「東方シリーズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 東方シリーズとは

2023-10-24

2025年までにゆっくり動画ずんだもん動画に置き換わる

理由としては、魔理沙霊夢キャラクターの掛け合いに読者が飽きてきていることが挙げられる。

原作では霊夢がしっかりキャラで、魔理沙おっちょこちょいキャラなのだが、なぜかゆっくり動画では逆になっている。

霊夢スナック菓子好きでだらしないキャラ魔理沙がそれをたしなめて健康知識解説する、といった具合だ。

しかしこの設定はそろそろ限界があり、一部のシリーズでは飼い猫のチーズという新キャラを登場させて面白さをキープしているが、全体としてはいずれ衰微し飽きられてしまうだろう。

ゆっくりボイス自体も古さは否めない。

すでにニコ動に初登場してから20年近く経っており、そのボイスエンジンWindows95(!)のものを利用しておりすでに30年経っている。

そこで登場したのがVOICEBOX社の東北ずん子ずんだもんである

これらはボイス自体感情キャラ存在しており年齢や性格などが一発で分かる。

そしてずんだもんのグリーンの色、これがまた目に良く、長く愛されるコンテンツになろうことが明らかである

尚、ずんだ豆とは枝豆を摺りつぶしたもの餡子に使われるが、その爽やかな色と栄養素は特筆すべきである

長く愛されてきたゆっくり霊夢魔理沙だが、いずれ世代交代バトンタッチとなるだろう。

ありがとうゆっくりありがとう東方シリーズ。ちなみに東方BGMのほうは現役でよく聴いてます

2022-07-15

今まで安倍さんに集中していた悪意や敵意がブワァーっと社会全体に広がってる感覚最近凄い

東方シリーズ鍵山雛というキャラクターがいる。

厄払いで払われた厄を集めては、周りにため込んでいく。その為、彼女の周りには素人目にみても判るぐらいの厄が取り憑いている。彼女の近くでは、如何なる人間妖怪でも不幸に会う。

しかし、彼女自体は決して不幸にはならない。厄が再び人間の元に戻らないように見張っている

安倍さん日本全体にとってそういう存在だったんじゃないかなと思えてくる。

安倍さんや、安倍さんの死後に統一教会を死に物狂いで必死批判し、1日に30も40も50も統一教会批判ツイートしてる人を見ると

安倍・・・お前だったのか……日本にはびこる醜悪な悪意を一手に引き受けてくれていたのは……」ってなる。そりゃポンポンペインするわ。



最近安倍さんに対して罵詈雑言を言ってた人が

安倍さんがいなくなったせいでなんか怒りのぶつけどころがなくなって、よそに迷惑をかけるようになっている。

今はまだ安倍さん統一教会のつながりというかたちで統一教会ヘイトの受け皿になってくれており

統一教会自体問題ある存在なので、ここで怒りを発散させてくれるのはよいことであるがそのあとがとても怖い。

咲という作品に出てくる「江崎仁美」みたいなノリであればいいのだけれど

https://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B1%9F%E5%B4%8E%E4%BB%81%E7%BE%8E

彼女試合後のセリフ「なんもかんも政治が悪い…」は、シチュエーション無関係さとどんな結果でも、とりあえずその場を収めてしまう使い勝手の良さから人気の、読者のあいだでも広まっている名言であるバリエーションに「なんもかんも政府せいや...」もある。

安倍さん批判していた人は明らかに軽いノリではなく重篤呪いになっているので

安倍さんが死んでもその呪いから解放されずに苦しんでいるように思う。

今この人たちに必要なのは、他のサンドバッグではなく、カウンセラーであろう。

2022-05-25

ドワンゴが「ゆっくり」を商標登録するのは欺瞞

この件に関して世論は納得しており、「ドワンゴなら安心」という意見散見されるが、私は喉に小骨が刺さったような感覚が抜けない。

前提

大筋は私もいいと思っている。

ドワンゴと「ゆっくり」の大元ネタである東方シリーズ作者のZUN氏はコミュニケーションを取っており、二次創作的な著作権観点からはこの対応問題はない。

・「『ゆっくり』関連用語商標出願」は棄却されることが前提であり、その筋で有効手段ではある。

・「実用上」どこかの企業なり個人が独占防止のために商標を持っておくことは確かに有効ではある。

問題

企業でも個人でも、誰かが「『ゆっくり』関連用語商標出願」をするのは話が違う

ゆっくり」は確かに東方シリーズ二次創作であり、ZUN氏の寛容さを前提にした文化ではある。

同様に、ドワンゴ提供するニコニコ動画下地にした動画文化がなければ、「ゆっくり」はここまで発展しなかった。

しかし、「ゆっくり動画を作り、視聴してきた数多のオタクたちも同時にいたからこそ、「ゆっくり」は育てられたのではないか

ゆっくり騒動」と比較して並べられるギコ猫電車男のような2ちゃんねる発のコンテンツも、著作権に寛容な環境と、ユーザーが育て上げてきたものである

いちユーザー視点から見て、「ゆっくり」とは誰かが作り上げたものでなく、みんなで育て上げていったものであって、

誰かがその権利を持つことは、その権利の主張や使用料の発生がなくとも、私は頷けない。

ドワンゴ説明していない部分がある

https://kai-you.net/article/83717

ドワンゴ

「『ゆっくり茶番劇』は動画ジャンルカテゴリー動画の内容を示す表示として広く一般使用されている文字列であるという認識であり、特定企業個人が独占すべき文字列ではない」

説明しているが、「『ゆっくり』関連用語商標出願」はしている。

これは単に矛盾している。

また、ドワンゴという企業体が存続できなくなった時の商標をどうするかについても説明されていない。

よって、ドワンゴ

「『ゆっくり』関連の文字列について、ドワンゴは将来にわたって一切の権利行使をしないことを約束する」

も、ドワンゴという企業体が吸収・合併解散したのちに存続するかどうか、誰に権利委譲されるのかという保証がない。

そもそも商標出願をする必要がない

ギコ猫騒動顛末として、2ちゃんねる運営であるひろゆき氏がギコ猫を始めとしたAA商標出願しなかったように、今回もいちいち出願する必要はない。

なぜなら、「ゆっくり」にまつわるこのような騒動が実績として生まれた時点で、今後商標出願を通すこと、ひいては出すことも難しくなるはずだから

「『ゆっくり』関連用語商標出願」は棄却されることが前提であるものの、このデモンストレーションには実質的意味がないと考える。

オタクたちも当事者意識必要

かにドワンゴという企業ニコニコ動画という形で「ゆっくり文化に貢献しているわけだが、その実は「営利企業である

ギコ猫騒動を通してタカラエイベックスなどといった営利企業の横暴に怒りを燃やしてきたにも関わらず、

「これまで文化に貢献してきたから」という理由で、今回はい営利企業に全幅の信頼を寄せて商標権を任せよう、という思考は私には信じられない。

こんなやり方はい企業権威的なやり方にすぎない。オタク文化原理的に突き詰めてオタクたちの手に委ねられるべきだと考える。

なんなら、「ドワンゴ商標登録するなら、模倣犯は全部ドワンゴが倒してくれるからいいや」くらいに思ってるんじゃないか?と思う。

自分の手で戦えよ。

2019-09-25

長期作品における「お前あの時何しててん問題

とある魔術の禁書目録とかがわかりやすいのかな。

話が進むにつれて、教皇だとか神の右席だとか、果ては魔神だとかやばい存在がいっぱい出てくるわけじゃないですか。

それでいつも思うのが、あの作品って2巻の時に「御使堕し(エンゼルフォール) 」とかいう魔術界的には大事件が起きてるわけですよ。

お前らその時にどうしててんと言いたい。甘んじて誰かと入れ替わってたんかと。お前のキャラだったら何かしらアクションあったやろと。

東方シリーズとかも新作出るたびに毎回思うんよね。

あれって作品ごとに必ず新キャラが出るし、特にラスボスとかEXボスとかだととんでもない強キャラなわけよ。

から幻想郷に来たやつとか封印されてたやつとかはまあ置いといて、それ以外の奴、紅魔異変とか永夜異変とかの時何しててんと。

幻想郷中の夜が明けないとか誰にとっても大問題だし、お前らの能力だったら瞬時に現況を突き止めて解決までしてるやろ、とか。

ジャンプ系の少年漫画とか、続き物のRPGとかでも長い作品だとよくあるよね。

愛染が調子乗ってた時、零番隊はなんでなにもしなかったの?とか。

セカイ系とかみたいに展開が身近で終わる話だったらいいんだけど、世界規模の事件を描いてしまうと、どうしてもこういうとこ気になっちゃうよね。

2018-11-11

シューティングゲームってさぁ

ソシャゲ殆ど参入してないの何でなんだろうな。

ガチャで手に入れたキャラクター操作して、そのキャラクター個性ボム弾幕が打てれば面白そうなのに。

死んだら最初からが今のソシャゲスタイルに合ってないとしても、マリオみたいな1-1、1-2、という感じに一ゲームを短くしたり、

ダメージ制にして一定以上相手の弾を受けても大丈夫、という風にしたら割と手軽でストレスフリーに遊べそうだと思う。

ゲームシステムが単純だというのなら、東方シリーズのようにサポートキャラ武器攻略難度が変わるシステムにしてもいいし、

斑鳩みたいに属性によって相性があって、ゲーム中にキャラを入れ替えるようなシステムも深みが出てきそうで良いかもしれない。

さらCPU相手だけではなく、通信しての協力プレイやバトルモードがあれば、本編をクリアしてもプレイヤーを飽きさせない。

最近は画面の大きいスマホも増えてきたことだし、今までスマホでやるには不便すぎて流行らなかったシューティングゲームが日の目を浴びて欲しいと思いました。

何より僕がやりたい。

うそういうゲームあるよーということでしたら教えて下さいよろしくお願いします。

2016-04-04

二極化が進む「艦これ」人気の動向分析 その①


世に出てすでに3年近くが経過しようとしているブラウザゲーム艦隊これくしょん艦これ~」。

ここ最近は、ローソンやすき家とのコラボが行われたり、本家ブラウザゲーム以外にもPS Vita版やアーケード版のゲームが発売あるいはロケーションテスト実施されたりと、その人気は未だ衰えを見せていないように思える。

しかしながらその一方で、Twitter匿名掲示板などでは「艦これの人気はピークを過ぎた」という発言も見られ、首を傾げるような思いをした方は私以外にもいるのではないだろうか。

いわゆるアンチ層の発言ならばともかく、個人の区別が可能なTwitterなどで熱心なファンからもこのような声が聞かれることもあり、ファンの間でも何らかの認識の違いが生じているように思える。


では、その認識の違いはどこから出てくるのであろうか。

例えば、新規参入層と古参層との間の単なる感覚的なずれなのか、それとも何らかの指標として数字に表れてくるものなのか。

そう思って艦これの人気動向を分析していったところ、艦これの人気はある種の「二極化」が進んでいることが判明した。


分析対象

本稿では「艦これ」の人気を表す指標として、

 ・主として艦これ版権を持つ版元が関わる公式関連(ゲーム書籍など)

 ・主にファンが中心として活動する二次創作関連(pixivニコニコ動画など)

の動向を分析する。

公式関連の動向

ブラウザゲーム本編の登録者

公式関連の動向を分析するにあたり、まずはブラウザゲーム本編を取り上げる。


猫予報官氏(https://twitter.com/nekoyohou)による「艦これ登録者数の推移を表すグラフが公開されなくなって久しいが、現在登録者数は2016年1月時点で約370万人程度となっている。

要所ごとに数字を取りだして見ると、

 ・2014年1月:150万人

 ・2015年1月:250万人 (アニメ放映開始時点)

 ・2015年4月:300万人 (アニメ放映終了直後)

 ・2016年1月:370万人

となっており、2014年~15年の平均月間増加数は約8.3万人/月、アニメ放映期間中の3ヶ月は倍の約16.6万人/月、その後から現在に至るまでは約7.7万人/月と、増加量はやや落ち着いたとはいえ、今なお新規登録者数は増加していることが確認された。

このペースを維持した場合登録者数は2016年5月にも400万人を突破するものと見込まれる。


ゲーム本編のDAUMAUの現状

次に、DAU(Daily Active User:日間の総ユーザーログイン数)とMAU(Monthly ~:月間の総ユーザーログイン数)の検証に移る。


DAUMAUともに運営公式からの発表は昨年以降発表されていないが、有志の検証結果(http://togetter.com/li/933974)を元に算出すると、MAUがおよそ35万~40万人/月推定できる。(つまり、毎月40万人程度のユーザーが少なくとも1日は艦これで遊んでいる)

最盛期のMAU100万人、DAUが50万人程度だったことに鑑みれば大分落ち着きを見せたともいえるが、絶対数として未だ40万人規模の人数が少なくとも月に1度はゲームログインしている以上、ゲーム本編の人気はなお高いと言えるのではないかと考える。

また、このMAU:40万人という数字は、2015年検証されたMAU:40万~45万人と比較しても大差なく、現状は新規参入引退者の割合拮抗してある種の平衡状態を保っているものと推測される。


一方でDAUの算出は困難であるが、ゲームイベントの開催頻度に大きな変化もないため、最盛期のMAU/DAU比と同一の比率を維持していると考えるならば、おおよそ18万人程度と予想できる。

しかしこれは算出根拠としてはあまりにも推測根拠に乏しく、この予想DAUは信用ある数字とは到底言えないことを記しておく。


PS Vita版の販売

延期に延期を重ね、2016年2月についに発売となったVita版「艦これ改」は、累計販売数が20万本突破した。

Vita発売ソフトの平均販売数が2万程度であることから、当初経済アナリストに予想されていた50万本には届かないものの「艦これ改」はVita発売ソフトの中でも屈指のヒット作となったと言える。


参考までにVita発売ソフト販売数上位を上げると、

○50万本台

 ・マインクラフト(約59万本)

○30万本台

 ・ゴッドイーター2(約35万本)

 ・ペルソナ4(約30万本)

20万本台

 ・DQビルダーズ アレフガルドを復活せよ(約28万本)

 ・フリーダムウォーズ(約28万本)

 ・SAW -ホロウ・フラグメント-(約24万本)

 ・FF X リメイク(約21万本)

 ・初音ミク-ProjectDIVA-f(約20万本)

となっており、DQFFなどの息の長い人気シリーズにも次ぐレベルのヒットであったと言える。


公式書籍販売

2015年以降に発売した書籍について、POS情報から推定累積販売数を掲載している情報サイト(http://book-rank.net/rank/rank.cgi?mode=find&word=%8A%CD%82%B1%82%EA&booktype=2)のデータを用いて検証する。


いくつかの書籍を取り上げてみると、


アンソロジー 横須賀鎮守府

 ・ 9巻:40,650 (初週販売数:24,400 2015/03/14発売)

 ・10巻:34,300 (同18,150 06/15)

 ・11巻:37,150 (18,050 09/14)

 ・12巻:20,700 (10,600 12/14)

 ・13巻:24,300 (10,050 2016/03/14)

4コマ 吹雪、がんばります

 ・ 5巻:45,300 (29,000 2015/05/15)

 ・ 6巻:32,450 (22,800 10/15)

 ・ 7巻:24,300 (10,050 2016/03/14)

○艦々日和

 ・ 3巻:11,350 ( 6,250 2015/03/20)

 ・ 4巻: 8,150 ( 4,150 09/26)

水雷戦隊クロニクル

 ・ 2巻:18,450 (10,250 2015/07/09)


となっており、初週販売数、累積販売数ともに下落傾向にあることが判明した。

(発行日が新しい書籍ほど累積販売数が少なくなるのは時間経過という観点から当然であるが、このような書籍は大体発売後2~3週が売り上げのピークとなる傾向にある)

2014年以前の情報をまとめているサイト(http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n338043)も確認したが、この傾向は当時からすでに緩やかに始まっていたことが分かる。

一般に巻が進むほど購入者は少なくなること、また艦これ書籍の種類が豊富で人気が分散やすいことを考慮すればある程度の販売数下落は容易に想定されうることではあるが、果たしてそれだけに帰結できるかと問われると、大いに疑問の余地はある。


参考までに他の人気作品書籍データ掲載するが、

東方鈴奈庵

 ・ 4巻:33,050 (13,150 2015/08/07)

東方茨歌仙

 ・ 5巻:29,500 (14,150 2014/12/27)

 ・ 6巻:26,350 (11,100 2016/01/27)

Fate プリズマ☆イリヤドライ!!

 ・ 6巻:28,850 (13,150 2015/08/07)

 ・ 7巻:22,220 (22,200 2016/3/25)

アイドルマスター シンデレラガールズ劇場

 ・ 1巻: 5,550 (5,550 2015/01/24)

 ・ 2巻:12,350 (6,250 2015/04/25)

 ・ 3巻: 8,450 (5,050 09/26)

刀剣乱舞 アンソロジー

 ・初陣:53,700 (15,000 2015/06/01)

となっており、現在書籍販売数は東方シリーズFateシリーズに近い数字となっていると言える。


◆その他、特記事項

その他、特筆すべき事項としては

・「ローソン」とのコラボにおいて、首都圏を中心にコラボグッズが配布期間の終了を待たずして配布上限に達した店舗が多数見られたこと

・「すき家」とのコラボにおいて、コラボ初日20人程度の行列形成される店舗があり、一部店舗ではメニューの一部が売り切れになったこと

・3周年記念オーケストラコンサート一般発売分が、初日完売したこと

などを挙げておく。

これらは定量的に扱うことは困難ではあるが、定性的に見てもなお客観的検証可能であることから列挙した。


(その②に続く)

http://anond.hatelabo.jp/20160404011536

2015-08-14

購入前ギブアップ

敢えてどれがとは書かないけれどまあちょっと知ってりゃ丸わかりだわな。

動画や配信界隈は盛り上がってるようで。まあ楽しめる人はそれはそれでやってりゃいいんだが、星蓮船ルナクリアできる腕でもノーマルに歯が立たない難易度になると、第一次体験版配布時(あたりに上がってた動画)で予感してたから手を出さないことに決めていたのだが、正解だったっぽい。

完全無欠とか対して効果ないしなあ。結局あれ残機資源蓄えて乗り越えることができなくなってるからむしろ辛い。といってレガシーでも俺の腕なら残機不足起こすの見えてるしなあ。つーか永夜抄のフェニ尾あたりから東方シリーズは弾に背景にボス攻撃予告に着弾エフェクトにやたらと発光し過ぎで碌に弾や自機の位置が見えん。どう分布してるんだか。

というか、こういう発光目眩ましが苦手な人を排除するためにこういう弾幕意図的に入れているんだろうと近頃は解釈している。

2015-02-23

http://anond.hatelabo.jp/20150222201638

2014年東方project

上海アリス幻樂団が最新作『弾幕アマノジャク』を発売。

上海アリス幻樂団ZUN氏が海外版東方project制作を開始。

コミック東方茨歌仙』の第5巻と、『東方鈴奈庵』第3巻発売。 鈴奈庵は累計27万部を突破

東方projectオンリーイベント博麗神社例大祭11』が東京ビッグサイトで開催。参加者45000人。参加サークルは4500組。

KONAMI音楽ゲームSOUND VOLTEX 』に東方アレンジ楽曲が追加。東方輝針城リミックスコンテストが開催され、一般音楽クリエイター制作した東方アレンジ楽曲が収録された。

バンダイナムコ音楽ゲーム太鼓の達人』で東方アレンジ楽曲が追加。楽曲選択画面にて東方project欄も追加される。

TAITO音楽ゲームグルーヴコースター』に東方アレンジ楽曲が追加。さら2014年8月から東方アレンジイベントも開始。

スクエアエニックスACカードゲームロードオブヴァーミリオン』に、東方シリーズ主人公博麗霊夢』がゲストで追加。

コミックマーケットC86の参加サークル数が減り、1位から2位に転落したと話題になったものの。捏造が発覚し結局東方トップに。

KONAMIから音楽CDSOUND VOLTEX東方紅魔郷リミックス』が発売。7月30日オリコンデイリーチャートにて2位にランクイン。

コミックマーケットC86にサークル参加した上海アリス幻樂団が販売した原作ゲーム及び音楽CD含め全26種類が全て完売する。

・博麗神社秋季例大祭が初開催。1500サークル募集で1570サークル参加。来場者数は17000人。

SONY東方正式コラボPS4PSvita東方二次創作ゲームが遊べるようになる。

とらのあなで「弾幕アマノジャク」が年間売上一位に

http://i.imgur.com/nNmwPy8.jpg

3月30日同時開催

東方名華祭

400サークル

http://i.imgur.com/dvIMCVg.jpg

艦ふぇす

100サークル

http://i.imgur.com/2n1JJ0T.jpg

9月14日。砲雷撃戦!よーい!合同演習

900サークル

https://twitter.com/blueocean115/status/510978266069364736/

10月12日

東方紅楼夢

2500サークル

http://imgur.com/ckuJbiO

10月26日

艦これイベント

航巡をあつめて早し最上型

サークル不明

http://i.imgur.com/YFiRyY8.jpg

http://i.imgur.com/mbPFFw5.jpg

11月2日

東方オンリー合同イベント

文々。新聞友の会ほか

合計500サークル

https://twitter.com/m_yu_ya/status/528810087398137856

11月3日

艦これイベント

帝都艦娘酒保祭

30サークル(250サークル募集)

http://i.imgur.com/WxEyyND.jpg

http://i.imgur.com/fzW6M6d.jpg

11月24日

東方イベント

博麗神社秋季例大祭

1500サークル

https://pbs.twimg.com/media/B3LskPtCEAEm0nN.jpg http://i.imgur.com/94iqneJ.jpg

11月30日

艦これイベント

夜戦 400サークル

https://twitter.com/anegasaki/status/538869275591577601

2014-07-10

よさこいヤンキーと“東方

私は2010年ぐらいまでよさこい祭りに参加していて、ソーラン節iPodに入れるぐらいには好きだった。バランスの整ったよさこい踊りを自宅で踊れるのも嬉しかったし、派手な衣装振付け、演舞ゲシュタルトもソイヤッそれなり気に入っていた。

 

 それでも、なにかが引っ掛かってよさこい世界観に埋没しきれなかった。全体としては好きなんだけれどッコイショー、私が嫌いなもの、私とは相容れないものが宿っていると感じていた。それが何なのか表現できないまま、5年間ほど経ってしまったけれど、最近、ある人にヒントを頂いて、その答えがわかったような気がする。

 

 「よさこい祭りは意外と東方っぽい。ハッ!」

 

 何が引っ掛かっていたのか、その一言でわかった。そうだソイヤッ、よさこい祭りには、東方シリーズの(記号の)匂いがしていたのだ。

 

 同じ四国三大祭りでも、『阿波踊り』『新居浜太鼓祭りシリーズには、東方シリーズ匂いなど全く感じない。『さぬき高松まつり』もそうだし『松山まつり』『さかい大橋まつり』もソーランそうだ。音楽はもとより、演舞にすら、弾幕的な匂いが感じられない。

 

 ところがよさこい祭りには、どことな東方シリーズ匂いが漂っている。BGMメロディライン楽器の使い方(特にピアノ!)、演舞表現にすら東方的な何かが籠もっている。「よさこい踊りのどこが東方的?バカな事言ってるんじゃねぇドッコイショー」と言う人もいるだろう。でも、例えばさぬきや高松盆踊りと比べてみればいい。ビカビカしていて、マスゲームみたいで、ゲシュタルトが踊り狂って迫ってくるのはよさこい踊りだ。しかも、演舞には凝った名前までついている。

 

 東方的と言って語弊はあるなら、“アイドルヲタ”的と言い直したほうがいいだろうか。一糸乱れぬ統率された動きと、色彩感覚で訴えかけるあの感覚!背景の色彩感覚も、あれはトラディショナルアイドルヲタだけを惹きつけるようなものではなく、もう少しヤンキー寄りの人でも惹き付けられる表現にみえる。

 

 そういえば、よさこい参加グループネームセンスも、ヤンキー的な漢字仮名遣いというより、オタク中二病漢字仮名遣いだった。よしんば、あれをヤンキー漢字仮名遣いと認めたとしても、そのなかでは比較オタク中二病漢字仮名遣いに近い。オタク消費者でも咀嚼できなくもないというか。

 

 たぶん私は、そのあたりが最初から引っ掛かっていたのだ。そして、私が引っ掛かっていたまさにそのオタクテイストってやつが、よさこい祭りの躍進の一助にもなったのかな、とも想像する。もちろん、それだけでよさこい祭りブレイクしたわけではないだろうけれど、純然たるヤンキーのほうだけを向いたデザインだったら、たぶん、ああはソイヤッいかなかったのではないか?

 

 よさこい祭りブレイクしていったゼロ年代は、ヤンキー的なものサブカル的なものヤンキー的なものオタク的なものの境目が曖昧になっていき、区別無意味になっていく途上段階だった。ハッ!そうした融合と拡散現在進行形だった時代に、二次創作性が高いだけでなく、ヤンキー的な面持ちの裏側にオタク的な間口の広さを隠し持ったコンテンツとしてよさこい祭りが脚光を浴びたのは、幸運な巡り合わせだった、と思う。たぶん、ベストタイミングだったんじゃないのかな?もし、時機を見計らってデザインリリースとしたら、高知商会議所の慧眼恐るべし、である

 

 飽きてきたのでこのへんでソーラン。

2014-04-15

東方オタク聖地巡礼マナーが悪い事について 近隣住民の視点から

ここ暫く、非常に困っている事がある。

東方シリーズだかというゲームキャラクター元ネタとして、

一種の「聖地化」によるオタクの襲来である

これまでは人が来ることで、周囲にとって良い点もあるだろう、若い人の趣味の事だから

と近隣含め私もある程度目を瞑ってきたが、先日ある一件があり、もはやこのままではいけないという心境へと変化した。

いくつか、時系列であった事を書く事にする。


これまでに起こった事

ある程度は、人が来れば多少は発生する事であるから、箇条書きとしておく。

 ・ゴミ箱の無い場所に、ペットボトル、パンの袋、タバコ等のゴミが増えた

 ・路上や他人の契約駐車場での違法駐車

   バックプレートがそういうキャラの物だったので、そうなのだろう

 ・一方通行無視

   県外ナンバーによく見られる、県外はこの所明らかに増えていた

 ・キャラクター絵馬

   これに関しては少し補足しておくと、町内会のような物でも少し話題となり、昨今の町おこし等も挙がったのだが、

   あまりそういう人は多くなく、全体としては「悪いとは言い辛いが、良いとは言えない」というグレーな反応。

 ・敷地への侵入

   同じく補足。境目が分かり辛い所も多少あるのは事実として、ゲームの傾向上、夜間に訪れる人も居るようだ。

   許可を得ていない人が夜間に敷地に入ればどうなるかは察しが付くかと思う。


先日の一件

さて本題である。先程書いたような行為が何度も見られ、やや黒よりのグレーだが、

自浄作用やその他単純に利益面で期待していた人、そういった人の反応を一気に黒へと持っていく事が起こってしまった。

所謂痛車…調べて分かった事だが、どうやらこの近所が元ネタキャラらしいが、

ある家の傍にある農地の駐車用スペースに止まっており、家から作業をしたい為注意するも、

特に反応が無かったので降りて車の前に行き、どけてくれと再度注意。

何故か1時間程度だからいいだろうと口論(ここで別の近隣の人が気付き、家から様子を見ていた)となり、

その後罵声、「これをあっちへ」と軽く車に触れた手を叩くように振り払う、煩いどければいいんだろうと、

人が傍にいるのに急発進させミラーを腕にぶつける等、中々酷い事をしたようだ。

本人、目撃者と同じ事を言っていた点や、実際腕に痣が出来ていた事等から、私を含め周囲でそこそこの騒動となっている。

その後

町内会レベルの話は行われていないが、当人目撃者は勿論の事、

周囲の東方という物…良くわからない人にとってはオタクのものになるが、それらを見る目は大きく変わっている。

ある程度目を瞑ってきた事が、こういった結果になったという面も勿論あるのだが、

それ以上にこちらに非が無いにもかかわらず、迷惑では済まない事まで起こってしまった以上、感情悪化は避けられず、

張り紙を張って追い出せ」という年配の方もいる。

何より、今回の被害者が80歳近かった事もある。その人自体は、

「人が増えれば多少は起こる」

若い頃というのは、私たちが来た道でもある」

「遠路遥々来るから大変だろう、少し話もしてみたい」

等、問題点認識しつつもやや好意的な印象を元々は話していただけに、被害者自身のショックもだが、

「そらみたことか、やっぱり危険じゃないか」という声も出ている。

言いたい事

こうなってしまった以上、私も一切擁護は出来ない。東方オタク聖地である以前に、ここは私達の生活範囲なのだ

それを理解していない人が増え、事を荒立てたという事実はやはり許しがたい所がある。

多くの東方オタクは、余程自浄作用を働かせない限りは、今回の事をリカバリーは出来ないと肝に銘じてほしい。

蛇足になるが、作者はファン層に対し自由な方針、言動を掲げているようだが、

警告等はもっとちゃんとした言葉で行って貰いたい。~~は良くないですね、程度で済むうちはいいが、

実際に警察沙汰にこそ被害者がしなかったにせよ、貴方キャラクターとしてとりあげた事で、

結果的にその周辺で事が起こっている。自覚を持ってもらいたい。

2013-04-15

英語勉強しなければならなくなった。

なんか自分なりに継続できそうなことを考えた結果、好きなものなら抵抗が少ないだろうという結論になった。

自分東方シリーズが好きなので探したらすぐに出てきた。

http://touhou.wikia.com/wiki/Touhou_Wiki

興味あるものだと意外なほど読む気になるのだから面白い

語彙は偏りそうだけど、とっかかりとしては十分だと思う。

2013-02-23

俺専用メモ・造形二次創作人気

 同人資料用に増田においておく

コピペ元は


男性向け同人流行を考えるスレ32

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1357852691/



----------------------------------------------------------------------------------------------

381 名前名前欄にスレ入力推奨@自治スレ[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 23:07:34.75 ID:a8VqwTvh0

ワンフェスに行って来た、12年夏の申し込みは


1 東方シリーズ

2 初音ミクシリーズ

3 武装神姫シリーズ

4 ウルトラマンシリーズ

5 プリキュアシリーズ

5 輪廻のラグランジェシリーズ

7 モンスターハンターシリーズ

8 魔法少女リリカルなのはシリーズ

9 Ma.K.

9 アイドルマスターシリーズ

11 マクロスシリーズ


だったそうで


武装神姫ウルトラマンラグランジェがくるで!


382 名前流行[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 12:59:02.60 ID:nFGfwUTc0

燃料の投下具合やモバマスの下積みから考えると今年はアイマスの年だな



386 名前:デジ[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 20:35:17.06 ID:r1bmPyYy0

CCさくらで停まってるイメージがあったがちゃんと流行追ってるんだな


387 名前流行[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 21:16:59.39 ID:dzDdmynM0

フィギュアは事前投資イベント参加費が高額な上にイベント外での頒布は不可能だから

勢いだけで最新流行を追いかけると死ぬ



390 名前流行[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 23:39:18.53 ID:I+fzT7UTO

>>381

WFでのラグりんは

「申請も版権料も要りません。ただコンペに出品してね!」だったか

他の作品申請して×だった奴の受け皿になってた部分もあるよ。



392 名前名前欄にスレ入力推奨@自治スレ[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 02:03:53.30 ID:p4T1e1/60

ウルトラマンMAKなんて男性向けどころか同人全部でもほとんど見ないからな、似て非なるものかね


393 名前流行[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 04:04:00.97 ID:Jp5kYFSg0

模型ガレキ世界アニメ漫画世界は、重なり合う部分はあるけど

どちらかがどちらかの上位互換下位互換というわけではない


394 名前流行[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 11:54:48.74 ID:ebnvJlbb0

男性向けは実用面も求められるけど、フィギュアはそういうのあまり無いしな

ゼロではないかもしれんが・・・前後の展開が無いと俺には無理だ・・・


どっちかというと同人誌の中でもイラスト本だけに絞った部分に近いかもしれん


395 名前流行[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 12:49:27.33 ID:xe8rCp1m0

ワンフェスガレキはそもそも版権取れないジャンルもあるから当てにならんよ

アイマス版権降りるけどモバマス版権降りないとかあるし

エロ同人でのミクなんてオワコンもいいところだし



398 名前流行[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 14:54:36.97 ID:Jp5kYFSg0

パロ漫画と違って、フィギュア世界は業者とアマの利害が正面からカチ合うから


399 名前流行[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 14:58:27.58 ID:ebnvJlbb0

メカ二次でも本家ガチ競合しちゃうからなぁ

ガルパンなら車両の方はフリーだろうけどw


405 名前流行[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 22:50:24.12 ID:+ALKBpkR0

ワンフェスってまどかけいおんが多いと思ってた

版権が降りないのかな


406 名前名前欄にスレ入力推奨@自治スレ[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 23:49:39.76 ID:YIJv8u100

まどかけいおんももちろんあるんだが

そこらへんはオフィシャルで出来がよくて

しかも量産効果で安くてしかも完成品が

ゴロゴロあるから下手なガレキだと勝負にならんの


からどうしても隙間商売的なものになってしま

そう思うと武装神姫ラグランジェ?も納得がいく


俺らだってオフィシャルプリキュアガルパン

エロエロ本が出来がよくて安くてカラーで出てたら

同人誌なんて余程のものじゃなきゃかわんだろ



410 名前名前欄にスレ入力推奨@自治スレ[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 09:05:08.60 ID:ZzSwJVIY0

>>406

武装神姫WFで申請が多いのはフォーマットを使ってオリジナル神姫を作る人が多いからだよ

ラブライブ来そうな感じはするけど自分ははモノクロで描いた時に描き分けできる気がしないw

2012-11-20

男性向け同人流行年表

http://anond.hatelabo.jp/20121119190913

 ここで描かれてたのでせっかくだから俺専用資料用にぶら下げてみる



-----------------------------------------------------------------------------------------------

年表

77 宇宙戦艦ヤマト (アニメ)

79 ガンダム (アニメ)

80 ロリータ物全般 (創作同人)

82 マクロス (アニメ)

83 うる星やつら(漫画原作アニメ)、ミンキーモモ(アニメ)、クリィミーマミ(アニメ)、めぞん一刻(漫画原作アニメ)

85 Zガンダム(アニメ)、マジカルエミ(アニメ)、くりいむレモン(アニメ)、ダーティペア(小説原作アニメ)

86 ガンダムZZ(オリジナルアニメ)

88 ガンダム逆襲のシャア(アニメ)、きまぐれオレンジロード(漫画原作アニメ)

89 ボーグマン、麻宮騎亜/菊池通隆、アイドル伝説えり子イクサー1ダンガイオー(全てアニメ一部マンガ)

90 ナディアようこそようこ(全てアニメ)

91 NG騎士ラムネ&40(オリジナルアニメ)、ロードス島戦記(小説原作アニメ)

92 セーラームーン(アニメ) 、ストII(ゲーム) 、らんま1/2(漫画原作アニメ)

93 ああっ女神さまっ(マンガ)、天地無用!魎皇鬼(アニメ)、勇者特急マイトガイン(アニメ)

94 対戦格闘ゲーム/飢狼伝説KOF、VAMPIRE、サムスピなど(ゲーム) 、魔法騎士レイアース(アニメ)

95 赤ずきんチャチャ(アニメ)、同級生2(エロゲ)、ときめきメモリアル(ギャルゲ)

96 エヴァンゲリオン(アニメ)、サクラ大戦(ギャルゲ)、雫/痕(エロゲ)、逮捕しちゃうぞ(漫画原作アニメ)

97 To Heart(エロゲ)、センチメンタルグラフティ(ギャルゲ)、ナデシコ(アニメ)、FFⅦ/ティファ(ゲーム)、Piaキャロットへようこそ2(エロゲ)

98 CCさくら(アニメ)、サクラ大戦2(ギャルゲ)、DEAD OR ALIVE(ゲーム)

99 Kanon(エロゲ)、こみっくパーティー(エロゲ)、どれみ(アニメ)、シスタープリンセス(ギャルゲ)、With You乃絵美(エロゲ

00 Air(エロゲ)、ラブひな(マンガ)

01 ガンパレードマーチ(ゲーム)、月姫(創作同人)、偽春菜(ネット文化)

02 あずまんが大王(マンガ)、おねがい☆ティーチャー(アニメ)、ギルティギアXX(ゲーム)、ラグナロクオンラインネトゲ

03 東方シリーズ(創作同人)、マリア様がみてる(小説)、メルティブラッド(ゲーム)、ガンダムSEED(アニメ)

04 ひぐらしのなく頃に(創作同人)、Fate/stay night(エロゲ)、舞-Hime(アニメ)、ローゼンメイデン(アニメ)

05 ガンダムSEED DESTINY(アニメ)、ToHeart2(ギャルゲ)、IDOLM@STER(ギャルゲ)、ネギま!(マンガ)

06 涼宮ハルヒの憂鬱(ラノベ原作アニメ)、リリカルなのはA's(アニメ)、キミキス(ギャルゲ)

07 コードギアス(アニメ) 、グレンラガン(アニメ)、らき☆すた(アニメ)、初音ミク(ネット文化)

08 マクロスF(アニメ)

09 けいおん!(漫画原作アニメ)、とある科学の超電磁砲(ラノベ原作アニメ)、化物語(ラノベ原作アニメ)

10 ハートキャッチプリキュア!(アニメ) 、俺の妹がこんなに可愛いわけがない(ラノベ原作アニメ)

11 -IS-インフィニット・ストラトスラノベ原作アニメ)、魔法少女まどか☆マギカ(アニメ)、僕は友達が少ない(ラノベ原作アニメ)


 おソース

男性向け同人流行を考えるスレ31

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1352018734/

 より

 男性向け同人サークル主観だと、12年は

スマイルプリキュア!(アニメ)」と「ソードアート・オンライン(ラノベ原作アニメ)」がこのラインナップに入るのは鉄板かなというマインドです

2011-07-10

初音ミクLAライブ外国人感想その4

http://anond.hatelabo.jp/20110707195830

 初音ミクLAコンサート外国人感想その4。今回は初音ミクという存在についてかなり真正面から書いたものを紹介する。筆者はコンサートだけでなくアニメエキスポで行われたいくつかのパネルにも参加したようで、日本から行った関係者の発言も引用しながら初音ミクとそれを取り巻く現象に関する考察を述べている。これを読めば「初音ミクとは何か」について一通りもっともらしい話ができる程度の情報が盛り込まれた、なかなかいいまとめだ。

 urlは以下の通り。

http://behind-the.nihonreview.com/20110707/virtual-diva-hatsune-mikus-popularity-and-the-sound-of-the-future/

+++++以下勝手翻訳+++++

仮想の歌姫:初音ミクの人気と未来音色

 ヴァーチャルディーヴァ(仮想の歌姫)になるということは、正確にはどういう意味を持つのだろうか? 初音ミクの人気について真に理解できるようになる前に、彼女が正確には何者なのかを確認するのがおそらくは最適だ。しかしながらこのテーマは思いのほか扱いが難しい。最も簡明な言い方をすれば、彼女は明らかにセガヤマハによって発展してきた音楽制作ソフトのために藤田咲の声を録音しデジタル化した商品のパッケージ用にデザインされたキャラクターだ。だが同時に、彼女が本当の意味では存在していないという主題もそこにある。我々がミクの歌について話している時、我々は厳密に言えば生きていないものに対して隠喩を使っている。思うに初音ミクとは我々が理解しているより遥かに複雑なものなのだ。

http://www.anime-expo.org/

 アニメエキスポ2011は間違いなくミクの全てを取り上げていた。ミクノポリスは、それがノキア・シアターで行われ、かつ売り切れた唯一のものであった点だけを見ても、明らかに週末最大のイベントだった。他のゲスト――クリプトンメディア伊藤博之佐々木渉ダンスロイド、及び小林オニキス――はミク登場のおまけとして呼び寄せられた。アニメエキスポコンベンション全体のテーマに「ファンの年」を選んだのは、ただのお遊びではない。結局のところボーカロイドは、ヤマハの剣持秀紀マネジャーコンベンション3日目のパネルMirai no Neiroで言及したように、ファン、製作者、及び消費者の間にある障壁を切り裂いている。

 ミクがいくらか人間っぽい性質を備えているのは明らかだが、同時に彼女存在メカニカル機械的)かつヴァーチャル(仮想的)でもある。歌姫という用語は、技術的な能力をほのめかしているのみならず、高い人気という意味示唆している。だがミクの人気はピンポイントで捉えるのは難しい。小林オニキスアニメエキスポ2011の2日目にミク・カンファレンスパネルで発言した内容によれば、彼女の成功は3つの要素に拠っているという。ミク自身、制作過程での自由さ、そして世界規模のインターネットだ。私がオニキスの判断に異論を唱えないのは確かだが、彼の指摘した3つの点をさらに分析すれば初音ミク存在について興味深い事実が判明すると思う。

看板娘としての初音ミク

 トヨタ初音ミクカローラCMを巡る謎がついに明かされた時、トヨタ特にアニメエキスポを念頭に置いて若い客に対する濃密な市場調査を行ったことが判明した。トヨタアニメエキスポ2011に2台のitasha(アニメゲームキャラを描いた車)、スタッフチーム一そろい、車の前でミクのコスプレをする可愛い女性、そして小さなカローラの絵の上で可愛らしく微笑む子供のようなミクを描いた何千枚ものポスターを持ち込んだ。ミクはただソフトに特色を出すため作られたキャラに過ぎないという事実にもかかわらず、彼女自動車企業の公式看板娘となるのに充分なほど人気があった。アメリカにおける市場性存在にはかなりの疑問があったものの、この宣伝活動はミクにとって大きな一歩だった。

 初音ミクの生まれは、実際にはどこの馬の骨とも分からないものだ。彼女は、自身が市場に出ることとなった新しいVocaloid2シリーズの、箱に描かれたイラストとしてその生を始めた。つまるところ、それが彼女の全てだ。だが、日本中の製作者たちが楽しく、突飛で、面白い歌を書き、彼女を描いたり動かしたりすることで彼女性格を付け加え始めたため、彼女はすぐ自らの命を手に入れた。最終的に彼女イメージにはネギが伴うようになった。

 これがなぜ重要なのか? ミクが東方シリーズに出てくるキャラとどれほど似ているかについては、おそらく指摘する必要もあるまい。ゲームに出てくるキャラの多くが極めて限られた背景情報しか持たず、それゆえにキャラ性格をさらに発展させるため製作者とは無関係にファンダム自体が自由に想像をめぐらせる余地があるという事実に、東方厨の一部は対応してきた。同じようにミクの仕様存在する欠落は、歌やビデオという形式をまとった小さな物語の発生を許し、それが巡り巡って単なるキャラを超えた命の有り様をを彼女にもたらした。彼女は利用者が作り出す製品の力に具象化された肖像であり、概念だ。

科学技術としての初音ミク

 そのインターフェイスは、比較的直感的に使える。音楽用語を使う代わりにこのソフトは、メロディーを生み出すためピアノ音程と一致したいくつかの棒の上に長い音符を置く。ピッチテンポ製作者の目的に合うように変更でき、ビブラートと発音も自由に変えられる。完全な楽曲を作るため、ドラムピアノギターなど追加の伴奏も付け加えられる。

 ヤマハの音声技術開発チームを率いた剣持秀紀によれば、初音ミク作曲家歌手にとって伝統的に必要なものを補完する革命的なソフトの顔を務めたからこそ、ヴァーチャルディーヴァなのだという。ミクは、かつてデジタル楽器がやったのと同じように音楽世界のあり方を変えたソフトだと、彼は主張する。それが楽譜制作だけでなく、自然言語における発話パターンの複雑さまでまねしようと試みていることを踏まえるなら、おそらくそれ以上のものと言える。

 剣持はプレゼンの際に彼の議論の核心を効果的に実証してみせた。まず彼は、人間の耳とって自然な音をボーカロイドに生み出させるのが、どれほど困難かを説明した。次に英語ボーカロイドソフトSweet Annを使い、極めて短時間ハッピーバースデーメロディーを生み出してみせた。そしてボーカロイドは単純に人間の声をコピーしようとしているものではなく、その特別な性質故にある意味音楽未来を示しているのだと強調した。極めて広範囲なジャンルにふさわしいものにするため、ライブラリを変更することができる。人間の耳が言葉を理解できないほど速いレートで音を生み出すのも可能だ。どんな歌手より長く引き伸ばして歌うこともできる。最も有名な初音ミク曲の一つ、初音ミクの消失を見るだけでいい。ボーカロイド史の比較的初期段階からソフトが持つこれらの側面を製作者が上手く利用していたのは明らかだ。つまりボーカロイドは、その人間に似たヴォーカルと同じくらい、その機械的側面も売り物になっていたのである

 プロ音楽家アマチュアの双方に販売されることで、ボーカロイドは間違いなく伝統的に音楽存在した境界線を壊し、比較音楽知識の乏しい者たちが数千から数百万ものビューを稼ぐ歌を作り出すのを可能にした。アーティストだけでなく、ネットに詳しい個人がよく知っている視聴者に合わせた歌を作ることもできるようになった。

大衆文化としての初音ミク

 ニコニコ動画日本におけるボーカロイド活動の主要拠点であることは否定できない。この動画シェアサイトには、他の種の動画ランキングに加えて人気のあるボーカロイド曲のランキングもある。つまりミクの成功は、彼女自身と製作者あるいはソフト能力だけではなく、日本ユーザーが新たに作られた歌に関する集計された情報を見つけるのが容易である点にも依存している。

 ミクの人気は彼女の声だけにとどまらない。ボーカロイドコミュニティーから抱き合わせニコニコ上に出てきた他のコミュニティー、例えば「Utattemita」(歌ってみた)、あるいは「Odottemita」(踊ってみた)などは、それらの人気故に今やニコニコメーンページにある案内バーにそれ自体のカテゴリーを載せるまでに至っている。国境を越えたアニメ及びゲームコミュニティーへのウイルスのようなミクの拡散は、製作者及びファンの双方で似ている情報拡散能力に頼っている。

仮想の歌姫

 最初の質問に戻ろう:ヴァーチャルディーヴァとはつまり何か?

 ミクの「仮想性」は要するにオニキスの言う1番目と3番目の要素に起因する。彼女世界中の数百数千という人々の想像力に根っこを持ち、一方で彼女の側は人間としてのどのような制約も持たない、骨格だけのキャラだ。同時に、インターネットにおけるファンに基礎を置いて成長するボーカロイドコミュニティーには、それを統制する法的な枠も基盤も僅かしかないという事実故に、彼女著作権問題から比較的影響を受けない。実際、利用者が生み出しファンが作り出す素材に対して日本企業が示す寛大さは、英語を使うユーチューブコミュニティーが慣れ親しんでいるものに比べれば衝撃的なほどに大甘だ。技術的にも、誰もが歌わせることのできるミクの束縛のない能力は、有名になるためどんな歌姫にも必要とされる人気と広い支持とを提供する。

 理論的にはミクのスターダムへの道は、彼女が完全に作り上げられたキャラではなく、その中身が欠落しているという点にある。オタクの行動様式とポストモダンにおける消費パターンに関する東浩紀の著作から引くなら、ソフトの利用者が作り出した歌と動画に描かれた個人的で小さな物語を生み出すためのデータベースとしてボーカロイド初音ミクが使われている。同時に人間の声を合成することで達成された技術的偉業が、音楽産業内における伝統的役割に新たな裂け目をもたらした。あらゆる種類の消費者製作者、ファン、音楽家、個人的技術者が、あたかも300年前にルソーが思い描いた政府のように有機的なコミュニティーへと参加している。

 初音ミクとは2つの面を持つ現象だと私は主張する。ミク自身は、情報的に遍在する世界の中にいる個人たちの行動様式に根ざしており、世界コミュニティー総体想像力によって生み出されている。一方、ソフト技術革新による製品で、それは技術がミクの成長にどれほどの役目を果たしているか過小評価するのが間違いであろうと言えるほど、過去にあった境界を超越してのけた。

 ミクノポリスの会場で照明が落とされ、初音ミク最初ステージに姿を現した時、聴衆の中で数千のファンが上げた叫びを誤解することは不可能だ。堅実で具現的な光学幻想を生み出すスクリーン投影され、ミクはボーカロイド商品の箱を彩る二次元画像という起源からサイエンスフィクションポップスターへと素早く進化する。来るべき年月におけるボーカロイド発展への将来性を踏まえるなら、Mirai no Neiroパネルこそまさに新たな造語にふさわしい:「未来音色

 The Nihon ReviewAnime Instrumentalityはアニメエキスポにおけるミク関連のリポートを協力して提供する。コンサートそのものに対する詳細な報告は、Anime Instrumentalityに掲載されているzzeroparticleのエントリーをご覧いただきたい。

http://blog.animeinstrumentality.net/2011/07/mikunopolis-hatsune-miku-live-in-los-angeles-concert-report/

脚注

 使用画像Pixivにある。この画像コミケット80で使われたことについて、Moccyにお祝いを申し上げる。

http://www.pixiv.net/member.php?id=191242

 この週末にアイデアを論じるという楽しみを分かち合った数十人、同僚のライターであるShinmaruとEternal、同じくAlex Leavittと、そして日本へ戻ったミクノポリス/未来音色スタッフに、心から感謝を。

http://dph.ninja-x.jp/index.html

 ミクについてよく知らない人へ、ネット上には利用できる多数の英語資料がある。おそらく外国コミュニティーを本当に制限している唯一の問題はニコニコ動画への簡単なアクセスができない点であろうが、十二分な興味を持っていくらか賢い検索ユーチューブで行えば、ニコに投稿されたほとんど全てを見つけだせる。

+++++勝手翻訳終了+++++

初音ミクLAライブ外国人感想その1「再生約束」逐語訳

http://anond.hatelabo.jp/20110707195830

初音ミクLAライブ外国人感想その2「再生約束フリーダム

http://anond.hatelabo.jp/20110708223459

初音ミクLAライブ外国人感想その3「ミクノポリスのボカレタリアートたちよ、団結せよ!」

http://anond.hatelabo.jp/20110709211718

初音ミクLAライブ外国人感想その5「オレはAXには行ってないけど、まあとにかく……」

http://anond.hatelabo.jp/20110711212701

初音ミクLAライブ外国人感想その6「ミクノポリス:7月のクリスマス世界征服

http://anond.hatelabo.jp/20110712205546

初音ミクLAライブ外国人感想その7「AX11:ミクノポリスの印象」

http://anond.hatelabo.jp/20110713211501

初音ミクLAライブ外国人感想その8「ミクノポリスコンサートリポート

http://anond.hatelabo.jp/20110714210122

初音ミクLAライブ外国人感想その9「アニメエキスポ初音ミク

http://anond.hatelabo.jp/20110715222900

初音ミクLAライブ外国人感想その10アニメエキスポ2011(抄訳)」

http://anond.hatelabo.jp/20110716194029

初音ミクLAライブ外国人感想その11世界彼女もの初音ミクはいかにして全てを変えたのか」

http://anond.hatelabo.jp/20110717201147

初音ミクLAライブ外国人感想その12アニメエキスポ2011でのボーカロイド体験」

http://anond.hatelabo.jp/20110719031316

初音ミクLAライブ外国人感想その13「ミク:日本ヴァーチャルアイドルメディアプラットフォーム

http://anond.hatelabo.jp/20110719203237

海外blogに載っていたクリプトンインタビュー

http://anond.hatelabo.jp/20110723142345

2009-10-12

ヘタの横好き(シューティングゲームが好きなのにちっとも上手くならないという話)

ファミコン時代からSTGを楽しんでいる人間です。

スターソルジャーは連射パッドが擦り切れるくらいやりました。

スーファミは買わなかったけど、サターンでは蒼穹紅蓮隊怒首領蜂レディアント・シルバーガンサンダーフォース5、ダライアス外伝パロディウス、他にも色々やりました。

ドリームキャストでは当然斑鳩アーケードでは、Gダライアスエスプレイドぐわんげには結構お金を使った記憶があります。

でも、全然上手くなりませんでした。

自力でオールクリアできたゲームは殆どありません。

4年ほど前には東方シリーズの存在を知り、Way弾とか自機狙いとかの弾幕理論勉強し、ニコニコ動画攻略動画を参考に練習を積んでも、「ぎりぎりノーマルクリアが”出来ない”程度の能力」(おお、何の役にも立たない)、3ヶ月ほど前に4年越しでプレイしている東方紅魔郷のノーマルクリアを達成した時には思わず祝杯を挙げてしまいました。


私はRPGAVGもやりますが、STGが好きである理由は、思いついたときに即プレイできるということです。

STGプレイ時間もそれほどかからない。RPGでは時間が長く掛かるので、仕事等でプレイ間隔が開いてしまうと熱意が薄れてしまうのです。

仕事が忙しくなりゲーム時間をあまり使えないようになったことも理由の一つでしょう。


東方シリーズ界隈の話を聞くに、二次創作同人音楽ばかりを求めて本家ゲームをやらない東方オタが多過ぎるとか、東方シリーズはぬるい、あんなのでSTGを知ったとか言ってもらいたくないという話を良く聞きますが、遊びとして20年以上STGをやってる人間でもこんなものだってことなんです。

2009-05-08

東方シリーズ動画を見ていてキャラ同士の関係がよくわからなかったので

ピーでダウンロードしてきた何作目かわからないやつをやったんだけど、

ゲーム中の会話はずっとあんな、カタコトというか、ノータリンというか、

かみあってない会話が続くの?

あれでストーリーとかわかるようになってるの?

2009-04-18

儚月抄を擁護してみる

某所、といわずにもはやあちこちで批判しか聞かれない儚月抄をちょっと擁護してみよう

ストーリーが面白くない

顔が潰れてる

  • 紅魔郷ZUN絵をもう一度見てみましょう。
  • 顔が潰れているのはこの様に、秋★枝氏が自分の絵をZUN絵に近付けたための結果と思われます
  • 秋★枝氏が潰れてない顔をかけることは過去同人からも充分推測できます

煽り文が異常に期待させすぎる

オリキャラ最強とかどんな厨二病

絵が駄目すぎる

一迅社の作画担当の人選がおかしい

  • 商業の連載で一番重要なのは、毎月原稿を出せるかであって、中身のクオリティはさほど問題ではありません
  • 商業に載せられるレベル」の絵をかけて、なおかつ毎月コンスタント原稿を出せるという条件で考えれば秋★枝は最適だったのでしょう
  • 特に同人作家というものは締め切りを守らないことで有名ですので、この点慎重にならざるを得ません

こんな漫画を連載許可するなんて担当は頭おかしいのか

いくら何でもファンをバカにし過ぎ

  • ZUN自身が「ユーザーの言うことなどいちいち聞いていたら良いものは作れない」と発言しています。ゆえに不自然ではありません

レミィがこんなにあっさり負けるなんておかしいお!レミリア幻想郷最強の筈だお!

追記----

----

酒盗んだだけで大勝利とかどんだけw

絶対に許さないよ

  • DO☆GE☆ZA

地味な水着って何さ

2008-12-03

空想オナニーにおける世界観や筋書き

http://anond.hatelabo.jp/20081124003533

今頃になって読んだわけだが。同じ東方好きとして、そしてチルノオナニーしまくってる立場としてこの増田を支持しないわけにはいかない。二次元オナニー派の奴はみんな既存の男キャラ(この増田百合願望もあるようだが)になりきってその女性キャラ脳内セックスしているのだろうか。それともその作品には存在しないキャラを生み出しているのか。俺の場合は後者が多い。東方シリーズは男っ気がまったく無い世界なので自分が何かしらの能力を持つ男キャラを生み出してそれになりきる必要がある。闘いで傷ついた俺を膝枕で癒してくれるのがチルノだ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん