2014-09-08

産経じゃなくてmsnが見切りつけられたからでしょ

産経じゃなくてmsnが見切りつけられたからでしょ

はてなブックマーク - 「msn産経ニュース」終了へ、10月1日より「産経ニュース」として全面刷新 -INTERNET Watch

http://b.hatena.ne.jp/entry/internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140908_665629.html

右も、左も、自分の信じたいものしか信じない、というか。

とりあえず「産経msnに見切りをつけられた」みたいな言説はたぶん間違ってて、その理由ネットウォッチャー(笑)が今から説明しようと思う。

まず、新聞社サイト最近流行朝日とかがやってる「ここから先は会員限定で」みたいな続きを読む機能産経って今までやってなかったわけじゃん。そもそも何でこれを新聞各社がやる必要あったかっていうと、ニュースWebに流して広告収入を得るだけじゃ赤字だったのね。んで、ユーザーを囲い込んで有料コンテンツを作って、そうやって直接お金を吸い上げるようにして、今は各社それなりにWeb媒体数字は良くなってるんじゃないかな。

で、産経は今までも多分これからも、これやる必要ないくらいお金回ってるのよ。なんでかって、もちろんネットユーザー産経の右思想マッチしていたってのもあるんだけど、(ここ書くのめんどくさいから割愛。日々の出来事更新スピードとか、ランディングした後の回遊とか、広告収入ノウハウとかそんなん)というのが他の新聞社と違って「Web媒体単体で儲けようとしている」感があるサイト作ってた。他の新聞社Web媒体って、新聞記事をただネット掲載してるのばっかりだったでしょ? iPhoneとかiOS新聞丸ごと掲載して商売始めたり、そういうデジタルコンテンツから収益を上げようとする実行力は他の新聞社よりも大きなアドバンテージ持ってるのよ、産経って。ネットユーザーの「右寄り」も多少は「産経うまいことやってたから」に起因する部分があるかもしれない、それくらい他の新聞社よりもやる気があった。

そういうわけで、コンテンツを作る力も媒体運営するノウハウある産経にとったら、ポータルYahoo!だとかに大幅に水をあけられているmsnのほうが逆にお荷物なってるのが現状ってわけ。見ろよ、msnトップにあふれる産経以外から流されているクソ記事の数々を。今まではポータルなどから流入させる「msn産経ニュース」として収益シェアしてきたんだろうけれど、産経はその流入に頼らなくても十分にアクセスを稼げるようになっているし、msn側もポータル刷新をしたいってことで、産経側もmsn側も「msn産経ニュース」をこれ以上続ける意味はない、ってのが今回のお別れの理由なんじゃないかな。

から産経msnに見切りをつけられた(特に思想的な問題で)みたいなことブコメとかに書いてる人は、あー幸せそうだなーと思ってしまう。むしろmsnとお別れしたこれから産経の筆ダッシュ力の見せどころなんじゃないのかね、意見ポータルみたいなサービス作るって言ってるし。残念ながら産経Web媒体自体は儲かってるはずだし、むしろ見切りをつけられたのはmsnの側だと思うよ。

みんなでmsnちゃんのこれからのご活躍とご健勝をお祈りしましょう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん