「硫黄」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 硫黄とは

2023-02-19

皆のこだわりポイント

技術屋「失敗ではなく中止」

自治体職員拒否ではなく却下

警察容疑者ではなく被疑者

化学者硫黄臭いではなく硫化水素臭い

2023-02-10

技術変化は仕方ない

石炭石油に、硫黄化学製品に替わり、佐渡金山足尾銅山も閉山

鉱業ドル360円の円安輸出、高度成長期は、当然に同時に終わった

鉱業人口農業等では吸収できず、田舎さびれた

今はベビーブーム世代が残ってるが、これからもっと人口が減る

銀行資金の行き先は化学物理IT金融分野

 

レアメタル発見されれば一発逆転だろうけどな!

2023-01-23

anond:20230122213215

具が難易度高いのが多いな〜。

ピーマン子供はたいてい苦手だよね…増田の子供さんはどうかわからないけど。

嫌いじゃなくてもピーマンは取り合わせが難しい。ピーマン入れるなら玉ねぎも入れてケチャップ風味にするか、もやし生姜千切りとごま油も入れて中華風味にする。

きのこ……舞茸は個性が強くて、洋風に使うのは上級者向けの気がする。ゴボウとはよく合うので、醤油味強めのお吸い物にするといいかも。しめじえのきは和洋中何でも合う。

根菜……人参がないのはなんで?書き漏らしただけだろうか。人参大根はわりとニュートラルな味なので、銀杏切りとか短冊にして1人あたり50〜70g入れるとまとまる。ポトフ風なら乱切りでもいいけど、少し煮込み時間がかかるよね。筍もいいダシが出るけどちょっと高い。蓮根好き嫌いがありそう。ゴボウは舞茸とは合うけど強い味で、コショウとか辛子とか山椒と合う。イモ類は、煮崩れが好きと嫌いは別れるから子供さんの好みに合わせて。

・葉野菜……緑が濃いのは基本的には煮過ぎちゃだめ。味のないデロデロになる。ラスト2分沸騰させて投入しよう。ほうれん草シュウ酸エグみは少量なら気にしない。大量なら別茹であと載せで。キャベツは緑薄いけど、煮過ぎると硫黄臭がすることがある(更に煮ると消えるけど)から10分くらいを目途に。その点白菜は優秀で、最初から入れてもOK

・葱類……はじめから煮れば甘味に、短時間加熱なら薬味として爽快感付与

タンパク質……肉を入れる気ないなら大豆製品はどう?厚揚げ油揚げは和、豆腐は和中、豆乳洋風に。

増田はあまり料理しない人だろうか?なんとなく自己流感がにじみ出てる気がする。具のチョイスとか、長く煮込めばいいのかって発想とか。野菜スープレシピ本を買ってレシピ通りつくってみるのがいいんじゃないかなあ。食材単品で美味しい食べ方を知っておくと、スープに使う時も美味しくなる使い方のイメージができるかも。

あと、子供の好みを把握する。味もだけど舌ざわり、歯ごたえ。結構そこが苦手ポイントだったりする。

2022-12-18

オールインワンスキンケアクリーム塗ったら顔が臭い

ルシードのエイジングケアのやつ。exかいう新商品

塗って数分したら硫黄臭いがする

ちゃん洗顔してるし、そもそも手も臭くなる

なんでだ?

明日メールで問い合わせる

2022-11-01

招魂社競馬場靖国神社

ユニテリアン唯一館→三田会館ローズステイ東京芝公園

226事件の幸楽→小沢専七郎→米軍ホテル・ニュー・ジャパンプルデンシャルタワー

巣鴨プリズン池袋サンシャイン60ビル

 

ここまで変わるかってぐらいだな

 

追記再掲)

パソコンストリートビューを見てみたら

圧死事故が起きたイテウォン通路脇のハミルトンホテルにはかつて

スポーツ用品のアンダー・アーマー(米国ボルチモア)と化粧品ラッシュイギリス)の店舗が、大通りに面して入っていた

おそらくホテルは西系資本で出来たのだろうが、違法建築無視していたんだろうか

イテウォン旧日本軍基地は今は米軍基地になってる

何度も書くけど鉄鋼・造船業ボルチモア議員上院議長ナンシー・ペロシ旧姓ダレサンドロ硫黄で栄えたイタリア移民の子孫)

 

米軍が手放した土地にあったホテルニュージャパンも、防災設計になっておらず大火災で死者33

国土省的な組織米軍って、何か関係あるんすか

 

そうすると注目すべきは、米軍山王ホテル跡にある「山王パークタワー」もである

「63人乗りという日本初の大型かごを用いた三菱電機製の高速シャトルエレベータ6機」

これ、いつか墜落か圧死事故が起きるのかね

2022-10-30

anond:20221030132605

溶岩が冷えるときの偏析物って硫黄以外になにかないんでしょうか。

anond:20221030131631

元増田だが、日本火山国なので硫黄を輸出する側だった

当時の輸出税も硫黄輸出では免除されていた

のちに科学的生成法ができたので硫黄鉱山は廃れたが、日本資源がない国というのはマユツバ

anond:20221030130808

日本国内シチリア硫黄とかつかってないでしょ?嘘っぽいすね。

むかし金属不足で陶器製の手榴弾があったらしいけど、破片に当たっても刺さらなかったんじゃないかなあ

鉄は鉄道レール研究で硬鉄化が進んでおり、やはり殺傷力がある

ところで鉄の精錬には硫黄が使われるのだが、世界硫黄シェアを寡占していたのはシチリア島

鉱山では児童強制労働が行われていた

米国鉄鋼業主要地であるボルチモアには、1900年頃にイタリア北部からダレサンドロ家が上陸したと言われている

の子孫は政治家弁護士排出してきており、現在下院議長ナンシー・ペロシがいる

もし先祖が軍産業関係者なら

児童労働させてた側かもしれないが

米国民主党は、そのあたりの記録はやっぱり持ってないのかな?

2022-10-11

石灰家庭菜園はいらない

どの家庭菜園園芸本を見ても、苦土石灰などの石灰資材を入れて、畑を中和しろと書いてある

実際のところは、ほとんどの場合必要ないと私は思う。

なんだかんだで肥料を入れていくと、石灰(カルシウム)分は補充されていくと思うから

酸性中和する、というよりもむしろアルカリ性に傾きがちな土壌を酸性にしていく方法を教えて欲しい

(硫黄を入れて<img src="http://d.hatena.ne.jp/cgi-bin/mimetex.cgi?\rm{SO_{4}^{2-}}" class="tex" alt="\rm{SO_{4}^{2-}}">を作るとかピートモス入れるとかは見るけど他の方法あったら)

2022-08-03

Lose yourself

もしさ、今やっちゅうこれっちゅうオポチュニティ

しかったもん全部一瞬で絞り出す素晴らしいモーメント

そり捨てるんかゲッチュかどうすんだYo

ビショビショーな君 アームはヘビー

世阿弥坊主嘔吐レディ ママスパゲッティ

なめる でもんでさフェイスから噛むなレディ

トロンボーンキックで超下品

んで書いたん 冗談賞 もらう

口を開けても 言葉が超詰まる

水超もらう エビバディ超笑う

砂場リアリティ もっと ペアーズ マッチで そっと

目当てのラビット 悲境 でも今日ホント

に辞めるわけには ノー 悲観はできんと 脳

伊豆で爆ぜるロープ イタズラにまだ それドープ

非の打ち所もない 未納そうなんだ 全部の

円を持ち帰って 小バエのホームうそいつ

に戻るいい加減にしろ これはもうラプソディー

ベタな語じゃキャプチャできんもん そんなもん知らんもんでもって

全て坊主 爆ぜる インドミュージック

木綿 硫黄に 地べたネバネバ 豪雨

驕りが ワンチャン 無論ミスすんな無能

このオポチュニティ 噛むのワンタイムYo

2022-07-24

薩摩大久保利通の顔が明治維新前後で変わってるの、硫黄事業をした島津久光陰謀だったりしてな

江戸の輸出関税20%→5%→硫黄輸出は明治には無税!

2代目大久保は誰が連れてきたのか(イギリスか)

2022-07-18

anond:20220718132042

卵の腐った匂いは、硫化水素によるもの

ウェルシュ菌などの悪玉菌が、食物中に含まれ硫黄成分を分解して発生させてる。

食べ物が悪かったり、悪玉菌が活発に働くとよく発生する。

2022-07-14

安倍元首相銃撃 「硝酸アンモニウムなどで黒色火薬作った」 | NHK | 安倍晋三元首相 銃撃

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220714/k10013716551000.html

逮捕された容疑者が「硝酸アンモニウム硫黄木炭などを混ぜて黒色火薬を作った」などと供述していることが、捜査関係者への取材で分かりました。

そこから作るのか……。

2022-07-05

ウクライナ侵攻の類似事件

オーストリア=ハンガリー帝国オスマン帝国国境で接していたのが1908年

前者の ハプスブルク家のフランツ・ヨーゼフ皇帝長期政権の在位60年目で、ドイツイタリアロシア同盟していたが、オスマン領のボスニアヘルツェゴビナに侵攻、そして併合したので、欧州各国はいきり立った。

 

で翌年に皇太子暗殺され、5年後に第一次世界大戦が勃発(1914年国際連盟はまだなかった。ただ今は国際連合があっても侵攻問題では影が薄いな)。

 

このとき日本イギリス要求されてドイツ側に宣戦布告ドイツ領のハイテク山東が欲しかったはず)。ロシア汎スラブ主義だったのでこれもまたドイツ側に宣戦布告

 

ところで日本硫黄王・海上保険広海二三郎は、1910年から1911年で、生産量を年間1000トンから1800トンに拡大している硫黄といえば火薬の原料。きっと軍拡イギリス向けに輸出して利益を得たんだろうな。なおイギリス1911年には法律医療無料化をした。

 

113年後の今はプーチンハプスブルク立場で、イギリスイギリス。何かのきっかけで大戦争化して更にインフレ起こすなどは控えていただきたい、と岸田などが言えばいいのに。

2022-06-17

anond:20220617054953

バルガスリンス硫黄臭いけど効くゾ

2日に1回の入浴でもフケやかゆみが出ない

色々試したけどこれが一番、まあ俺の場合はだけど

2022-05-24

5つ星のうち5.0 何年かぶりに、感動のたまごサンドが味わえました!

ベジタリアン生活を主としています

以前は卵を食べていたし、味が嫌いとかではないのでたまに「卵食べてぇ~~」となるときがありまして、このHOBOTAMAが発売されたときには狂喜乱舞してました。

しか業務用ということでいつ手に入るのかなぁと、、悶々としていました。偶然にも Amazon Freshで小売りが始まっているという記事を目にし早速10個購入w

先日グルテンフリー米粉パンサンドイッチを作って本当に久々にたまごサンドを食べることができました。

家族(通常食)にも食べさせてみましたが、ほぼエッグサンドだと言ってました。

卵独特の硫黄のような香りがありませんが、風味や食感はほぼ卵です。

卵不使用マヨネーズ(マヨドレ)などとあえることでより、たまごサンド感は増しました。

中国人らしい嘘つきの卑怯者で草

2022-05-16

anond:20220516134714

由布院より絶対別府がいい

由布院は作られた感満載の温泉観光地だけど

別府は面構えが違う

古い町並み、硫黄のかおり

海もあるしね

2022-04-29

anond:20220429192118

実は知床半島自体歴史的資料価値のある土地柄で、アイヌか?って思うかも知れないけどアイヌはもちろんのこと硫黄鉱脈採掘に関しても歴史的資料価値があるし犯罪服役囚の強制労働に関しても歴史的資料価値があったりするんだ

そもそもあのへんは国立公園だし知床半島へ簡易的な基地を作って引き揚げみたいなことも結構大変なのだ

ただ引き揚げ自体予算とか関係各所への面倒くさい交渉無視できたら不可能ではないと思う

2022-02-22

できたてが至高なのに市販品が横行している食べ物

ゆで卵

ゆでて時間が経つと硫黄臭がする。また黄身の香りが失われる。家でゆでたてを食べると市販のものとは別格。タマサラダもゆでたてで作ると別格。卵を家で茹でられる余裕くらいは必要

おにぎり

炊きたてごはんで作ったおにぎりは別格。あったかいうちもおいしいけどお昼に食べても塩がなじんでおいしい。コンビニの冷たいおにぎりとは違う。朝おにぎりを握るくらいの時間必要

2021-11-20

anond:20211120032022

何ィ!?温泉の成分に含まれ硫黄猛毒である硫化水素を発生させて危険かもしれないから気を付けろだって!?

えぇ!?そういう話じゃないぃ!?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん