「茶屋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 茶屋とは

2017-03-05

登山の始め方 in 九州北部

登山の始め方(関東地方

http://anond.hatelabo.jp/20170304135255

はいいぞ!(挨拶

九州北部限定南部のほうは知らん)だけど、登山を始めてみたいと思った人向けの山を紹介してみる。

天山(佐賀)

標高1046mだが、七曲峠からルートを通れば標高差約250mで3,40分程度で山頂まで着く。

割と歩きやすいのでハイキング気分で行くことができる。

普賢岳(長崎)

こちらも標高は1359mだが、仁田峠(1080m)からルートを通れば標高差280m程度で、歩きなれていない方でも1時間程度で山頂に着くと思う。

まずは仁田峠からロープウェイを眺めつつ妙見岳に登る道で歩くのに慣れて、その後仁田峠紅葉茶屋普賢岳コースに挑むのがいいと思う。

さらに慣れれば仁田峠妙見岳国見岳普賢岳コースにもチャレンジしてほしいが、このコースには水場がないので持っていく水の量には注意してほしい。

普賢岳温泉街が近いので、登山の後には温泉で疲れを癒すのが私の定番である

温泉と言えば大分九重山系も有名だが、あそこは正直初心者には厳しいと思うので選外とさせていただく。

装備等

下着やらは正直替えをいくつも持っていけばいいので、ディスカウントショップで売ってる非常に安いのを着替えればよいと思う。

女性場合途中で気軽に着替えることができないので、多少値が張っても乾きやす生地の服を選んだほうがいいだろう。

個人的に一番こだわってほしいのは靴。

予算が許すなら雨具とザックにも気を使ってほしいが、とりあえずやってみたいレベルであれば安いもので済ませてよいと思う。

上に挙げた山のうち天山なら滑りにくいスニーカーでもよいと思うが、普賢岳スニーカーでは危ない部分も出てくる。

(ただし天山場所によっては滑りやすいので注意してほしい)

靴は自身の足に合うものを地道に探すしかないので、登山グッズを扱うショップに行って店員相談するのが一番良い。

出来れば特定ブランドショップではなくて、色んなブランドのものを扱うショップのほうをお勧めしたい。

店員に話しかけにくい...」と思われる方は、試し履きが出来て、かつ斜面を模した試し履き用の道具(名前が分からず...)が置いてあるところで気の済むまで試してほしい。

2016-11-25

やっぱりフェミフィルターはどっかおかしいと思う

新聞江刺昭子なる女性研究者寄稿があった。

記事では日陰茶屋事件という100年前の事件が取り上げられており、大逆事件で知られる大杉栄

何股かけていて約束を破ったら刺された、とかいう話だったが、そんなのはどうでもよろしい。

話題最近不倫騒動に移り、昔と比べて女性経済的自由を得た現代でも不倫バッシングがあるが、

それは家制度を復活させようとする勢力のせいかもしれないという内容だった。

なるほど、女性史の研究者という立場からすると、あの騒動はそういう風に見えるものらしい。

いや、そんな面倒な話なんだろうか。

不倫バッシングについて私見を述べると、あれは単に結婚という契約を破ったことと、

それが今まで当人が作り上げてきたイメージ矛盾していることが問題とされたのであり、

制度の維持というとこまで意識していた人は少数派だったとしか思えない。

ただ、一連の騒動では、キャラクター自体を売りにし、スポンサーから金をもらうタレントと、

本人がクズでもその成果物は別個に評価されうる人がいて、両者で受けるダメージに差がついてしまった。

そこはまあ同情の余地がある。

不倫が発覚したことで、結果的女性の側が大きなダメージを受けたことは間違いない。

だが、そこに家制度というのは大して関係してこない。制度を破ったのは、男も女もお互い様だ。

あの場合、女がああいキャラで売っていたから、裏切りの対価が高くついたというだけの話だ。

男だけが不当に守られたのではない。彼らは自分を守る術を持っていたのだ。

そもそも、男はキャラクターなんて漠然としたものでは、なかなかやっていけないのである

そんなものでは評価承認もされないから、わざわざ別の努力を積み上げなければならない。

己の技能が芸というレベルに達して、ようやく公共電波に乗ることを認められる。

逆に、女というのは積み上げた技芸よりも、若さキャラクター世渡りしている部分がまだまだあって

(男の側も女の努力や才能を評価していないわけで、そこは大いに反省すべき点だ)、

からこそ、それを失ったらどうしようもないというだけではないのか。

何でもかんでも家制度や家父長制のせいにする論調には、いやMMRじゃねえんだから、と突っ込みたくなる。

二言目にはユダヤのせいとか言い出す人と同じ臭気が漂ってくるではないか

2016-07-07

不倫日本の文化

江戸時代にも「奥さんが若い男と一人分の鍋をつつき合う」とかい都々逸があったように

不倫日本の伝統文化伝統スポーツ。裸の付き合い。相撲みたいなもんだ。

さあ、お前らも日本人であることを誇りに思って、家の外でいい汗かいてこいよ。

ちなみに、江戸で人気の風俗若い男の娘とアッーするやつ(陰間茶屋)だけど、そっちはダメ絶対

2016-06-10

[]10:増田の舌峰

 ついに増田家(士)と増田家(九)の野戦軍は増原の野で対陣した。

 まずは小手調べ。両軍の先鋒が刃を交える寸前、増田家(士)の武将が素っ頓狂な声をあげた。

「しばしまたれい!これは某が峠茶屋で町娘が隣で話しているのを聞いたのでござるが――」

(なぜ、峠茶屋に町娘が二人以上も!?

時代考証大丈夫なのか!!?

 釣りと分かっていても聞き入ってしまう。これぞ増田家得意の釣り増田!!

 耳を傾けていた増田軍(九)の先鋒は、いつのまにやら敵に包囲され、袋叩きの憂き目に遭った。

 劣勢の増田家にとって緒戦のつまづきは大きく、日に日に形勢は悪くなっていった。

釣り増田連鎖的波及力とは実に恐ろしいもので、時には歴史を変えてしまう事さえあるのだ。

前回

http://anond.hatelabo.jp/20160609123450

次回

http://anond.hatelabo.jp/20160611095343

追記:増田家(九)を増田家(十)と間違えて書いていたので修正しました。

2016-02-28

http://anond.hatelabo.jp/20160228171113

明治以前は、夜祭り乱交とか。がげま茶屋とか。夜ばいとか。

色々あったっぽいけどね。

女向けの性風俗とか。今でもあるんじゃない

2016-02-26

http://anond.hatelabo.jp/20160226173805

それゆえの美人画春画浮世絵)、遊郭茶屋ブーム

武家はともかく江戸では庶民家庭の妻が浮気とかも普通にあったみたいだし

現代と同じだな

2015-11-17

金沢マラソンのあれ

http://togetter.com/li/900495

金沢市民ではないので、情報の抜けや謝りがあるかもしれないし、伝聞も含む。

金沢空襲を受けていないので、道がくねっていたり細かったりする

地下鉄路面電車は無い(石川県基本的鉄道冷遇)故に地下道ほとんど無い

繁華街は駅から離れている

・主要な観光地兼六園21世紀美術館など)は駅から歩けないことはないけど歩くと微妙に遠く、微妙坂道

観光地の位置がそれぞれ近く、金沢市内の観光地だけなら周遊バスを使えば1日で回れる

上記のような事情で、金沢車社会バス社会である

土日は金沢駅から主要観光地へ向かうバス10分毎に出ているが、新幹線効果でそのバスも今年はかなり混雑している。

ここまでが前提。そしてこれがマラソンのコース。

http://www.kanazawa-marathon.jp/course/index.html

駅を中心に東西どちらの道も規制

から金沢城に向かうコースは、上述の周遊バスをはじめほとんどの路線バスが通る超重要な道である

南の山側環状は国道接続している幹線道路で、年中交通量が多い。正気か?

町中が道路規制されることはマラソン以外のイベントでもある。百万石まつりとか。

でもそれで規制されるのは駅~金沢城のみで、ひがし茶屋方面や山側環状は規制されない。あと長年やってて根付いてるしね。

文句を言ってる人は市に文句を届けて欲しいし、市はちゃんとそれを汲み取ってほしいと思う。

以下は大体伝聞。

もとは市民の台所だった近江町市場はただの「市場風の観光地」になってしまって、地元民は寄りつかなくなってしまった。値段は観光地価格になった上に「観光客がその場で食べられるもの」以外はあまり売れないらしい。

市民のなじみの店だったお店も、観光客が大量に来たことで予約しないと入れない、あるいは予約すら取れない店になってしまったとか。今度はミシュランまでできるとか言うし。

ホテルは軒並み値上がりした上に大体埋まっている。

新幹線1年目でまだ市も市民ノウハウがなかったり慣れていなかったりする面も多い。

北鉄バスネット一部の人に叩かれてからバスの乗り方」みたいな紙ちゃんと貼ってるんだよ。

とっとと落ち着いて欲しいというか、北海道新幹線の方に話題がそれてしまってほしい。いま金沢の街中にいるのは疲れる。

2015-11-15

女性って抹茶好きって言うけどさ

食べているのはアイスとかロールケーキとかスイーツ系ばかりで、実際の抹茶は大して飲まないよね。

私の周りだと今まで茶屋とか飲めるところに行っても飲んでいるところ見たこと無い。

結局、甘くない物は興味がないということなのか。

抹茶、美味しいのにな。

2015-06-29

健康食品製造・販売「熊坂ノ庄スッポン商事」ひがし茶屋街出店問題 追記

http://anond.hatelabo.jp/20150629212950

これまでの記事と違うところ。

また、Twitterから

「散髪屋潰してお洒落カフェにするのもドーかと思うけど…」というつぶやきと、立地の説明からコールドパーマ」跡地かな?

健康食品製造・販売「熊坂ノ庄スッポン商事」ひがし茶屋街出店問題

金沢代表する観光地、ひがし茶屋街に健康食品会社が出店しようとして揉めている。

  1. ひがし茶屋街では、住民と市が協定を結び、町並みや文化を保存している
  2. 新規出店に関しては、住民らでつくる「金沢東山・ひがしの町並みと文化を守る会」において、住民の8割の合意必要
  3. 「熊坂ノ庄スッポン商事からは守る会に3回の出店申請があったが、3回とも受理せず
  4. 金沢市も、開発事業届出書に不備があるとして受理せず
  5. 熊坂ノ庄スッポン商事は、それを無視して工事を進めている

この問題を取り上げたのは、北國新聞6月27日)と北陸中日新聞6月28日)だ。それぞれの見出しは次の通り。

見出し北國新聞が対立の図を示しているのに対し、北陸中日新聞は守る会も、市からも中止が求められていることを示している。

一方で北國新聞では、(ここでは本文の全文は転載できないが)3番目の「熊坂ノ庄スッポン商事から守る会に3回の出店申請があった」ことは書かれていない。

また北陸中日新聞には「業者側によると、健康食品の販売は行わずうどんやかゆなどの軽飲食を提供する休憩所とする」と書かれており、北國新聞見出し「ひがし茶屋街に健康食品店」とは話が食い違っている。

北國新聞記事は、熊坂ノ庄スッポン商事一方的非常識業者だと誤って読んでしまう良くない記事だ。

はてさてどれが正しいのやら、どうなることやら。

2015-06-18

ある個人投資家Ingress出会いヘイトを溜めていく記録

ある個人投資家がIngressと出会い溺れてゆく記録 : 市況かぶ全力2階建その後

5日後

エージェント プロトコル - Ingress ヘルプ

2013-07-03

あの夏の日のこと

車の免許を取って、バイトで稼いだお金20万円のオンボロ中古車を買った。

彼女助手席に乗せることができれば、かっこがつくところだが、隣に座ったのは、うだつのあがらない同じ学部友達だった。

授業をサボってのドライブ

開放感に満ちていた。

海沿いの国道は、松林と砂丘の間をまっすぐに貫いていた。

先輩の話だと、この国道の先のはずれにアメリカの議事堂を模したラブホテル廃墟の状態で取り残されているらしい。

特に目的もないドライブ

エアコンが効かない国民車。

全開にした窓から夏の太陽の光と海の風がドバドバと車内に入り続けていた。

国道を外れると海の青さはより深くなり、浜茶屋看板もなくなり、補修頻度が減った道路自然にかえりかけているようだった。

案内の看板も白地に赤い矢印と黒い文字で書かれた今では見ることのないタイプのものが残っていた。

好奇心。ただそれだけだった。

おばけが出るとうわさの廃墟だが、夏の太陽サンサンと照りそんなそぶりはまったくなかった。

廃墟となった白い建物は、放置された朽ち果て感と不良にいたずらされた無残さが際立っていた。

厳重な柵と立て看板の警告を見たぼくらは、探検する意欲をなくし、ぶよが飛び回る廃墟をあとにした。

道路はこの廃墟の向こうにも続いていた。地図で確認するとなぜか袋小路になっていてどこにもつながっていない。

何もない道の先はどうなっているのか。地図上の空白地帯は一体なにがあるのか。

僕らの探検心はグングンと大きな盛り上がりを見せたのだった。

少し走ったところであっけなく探検は幕切れをむかえた。

道路はなくなり、入り江に囲まれた静かな砂浜がそこにはあった。

茶屋もなく、波消しブロックもない。

人間が入り込む前の海岸がそこにあった。

風と波の音しかしない。そんな場所だ。

誰もいないであろう無人と思しき砂浜をぼくらは探検の成果としてカメラにおさめた。

圧倒的な天然感をグイグイと僕らに強いてくる大自然は、総天然色のポジフィルムに焼き付けるには格好の対象であり、夢中でシャッターを切った。

水着彼女がその中にいればどんなにすばらしい写真になるとわかっていても、誰もいない自然被写体だった。

真夏の午後2時の日差しは容赦なく僕らの皮膚に対して紫外線照射し続けた。

一通り探検を終えて車に戻ったとき、この人気のない海岸山手に唯一人の気配がある建物がひっそりとあることに気が付いた。

探検の続きとして、好奇心だけでそこへ行ってみると、小さな事務所が建っていた。

事務所前には、車が一台停まっていた。人がいるようだ。

ブラインドのすき間から部屋の蛍光灯が見えた。

近くまでいって看板を見ると、電力会社出張所だった。

こんな僻地出張所。どんな出張をするのだろうか。

看板には、土地の所有を主張する説明も書いてありほとんどは、電力会社が買収していた。

この大自然は、電力会社のものだった。

静かな青い海も白い雲が浮かぶ青い空も緑に染まる山も電力会社のものだ。

急によそよそしい気持ちがフツフツとわいてきた。

うだつのあがらないコンビは、顔を見合わせて、この場所が何なのか急に思い出した。

ここは原発建設予定地だったのだ。

新聞テレビニュースをにぎわせたあの場所だ。

事務所の近くには、最後地主が売り渡さなかった土地が柵で囲まれていた。

柵の中には、所有を主張する看板が立っていた。

のものなのかは覚えていない。

地元に巨額のお金を落とすプラントは、建設されることはなく、ずっと塩漬けになっていた。

塩漬けになったおかげで、人間の気配がない場所になっていた。

皮肉にも人類の英知を集めた巨大プラント建設される予定地が、もっと自然が色濃く残る日本有数の自然遺産となっていたのだ。

あの夏の日からだいぶ時間が経過した。

あの海も空もあの日のままなのだろうか。

気が向いたら、足向けてみたいと思う。

2013-06-19

かんむすからおむすびのにおいしかしない。

上野茶屋あたりで電車に上がる前に買っていくたぐいの。

美味しそう。

2013-06-02

http://anond.hatelabo.jp/20130602173646

あなた茶屋和風を期待するように、若者喫茶店と書かれたら茹で過ぎのナポリタンが出てくるような昭和風の喫茶店想像するわけです

http://anond.hatelabo.jp/20130602173300

でも、茶屋とでかでかと看板掲げられたら和風期待するわww

http://anond.hatelabo.jp/20130602172811

同じようなもの名称時代に合わせて変わっていくのなんてよくあることだと思うんだけど

とりあえずカフェの方が短い、書きやすいから、若者の省略傾向と外国語志向を考えるとこういう変化は仕方ない

 

その理屈なら「喫茶店」なんて言わずに「茶屋」でいいじゃんって話にならね?

2013-03-04

http://anond.hatelabo.jp/20130304091843

うるせーから調べてきたけど

鷲宮神社においては、彼らが絵馬に『らき☆すた』の登場人物の絵を描いて奉納する、

記念撮影を行う、コスプレ姿で参拝するなどの行動がマスメディアを通じて報じられた[13][14]。

初詣の参拝客も、2008年にはこの年の埼玉県内第3位となる約30万人、

また2009年には同第2位となる約42万人に達し、関係者の驚きを呼んだ[15]。

なお、初詣の参拝客の過去最高は2013年現在2011年から3年連続で約47万人であり安定している[16]。

こうした「巡礼」を受け、鷲宮町商工会(現・鷲宮商工会)は、町独自のオリジナルグッズを制作

同会青年部の運営する大酉茶屋わしのみやや町内の複数の商店にて発売し[17]、

作者や出演声優鷲宮神社への公式参拝イベントを開催した[18]。

その他にも歳末セールで『らき☆すた』のキャラクターをあしらったスクラッチカードを用いるなど、

様々な地域振興策に取り組んでいる。

鷲宮町もこうした経緯から2008年4月1日付で柊一家を町内の架空の住所に住民登録し、

同年4月7日より特別住民票交付を行った[19][20]。

地元商工会や町まで巻き込んだビッグビジネスになってるみたいよ。

10単位て。引くわー。

この巡礼欲ってのが全然理解できないが。


…っていうことを調べて教えてあげたところで

君は感謝するどころか不機嫌になるだけなんだろうけどね。

どーも事実関係が知りたかったんじゃなくて、

オタクなんか影響力が無いに決まってる!」って思いたかっただけっぽいから。

2009-05-04

anond:20090504202950

華々しさの無い就活をした人間です。

ときどき「誠実だね」「謙虚だね」と好印象持たれましたが、殆どの会社は一次面接で切られました。面接官が年配者の方の場合、通過率が高いようなのですが、大抵の会社は一次は若い方だったので落ちやすかったのかも知れません。

憶えてる限りだと、だいたいこんな感じです。地雷踏みまくりですが、昨年は売り手市場だったので大丈夫でした。

  • (前略)ただ、やっていたとはいっても一回戦敗退の弱小でした。楽しかったので、それでも良いかなとは思っています。
  • 卒研テーマは~~というようなものです。~~~などに有用ですが……実際の所、テーマは単なる興味で決めました。
  • バイトはやっていませんでした。お金は足りていましたし、通学時間が長いので時間的にも辛かったので。
  • 大学サークルは入っていませんでした。ちょっと言えないサークルには入っていました。内容は黙秘でお願いします。
  • 特技と考えているものは特に無いです。
  • 大学/学部を選んだ理由は、学力的に見合っていて、趣味も楽しめるところを選んだといったところです。
  • 趣味読書です。特にジャンルには拘っていませんが、最近読んだ本では、鼻行類(他幾つか紹介)という本が面白かったです(後略)
  • いえ、緊張しすぎて饒舌になっているだけです。普段はもっと寡黙です。そんなに明るくはないです。
  • まあ、履歴書は無理して埋めただけなので……本当はもっと何もない人間ですよ。
  • 資格は特に受けたことも無いですが(中略)たぶん勉強すれば何とかなるとは思いますが……保証は出来ないです。
  • 恋愛ですか?無いですね。恋愛ゲームなんかは好きなのですが。
  • 日立系にて)幼い頃、「日立の樹」を見て云々……あと、電機系では富士通の電池のCM歌やNECさんの社歌なんかも好きですね。
  • 日立系にて)(前略)同様の理由でソニーさんなんかも好きだったりしますが(後略)
  • 日立系にて)(前略)Pioneerさんと比べると、今一歩劣っているとは思いますが(後略)
  • NEC系にて)そんなハズは無いです。地球シミュレータはSX-5系のハズです。9は最新のものなので、地球シミュレータに用いられているハズがありません。
  • NEC系にて)それから、Let's浜茶屋なども印象としては(攻略

2009-01-30

田舎連想して書いたのは本当だったし(津山事件のあの村を想像していた)、田舎の風習と言われれば納得したんだけど。

たしか「あなたのようなド田舎だけです」みたいな言い方だったから根に持っているんだろうねw

自分地域田舎だけど、なぜ「夜這い」の発想=田舎者になるんだろう。

夜這いって地方の言葉なの?違うよね。

どうでもいいけど、出会い茶屋をみて、最近流行りの出会い喫茶連想してしまった…。

http://anond.hatelabo.jp/20090130132235

http://anond.hatelabo.jp/20090130131421

言いにくいが、夜這いは田舎の風習というのも確かなんだよね。

江戸などの大都会では、戸締りをきちんとしなければ危険だから、夜這いの習慣というのあまりなかったみたいだし(そのかわり出会い茶屋などがあるから、未婚=処女というのもやっぱり当たり前ではないが)。

田舎だと、村の中には見知った顔ばかりのため、戸締りをしなくても平気だったからこそ、そういう文化が発展したというのもあるようだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん