「gafa」を含む日記 RSS

はてなキーワード: gafaとは

2021-05-31

Googleトレンド言葉流行を調べた

前提

https://trends.google.co.jp/trends/

ここに言葉入力すると、流行した時期がわかる。

年表

2005年
2008年
2009年
2010年
2011年
2013年
  • いいね」が「ふぁぼ」を追い抜く
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2020年

その他の傾向

2021-05-30

anond:20210530102013

なお、世界的な企業所属しても外資所属してもこの傾向は変わらんかったで?

自称GAFAみたいな虚言癖を感じる。

2021-05-28

anond:20210528114903

GAFAレベル」って具体的にどこよ?

よく知らないけどガファガファ言ってるだけじゃねーの

anond:20210528114319

どうしてイギリスにはGAFAっぽいものはないの?

偉そうにしてるけどケンブリッジオックスフォードみたいなエリート理系世界レベルでは能無しってこと?

どうして日本にはGAFAっぽいものがないの?

偉そうにしてるけど東大京大みたいなエリート理系世界レベルでは能無しってこと?

2021-05-19

anond:20210113102650

平等を優先しすぎ。

バブル潰しの時からちょっと景気良くなるとすぐ引き締め始めたり増税したりして政府デフレに持ってこうとするから民間GAFAみたいな超強力なのが育たずに叩き潰される。

から大資本必要な分野では競争にならない。

2021-05-04

GAFA原爆彷彿とさせる絵文字採用している🤯

これ↓ 🤯

https://emojipedia.org/exploding-head/

きのこ雲じゃん🤯

嘘でしょ🤯

信じられない🤯

放射脳ってことかよ🤯

原爆被害者の人に失礼だと思わないの🤯

みたいな難癖つけて慰謝料ほちぃ🥺🥺

 

サムスンツイッターはあまりきのこ雲っぽくないので許す。

2021-05-03

anond:20210503170459

Hacker Newsだったかな、GAFA渡り歩いたような人が、

IT発達障害の溜まり場で人格がクソみたいなやつばかりだから精神おかしくなりそうなので、やめて肉体労働やるわ

みたいに書いてる人がいた気がする

2021-04-24

anond:20210423234432

プログラム書きたくて大手SIerにいくのは完全に職種選択ミスでは?

医者になりたいって人が介護士になるようなものですよ…

大手SIer基本的に自社でプログラム書かずに下請け仕事を回すのでやるのは要件定義とか仕様書設計書のチェックだったりスケジュール管理です

なので文系でもできる仕事になっています

プログラム書きたいのであればGAFAに入りましょう

ちゃんとした組織構造プロジェクトが正しくまわっているチームで開発するためには安定した収益と余裕のある経営必要です

外資系利益があがっているGAFAであれば高い給料精神的な安定もありつつ最高のチームメンバーの中で開発に集中する事ができます

とは言ってもそんな能力もない場合国内の有名サービス系の会社に入りましょう

安定した収益構造確立している有名サービス系の会社では、そこまで給料は高くないですがあまり異常者のいない環境でそこそこ無茶ぶりをされない開発ができます

ただし開発環境的にはあまりよろしくなく、出社を強制されたり狭い執務室に詰め込まれたりしま

その他にも安定している現状を壊すような事は許されず最先端モダン技術はあまり取り入れられない傾向にあります

そんな能力もない場合会社のメイン事業とは別で自社サービス開発をやってるような会社に入りましょう

メイン事業収益を上げており自社サービス投資段階の所が多く利益固執しないため無理のないスケジュールチャレンジングな開発ができるでしょう

ただし給料普通でチームメンバーも有名な人はほぼいないでしょう

異常者が紛れている事も多く、人の入れ替えも激しくプロジェクトとしては破綻している可能性があります

周りに頼らず自分プロジェクトを進めていく気概を持ってないときびしいです

そんな能力もない場合は駆け出しベンチャー系のサービス開発会社に入りましょう

開発したサービスでの即時収益化または売上の倍増等の無茶な目標を達成するためにスケジュール破滅した環境自由な開発ができるでしょう

安定稼動や保守等を度外視した速度が優先される環境のため開発における裁量は貰えます責任も一緒についってくるので問題が発生したら自分解決する必要があります

またチームメンバーはほぼ異常者で安定した収益がない環境なので給料はそれほど望めません

そんな能力もない場合下請け系のSIerに入りましょう

基本的に雑な要件けが降ってくるので自分要件を整理し開発して納品までしなければいけません

プロジェクトの開発フローは間違っていてスケジュール適当になっているので間違いを指摘して正しい方向へ自分で持っていく必要があります

給料は低くチームメンバーのやる気は死んでるので技術思考だと孤立する事になります

基本的給料的な安定と技術的なチャレンジ反比例しま

安定した給料は安定した収益構造サービスを持つ企業しかあ望めず、安定した収益構造サービスを持つ企業収益に影響がありそうなチャレンジを許容しません

安定した給料会社狭き門のため異常者は少ないですが給料が安くなるにつれ異常者も増えていきます

anond:20210424124648

俺がハーバードに行く頃にはGAFA顧問として入っていてくれる約束だろ

2021-04-23

anond:20210423151119

GAFAじゃなくてGAFAMなんだ。どの会社のことだろう、、、

2021-04-21

anond:20210421152406

あぁ、いまだにWindowsXP/7とかのUIしか扱えない人か...

諦めろGAFAはそんな情弱は切り捨てていくことしかしないよw

2021-04-17

経済的に強いのはアメリカ中国どっちなの?

正直、アメリカ経済的にはあまり強く見えないんだが

GAFAは勢いあるけど、Apple製品作ってるの中国だし、他もそんなアメリカファースト感ない

2021-04-16

anond:20210416151105

利己的というか、自己プロデュースとか転職プロみたいなのばかりになった感はある

だってGitHubのtrendにinterviewみたいなネタばかり上がってくる

ここでいうinterviewというのは日本語インタビューではなくて、採用面接のこと、特にコード面接とかその対策のことで、

あと、競技プログラミングみたいなのも就職転職のため、面接入社試験対策みたいな方が主になってしまってて、

要は能力自慢、俺スゴい、だから俺を雇え、みたいなウェイトが高くなりすぎてる

一方で昔のように趣味的にスゴいものを作るとか、それを発展させてビジネスまで持ち上げる人たちも勿論いるし、

自分はそういう方が面白いのだけど、それはそれでコモディティというか、

インターネットという毎日オリンピック会場の世界で埋もれていってしまったりするわけで、

そうなってくるとなんか趣味としてもつまんなくなってくる気がするんだよなあ

漫画だって昔は出版物というテストというかフィルターを通過しなければ世に広く出られなかったわけで、

そうなると、単に趣味でいい、広く表現したい、でもちょっと売りたいだったら同人誌だっただろうし、

正規?なルートとしては新人賞で受賞して、担当編集者が決まって、デビュー作で短編を載せて、みたいなのがスタートラインで、

ネットがない時代はそれでしか世に出る方法がなかったわけだけど、

ネット時代になって、当たり前だけど可視化されたのは、

まずプロより上手いぐらいの素人は大量に存在して、彼らは漫画家なんかよりカタギで食ってきたいとか思って諦めてきたわけで、

でも、出版物もなくなってネット漫画配信するようになると、連載で穴を空けるようなリスクが急激に下がってしまって、

極端なことを言えば、原稿ができたら持ってきてください、そのとき都合がいい媒体配信しますんで、

みたいになってくると、兼業漫画家ができるようになってくる

漫画で食ってく金は敢えて稼がないけど、小遣い稼ぎなら実現しやすくなる

そうなると困ってくるのは漫画一本で食べてる漫画家の方だったりして、

彼らは人生を二択してしまたから、時間とか人生リソースを全て漫画に詰め込むことができる分では有利になるけど、

人生全体として考えると、漫画家という職業自体リスクがあるし、

アタリショックではないが、そんな感じでネット上に大量の漫画が溢れてしまっているので、

余りこだわりがない読者は無償枠の連載を読み歩くだけで暇は潰せてしま

読者が単行本までリーチしないと元が取れないのが日本漫画ビジネスモデルなので、

これまでの雑誌=質の悪い紙で赤字で発行して読者を単行本購入まで導く広告、を印刷輸送販売するコストゼロになったが、

今度は雑誌の売上、書店から上がってくるデータは得られず、それはアクセス解析に置き換わり、

そういった有象無象の荒波の中で漫画家も編集サイドもなんとか単行本購入に繋げなければならない

話が脱線したがプログラマーも同じで、一発逆転ネタはほぼなくなったし、

現実的サラリーマンとして、どう優位に働くか、みたいな方向にシフトしてしまっているのだと考えられる

これは全世界共通の傾向だと思う

ガレージハウスでvisicalcを開発して大儲け、みたいな時代は終わり、

その代わり、どうやってGAFA就職して給与を上げるか職歴に泊を付けるか、みたいな方向に向かっている

夢がないように思えるけど、食べてかなければならんわけで、正しいっちゃあ正しい

というか、今の時代プログラマーや漫画家でなくても、みんななんかこういう息苦しい世界になってしまったよなあと思う

YouTubeで糞つまんねーユーチューバーサムネとか観るたびにそう思う

自己承認欲求魔神ばっかりで息苦しい

GAFAみたいなキャリアポルノばかりで息苦しい

2021-04-09

anond:20210409160548

ここ1年くらい会社データ活用を推進できる人材採用のために死ぬほど頑張った結果、データ人材採用について無駄に詳しくなったの身から言うと増田ちょっとこの界隈の採用を舐めすぎ。うちの会社も同じような状況で一人目のデータアナリスト探してた。求める人材像はこんな感じ。


結果から伝えると採用をはじめた当初は年収700-800万円くらいを考えていたんだが、メガベンチャーなどでマネージャー経験をしているような優秀な人を取りたいと思ったら全然足りなかった。データ活用を推進できるような人材GAFAに行けば最低でも1000万円以上、最近日経大手企業が同様に最低1000万以上でDX人材採用しているから最低でも1000万円は出さないと採用できない。正直800万程度では見向きもされなかった。じゃあ1000万以上出したら採用できるのかといったらそれも難しい。彼らは独立起業すれば年収2000万近くは稼げるのでお金を稼ぐだけなら会社員になる理由が無いから。結局有能なデータアナリスト採用するなら彼らに最低1000万円以上の報酬ベース正社員として働くことでしか得られないメリット提示しないと難しいというのが結論かな。

アルゴリズム

GAFAアルゴリズム問題については、uBlock OriginやNoScriptやFacebook Containerやらを使って一応対抗しているつもりなんだけど、どこまで通用しているのかはあまりよくわからない。

iPhoneしろAndroidしろスマホを使っている時点で負けているような感じもしてて、一周回ってマイクロソフトがマシであるような倒錯した気分。

アーティスト政治家自分の固定ファンをつかもうとするのは当然として、ネットトップ企業は「固定ファン」を全方位に創り出してそこから利益を得て、その上それらを争わせることによってさらに大きな利益を得ようとしているので、警戒しなきゃな。

「凝り固まった人」「ぶれない人」を相手にするほうがマーケティングラクから

すぐに飽きて、簡単に揺れることで対抗していこうと思う。自分なりの美意識があればミーハー最高なんだよね。

今どきのビジネス論理的に、人々を非論理的にすることによって成り立っている。

…つまりカルトなのかな。

いずれ、ソーシャルメディアとか、インターネットすら時代遅れって言われる時代が来るんだろう。

2021-04-08

anond:20210408201730

コンペでは、ほぼ直接対決一騎打ちGoogleにやぶれ

スマホでは、Appleにやぶれ

Amazon先生案件では、技術説明する前にコロナに倒れ

たぶんあいつら、なのってないけどFaceBOOK

GAFAは俺に恨みでもあんのか!?いつも最後のコンペでおれをふるぼっこにしていくんだが。。。あいつら

つぎから、コンペ相手を、フルボッコにするまえに、自分たちは実はGAFA召喚できるGAFAの先端なんだとなのってくれ

こっちもドラゴン召喚術士をよんどくから

2021-04-06

結果出してる理系分野is

生物系でもワクチン作れないし

製薬でもパッとしないし

水産農業でも即パクられて金にならねえゴミ商売しか出来てないし

情報系はGAFAに並ぶ会社作るどころか1,000人に1人も入社出来ないチンカス製造機だし

工業電気電子はモノづくり衰退してるし

建築は未だに労働基準法にも見放されてる昭和脳だし

お前ら理系はそんなカスみたいな分際でよく文系叩けたもんだわ

恥を知れ

2021-03-30

アメリカ中国の子供たち「うおおおGAFA製品サービスよりええもん作ったるで」

世界大人たち「あいつらはやべぇ、が、超えられる可能性があるのは君らくらいだ、頑張れよ」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん