「助成」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 助成とは

2020-10-08

日本学術会議が推薦した会員候補6人が任命されなかった問題時系列

大学軍事研究やらせ武器輸出につなげたい安倍菅政権と、それに対抗して戦後の反軍事研究声明を守りたい日本学術会議会員らの対立の結果が、学者6名の任命拒否

会長日本学術会議安倍菅政権の動向
2015大西隆防衛省が、軍事利用可能研究助成する安全保障技術研究推進制度を開始。
2016  日本学術会議で、戦後維持されてきた軍事目的研究を行わないとする声明をどうするか検討開始
 学術会議で、会員に3名欠員出たので補充会員候補政府に推薦したら、官邸が人選に難色を示し、欠員のままとなった
12杉田和博官房副長官大西会長に、翌年の推薦会員を決める前に選考状況を官邸説明するよう要請し、最終候補110名超の名簿を事前に提出することで合意
20173 日本学術会議が、戦後軍事目的研究はしない声明継承する新たな声明を発表。翌月の総会でも防衛省研究助成批判する報告
6大西会長が、杉田官房副長官に推薦前の最終候補110名超の名簿を提出し、官邸から意見をもらう
10日本学術会議希望し推薦した105名を安倍首相が任命する。会長大西隆から山極寿一に交代
20189山極寿一会員に2名欠員が出たので補充会員を政府に推薦したら、安倍総理は理系分野の新会員は任命するも、人文系分野の新会員は任命拒否。1名欠員のままとなる
 11 内閣法制局が、学術会議の推薦通りに任命する義務首相にない、定員を超える候補者推薦を学術会議に求め、首相がその中から任命することができる、とする見解をまとめる
2020  政府が、新会員の推薦候補について事前説明や名簿提示を求めるも、山極会長はそれをせず
8学術会議が選んだ105名の推薦名簿を政府に提出
9菅政権が、学術会議が推薦した人文社会系の学者6名の任命を拒否したことが発覚
 10梶田隆章菅政権が99名の会員を任命。会長梶田隆章に交代。梶田会長が6名の任命拒否理由説明と、改めて6名を任命するよう政府に求める


菅政権目的軍事研究をしないという声明排除なので、軍事研究容認学者を会員にできないならば、学術会議自体解体しようとするのは自明で、実際にそうなっている。

政権与党、またはその支持者は、任命拒否理由を脇に置いて、学術会議は金食い虫で意味のない組織だと語り、貶めることに勤しんでいる。


軍事目的研究」どう対応 日本学術会議議論開始 | NHKニュース

http://web.archive.org/web/20160627014905/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160624/k10010570531000.html

官邸、前回の学術会議選考にも関与 推薦前に名簿要求朝日新聞デジタル

https://www.asahi.com/articles/ASNB575QZNB5UTIL04S.html

学術会議、18年選考官邸難色 会員補充できず、2年間1人欠員 | 共同通信

https://this.kiji.is/686517780047348833

内閣府見解 18年から義務ない」 野党追及「政権の都合で法解釈変更」学術会議推薦候補の任命拒否で― スポニチ Sponichi Annex 社会

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/10/07/kiji/20201007s00042000114000c.html

学術会議の名簿、事前提示せず 前回は官邸との折衝あり [日本学術会議]:朝日新聞デジタル

https://www.asahi.com/articles/ASNB67G4DNB6UTIL02P.html

2020-09-29

国とは 企業を守り 助成をする 企業の発展を 助けるのが国である。 実数って大事だよね。

2020-09-26

有給罰則化より助成出すほうがよくぬ?

強制取得はよくねーから(でも時季指定とか計画付与って強制よな)

時効で消える分が消化できてれば会社に人数×1万支給みたいな

でも金ねーから無理か

2020-09-09

文化庁同人作家助成金が妬ましい

違法エロ海賊版で稼ぐ奴らが保護されて真面目なサラリーマンは何一つも助成しないコロナ政策は間違ってンだよなァ⁉️

自主的リスキーな職に就いた自業自得デメリットを肩代わりしてやる福祉国家なんざゴミカスですわ

2020-08-31

anond:20200830083843

https://bit.ly/3lrv2jr これ見ると指定難病を増やしたはいいが助成予算はほぼ増えてない(その後も前年度に至るまで微増のみ)。一人頭の助成金は相当薄まったのに「指定難病を増やした」だけでは成果にならんだろ。

なんで制度がすでに始まってる平成27年とその翌年の平成28年比較してるんだろ。

そりゃ27年途中から対象になった部分もあるが、比べるなら平成26年だろ。

2020-08-30

anond:20200830083843

当事者じゃないし大して知識もなく適当にググっただけの奴が中途半端知識でモノを書いてそれがホッテントリ入りするのを見てしまった…。でも難病患者医療費助成を受けてる当事者でもある私も増田の大意には同意である指定難病の軽症者をバッサリ切り捨てているようでいて、高額な医療費がかかっている軽症者には救済措置(いわゆる軽症高額/高額長期)が用意されているし、また収入によって医療費負担額は異なる(収入が少なければ少ないほど月額あたりの医療費が安く済む)など様々な工夫が施された医療費助成制度だと思う。

安倍政権下での難病対策についての誤解 追記

安倍総理難病である潰瘍性大腸炎悪化で辞任することになり、一部で「難病の苦しみを知っているはずなのに安倍政権下で難病医療費自己負担額が上がった。安倍政権弱者に冷たい」というコメツイッターやはてぶでもいくつか見かけた。

私は通常は安倍政権には批判的なスタンスだが、この難病対策についての批判は正しくないので訂正しておく。

自己負担額が増えた最大の原因は安倍政権である2015年に国が難病医療費補助制度対象疾病(指定難病)を従来の110疾病から196を追加して306疾病に拡大したからだ。

ただ単純に指定難病を3倍にしたか医療予算も3倍とはならず、多少は増えたが結局は「これまでの対象疾病に使われていた予算を広く浅く」という方針にならざるを得なかった。

からこれまで指定難病であった潰瘍性大腸炎などに苦しんでいた患者安倍政権下で自己負担額が増えて経済的負担が増えたのは事実ではあるが、それ以上にこれまで国の補助を得ることすらできなかった難病経済的に苦しんでいた多くの患者やその家族が新しい難病医療費補助制度恩恵にあずかることができるようになった。

もちろん理想をいえば2015年に追加された指定難病に苦しんでいた患者やその家族も従来と同じ補助を受けることができることに決まっているが、そのための予算を確保することができなかったというのは現在日本財政事情を考えると理解せざるを得ない。実際に難病で苦しんでいるわけでない私からしたら「多少でも予算と規模が増えただけマシではないか」とも思えてしまう。

上にも書いたが私は総合的には安倍政権には否定的であるしかし間違った前提でバッシングをしても正論ブーメランを返されて自爆するだけである安倍政権難病対策については多少は仕事をしたのである

追加1:

ソース要求されたので載せておきます

難病医療費助成制度対象疾病が拡大します - 厚生労働省

https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000086077.pdf

荻上チキ・Session22 成立した『難病法』の行方課題」の反応 (当時の反応)

https://togetter.com/li/675949

タイプミスのご指摘ありがとうございます可能な限り修正しました。

追記2:

いただいたブコメ読ませてもらいました。反論の内容は個人的にも正論だと思いますいくら政権側や第三者が「予算がないかしかたないではないか」と言っても、当事者にとってはたまったものではないという感覚は真っ当だと思います

今回のエントリーあくまで「安倍政権になって難病対策予算が縮小されたので?」という批判に対して「そんな単純な話ではない」という現状をお伝えしようといただけです。

安倍政権がこれまで度々行ってきた不祥事スキャンダル、不誠実な対応などが目立ちすぎてこういった問題がなかなか紹介されませんが、難病問題だけでなく日本の抱えている問題根本的な原因は「とにかく予算がない。現状維持すら厳しい」に尽きると思います。文面だけ立派な法律を作ってもそれを実行するだけの予算がつかないのです。(だから将来入る予定の消費税増税分をアテにするという先送りが横行してます)

消費税増税して社会福祉に使うと公約にしても、その増収分の多くは毎年自然増する高齢者医療介護予算に吸収されてほとんど残らないのが現状です。

安倍政権下ではせめて長期政権中にこの日本根本社会構造バグの修復を期待したのですが、結局何も出来なかった、する気すらなかったのではないかという事実に心底失望しました。まぁ次の総理候補の方々を見ても期待できそうにないですね。

2020-08-29

Gotoトラベルを利用して温泉に泊まってきた。

なんだか最近疲れが全然取れなくて、ずっと背中が凝っていた。

ふと思い立って金曜日の夜、仕事を終えてそのまま温泉旅館に泊まってきた。

近場の、日帰り入浴でしか利用したことのない温泉旅館

Gotoトラベル自治体宿泊助成を併用して、1泊朝食付きで2000円ちょっと

宿はできる限りの感染症対策をしている様子。

個室外ではマスク着用、館内の人が集まりそうなところ(ロビーとかエレベーター前とか)に手指消毒用アルコールを配置、大浴場ではスリッパを脱いだままにせずビニール袋に入れて脱衣かごで管理、布団はあらかじめ部屋に用意する、食事はあらかじめ小皿に取り分けられた形のバイキング、などなど。

修学旅行御一行様が泊まっていたらしく、一般客はまばら。

そのおかげで、大浴場も混みあうこともなくゆったり。

温泉につかって部屋でビールを飲んで、温泉につかってアイスを食べて、久しぶりにのんびりゆったり過ごした気がする。

コロナを警戒して職場内がピリピリした空気になっていたし、外食も会食ももうずいぶん自粛している。今年の夏休みは一人墓参りをしておしまい

何かをずっと我慢していた息苦しさが少しほどけたのか。心も体もこころしか軽くなった。

Gotoトラベルがなかったら、仕事帰りに温泉に泊まっちゃおうなんて考えもしなかっただろう。

私にとってはちょっと羽を伸ばす良いきっかけになった。

いきなり全国で始めずに、まずは都道府県単位くらいの規模から始めたらよかったのではないかなぁ。

anond:20200828163731

特定疾患医療費助成制度改訂による患者自己負担枠の創設(2015年1月施行) が抜けてる

安倍さん自身指定難病潰瘍性大腸炎患者なので、難病患者に優しい政策をとってくれるだろうと期待していたかズッコケたわ~

予算が厳しいだとか言って擁護する奴が現れるだろうけど

国内に原因不明病気が増えてたら、しっかり予算を確保して対処するのが国を守るって事じゃないの

2020-08-24

anond:20200824183023

バッテリーの持ちが悪いなら2個買えばいいだろ、そんなもん。目とバッテリーならおれは、目が大事だし。さすがに、その程度は国も助成すべき。

2020-08-18

anond:20200818090019

託児所は同じビル内にあるから

都度利用で、商業施設利用のお客様

手配済みだからOK そちらへ案内した上で

国に、託児施設を利用することで、女性サポートしているか助成してくれで、助成金をもらって、クーボンポック

2020-08-09

anond:20200809200849

プログラマーまりITに関しては0ヶ月から-12ヶ月までについては、コロナなど天災などの企業努力では回避し得ない状況に関して発生した失業についてはこれは、失業保険対象と考えるが、これは保険組合も厳しいので、国への助成を求める。

2020-08-06

anond:20200806093708

それで縁組したとして 1日 2日のやつが なにをいうのか?

助成をたのまれたのなら こんなことはいわれない

自粛すらしなくていいと言われている

anond:20200806090740

10万円がもらえなかったのか、国の手続きに不備があって、国の過失により給付が行えなかったのかは意見が分かれるところですが

全員一律の給付に失敗したこと事実でしょう

助成ではなく給付や配給に5%失敗したことを申し上げております

ということは

これは国が本気で10万円を渡さなければいけない場合にも5%は失敗するという事実です

ところで死者や重症数字は嘘ですか?

いちおう小学校卒業しておりますので

おおよそ1億人の人口の5%は500万人です。算数はできます

2020-07-30

緊急事態宣言の再宣言が出されない理由

本日東京感染者は367人、大阪は221人(29日)であり、全国各地でも感染者がジワリジワリと多くなってきている。

しかし、なぜ再宣言がなされないのかの理由を考えてみた。

1.ここで再宣言を出すと経済が完全に死ぬ

今年4月7日から5月6日まで緊急事態宣言が出されていたが(首都圏北海道は5月中旬まで延長)、たった一ヶ月でも国民経済に大きな打撃があった。

飲食店始め、多くの店舗が休業したりしていたのは記憶に新しい。

個人運営のお店などは約2カ月でマネーストックが尽きるらしいので、このタイミングでもう一度出すと完全死亡になる。

2.Gotoキャンペーンとの整合性が取れない。

仮に再宣言を出すとなると、当然国民自粛を呼びかけることになるので、キャンペーンは7月一杯で中止となる。

キャンペーンを中止する→観光業死ぬ地方経済死ぬ→次の選挙で勝てない。

3.税収が確保できない。

新聞テレビなどでは、税収について報じているところはないが、おそらく今年度の税収は激減しているはずである

大企業の業績もダメ個人事業者もダメ国民の消費もダメ、全部ダメ

中小企業などの休業の支援金家賃支援雇用調整助成金、持続給付金・・・

テレビをつければ、キャスターコメンテーターが「政府による医療国民生活への支援が足りない、支援が足りない」と言い続けている。

医療関係者助成対象者、そして弱者への税金を使った支援は当然必要なんだけど、肝心の税収が減っていれば支援不可能となる。

宣言を出すと更に税収が減るので、やっぱり再宣言は出せない。

4.この期に及んで集団免疫戦略に舵を切った。

一日の感染者数が1000人前後のまま推移しているが、ほぼ全員が軽傷・無症状なので医療崩壊は起きていない。

重傷者が出ない程度に経済を回し続け、同時にクラスター潰しも並行してやる。

それだったら、安倍ちゃん国民に向けてはっきり言うべきだけど。

2020-07-21

これニュースになってないの?

日本中国依存脱却のため574億円を国内東南アジア企業助成

https://indianexpress.com/article/world/japan-to-pay-at-least-536-million-for-companies-to-leave-china-6512835/

>アイリスオーヤマシャープなど57社が政府から合計574億円(5億3600万ドル)の助成を受ける。別の発表によると、補償額の詳細は明らかにされていないが、別の30の企業は、製造ベトナムミャンマータイ、およびその他の東南アジア諸国移転するための資金を受け取る。

redditではホッテントリに入ってるんだけど

2020-07-16

anond:20200716063034

ではお伺いしてみたいが

各種の助成制度を受けるために会社都合解雇したくてもしていないような会社は国や政府首輪を掛けられた貧しい企業だと私は思ってるんだが

あなたはそうは思ってないということかな?

2020-07-10

今月からGoToキャンペーンやるらしいが

10万給付中小企業助成はグッダグダだったのに

利権絡みの仕事めっちゃ早いじゃんw

2020-06-25

anond:20200625052703

コロナではない人間は 見ず知らずのおうちのトイレをかりてもよいか?家に上がる理由成るか?

たまたま助成一人暮らしで 自分男性で ぴんぽーん といれかしてください といってもよいか

それとも うんこもらすべきか?

どちらかに 投票するか 対案がほしい

2020-06-17

anond:20200617132309

10年ぐらいのかたおもい、おわっちゃった。でもさ、どうして、いやならいやで、ごめんなさいっていえばいいだけ。

どうして、他の助成を好きになる気持ちまでころそうとおもったのか?

2020-05-06

anond:20200506160755

生活が成り立たない仕事のことを仕事とは言わないとおもうけど

盆栽生計立ててる人も確かにいるけど、趣味でやってるひとはそれを仕事はいわんよね

前まで儲かってたけどだめになったっていうならマスク転売ビジネスだとかいってた人はどうなの?助成対象にすべきなの?

ちゃん仕事をさがしてみるべきなのでは

2020-05-05

家賃三分の二助成とか止めろよ!東京から人を追い出せ!

お前が出てけって?

弊社が東京になけりゃ小生も東京いねえんだよ!

しかもそれ税金土地不動産持ちが儲けるだけじゃねえか!あいつら不労所得で今まで食ってきてたんだから甘やかすな!

2020-05-03

山って基本私道だよな?

封鎖してカメラつける費用助成したらどうかな?

そんだけやっても入山したら不法侵入でしょっぴけるから合法的ステイホームさせられるよね。

これを応用して私道も封鎖、公道も封鎖で合法的擬似ロックダウンできそうだけどどうかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん