「受験産業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 受験産業とは

2022-08-12

受験生が1日12時間勉強を続けてメンタルを病むのはおかしい、というのだが

メンタルを病むのは生活リズムが崩れるから12時間なら残り12時間あって生活リズム崩れないのだから病むわけがない。文句言ってないで12時間勉強しろ

とある塾の講師はこのように高校生に声をかける。ちなみに講師youtuberで、千葉大学医学部在籍で普通の人よりは多少医学に明るい。

自分同業者だけど、この発言には疑問しかない。たとえば勉強というのは好きなことを我慢して行う労働のように感じる受験生もいるだろうし、それを12時間毎日自分に強いていたらメンタルやられる人は普通にいると思うんだがな

だって社会人で考えてみてもさ、完全リモート在宅ワークでも12時間労働毎日続けたら高確率で人って病むんじゃないかって思うんだよなあ。仮に1年とか2年限定でもさ。

もちろんそういうのが全く苦にならない人がいるのも知ってる。コンサルとか働き方やばいけど別にメンタル病んでない人もたくさんいるし

でもなあ未成年にこういうのを大人が言うのはちょっとなと思うんだよな。でも受験産業全体がそういう感じになってて、10時間勉強じゃ少ないぞオイって感じ

うーん

2022-01-19

anond:20220118155416

受験産業を殺す、という方向に舵を切ったのならいいのかな?

2022-01-06

anond:20220106015547

ろくに授業内容変えなくてもオンライン全面解禁するだけでだいぶ変わるんじゃないですかね?

そうすると、公立校教師の質のやばさがバレちゃう&たくさんの教員が要らなくなる&受験産業が死亡するので

実現しないだろうけど

2021-11-25

anond:20211125220256

わー、なんか遅れてる受験産業の人のポジショントークみたいだ。marchが母校の人?

2021-06-21

anond:20210621133441

どんな煽りやねん。事実を大げさに言うてるだけやん。

受験産業に躍らされとるなぁ。

2021-06-18

anond:20210618034000

たぶん勉強でも真剣に打ち込めるものに巡り合ってないんじゃないか

受験勉強は本当の勉強じゃないし(受験産業一生の仕事にする人は別)

モラトリアムでもいいじゃない

サークルバイトもいいけど、本を読もう、映画を見よう、旅行に行こう

飽きるまで学生を続けた方が吹っ切れるよ

2021-03-10

日本人の「地頭(じあたま)信仰」について

この地頭信仰は異常だと思う。

特に受験産業などはこの信仰ベースにあるように思える。

たとえば、連立方程式三角比などを使えば誰でも機械的に解ける問題を、つるかめ算や補助線などを使って小学校範囲内の知識で解くことが「賢い」とされるようだ。

大学入試に関しても、入試評論家とでも言うべき何の役に立ってるのかよく分からない人たちがいて、大学入試が易化すると学力低下がどうのこうのと嘆いている。

他にも、たとえばホワイトカラー職業入社面接で「自分動物に喩えるなら」みたいなトンチの応酬が行われていて、それで合否が決まるのなんか、先進国では日本くらいのものだろう。

彼らにの価値観には以下の2つの前提がある。



もちろんこれには何の科学的根拠も無い。

学校入試ではそれまでの課程の勉強の習熟度を計る問題を出すべきだし、企業採用においては応募者のスキル経験入社後の配属の希望などを問うべきだ。

こんなことは常識で考えれば誰でも分かりそうなものだが、いい年をした大人の多くが「地頭信仰」を持っている。

本当に異常なことだと思う。

2021-02-25

anond:20210225233525

リクルート登録して就活するのはそりゃ0円だよ

 

でも随所で奪われてるわけさ

塾に通わなくたって、クラスメイトが塾に通ってりゃ受験産業から奪われてるんだ

人間は哀れなもの

進んで奴隷になる必要なんかないってのに

2020-09-01

[]2020年8月31日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0012819921155.636.5
0111311510101.953
021161061891.541
0363595394.538
04488215171.129.5
05191982104.378
063252718883.781
0734338799.647
0890694977.247
091211057587.452
102061930393.757.5
1122427565123.153
121901520880.042
131891384473.232
1417619441110.547.5
151881690489.941.5
162171669276.944
1715517181110.851
1810912859118.037
191991870994.041
202271892483.436
211941706187.940
2213224169183.128
2318221441117.821.5
1日3645365599100.347

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

受験産業(5), 三つ指(3), 気密(5), としまえん(8), 結納(4), ソルト(3), アロエ(3), ジェネリック医薬品(4), オンライン診療(5), 首位(7), イリーガル(3), 暗記(15), 精神疾患(12), 性愛(11), 児童ポルノ(11), わろ(9), 辞任(11), たいへん(10), せやな(13), 水着(11), ポルノ(16), 制服(14), JK(15), 抜く(13), 児童(17), ギャル(12), つかれ(10), 嗜好(10), 学部(9), ござい(64), 総理(18), 仕方がない(16), 実在(17), 持て(18), 首相(14), 長文(26), コメント(63), ありがとう(90), 母親(33)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

■切りたかったら切れ /20200826211724(289), ■結婚するんだけど母親ホント嫌 /20200830195255(37), ■いつになったらテストスマホ持ち込み可になるの /20200831031038(20), ■男オタクはなんで他者への配慮が出来ないの? /20200831162341(20), (タイトル不明) /20200831094603(14), (タイトル不明) /20200831153119(13), ■「頭がおかしい」「妄想」を侮辱で使う人間差別主義者 /20200830224846(13), ■新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)で攻撃できる問題 /20200830172134(13), ■オタクが描くギャルって皆手首にシュシュしてる /20200831161824(10), ■調味料さしすせそ現代版 /20200830213519(9), ■娘に嫌われるのわかってて育てるのがしんどい /20200831102112(8), ■ラブドールが駄目な様にヴィーガン代替肉を食べるべきではない /20200831004942(8), ■ペットという存在 /20200831113411(8), ■アラフォー自分20代の彼女が出来たのに性の不一致でフラれた /20200831114048(8), ■男はみんな小児性愛持ってるだろ /20200831135010(8), (タイトル不明) /20200831162009(8), (タイトル不明) /20200831071408(7), ■#8000マジ使えない /20200831104230(7), ■初音ミク人生を変えられた話。 /20200831002627(7), ■体力と睡眠時間健康寿命を削って、1冊も売れない同人誌を作った底辺作家つぶやき /20200831142958(6), ■幼児退行願望に気づいた /20200831044927(6), ■カニカニっていうジェスチャー /20200831154132(6), ■今週のジャンプ性的表現問題意識したセリフがあった /20200831100328(6), ■バスローブって誰が着てるの /20200830180252(6), ■祖父カスすぎる /20200831231119(6), ■ /20200831123020(6), ■治療できるもの治療できないものの違いがわからない /20200831211852(6)

2020-08-31

anond:20200831183702

つか受験産業陰謀とか言い出してる時点で受験した事無さそう

受験産業って、むしろ丸暗記じゃ解けないような問題の解き方を教えるためのものだし

上位校に合格出来る人ってのは、丸暗記だけ出来る人じゃないんだよな

丸暗記だけなら教える人は必要ないし

anond:20200831125318

そもそも受験産業ありきだからどうにもならんよ

文部科学省巻き込んだ利権産業から

 

教師教師で志の高い方以外はオンライン授業に反対だしな

受験産業から優秀な講師オンライン授業ように引っ張ってくるだけでだいぶ平均学力上がるよね

 

日本がこのまま沈没するまで、

あるいは志の高い先生フォワーのオンライン授業・オンライン学部やろうぜがムーブメントになるまで

変わらないと思うぞ

anond:20200831112031

本当の理解とは?だろ

単なる記憶力を試すテスト受験産業のありがたみを知るテストじゃん

anond:20200831104232 anond:20200831104223

センター大学独自問題含め、

受験産業ありきですので、スマホ検索して答えわかるような問題しか作りませんよ

文部科学省巻き込んだ利権産業なんで

2020-07-31

義務教育廃止論全面的に支持する

もはや義務教育はいらないと思う。国民全員の教育税金を費やして援助するのは無駄だと思う。

理由1 わざわざ学校で教える必要がない

この情報化社会において、わざわざ学校に通わずとも、小学校高校までの勉強学習することは誰でもできる。

受験産業の振興の副作用で、巷には良質な参考書や、格安で受けられる映像授業などが豊富にある。そういうものはもう20年くらい前でも、既に学校の授業の水準をはるかに上回っていたように思う。

理由2 教育の質が高くない

小学校では、掛け算の順序がどうとか極めて愚劣なことが行われているようだが、中学以降でも大して変わらないだろう。地方公立中学校のひどい所など最早「通わない方がマシ」というレベルなんじゃないだろうか。

そこまで酷くないにしても、自分担当科目範囲を超えた知識を持った上で教えている教師は稀であるさら事務業務煩雑化などにより、教師教育に割ける時間はどんどん減っている。その上、出退勤管理自動化のような設備投資、教材の電子化なども全然進んでいない。

理由3 劣悪な環境いじめなどの問題がある

公立小中高の教室にはエアコンがなかった(今は知らん)。気温が30度を超えようが、氷点下だろうがそのままである。今にして思えば、よく通ったもんだ。エアコンの無い会社に勤めろって言われたらほとんどの人は辞めると思う。

また、いじめ等で取り返しのつかないほど人生めちゃくちゃになる可能性もある。可能性があるどころか、いじめ自体どんな学校にもある。高校なら辞めりゃいいと思うけど、義務教育なのにいじめがあって通えないというのは、おかしな話だと思う。

理由4 そもそもほとんどの人にとって教育必要ない

そもそも学校で習ったことなんてほとんどの人は社会に出て使っていないだろう。つまり不要なのである不要なことを教えるのは無駄である

2020-07-14

anond:20200714204000

受験産業否定してやるなよ。

公務員試験とか教員試験とかでも、受験数学使うし。SPIまでなら、中学数学使うかも知れない。

しかしな。地方公立中学までのレベル数学で、都会の小学生算数問題が解けるか、どうかなんだよ。田舎舐めるなよ。

2020-07-02

anond:20200702232556

日本が抱えている問題は『教育の質』と『教育の質の平等』の問題であって

名ばかりだろうが高等教育自体トップレベルで受けているぞ

先進国日本の進学率は低いってあのさぁ・・・

日本は各国の25歳~64歳人口における学位取得者の割合は第3位だよ、アメリカヨーロッパよりも高いよ

つーかヨーロッパでは真面目にお勉強してないと小学校卒業中学校卒業時点で、就労コースに振り分けられて高等教育に進むことそのものを許されない国が多い

日本高認に相当する資格さえとれば許される国でも、日本東大とは毛色の違うエリート選別をやっている

から豊かな社会主義国家のはずの国でネオナチやら極右翼が暴れる土壌が出来る

進学率が日本よりも他国が高く出る事が多いのは、

1. 他国専門学校職業学校が入っているのに日本は入っていない

2. 日本全日学生が極めて多いため

3. 日本は25歳以上の入学者が極めて少ないため

とりあえず、Fランはブッ潰してオンライン学部の推進を進めましょう

国立大は全面無償化でいきましょう

公立学校も質の良い授業をするためオンラインしましょう

受験産業から優秀な講師を引っ張ってこい

えっ、受験産業となぁなぁ仲良しだから出来ない?

2019-11-17



どうかなー

下村が主張してた「センター試験は詰め込みの暗記能力しか測れない、真の問題解決力を測る試験を作らなければ」っていうの、そのまま同意してる層が案外多いと思う

試験必要って意識があると、そこで癒着が、って言われても盛り上がらないんじゃないか

2019-07-17

もうカウントダウンの百の位の「2」は使わない。

昨夜は塾の先生言葉を、午後10時前に塾から戻ってきた息子から聴いて、怒髪天

毎週塾でもらうプリントに日付を書いて、記名代わりの名前ハンコを押しているけど、それについて、「プリントの有無の確認だけなら無意味」という先生言葉を知って、ものすごく腹が立った。意味があるかどうか、そんなことはこちらが決めることで、あんたに言われたくねーよ。時間が経つにつれて怒りがどんどん大きくなって、涙が出てきた。

🐢

冷静になってみれば、

プリントの表紙に日付と名前ハンコが押してある。

・何カッコつけてんだろ。

・こんなことやったって成績あがらない。

・だいたいあんたの息子は偏差値低いじゃん。

宿題だって満足にやってこないし、毎週の基礎テストだって満点とれないじゃん。

イミフ

無意味からやめれば?

という思考なんだろうけど。

こちらとしてはテキスト存在有無じゃなくて、息子が名前を書き忘れることが多いし、親がイチイチ手書き名前を書いているゆとりがないのでハンコにしたわけなんだが(最初手書きしてた)。

名前を書き忘れるなんて小6として情けないし、そもそも人間的な欠陥なんだろうけど、それが現実小学校生活5年3ヶ月を経てもダメものダメなんだ。未だに給食ランチマットを学校へ持っていくのを忘れることがあるし。

テキスト存在有無だけじゃなくて、それよりも毎回の塾の授業での出題と解答状況、授業ノート書き込み具合、誤字脱字トメ・ハネ・ハライのチェック、宿題範囲と分量と優先順、今後の時間ゆとりと息子の体力や精神状態などを勘案して週間で勉強スケジュールを組んでいくことをやっているわけで、それにも関わらず宿題をやらない、問題を解けないというのは息子の至らないところで、いまのところ、これ以上どうしようもないと思っている。だいたい、この年頃になると親の言うことなんて聞かないのが初期値になっている。

全国の親御さんのかなり多くの方々が薄々感じていることかもしれないけど、残されている選択肢体罰とか折檻とか、そういうレベルまで追い込まれ始めている時期なのだ。そういう追い詰められている状態ときに、塾講師の小娘にあれこれ言われているということを知って、昨夜は逆上していた。

修行が足りないな。

🐢

たぶん、自分がこんなに努力しても息子が勉強せず、成績が上がらず、厖大な時間、莫大な費用、果てしない徒労と心労を積み重ねて、もしかしたら“無意味”を作り上げようとしているのかもしれないのに、誰もわかってくれない、なぐさめてくれないということで、全世界を敵に回したかったのだろう。おまえ等なんか、どいつもこいつも、みんな敵だ!

まり、身勝手な“かまってちゃん的怒り”だったんだろう。そうなのだ中学受験なんて親の身勝手に過ぎない。

「○○中学に行きたい」という息子の言葉だって本来的な彼自身の望みではなくて親の期待に対するゾウリムシ的反射反応で発話している可能性を否定できない。生まれて12年間生きただけで社会とか世間とか人生かについて、まともに判断なんて出来るわけないんだから、親の言うことをオウム返しに言っている可能性が高い。将来の進路ではなく、目の前の親の期待に応えているのだろう。

それに、親が信じようとしている「中高一貫に進学することが将来的に息子の可能性を広げる」ということだって受験産業の吹聴する言葉に幻惑されているだけかもしれない。首都圏だけで6万人の中学受験生が毎年発生しているわけで、それが4、5、6年生で塾通いだとすると18万人市場が堅いわけで、しか受験に関しては「父親の財力と、母親狂気」によって、幾らでも財布の紐をゆるめようという“顧客”には事欠かないわけで、そりゃ商売に力を入れるだろうし、もっともらしいことを並べ立てて説得力ドーピングを惜しんだりはしないだろうサ。

でも、私たちは続けるしかないのだよ。

2月1日まで、とうとう200日を切った。

つづく> https://anond.hatelabo.jp/20200202002926

2019-01-20

センター試験改革受験産業

2年後には新入試となるとのことで、賛否はいろいろあるけども

詰め込み教育活性化しすぎた受験産業」への否定という意義もあえるのだと思う。

ガリ勉より表現力に長けた人を社会が欲しているんだ、という文科省メッセージなのかもしれないけど、どうすればいいんだろうね。

個人的には飛び級留年義務教育段階から当たり前にすれば、と思ってるんだけどなんで日本はこれを採用してないんだろう。

何か問題あるのかな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん