「ネットウォッチャー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネットウォッチャーとは

2017-06-08

ギガが減るとid:otsune と人気ライターヨッピーの失態【PR

というわけであくまでも損の総量の話をする。

id:otsune に名指しで絡んでいった広告マーケティングクラスタ社長がいた。

そのあとヨッピーが加勢してその後ヨッピーがいつもの様にotsune晒し「イキり発言をするネット古参のよくししらないおっさん」とマサカリを投げた一連の流れで誰が一番損をしたのかという話だ。

(イキり発言をするネット古参のよくしらないおっさんというマサカリは戦況が明らかになったタイミング確認をしに言ったら何故か更新履歴もかかずに改変されて削除されていたけどそれはいかがなものか)

と、今日誕生日なのではてブを頂きたく3年ぶりのエントリーをさせて頂く。

otsuneと言ってもPBMクラスタインターネット中年會、老人會をはじめとするネット中毒クラスタアルファブロガーインフルエンサークラスタ以外では無名であるヨッピーも彼を知らなかったくらいらしい。

なので彼についてまずは簡単説明するのは無駄人生ネットで消費している村民の数少ない義務なのは私も知っている。当たり前の話だ

と言っても私が彼を認識したのはパソコン通信とあるゲーム電子会議室なのでわりと最近ことなであるのはむしろ許して欲しい

彼はそこで既に「めんどくさいが筋の通った男」というテーブルトークなら誰しもが使いたい設定で認識されていた。

その後彼は何度も炎上もして居るのがその評価は変わっていない。それは何故なのか特に筋の通った男としての部分だ。

それは彼がネットウォッチャーとしての流儀を守り続けているからだよなあ。と皆が口を揃えてブコメすることだろう。

彼はネットウォッチ三原則として直接触らない、叩かない、過剰な興味を抱かないを常に実践してきてる。まったりなんて話はしらない

有名な話はTwitter監視ツールの話だ。Twitter黎明期から彼はそのツール存在と仕組みを公にしているが、それで補足した人間血祭りにあげたことも、その人の個人情報につながる話を匂わせたことすらないのはまさしくそのもの

ここに大きな穴がみなさん空いてます大丈夫ですか?

と指摘してるだけ・・・という構造

これは彼の元祖モヒカン族としての一面を知っているのであれば当たり前の様に知っている彼のハッカーとしての血がそうさせているのだろう。

彼はマサカリを投げると同時に正しいマサカリの投げ方を教えるほどマサカリについては矜持を持っているらしい。

最近は若返りに成功したのかクラッカーハッカーの違いもわからない人がはてブを利用してる事もあるだろうからこの場合ハッカーホワイトハッカーを指してるものだとの断りはさせて頂く。otsuneクラッカーではなくハッカーなのである

今日誕生日なのではてブください。

凄いのは彼は2度ほど自らのアイデンティティに関わる炎上をしているがその際には自分自分ウォッチするという神の様な選択を息を吸って吐く様に選んだことだ。

ネットウォッチするもの自らも事象としてただウォッチするのだと村民は震えたものだ。

そんな彼のもう1つの一面がBF3の厄介プレイヤーとしての一面と争わないネット討論強者としての一面だ。

彼は無職と思われることが多いがそこそこ有名なIPを抱えるアニメ会社シス管である

特にセキュリティについての知見は彼を数年ウォッチした人であれば疑う余地が無いので割愛させていただくが彼が最も得意としているのはシス管お仕事ではなくBF3であるそれは彼のプロフを見ても疑う余地がない

BattleField4, FreeBSD, Perl, JavaScript, tumblr starcraft2:otsune 537 PSN, Xbox, Steam: masafumiotsune 3DS:1392-3915-2089

久しぶりにプロフを見に行ったところBF4にプロフ捏造されていたのでBF3で話を続けさせて頂く。

しつこいようですが誕生日なのではてブください。

彼のBF3の厄介プレイヤーとして有名なプレイスタイルとして「いやらしい地雷埋め」がある。

otsuneがいるぞと突っ込んでくる人を各種地雷で葬りさっていく嫌らしい戦い方を彼は得意とし味方ならほっとけるが、敵ならば非常にうざったい戦術を得意とするソルジャーとしてしられていた

頼りになると思った人は観測範囲が狭いので一度BF3プレイしてほしい。頼りにはならない

地雷の埋め方は一度引っかかった人が警戒すると尚更引っかかるという極めていやらしいものであった。

彼のそんな一面を知りたい人はPUBGをやると良いだろう。BF4以降では味わえない世界が待っていてドン勝だ。

ところで今日誕生日なのではてブください

既に現時点ではネタバレしてて村民歴が長い人は最初から気づいてるだろうが今回も彼は地雷を2つ埋めていた。もう絶望しかない。

ヨッピー相手の明らかな問題点をどんなに些細なものでもそこだけ切り出し一点指摘して相手をやり込める戦術社会悪と戦う姿に好感を抱ける人気広告記事ライターなのであるが今回ヨッピーが取り上げた問題点は実はotsune意図的に仕掛けていた遅延性ギガ地雷なのであった。

今まで斬ってきたおっさんはヒビの入った禍津神みたいなものだったのだが今回は名も知れぬ土着神だったのも災いした。

触んなければよかったし普通は触らない。そういうものだ土着神は

ヨッピーotsuneを知らなかったと言うのはマウンティングではなく実際知らなかったのであろうポストがあったっぽいのでそれも不幸だったのだけど彼のしている指摘はことごとく的外れでそれらに関してはotsuneは1つ1つ丁寧に指摘をしていっている。

例えば監視ツールヨッピーotsuneが配布または販売していると認識していたがotsuneゴーストリプレイプロアクションリプレイの様なビジネスをしてれば大金持ちになったのにとは村民みなが思うところで彼は自分のために作って眺めてるだけである

それらの勘違いについてはotsuneは都度否定する。

ただしギガに関しては「そういう人もいますよね?」と彼のウイークポイントとしての偽装を続けたまま24時間以上を過ごしたのである

その間にヨッピーotsuneのイキリ発言をまとめたスクリーンショットと共に

しかし僕も性格悪いなぁ……。」

という完全勝利宣言がされたのを皮切りにいヨッピーキッズ達は「ギガおっさん」「ギガネットナンパ師」とギガを消費しながらotsune突撃をしていく。ダークファンタジー世界観のものだ。なんどもいうが絶望しか無い

ヨッピーギガテーマファンに向けた熱いメッセージエントリーした。

ネット老人会の皆様はまたしても id:otsune がやっているなとそれらの構造をまず疑ってかかるのですぐ地雷気づきニヤニヤしながら眺めたりボヤかしながらのヨッピーコードのにおいがしないとか単著もないのにとか若者用語もしらないのに人をおっさんいかよとか不毛マウンティングを繰り返していた。

一通りの観衆の手元にギガ地雷が行き渡った後にotsuneギガ地雷を爆発させた。

ギガが減るって若者用語なのにネットマーケティング広告クラスタの人が知らないなんて恥ずかしくないのかな」

ギガおじさん、ギガおじさんと叫んでいた人達は爆発し、otsuneはPUBGに戻った。

眺めていたネット老人会の皆さんはまたしても id:otsune の言ってることが正しいことが証明されてしまったあの頃のはてなは楽しかったなと思い9時に消灯した。最近は夜更かしが辛い。

おっさん認定をしていた側が若者用語を知らなかった」という地雷otsuneしかけて一歩も動かなかったただそれだけの話である

アングラ系のグループチャットによるとギガビックマックの発売日を狙ったのもわざとだろうという話だ。恐ろしい。

トレンドワード話題ワードでの拡散も狙ったに違いない。

現に「ギガが減る」はヤフーニューストップ拡散され毎秒ギガギガ不毛ワードが飛び交う地獄絵図となった。

まり一番損をしたのは知らずに配布された地雷を手にしてしまったPRな方々ということだ。本当に絶望しかない。

最後になります誕生日なのではてブをくださいということを付記させていただく。

更なる付記

このエントリー徹夜明けの脳にむち打ち仕上げてみたのだが

【速報】おおつねさんと和解しました(たぶん)

というヨッピーツイートにより公開を見送っていた。

しかotsune

まるで高速道路で逃げる豚だ!

とブック破りをしているのでエントリーをした次第いけいけotsune夕飯はドン勝だ!

いったいなんの意図ヨッピーは破られるブックをotsuneと結んだかは気にするほうが野暮なのである

オチューン貧乏説を見てある意味納得

ネットウォッチャー気取ってる奴が通信量無制限にしてないってのはなんなの?って感じだったが、そこまで困窮してるんだろうか

2017-04-02

昔は隊長隊長って慕ってたのにひどいもんだな。

昔のはてなバカネットウォッチャーが力持ってたかしょうがいか

はてなだんだんよくなってきている。

2017-03-19

まとめの供物

2chまとめしろTogetterしろネットウォッチャーブログしろネット上の「まとめ」は何かを叩くまとめばかりで有益情報のまとめが少ないように見える。

ネット民たちはネットウォッチ趣味で今までずっと生きてきたから、何かを叩くことが当たり前になりすぎている。

有名アカウントの誰かがまとめるとそれは「みなさん、今日はこれで行きましょう!」の合図で、それは権威者からの叩いていい認定

叩くことは絶対正義からなんのリスクもない。

そうするとネット民たちが安心して集まってきて叩いて気持ちよくなる。

無防備相手を好き勝手にぼっこぼこリンチできる。

これは手軽な娯楽なんだろう。

相手純粋悪人であり、こっちは絶対正義

手軽な娯楽であり、それが社会利益にもなっているというわけだ。

有益情報をまとめて共有しようという姿勢はなく、何かを叩いて気持ちよくなるためにまとめを利用する。

まとめ人は尊敬されて、「次は誰をヤるんだ?」とネット民たちは期待する。

正義執行に飢えている。

叩いていい何者かが現れると、ネット民たちは気軽に手斧を持って集まってきてそのいけにえを一方的にぼっこぼこにして楽しむ。

ネット知的な人たちの活動はこういったことなのだ。

頭のいい人たちが自分たちの高い知能を使って「まとめ」を作り出し、いけにえを俎上に載せ、げらげら笑いながら手斧でざくざくぶっ叩いていく。

正義執行人たちは自分はいいことをしたと思うだろう。

悪人が一人粛清されて社会はまた少しよくなったと思うだろう。

「さあ、次は誰だ?」

いけにえに人権などない。

まとめられてしまった時点で人権剥奪されている。

「お前は悪人だろ!」

悪人人権などない!」

死ね!」

知的な人たちが今日も血に飢えた手斧を研いでそのときを待つ。

2017-02-14

http://anond.hatelabo.jp/20170214021431

専業でやっていて、映画に詳しくて喋りも上手いのは町山ぐらいだよ。

山本一郎原稿こそ、そこら辺のネットウォッチャーにもできるまとめ程度のものでしょ。

最近ネタ切れなのか政治テック系にも首突っ込んでいるけど、素人に毛が生えた程度のもの

2017-02-05

snowであった怖い話

snowというアプリをご存知だろうか

よくリア充ネットにあげている自撮り動物っぽく加工するアレだ

理科大生がsnow写真を元に戻すアプリを作って炎上ってこともあって知っている人も多いと思う

基本そういったものにまったくもって縁のない人間なのだ友達に薦められ好奇心と暇にあかせてとりあえず始めてみた

知らなかったのだが実はあのアプリ、ただの自撮りアプリではなくLINEのようなコミュニケーション機能も内蔵している

加工した画像他者にそのまま送れるのだがLINEとは違い画像が保存出来ないようになっている

詳しく言うと画像を開いてある程度時間がたてば自動的に閉じ消えるようになっているのだ

そんなこんなで薦めてくれた人から自撮りが送られてきた

消えるので何の気なしにスクリーンショットした

誓って言うが下心とか悪用しようとかそういったものではない

ネットウォッチャーとしての血がそうさせたのだ!

スクリーンショットしたでしょ!」

血の気が引いた

どのような仕組みか知らないが相手に分かるらしい

幸い親しい間柄だったので笑い話で終わったのだがはてなの皆さんも気をつけてください

2016-10-13

http://anond.hatelabo.jp/20161012000245

昔のことを思い出すくらい、似たような話題がぐるぐる回ってるのに

ネットウォッチャーの人ってよく飽きたりしないよね

2016-08-23

http://anond.hatelabo.jp/20160823005153

山本某みたいな文体ってなんでこんなにキモいんだろうね。書いてて事故陶酔感があるんだろうね。ネットウォッチャーハイ的な何か

2016-07-10

dcvb.sytes.netというspamサイト

私はネットウォッチャーとして様々なサイトを漁っている一介の増田である面白いサイトを見つけるためにGoogle alertを利用しているのだが、少し前からGoogle alertを狙うと思われるspamサイトに苦しめられているので紹介したい。

一例を示そう。xyzドメインで、「LIGO 重力波」で検索する。

google:site:.xyz LIGO 重力波

検索結果は以下のURLで示すように、dcrwns.it.xzuvdspcp.xyz というドメインが表示される。

画面キャプチャ: http://www.fastpic.jp/images.php?file=3101744883.png

しかし、このサイトアクセスすると、以下のように http://dcvb.sytes.net/dcrwns.it.xzuvdspcp.xyz魚拓)にリダイレクトされるのだ。

画面キャプチャ: http://www.fastpic.jp/images.php?file=0078597575.png

このサイト、主要なコンテンツYahoo!知恵袋から引用で、「続きを読むクリックすると、以下の質問リンクしている。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10158380025]

まり、この dcvb.sytes.net というサイトは、Yahoo! 知恵袋をパクったspamサイトなのだが、なぜかこのサイト上のページには以下のように検索避けがしてある(タグ文字は全角で表記した)。

<meta name="robots" content="noindex,nofollow" >

すなわち、この dcvb.sytes.net 自体検索ではたどり着くことはできず、必ずリダイレクトによりたどり着くように設計されているのだ。

そして、Googleで表示された dcrwns.it.xzuvdspcp.xyz というサイトだが、単にアクセスするとリダイレクトするだけなので、Googleロボットキーワード収集されるはずがない。

ここから増田の推測だが、リダイレクト用のサイトは、次のように、Google botか否かで表示を変えているのではないか

なんとかしてGoogle botと同じ内容を見てみたいと思い、Googleキャッシュ確認しようにも、キャッシュは表示されない。noarchive設定がされているのだろう。細かいところまでよく考えられている。

リダイレクトに用いられているドメインだが、以下のように非常に多数だ。

これだけで18ドメインある。お名前.comだと一つ99円で大安売りしているので、漏れているものをいれても 2000円位だろう。それだけ費用と手間を掛けても、それを上回る広告収入が入るのだろう。

どうもお手上げだ。誰か助けてくれ。

2016-04-23

しっきー氏とフミコフミオ氏のやり取りとその周辺を見て思ったこと

なぜブコメや他のネットウォッチャーブログの方々はこの2人の勝敗ばかり語っているのだろう。

しっきー氏は最初投稿で、フミコフミオ氏の記事内容拡大解釈したり、ふざけたりした点はあった。さらに言うならその後の記事でもブコメにも批判対象を広げたり至らない点はあったと思う。というかそもそも彼もネットバトルが好きだとか言ってる。

から最初から、この一連の話はブロガー2人の争いという展開になってしま運命にはあったのかもしれない。だが、ここではそうしたもろもろのことはいったんおいておく。

しっきー氏の言いたいことは、当初から、フミコフミオ氏の最初記事内容に、道徳的に良くない点があったのではないかというものではなかったか

それは特に有言実行」「実行されてから」あたりの表現だ。

率直に言うと個人的には、この部分に関してはひどいと思った。それは筆者にどんなバックボーンがあってもだ。少なくとも、会ったことも無い、話したことも無い、「興味も無い」相手に対して言う言葉ではないと思った。

しかしこの投稿についていたブコメは、概して好意的ものが多かった。これは自分感覚世間とずれているからなのかは分からない。

しっきー氏の数々の至らない点の影響で、周囲の注目はこの2人のブログを通した争いそのものに向いてしまった。

結果自分の明確な意見を表明しないままどちらかの立場に立って、この争いを語る、あるいはそれによって溜飲を下げているかのようなブコメも見受けられる。

しかしここで当初の問題に立ち返って皆さんの意見を聞きたい。

皆さんはフミコフミオ氏の、事の発端となった最初投稿についてはどう思っているのだろうか。

2016-02-10

Appbankやまもといちろう氏がもめている件とは全然関係のない話

削除されたので転載

Appbank上場日が10月15日です。

さて、上場したばかりの会社ロックアップ期間というものが設定されており、

Appbank場合4月14日まで役員たちは株を売ることが出来ません。

建前ではごちゃごちゃ理屈がついてますが、これは要するに上場ゴール目的経営者VC上場直後に大量に持ち株をうってトンズラこかないようにするためのルールです。

リメンバードリコム

そんなわけでAppbank上場直後に株価が3倍以上にもなって大儲け!となったわけですが中の人はまだ現金化出来ないのです。

4月14日になるまでごちそうはおあずけなのです。

彼らが持ち株を換金するためには少なくとも4月14日までは上場を維持しなければいけないのです。

こういうルールがあるため、上場したばかりの企業株価半年くらいの間いろんな思惑で乱高下するのですがそれはまた別の話。

では具体的にAppbank役員んみなさんはどのくらいの株を持っているのでしょう。

たとえば村井さんはAppbankの株を165万株持っています。もし現在価格ロックアップが解除されれば25億円相当の金を手に入れることが可能です。

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65839661.html

現在Appbank株価は絶賛値下がり中ですがそれでも上場さえ維持できれば20億程度のお金は間違いなく手に入るでしょう。

しかし、もしも何かしらの原因でこの期間までに上場取り消しなどということになれば、村井さんは大金を得る機会を失ってしまます

そして、わず半年以内に上場取り消しになった会社役員、なんて経歴が付いてしまたらこの先二度とそんなチャンスを得ることもなくなるでしょう。

しかしこういう事情は今回の件とは全く関係がありません。

なぜならマックスむらいさんには何もやましいことはないからです。

そんなことを気にしてイライラする必要がありません。

マックスむらいさんはただただやまもといちろうという巨悪を見て激怒しているのです。

かのなちぼうぎゃくなネットウォッチャーを何としても排除せねばと思っているだけです。

そもそも、4月14日を越えたところでAppbankを愛しているマックスむらいさんたちその他の役員Appbankの株を売るなんてことはありません。

いいね。<<

2016-01-31

はてブはもうちょっと知的空間になってほしい

おばさんたちはinstagramに来ないでほしい。

というのが800ブクマ越えの人気記事になっている。

この記事自体情報としての価値はまったくないし、実際この記事から有益議論に発展しているわけでもない。

ただ叩ける人を叩いて楽しんでるだけ。

はてなはこんなんでいいのか。

こんなどうしようもない記事が人気になってていいのか。

突っ込みどころのある発言をしている人にひとこと言ってやりたいって気持ちはわからないでもない。

でもいちいちブクマしなくていいんじゃないか?

こんなのが800ブクマってやっぱり異常だ。

黎明期からはてブネットウォッチャー巣窟だった。

叩けるやつを見つけてきては叩いていた。

そんなネットウォッチャーたちが評価されて神のように崇められている。

でもいつまでもそんな低俗なことをしていていいのか?

しかに叩けるやつを見つけるのは楽しいかもしれない。

それを共有したい気持ちもわかる。

ただその気持ちちょっと抑えてみてはくれないだろうか。

君達が正義感あふれる素晴らしい人間だということはわかった。

からもういちいち「罪人」を引っ張り出してきてつまらない優越感に浸らないでいいよ。

2015-08-02

はてな村しょうもないのはネットウォッチャー権力持っちゃってるからだと思う。ネットウォッチじゃなくてまともな記事を発掘してくれよ…

2015-04-04

恥ずかしいことをばらされても無言を貫くしか選択肢が無い悲しい男otsune

なにがフルスタックネットウォッチャーだw

女女にSEX作法までバラされて恥ずかしくないのかね

ヲチャー気取ってた割に対象に手を出して今じゃ逆にヲチされる始末

俺だったら恥ずかしくてネットから姿を消すね

でもネットしか自分存在価値が無いってことを知ってるから死ぬほど恥ずかしいこと晒されてもしがみつくしかないもんな

みっともねえオヤジに成り下がったが、これも自業自得だろ

今までヲチャー気取っていろんな奴の弱みを突いてネチネチ攻撃してたんだから自分が同じことされたって文句言える立場にねえもんな

まあみやがれwww

2015-03-22

メメオチューンの件、序盤から観戦してるけど

メメ擁護大勢を占めてると思うけどさ、んでオチューンが多分クズなのは透けて見えるけど、それでもなんつーかメメきついよなって思うのは自分だけなんだろうか。

序盤からこの一件観戦してるけど、結局のところメメオチューンに「バカにされた」ことがこの争いのキッカケなわけでしょ。許せなかったのだろうけど、「バカにされた」からといってセックスの(しかもややアブノーマルな)ことをさ、あんな開けっぴろげに公開しちゃうのはきっついなと思う。オチューンがその辺なんとか堪えられる女のことを舐めてるクズからよかったけど、自分だったら仕事行けなくなってしばらく引きこもって職失ってたと思うもん。そう考えるとやっぱきっついなと思うよ。メメコイツはこの程度のことやり返しても大丈夫なやつだって判断したんだろうけど。

あとは5千円貸してた件か。これがなかったらきっと大事にはならなかったんだろうね。オチューンが女のことを舐めきってるから、はっきり言ってしまえば快楽の道具っていうか人格を踏みにじっても関係ない家畜くらいの感覚で接してるから軽いノリで借りたんだろうけど、これはよくなかったよね。とっとと返せばよかったけどそれは結果論から。あんなえげつない暴露されたらさ、返してなるもんかというか、もう関わりたくないってなるのは当然のことだと思う。メメは初手がきつすぎた。でも「ネットに書くよ?」とは聞いてるわけか。まさか書くわけねえと思ってたんだろうなオチューン。普通は書かないよそりゃ。相手がきつすぎた。

でもよくよく考えてごらんよ、レイプされたわけではないんだよ。ナンパで上手いことセックスに持ってかれたくらいのことじゃん。それって自己責任だよね。もちろんメメの主張する争点は「バカにされた」のところなんだけど、一通りやりとりを追う限りよくあることじゃん。それをキッカケにあの暴露はないよ、めちゃくちゃセンシティブな話でしょアナルセックスって。平手打ちに対してナイフで突き刺しに行ったようなもんで。しかメメは事前にビッチキャラアピールしてたわけでしょ、ネタはいえ。それをウェブ上でもやってオフ会っていうリアルでもやってたらさ、ネタだなんて分からないでしょ普通。いくらフルスタックネットウォッチャーと言えどもさ、分かんないよ。てかなんだよフルスタックネットウォッチャーって、ラノベかよ。

増田にしたって、メメ執拗攻撃してたかイライラボルテージが臨界点超えて書いちゃったわけでしょ、あれはオチューン2つ目のミスだよね、致命的だけど。オチューンはだんまり決め込むっていう賢い戦術展開してたのに、あれはやっちゃったよね、我慢できなかったんだろうね。でも気持ちはわかるよ、あんだけ言われたらなんかやり返したくなるよ普通。いくらフルスタックネットウォッチャーでも。ラノベかよ。

九谷女子の件は知らん。あいつらの対応しょうもない上に大して面白くない刺身つまみたいなもんだからな。飾りなのに燃えてんじゃねえよ、2点盛りが主役なんだっつーの。この件で初めて九谷女子名前知ったよ。かえって知名度上がったんだからマイナスプラスに変えられるようにせいぜい頑張れ。陰湿いじめっ子集団というイメージが浸透はしちゃったけど、矢口真里あたりと比べたらダメージなんて無いようなもんだよ。結局、岡田育いがいの名前覚えられなかったし。

あと一応名前出すけど、この件に置ける斉藤氏の存在は味わい深くはあった。酢豚に置けるパイナップルのように。

で、まあ言いたかったのは、普通な泣き寝入りするところをネットの力使って反撃にでたメメだけど、やり方がきつすぎ。完全にエンターテイメントじゃねえか。楽しませてもらってるけど、メンタルきついだろ。今回の受験はあれだけど、次回は頑張れな。色々上手くいくといいな。

2015-03-13

久谷女子vsメメvs otsune炎上バトルロイヤル見どころ

燃えあがってますね!アンビバレント女々さんのブログエントリー「私はビッチ。@オチューンとセックスして振られてきた件」(http://mememememiti.hatenablog.com/entry/2014/11/09/054205)を発端にする炎上につぐ炎上。この話題の少しでも燃料の足しになればと思い、今後の見どころをまとめてみました。

久谷女子vsメメ

メメさんネタ久谷女子が9号で寄稿座談会掲載メメさんの知るところとなる→抗議メール→返信、ネットでの謝罪メメさんの追撃に返信なし ←イマココ のようですが。

id:topisyu さんが「久谷女子炎上」(http://topisyu.hatenablog.com/entry/flaming_on_school_caste)という記事の中で

id:mememememitiさんは、匿名専門卒無職実家暮らし過去DV経験ありの離婚経験済みの独身アラサーの個人

久谷女子の皆さんは、ほぼ実名大卒で、会社社長テレビコメンテーター出版関係者キラキラした感じでほぼ既婚者の集団

こんな感じです。圧倒的にid:mememememitiさんが弱者です。

と書いているのですが、これ本当にそうかなと。何をもって強者弱者としてるのかなって思うんですよね。

久谷女子のことを「イケてる女子たち」ってどうにも認識出来ない。だって女子高育ちな上に高学歴っていうのは学生時代の一時期はガリ勉してた訳で、モテ香りは一切しないじゃないですか。それでインターネットが好きで同人誌つくってるとか、女子カースト内でも中の下な感じがすごくするじゃないですか。

一方メメさんって本人はめいろま似っておっしゃってますけどかわいいとか書かれてるし、はてな村では割と新参だし。女子最初が一番ちやほやされますからね。オフ会で一回会っていいなと思ったおじさんともっかい会おうって流れになるあたりとか、割と「女子力(笑)」してるじゃないですか。「そんなんモテでも女子でもねーよ、ただのビッチだよ」って声も聞こえてきそうですが。本人もどこかで小学生ときカースト下位だったけど高校デビュー出来たみたいなこと書いてました。

メメさんの場合匿名であることも強みだと思うんですよね。さみしいとは思いますが、最悪アカウント消したら色々なかったことに出来るんだから久谷女子の方々は本名職業インターネット活動と紐づいている方も多いので、今頃会社で「ネット炎上してる人」扱いを同僚から受けてると思ったら胸が熱くなりますね。

メメさんの久谷女子に求めるものは明確で、ファイティングポーズバッチリとれてる。メンタルの不調を訴えてらっしゃる点は心配ですが、可能な限り頑張って頂きたい所存です。

久谷女子vs久谷女子

今回の久谷女子対応の遅さと手際の悪さから想像するに、特に代表も定めていないようですし、内部の統制ってあんまりとれていないと想像されます。女がグループでつるむとき、「私達仲良しだよねー☆」と表面的には見せてても必ずつきまとうのがグループ内での序列。また今回は同人誌という媒体での情報発信ということですが、メンバーそれぞれのアルファ力もそれぞれなんですよね。

メメさんのブログより引用すると、久谷女子メンバー

@hatoco 鳩岡桃子さん

@kansai_takako 閑歳孝子さん

@kobeni こべにさん

@kaorumba かとうかおるさん

@koeda こへださん

@negimiso YuriYamamotoさん

@okadaic 岡田育さん

@sisiodoc いがやちかさん

@the_makio まっきーさん

よーこさん

とのこと。

だれだよ「@the_makio まっきーさん」て。「よーこさん」とか全然ダメージないじゃん。それにひきかえ「岡田育さん」や「閑歳孝子さん」なんてその名前写真付きでメディアに出ていたりもするし、ダメージは段違いかと思われます

立場アルファ力も違う中、どう対処するとベストかってそれぞれで違うと思うんですよね。てゆーかそもそも、2014年に最も「はてな村界隈」を騒がせたあの人のスペシャルアノニマスダイアリー掲載させようぜ!って誰が言い出したのかだとか、座談会誰が記事起こししたのだとか、いいじゃんいいじゃんって誰がいっただとか。魔女達が魔女同士で魔女狩りしてるんじゃないかと想像されます

なんだかネットを見ていると岡田育さんが中心的に叩かれているようですが、そこらへん久谷女子の皆さん薄々気付きながら気付かないフリをしつつそれぞれが今後の対応についてポジショントークしていることでしょう。

今後、久谷女子メンバーそれぞれがどう動くか見物です。

メメvsオチューン

この2人に関しては、どっちもミスったなーって印象です。メメさんはですね、やって付き合うのを濁されたからっていってフラれたんだわーん!ネットに書いちゃえ!って何がしたいんだっていう。付き合いたいなら頑張れよ、全然ひっくり返せる範囲だったと思うのに泥試合にひきこんじゃって…って印象です。それにしても好きだと思っていた相手に対してここまでやれちゃうのがちょっと不思議です。

id:otsune に関しては、正直気の毒だなーとも思います。なんか色々予想外ですもん。ネット民オフラインでの暗黙のルール全然守られてないですからね。時代は変わりましたね。とはいオチューンさん、ネットウォッチャーなら時代が変わっていることも含めて色々見抜けなかったのかと。「ウォッチ先 さわらず荒らさず まったりと」とか懐かしいですね。ウォッチャーヲチられているというこの事態胸熱です。

個人的にはメメさんの

せめて岡田斗司夫に抱かれてたら…吉田豪さんにリツイートしてもらえたかもしれへんのに!

オチューンとか中途半端やねん!!!!!!!!!!!!

には笑いました。

ひたすら無言でブクマは続けるおおつねさんと要求を突きつけるメメさん、今後のそれぞれの動向が気になります

オチューンvs久谷女子

久谷女子から寄稿を持ちかけられたときおおつねさんはノリノリだった気がするんですよね。女子グループに誘われて舞い上がって浮かれちゃってキャッキャウフフだったからこそこんな落ち着いてきていたメメさんをヒートアップさせるという簡単に想像つく失態をおかししまったのかなと。もちろん紙だからっていう油断もあったかとは思いますが。

しかしこのような事態になって、オチューンさんと久谷女子の間ではどのようなやり取りが行われているのでしょうか。メメさんのブログには

寄稿者と直接連絡をとりたいということであれば、連絡先(メールアドレス)を教えることは可能(相手は許諾済)。

久谷女子から伝えられたということが書かれていましたが、久谷女子オチューンの今後の関係性も気になります

というわけで長々と書きましたが、おおつねさんや久谷女子から沈黙で乗り切ろうという意思を感じますが今後を気にしてるウォッチャーもいますよってことです!!

2015-03-06

http://anond.hatelabo.jp/20150306201751

よく纏まってて面白かったから、コピペ

ホロン部 by はてなキーワード

韓国朝鮮を嫌う一部界隈(嫌韓)に批判的なレスを付ける人たちに対するレッテル貼りネトウヨ用語

嫌韓への批判者が日本語で「日本は滅ぶ」と書こうとしたところ、 「日本ホロン部」とタイプミスをしたことに由来。ささいなミスを揚げ足どりに用い、これでもかと誹謗するネット右翼根性の悪さが現れた言葉といえる。

ホロン部 by ニコニコ大百科

概要

通信用語の基礎知識によると、一定時間帯に2ちゃんねるに対して一斉に、

そして時に自作自演までして擁韓・媚韓反日侮日レスを付ける在日工作員のことを指す。

誕生秘話

現在工作員活動時間が広がったが

以前は一斉に夕方ごろに現れていたため、半島系の学校部活動ではないかと噂されていた。

そんな折、在日朝鮮人コテハンハングル板にあるレスを投下する。

809 :閼伽 ◆V.bDFzs4FE :03/01/06 23:04 ID:gXzvMuTH

俺の良識意見馬鹿にしやがって もって核が降ってくるぞ!!!!!!

北海道は北のSWAT部隊占領!!!!!!!!!

日本条項に気球爆弾500万個 サリンVX破裂

核が首都に落ちる 地震が起こる 噴火

日本はめちゃめちゃにホロン部

この変換ミスにより、「ホロン部」は生まれたのである

ホロン部の特徴

満足に日本語が分からないくせに日本人のふりをする

助詞(てにをは)の使い方が変 (日本語朝鮮語助詞の使い方が違う)

句読点が無い(朝鮮語句読点がない)

時に、あからさまに機械翻訳

俺は正真正銘の日本人だけど(このタイプは総聯ホロンに多い)

右翼嫌韓嫌中などのふりをして珍奇な主張をする

ex.「俺はどちらかというとウヨだけど」「嫌韓の俺が言うのも何だけど」

誤字脱字がある

必死に話を逸らすが、内容が非常識

罵倒しかできない

日本語で書かれた簡単な計算ができない

ただし、ハングルで同じ問題を出せば普通に正解できる

でも、それを指摘されると何故か答えない

詭弁の特徴のガイドライン完全準拠詭弁を披露する

お国自慢話題が一切無いのに突然地域分断工作に精を出す 

ex.「また犬阪か!」「また倒狂か!」「さいたまさいたま!」

わず「~は日本じゃないから」と言ってしま

ex.独島日本じゃねぇから」「梅田日本じゃねぇから

ついうっかり朝鮮語を使ってしま

日韓韓日と書いてしま

朝鮮半島韓半島と書いてしま

竹島独島と書いてしま

ホロン部実像

実際にそういう組織はないが、未だホロン部情熱は衰えてない。

古株のネットウォッチャーにとっては既に古語の域ではあるが、彼らは消えた訳でもまったくなく、懲りずに活動している。上記の特徴に合致する書き込みを見たら、ホロン部活動を疑おう。

2015-02-05

自称ネットウォッチャー上から目線うんざりする

お前とかお前とかお前のことだよ

人間の本気が見たいとか人の自意識が好物ですとかお前ら何様なんだよ

人のことを希少動物みたいな扱いして観察でもしてる気かよ

観察するってことは上から見てるってことだろ

そういうお前らの気取った態度が気に入らねえ

結局は同じ穴のムジナなのにお前らは高尚なフリしてやがる

どれだけ取り繕ったってお前ら下衆が放つ腐敗臭は消せやしねえ

調子に乗るなよ

これからはお前らヲチしてやるから

2014-12-15

個人的な予想だが、サイバーメガネさんの人気は半年持たない。下手すると3ヶ月以内で撃沈する

割とサイバーメガネさんに近い人間で、書きにくいことから増田で失礼。

http://netcraft.hatenablog.com/entry/20141215/1418580879

このエントリーを見て未来日記でいうところの「デッドエンドフラグ」が明確に立ってしまったなぁ…と思ったので、個人的判断をちょろちょろと。

今まではサイバーメガネさんははてなブロガーの中でも人気を維持すると思ってたが、今回で「あ、もうダメだ」というのを感じた。

はてなからブロックされたとか、その程度だったら今後のコンテンツ次第では復活の兆しもあったと思うが、晒し芸に人を巻き込んでしまったのが良くなかった。

晒し芸に人を巻き込む事自体問題じゃないし、オフ会秘密暴露したこともネットに書き込まなかったら問題にはならない。

しかし、今回の問題は繊細な問題から取り上げるとしたら「炎上目的」か「守秘義務機能しない人」と思われても仕方がないことに言及した。態度もそのぐらい酷かった。

炎上ブロガーの多くが「炎上することを想定した上で上げた」と反論するけど、サイバーメガネさんはどうもその想定が甘すぎるんじゃないかと思う。

特に最近場合は、オピニオンと炎上目当てと思われても仕方がない記事がきっぱりと分かれすぎて、サイバーメガネさんが本当に炎上を狙ってるのか、それとも区別がつかず何でもかんでも自分が食べたものFBにあげちゃうフェイスブック中年感覚ブログを上げてるのかがよくわからない。

私は両方だと思うけど、優先順序が炎上が先に来て、炎上批判されながらネタを撒き続けるのが楽しい人だと読んでる。

昔、サードブロガー台頭の時期にもあったことだけど、初期に炎上した人に限って炎上しなくなるとブログを辞めちゃう人、はてなから出て行く人がいる。

最近サイバーメガネさんはその出て行く前のサードブロガーダブる記事がヒットしないから迷走気味になる。瞑想の方向が「炎上しそうなネタ」に走ると悲惨で、でも「こいつならこのぐらい言うよな~わざとらしいし、何よりも飽きた」とそっぽ向かれ始める。

不定期に炎上ネタが書けるアンビバレント女々さんや、フミコフミオさん…あとはかつてのハックルさんなどもそうだけど、ああ言う人はたまーに燃えるからいいんだ。

ここでカテゴライズ微妙なのは青二才でアレ、燃やす気がないネタでも燃えるからな…前に「青二才定点観測しないと面白さがわからない」と分析してた人がいるけど、そうなんじゃない?青二才面白くなくても、増田とかブックマーカー辛辣に切り捨てたりするのが面白いんじゃない?(知らん)

ただ、サイバーメガネさんは炎上ネタを矢継ぎ早に詰め込み過ぎた上に、それに伴って被害者を出しすぎたし、何よりも「これがはてブに上がっても【またお前か】としか言えない」アレな空気を作っちゃった所があるからね。

しかも、中身のあること書く時と、中身の無いこと書く時ときっぱりと分ける用になってから「これは炎上目当てなんだろうなぁ」と見える部分が酷くなった。

こうなるとはてな運営からスパム扱いだし、ユーザーユーザーで耐性ができて「ブクマしない方がいい」「のさばらせるとヤバイ」と言う空気ができていく。

うそ空気が完成しちゃったから、後はサイバーメガネさんが人気が取れなくても記事を上げ続けるメンタルが疲れるまでがはてなでの人気の寿命

ただ、サイバーメガネさんはヒットしないと動揺する傾向あるし、なにか強く主張したい・書籍化を目指してブログやってる人でもないから僕は人気が取れないままブログを書き続けるのは難しいと思う。

から、早ければ3ヶ月以内遅くとも半年移籍するか、ネットウォッチャーになるかのどちらかになってはてな村観測所更新しなくなると思う。

しかし、「はてな村観測所」とか言ってるけど、観測はしてないよな。一方的はてな戦場にしてるよな。むしろはてな村火薬庫」とか改名したらいいのに…

追記

書いてから確認したけど、ついった・FBはてなブログ全て消えてるね…。

後出しジャンケンなっちゃったなぁ…この記事

2014-09-18

ネットウォッチャーどもに宣戦布告

自分からは何も生み出せずネチネチと

お前らは地獄に送り込んでやる

このパンプアップされた肉体で震え上がれハゲックス ぴゅっぴゅ

2014-09-08

産経じゃなくてmsnが見切りつけられたからでしょ

産経じゃなくてmsnが見切りつけられたからでしょ

はてなブックマーク - 「msn産経ニュース」終了へ、10月1日より「産経ニュース」として全面刷新 -INTERNET Watch

http://b.hatena.ne.jp/entry/internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140908_665629.html

右も、左も、自分の信じたいものしか信じない、というか。

とりあえず「産経msnに見切りをつけられた」みたいな言説はたぶん間違ってて、その理由ネットウォッチャー(笑)が今から説明しようと思う。

まず、新聞社サイト最近流行朝日とかがやってる「ここから先は会員限定で」みたいな続きを読む機能産経って今までやってなかったわけじゃん。そもそも何でこれを新聞各社がやる必要あったかっていうと、ニュースWebに流して広告収入を得るだけじゃ赤字だったのね。んで、ユーザーを囲い込んで有料コンテンツを作って、そうやって直接お金を吸い上げるようにして、今は各社それなりにWeb媒体数字は良くなってるんじゃないかな。

で、産経は今までも多分これからも、これやる必要ないくらいお金回ってるのよ。なんでかって、もちろんネットユーザー産経の右思想マッチしていたってのもあるんだけど、(ここ書くのめんどくさいから割愛。日々の出来事更新スピードとか、ランディングした後の回遊とか、広告収入ノウハウとかそんなん)というのが他の新聞社と違って「Web媒体単体で儲けようとしている」感があるサイト作ってた。他の新聞社Web媒体って、新聞記事をただネット掲載してるのばっかりだったでしょ? iPhoneとかiOS新聞丸ごと掲載して商売始めたり、そういうデジタルコンテンツから収益を上げようとする実行力は他の新聞社よりも大きなアドバンテージ持ってるのよ、産経って。ネットユーザーの「右寄り」も多少は「産経うまいことやってたから」に起因する部分があるかもしれない、それくらい他の新聞社よりもやる気があった。

そういうわけで、コンテンツを作る力も媒体運営するノウハウある産経にとったら、ポータルYahoo!だとかに大幅に水をあけられているmsnのほうが逆にお荷物なってるのが現状ってわけ。見ろよ、msnトップにあふれる産経以外から流されているクソ記事の数々を。今まではポータルなどから流入させる「msn産経ニュース」として収益シェアしてきたんだろうけれど、産経はその流入に頼らなくても十分にアクセスを稼げるようになっているし、msn側もポータル刷新をしたいってことで、産経側もmsn側も「msn産経ニュース」をこれ以上続ける意味はない、ってのが今回のお別れの理由なんじゃないかな。

から産経msnに見切りをつけられた(特に思想的な問題で)みたいなことブコメとかに書いてる人は、あー幸せそうだなーと思ってしまう。むしろmsnとお別れしたこれから産経の筆ダッシュ力の見せどころなんじゃないのかね、意見ポータルみたいなサービス作るって言ってるし。残念ながら産経Web媒体自体は儲かってるはずだし、むしろ見切りをつけられたのはmsnの側だと思うよ。

みんなでmsnちゃんのこれからのご活躍とご健勝をお祈りしましょう。

2014-06-22

あざなえるとズイショの違い

あざなえるは正論を言ってもイラっとする。ズイショは多少隙があってもわかるってなる。

あざなえるはインプットは多いのに自分の書く文章はつまらない。ズイショは文章おもしろから何を題材にしてもいい。

あざなえるは自分ファッションブロガーだと勘違いしてる。ズイショは違う。

あざなえるは文章が長くてダラダラしてる。ズイショのダラダラ文章は敢えてっぽい。

あざなえるはアフタヌーンを読んでるが理解できてない。ズイショはジャンプを読んでいるが理解出来ている。

あざなえるはエゴサーチしてそう。ズイショは叩かれてても気にしなそう。

あざなえるは心が狭そう。ズイショは心に余裕がありそう。

あざなえるは増田を下に見てる。ズイショは増田を見ていない。

あざなえるは批判する奴を馬鹿だと決めつけてる。ズイショは気にしなそう。

あざなえるは自分は軽い気持ちで煽るが煽られるとマジギレする。ズイショはうまく煽りにならないように気を使ってる。

あざなえるは下しか相手にしない。ズイショは上も相手にする。

あざなえるは非モテっぽい。ズイショは嫁がいる。

あざなえるは炎上しかブクマを集められない。ズイショは文才で集められる。

あざなえるは何だかんだで周りのブログ仲間からは好かれている。ズイショは一目置かれている。

あざなえるは自分センスを開けっぴろげにするところは男らしい。ズイショはセンスアピールにはあまり興味がない。

あざなえるはネットピエロ気質。ズイショはネットウォッチャー気質

あざなえるはケツの穴がちっちゃそう。ズイショは大きそう。

2014-05-01

http://anond.hatelabo.jp/20140501214438

メンヘラ雇うのはリスキーだろ、単純に。

って話はおいとくとして、俺はnetcraftがよくわからん

実写アイコン起業した社長ってプロフィールからキャラわかりやすそうなのに、つかめない。

「ボク普通のこと言ってるよ」って顔しながら、おかしなこと考えてそう。

そういう局面を何度か見た。

かといって、ふつうのきれるネットウォッチャー雰囲気もない。

でも長年にわたってウォッチはしている。

からない。

青二才クズなのと同じくらい、俺がアホって話だけなのかもしれない。

2013-11-21

http://anond.hatelabo.jp/20131121195007

あたりの偏見の複合かなと。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん