼です。

---

 村上春樹氏は、『村上さんのところ』に収められた読者への返事に自らの考えをまとめた:

 長嶋茂雄さんはかつて「選手は信頼するけれど、信用はしない」という名言を吐かれました。要するに配下選手に対して「基本的にはポジティブに受け入れるけれど、細部に関してはしっかりと疑いの目を向ける」ということなのでしょう。例によって「長嶋語」ですが、なんとなく感覚としてはわかりますよね。

「信用」と「信頼」、「信任」を使い分ける | Web Pages Japanese-English And English-Japanese Wiki | Fandom

やはり対比するときは信頼に感情的な側面がある。

木浦 幹雄 / KIURA Mikio @ANKR DESIGN

@kur

イベント配信を通して下記のような学びを得たので共有します。

https://x.com/kur/status/1780169101731852737

HDMIケーブルはモノだから、信頼は不適当

テツロー

@punpupuuuun

·

返信先:

@bombombomb2017

さん

事例あります(ドヤァ)で終わること多いですよね。。。なんで?って聞くと、信頼性コスト納期ぐらいしか皆さん言わないですし。。。

ただ当方メーカー業界にいるため、そういう形になることが他の業界と比べても多い気がします。

https://x.com/punpupuuuun/status/1781122882816655462

ここで"信頼性"という語を思い出す。これは「reliability」の訳語だろうか。統計やモノ、サービスがどれほど"そうである"という期待を持てるか、というところか。この概念信憑性、確実性とも言いかえられる。やや"信頼"からは離れた言葉のようだ。


話が逸れた。まあ、ここまでの感じを見ると、「聞いた話を元に株を買うことと、株を買うために金をそいつに預けること。」は、双方、信用した結果の行動というところか。

信頼は、信用に先立ち、其の者を信用する理由として働く概念

信用は、必ずしも信頼を必要とせず、例えば過去の実績や、業績などを理由に行うことができる。という感じだな。

で、これは人間法人/組織に対して使うとき用法

モノに使う場合は、"機能を発揮することの期待"(0/1)が信用で、"可用性、もしくは妥当性を期待すること"(1が継続すること、あるいは1が1であること)が信頼かもしれないが、調べたりないし、もう飽きたのでまたいつか。

今日も一つ勉強。君よ、機会を与えてくれてありがとう

anond:20240419095127

運で全てがだめになることがあるだけで、運で勝てるわけではない。

 

究極、お前だって明日運悪く事故にあったら死ぬ

でも事故に遭わなかったら年収が1億円にあがるわけではない。

 

兄には運が悪かっただけで本人には何の問題もなかったよね

お前には頑張ったので人生に勝ててよかったね

この二つのポジティブは両立します。なので安心して勝利享受せよ。

 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん