「アクセンチュア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アクセンチュアとは

2024-04-25

anond:20240422140825

働き方改革で働かなくなったんじゃなくて、中途半端MBA管理手法を取り入れて働くふりをする奴が増えただけ。

製造業は依然生産性が高い。生産性が低いのはオフィスワーカー。

奴らは無駄仕事を作り、仕事をやってる振りをしてるだけ。近年のアクセンチュアがイケイなのはそういうホワイトカラー無駄仕事を巻き取ってるから

日本が負けたのはハードワークをやめたからだ。とかいってハードワークしても価値を生まない無駄仕事をたくさんするだけだから意味無いよ。

日本企業が負けたのはソフトウェアソフトウェア的考えが弱いから。

2024-04-08

Big4に新卒から勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない

はじめに

Big4とは

ここで言うBig4とは、世界四大監査法人グループの中でコンサルティングファームを展開する以下4社を指す。

 ・ デロイトーマツ コンサルティング

 ・ PwCコンサルティング

 ・ EYストラテジー・アンド・コンサルティング

 ・ KPMGコンサルティング

ちなみにだが、よく類似ファームとしてアクセンチュアも挙げられるものBig4は会計系の母体を持つ点が特徴である

したがって、アクセンチュアを含めたBig5とはならない。

増田スペック

増田新卒上記いずれかの某ファームに潜り込んだ入社n年目の20代シニアスタッフである

入社してからなぜかとある業界と縁があり、大体その業界クライアントに対し業務改革組織再編など割と幅広い案件経験してきた。

限界理由

2024-04-03

ソフトウエア産業が高給なのは普通に限界費用が低いからでは?

anond:20240403150458

100人凡才より1人の天才の方が生産性が高いから論、これよく言われるけど疑問なんだよなあ。

単純に限界費用が凄く低く抑えられるからだと思うんだけど。

同じソフトを100個売るのと1000万個売るのでコストほとんど変わらない。

サービスだともうちょっと事情が違うにしても、そこが圧倒的に違うような。


1人の天才の方が100人の凡人より生産性が高いのが当たり前の世界、ってのは、尖った機能を持ったソフトウエアライブラリや、単機能モジュールなんかは確かにそうだと思う。けど、一定以上の規模があると1人の天才じゃ物理的に対応ができなくなるよね。

例えば、超優秀なAIを開発したとして、それをサービス化するための作業はひとりじゃ無理。天才能力必要ないが、時間がかかる仕事は山のように発生する。

からソフトウエアも労働集約型の性質を持っているんだよ。(もちろん例外はある)

そこで、ひとりの天才ソフトウエアアーキテクトは超高給を得られるのは当然としても、それ以外の凡人も他の産業よりも高給になっているのは何故か?

それは、限界費用ゼロに近いからだよ。それで収益力が高いからだよ。

超優秀な1人の生産性が凡人100人に勝るのは、エンジニアリング世界ではわりと不変的な事で、ソフトウエアに限らないと思う。


その証拠に、数が出ないサービスフルスクラッチサービス制作従事する人々(増田が言う「SIerかいガラパゴスビジネス労働集約産業」のやつ)はお給料が安い訳よ。有象無象中小企業よりはそりゃ出てるけど、大手製造業に比べると見劣りする。

そういったガラパゴスSIerので今何が起こっているかというと、収益力の高いビジネスの影響を受けた、ソフトウエア技術者人件費高騰と人材不足

自社はそんな収益力の高いビジネスをできているわけではないのにね。

で、SIer一品モノの開発ビジネスから脱却して、オフリングだのルマーダだのユーバンスだのもがき苦しんでるってのが最近の話だよな。

ありがちな奴は、なんちゃってパッケージシステム廃止

従来はパッケージは最小限のモジュールしかなくて、、受注したら各社ごとにカスタマイズして売るって商売だった。そのカスタマイズこそが人月商売で安定した利益が望めるってんで、SE部隊と関連する下請け会社を食わせてたわけだ。各社導入時に必ず追加するような機能までコードを流用せず別開発したりして、それで商売していた。

一方で、人口減少の時代需要爆発による人材不足に、更にカスタマイズ大杉問題によるシステム肥大化、各種コスト上昇に加えて、株主物言う株主アクティビストが増えて、高収益を求められる時代に。そこで、

に行こうとしているわけだよ。


うまくいってないけどな!

うまくいってないけどな!!

うまくいってないけどな!!!

でも、諦めた瞬間に即死からやるしかないけどな!!!


あと、パッケージのしようがなくてフルスクラッチで作り続けなければいけないシステムってのはどうしても存在するのも各社頭痛の種だよな。収益率低くてリスクが高いわりに儲からないし、優秀な若い人ほどやりたがらない。アクセンチュアとかが絶対手を出さな領域

切りたいけど切れないやつ。

こんなのほとんど公務員と同じ構造で、真面目に給与計算したらすげえ安くなっちゃうと思うぜ。

2024-04-01

アクセンチュア転職した非エンジニアコンサルやってる友人がウザイ

普通の会話も異様に横文字増えてルー大柴みたいだし

ITとは!みたいなこと語り出すし

ITコンサルからプログラミングとか教えて!って言われてプログラミング興味ある子やエンジニアとして働いてる友達呼んでもくもく会とか開いたんだけど口先だけで興味無いっぽくてノーコード流行り!自分で書くのはレガシー

とか言ってくる

アクセンチュアが生成AIに力入れててその人材育成も兼ねてエドテックにも進出するらしいけど、NFT、Web3.0、メタバースはどうなった

2024-01-04

プログラミング求人で平均年収以上になる単語

sklearnに年収予測させて出した。

以下は、平均年収以上になる単語Top 100

 

'サービス 開発 リモートワーク 提供 機械学習 プロダクト ソリューション 大規模 技術 要件 する チーム 企画 運用 設計 検索 ため 推進 製品 活用 改善 通信 投資 terraform アーキテクチャ フレームワーク ポジション データ 用い cto プラットフォーム gcp 課題 ビジネス 備考 リーダー scala クラウドサービス 配信 利用 リード 特化 github 処理 ユーザー ci js パーソルクロステクノロジー 新規 喫煙 月額 ai 提案 ビッグデータ クラウド 検知 仕様 スクラム 受注 施策 連携 マーケティング 展開 主体的 インフラ メディア フレックスタイム制 翻訳 広告 社会 事業内容 年俸制 行動 対する マネジメント 音声 自然言語処理 東京メトロ django レコメンド 保養 docker 購入 分析 go メンバー 解決ルフレックス 検討 jira sas ステークホルダー 折衝 基本給 定義 創業 表彰 新橋駅 インターネット ansible'

 

以下は、平均年収以下になる単語Top 100

 

'制作 応募 ます経験 ゲーム 月給 研修 案件 ください あり 完全 ok 交通費 歓迎 java 土日 アクセンチュア 試用期間 希望 契約社員 です たい テスト 休み スキル ヶ月 電話 エンジニア 年収 まで ませ 実績 あなた 名古屋 住宅手当 スクール ブランク 弊社 php サーバー 面接 net お客様 紹介 vb 豊富 up タイトル 経験チェンジ 原則 から 営業 夏季休暇 ディビジョン 不問 ses 全額支給 step ドローン ござい 許可 つけ 相談 みなとみらい 言語 か月 定期的 書類 好き 気軽 製造 内定 当社 活躍 db また 昇給 週休 教育 全員 prevent 面談 デバイスクコム 内容 分野 人数 cobol 雇用 策定 先輩 有料 連絡 求人 知識 安心 農業 残業 産前産後休暇'

2023-12-02

anond:20231202170847

デトロイトトーマツアクセンチュアの言うところのコンサルは、

実質プロジェクトマネジメント請負であって、実作業としてプロジェクトマネージャー役を淡々とこなす感じなんだよね。

中小コンサルは、毎月お茶のみ会開いて相談するだけとか、

コンサルの人脈を生かした、作業アウトソーシングだったりで、かなり異なる業種の印象がある。

2023-09-30

anond:20230930105220

まあ確かにいたことはない、イメージで語ってるのはある

OBOGを6人くらいよく知ってるだけ

外資って意味でいえばアクセンチュアで働いた経験はあるよ

外資金融はあとはパリバメリルリンチ世界銀行は友人にいる

2023-09-12

anond:20230911233834

アクセンチュアとかBIG4行った知り合い、みんな楽しそうだけどな

MBとかだとそうなるんだろうか

2023-08-16

ワイ:いなりずしをご存じですか?

ChatGPT:

もちろん、いなりずしをご存じです。いなりずしは、甘く煮た油揚げ寿司飯を詰めた日本の伝統的な料理で、美味しいだけでなく、栄養価も高いです。

ビジネス視点から考えると、日本食文化いなりずしは、国際的市場でのポテンシャルもあります。もし関連する事業戦略や新しい市場への展開に興味がある場合は、更なる分析提案をいたしますので、お知らせください。

な、なんやねん君は唐突にと思ったら

アクセンチュアどうこう言うコンサル設定入れたらスゲー解答してくれるぜとか言われて試しに設定してたの忘れてたわ

2023-04-17

anond:20230417135717

なるほど、ごもっともだわ。

そう考えてみると、今多くの企業

超えられない壁

プロパーの壁~

みたいな体型になってて、時短勤務や特別な勤務をするには正社員から契約社員パート社員などに切り替えが必要だっていうのも大きい気がする。給与面以外の待遇が大きく変わるから。戻ってこれる保障が無いから、何とかしがみつこうとするし、会社側もよほどのことが無い限り、契約を買えてくれとも言いづらい。

転勤無しの地域限定正社員ってあるじゃん。ああいものがあって、ワークシェア前提で回せるようになるといいのかもね。

NRIとかアクセンチュアとかはこう言うの導入していると聞いてるけど、あいつら分給1000円とかだから一般しづらい。

2023-04-15

アメリカLGBTジェンダーグリーンカルトのせいで崩壊危機

日本マスコミ報道できないばか

Home Depot の元 CEO米国倒産について厳しい警告を発する:「これは私が見たものとは違う」

ボブ・ナルデリは、債務制限問題について「間違いなく心配している」と警告した

Home Depot の元 CEO である Bob Nardelli は、米国の「非常に複雑な」経済について厳しい警告を発し、中間市場の企業が「非常に大きな圧力」を受けていることを消費者に警告しました。

「多くの倒産が見られると思います。ベッド、バスビヨンドのように。ウォルマート従業員解雇しただけでなく、店舗を閉鎖しました。アクセンチュア従業員解雇しました。アマゾン流通センターを閉鎖しました。だから私はとてつもなく複雑なメッセージがあると思う」とナルデリは「Cavuto: Coast to Coast」に出演した際に語った。

Nardelli 氏によると、議会が団結して債務上限を引き上げることができなかったことは、企業前例のない負担を課しており、司会者の Neil Cavuto 氏は「間違いなく心配している」と述べています

「多くの企業在庫が積み上がっているのを目にしています公共民間の両方です。ニール、2007 年、2008 年、2009 年に私たちが話したとき銀行特に焦点が当てられていたことを覚えていますか?すべてがダウンしました」とNardelliは金曜日に続けた.

今日銀行はうまくやっていますしかし今、私たちはこの複雑なメッセージを持っています小売業はそれほどうまくいっていません。銀行はうまくやっています輸送過去12か月で13.9%増加しています私たちは非常に複雑な環境にいると思います。 . そしてもちろん, この債務問題はそれに追加するだけです. それは不確実性の確実性を追加します, 何が起こるか.

https://www.foxbusiness.com/economy/home-depot-ceo-predicts-a-lot-of-bankruptcies-in-us-economy-its-different-than-anything-ive-seen

これは大不況です。

銀行健全ではない。

クレジットカードが焦げつく

2023-04-12

anond:20230412003356

これは可哀想な子

教育必要ですね

 

企業名書かないけど5ch見たらワイが思ってることまんま書かれてたわ

https://anond.hatelabo.jp/20220917000743#

 

■マシのラインナップに外資コンサルが入っている理由がわからないです

https://anond.hatelabo.jp/20220806201133#

 

リストラする予定だが言うほど荒稼ぎしてるか?

マッキンゼーは1400人、アクセンチュアは1万9000人

 

あと再投稿は甘エビ

2023-04-11

anond:20230411173858

リストラする予定だが言うほど荒稼ぎしてるか?

マッキンゼーは1400人、アクセンチュアは1万9000人

2023-02-05

コンサルティングファームについて、考えてみた。

増田のみんなマジありがとう

anond:20230204184103

anond:20230204185102

anond:20230204192032

anond:20230204184458

コンサルティングはやめとけって他のみんなからも聞いてるんだけど、やっぱりそうなのかな。

選択肢の中で、最後の現職に残ると言う奴と、3のコンサルマイナス批評(やめとけ)が複数いただいている。

増田アドバイスをいただいて、もうちょっと考えてみる。違ったら突っ込んでほしい。

コンサルティングとは何か

コンサルティングというのはどういう仕事なのか、自分なりに調べた感じだと

問題(≒あるべき姿との差)を埋めるためにどのような事が必要かを考えて提案し、システムITに限らない・仕組みと言っても良い)を作り上げる手助けをする」

と言うのがメインの仕事で、分解していくと

  1. 情報収集勉強とも表現される)
  2. 情報のまとめ、分かりやすく示す
  3. 既存分析
  4. 決定権を持つ人たちにそれらを示して、決定を促す
  5. 上記を元に具体的なシステム実装システムとはITに限らず、現場の仕組みなども含む)方法の骨子や仕様を作る
  6. 場合によってはそれに必要な道具などの作成も一部担う
  7. できあがったシステムなどが浸透するように、人に分かる様に説明していく

と言う事らしかった。ただし、コンサルティングと名乗っていても、ガートナーやNRIの様にゴリゴリ上位概念だけを考えてやっていくところもあれば、アクセンチュアみたいにシステムインテグレータに数えられるところもある。またアビームや富士通総研のように行政向けのコンサルティングもある。

ほか、財務コンサルティングと言った様に、ピンポイントに専門領域に入るコンサルティング建設コンサルティングや、M&Aコンサルティングのように上流のプロジェクトマネージメントを担う実務的コンサルティングもある。

俺が内定を出していただいたコンサルティングファームは、いわゆる技術コンサルティングと、戦略コンサルティングの両方の領域に跨がるコンサルティング会社のようだった。

なお、コンサルタントと名乗っているだけで、とてもじゃないけれども雇えないような技術者を導入してアドバイス技術を得ると言うような人脈をつなぐために動かすようなケース(その道の第一人者のような方が、副業でやっている様なコンサルティング事務所とか、大企業出身者が人脈でやっている様なところとか)もある。逆に、実際にはお客様から言われた事をやっているだけと言うような高級派遣社員というか、小間使い的なケースもあるというのは、ネットで読んだりしたのだが、実際はどうなのだろうか。

将来性は?

情報収集はどう考えても人間AIに勝てる未来はない稀ガスAIのもの情報みたいなもんだから

さて、分解した業務の内、1から3はAIのほうが強くなるのはもう間違い無い。
というのは、AIコピーいくらでもできるので、人間を超えていくからだ。
世界中の知恵を集めたツールが作れるんで、人間絶対に敵わないんだよな。

これはウサインボルト選手でも素人運転した自動車に勝てないみたいなもので、どうやっても変わらない事実であると受け入れる他ない。
仮に情報収集を鍛えても、昭和初期に人力車の車夫を極めた人みたいな感じになって、実用品としてはタクシー運転手には勝てないと言う事が起きる気がする。

使う人は残るだろう。しかし、この辺りはそれを専門にするプロというのは消えていきそうなレベルになる気がする。たとえば1ヶ月かかっていた調査が、数分で済むと言うようなレベルになっていく可能性が高い。
そうなるとトライアンドエラーを繰り返す事ができるようになるので、昔よりもか圧倒的に短い時間経験が積めるようになる。
例えば、AI相手練習ができる様になったプロ棋士ががそれ以前の棋士とは違う成長曲線を示していく、といったことが発生してくるだろう。

こうあんると、もうコンサルタントという職業ではなく、AIシステム一定金額を支払った上で、それをユーザが自ら操ってやっていくようになる、気がする。

まり情報をとりだして探すパートナーとしての機能は、AIに変わっていくと思う。5年以内には来る気はする。もちろん自ら道具を使えないと言うような人々向けに代替するという商売はあるだろうが、そんないわゆる「情報弱者」に付け込むような仕事は、将来性があるのだろうか。

実装と人に説明していくことはも、ちょっぴり怪しい

あと、5と6もちょっと怪しい。ただ、こちらは効率化はされるだろうが、専門職として残っていくのではないかという気はする。
ただし、必要な人は減る。

例えばコーディング世界ではオープンソースソフトウエアで質の高いコードを使って学んだAIコード提案してくるものが出てきている。これはこの間漫画家イラストレータのこげ*とんぼ先生AIが出してきたレイアウトを利用して仕上げる、と言う実験をやっていらっしゃったが、恐らくそういう時代になっていくのだと思う。すると仕事

  • AIに何を入力するか?
  • AIが出してきたものから何を取捨選択するか?
  • 出してきたものの完成度(90%の完成度を98%まで持っていくと言った)を上げてる

と言うことになっていく気はする。その前の段階に恐らく情報収集も入ってくるので、その前段階は消えていく気がする。

しかし、こういったツールが出てきたとき果たしてコンサルタントは仕事はどうなっているだろうか?

すると、コンサルタントの仕事として残るのは?

残るのはやっぱりコミュ力なのかなあと思ってしまう。
例えばAIが今の仕事は今後は厳しいと言う結果を出してきたとして、それを受け入れるかどうかは別で、それをインプットするのがコンサルタントの真の仕事である、みたいなことを聞いたことがある。
あるいは受け入れられないにしても、その間を取り持って落とし所を探るといった仕事なのではないか

コンサルタントというのは、日本語では「相談相手」と言う意味があるらしい。
そして、ここにおける相談というのは、だいたいは相談する側の意見を洗練させるためにあると言って良い。
自分会社の事に最も詳しいのは、ぽっと金で雇ってきた人手はなく、その会社社員経営者であるはず。なので、そこでの相談とは、決して自ら話すことが得意では無い人、言語化することが得意とは言いがたい人が話しやすいように環境を作り、適宜、タコツボ化しないように外から視野供給しつつ。話された内容を咀嚼すること。
そして、その場で「こう言う内容ですよね?」とフィードバックするような、鏡のような役割になるはず。

さらに、そうして出てきた情報をまとめて、レポートとして整え、やるべき事を決めて、持ち帰り、フィードバックするという事になるのだと思う。

この妄想が当たっているかどうかは別として、これは人間が残るのだろうか?

書いていて思ったのは、これは、残らない気がしてきた。
他の方で、ChatGPTに入力してくださった方がいるが、

anond:20230204191635

もうかなりピンポイント総論をまとめている。もうみんなこれでいいなじゃないかなと思う。人間相手と違う所は、何回でもためせるので、多少精度が悪くても良いと言う事がある。
自分のペースでできるので、ちょうどバッティングセンターとか、テニスの壁打ちだとか、将棋AIだとか、そんな感じで自分でできる様になっていく領域は広がっていくのではないか

あと、実態としてはともかくとして、人間ではなくコンピュータが出してきたと言うところで、逆にコンサルティングの「胡散臭い」臭が抜けるので、コンピュータが出してくれた結論の方が、すっと受け入れられる人もいるのではないだろうか、とかも思う。

まり、急激に進歩してているこいつらに対抗する事になるわけだ。
個人に対するコンサルティングという事で考えると人間の数だけあるとも言える膨大な需要があると思うところに、対抗しながらの領域が残る事になる。

俺はどうするべきか

こんな感じのシステムが今後出てくる事を考えると、今の俺が入りこむような余地はない気がしてきた。

一部のトップクラスコンサルタントは別として、将来的にはアシスタント的な業務はどんどんAIに持って行かれると思う。しかし、俺が入りこむとしたら、そのアシスタントなんだよなあ。

そのコンサルタントの下の方で情報を整理したり、あるいはお客の要望に応じて細かい技術的な検討仕様を作ると言う事になると思う。いわゆるアシスタントなんだけど、ここら辺は結局AIに勝てない戦いを挑むことになりそうな気がするんだよなあ。それ俺は無理でしょ。そんで、特に中小コンサルタントってイメージ商売でやるような所があると思っていて、そういう点で俺のクソザコ履歴なんてマイナスにこそなれどプラスになる事はない。

また、増田のみんなのアドバイスで、要介護者を擁護しなければならないという点でも、冷静に考えるとやはり厳しいと感じる。

一方で、このように技術ロードマップを見ていくと、コンサルタントの人たちが使っているツール能力というのは、今後は民主化されていく気がする。
そうなると、ここのスキルを鍛える事を求めてコンサルティング業界に飛び込むのは、コスパが悪いというか、それらのノウハウが含まれシステムが今後出てくる事が予想されるならば、無理にそこに特化する必要は無いのかも知れない。

実は、正直憧れがあるのだ。ぼんやりとしたイメージで、コンサルタント!というと凄い人たちというイメージが合って、事実そうだと思う。そんなところからスカウトがきたもんだから、喜んで面接した。他社の内定が出て、日程的に合わないと伝えたら最終面接繰り上げて急遽内定出してくれたりしたんで舞い上がっていたんだけど、やっぱり無理そうだという気がしてきた。

もし将来、技術でしっかり喰っていくなら、まずは事業会社でしっかりスキルを積み上げるという事だし、その可能性を残すなら、中小企業診断士なり、技術士なりの資格をとって勉強していくという事なのかもしれないと思った。

みんなありがとうございます。

2023-02-04

東大卒ニート休日

小中高と皆勤で、大学受験も2年間東大合格者のいなかった県立高校から東京大学文科一類に現役合格した。しかし、大学から何故か怠惰かつコミュ障を発揮。進振り法学部ではなく、今思えばどう考えても雰囲気が合わない国関にしたことから留年を何度も重ねてなんとか卒業現在地元の小さな塾でバイトを週2、3回入れて小遣いのみ稼ぎ、衣食住は実家寄生しているニートである

父は「まともな就職先を見つけろ」と口煩く言うが、「今更A.T.カーニーにも、アクセンチュアにも、ゴールドマン・サックスにも、三菱商事にも、官公庁国家総合職)にも入れないのにまともな就職先など軽々しく口にしないでもらいたい。大学に進学してすらいないあなた物差し物事判断しないで欲しい」と一喝して小言を撥ね退けている。

そんな僕の趣味ドライブであるAppleミュージックお気に入りアルバムを流しながら館山箱根静岡浜松などへ繰り出し、景色を堪能する。そして、現地のグルメに舌鼓を打つ余裕はないため、セブンファミマチョコホイップロールパンコーヒーを買い腹を満たす。今日コンビニのイートインでロールパンを食べ、外の灰皿で一服しながらこれを書いた。

2022-12-26

anond:20221226011056

アクセンチュアかどっかあたりのSI職で下請け開発業者仕様書渡すのを「こき使ってる」と言ってる感じかな?

2022-11-08

外資首切りって悲壮感無いよね

友人で二人いるけど,一人はサンマイクロシステムズで首切られてアーサーDリトルに行って,一人はアクセンチュアで首切られてデロイトに行ってた

サンの奴は本当に朝言われて段ボール箱渡されてその日そのまま出ていけだったらしい

二人とも1年分の給料もらってたから喜んでたよ

2022-10-28

anond:20221028234352

ストレングスファインダーアクセンチュアでやったなー

結果思い出せんけど

あってた気もしなかったし

2022-10-24

anond:20221024180302

仕事でやったら怒られるだろうからうおおって思うだけに留めてるだろうけど、コンサルファームデジタル部門最近デーサイを集めまくってるから入り込めるんじゃね。アクセンチュアとか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん