はてなキーワード: ナックルズとは
https://thegameawards.com/nominees
Game of the YearとBest Game Directionは6本中4本が和ゲー(アストロボット、エルデンリングDLC、FF7リバース、メタファー:リファンタジオ)。日本スゴイ
アストロボットとFF7リバースは最多の7部門ノミネート、メタファーは6部門ノミネート。日本スゴイ。和ゲー以外だとBalatroとサイレントヒル2(開発はポーランドのBloober Team)が5部門ノミネート
スコアアンドミュージック部門にステラーブレイド(日本のMONACAが作曲を担当)、
アクションアドベンチャー部門にゼルダの伝説 知恵のかりもの、
RPG部門にドラゴンズドグマ2、エルデンDLC、龍が如く7、
格ゲー部門にドラゴボスパゼロ、グラブルVS、マヴカプ、鉄拳8、
ファミリー部門にプリンセスピーチ、マリオパーティ ジャンボリー、ゼルダの伝説 知恵のかりもの、
アダプテーション部門にソニックVSナックルズ、龍が如く←は???????????????????????
期待ゲー部門にデススト2,メトロイドプライム4、モンハンワイルズ、
https://note.com/meisounote/n/nbed9573f66a5
種明かしをすればこの「キャラにイタコのように乗り移り、自分はあくまでキャラの代弁者や庇護者として作者への不満や批判を述べる」という語り方は、極めて文化的な所作・女性オタクの奇習なんですよね。
ということで思考実験として試しにやってみる。題材は自分でも知ってるメジャーなタイトルの、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」のキャラクター達で。
・ソニック
Heyguys!こんな掃き溜めで何してるんだい?
オレとエミーは付き合わないぜ?あいにく走るのに忙しいんでね!
気色悪いからやめろよなぁ…
・テイルス
どうして女の子のカッコウをさせるの?ちょっと頭がおかしいんじゃないかなぁ……
・シャドウ
頼むからやめてくれないか、キミがマリアに似てるとかいうくだらないジョークは。
えええい!!ワシを便利屋代わりに使うな!
どうせ見るならいっそのこと、一人で世界征服する夢でも見ておれぇい!!
なんだか昔を思い出してきて気分が悪くなってきた……
それじゃ気分も悪いし終わろうか。
これじゃあ憑依じゃなくてただのなりきりだね、うん。ムダな時間だった。
当初のタイトル: 実話ナックルズ評価が爆上げ! ジャニーズ会見で冷静な的確質問「ほかの記者はクソ」「今回のMVP」
今のタイトル: 実話ナックルズ評価が爆上げ! ジャニーズ会見で冷静な的確質問「今回のMVP」
ついでに言うと「爆上がり」にならないとおかしいからな、このタイトル。日本語すらまともに扱えてないの終わってんだろ。
この記者会見の様子はテレビで生中継されており、過熱する記者からの質問に視聴者は「記者の質問長すぎて、何が言いたいのかわからなかった」「記者が質問とって、説教垂れるのはよくないだろ…」「会見で記者の質問がレベル低いのとお前が言うなのオンパレード」「この記者、話が長い 下手くそかよ」「この男性記者はバカなのかな? 質問は1人1つって言ったろ」「この記者、自分が質問した内容、もう一度言えるかな? それくらい話まとまってなかったぞ」などと質問した記者に批判の声があがった。
そんな中で、「実話ナックルズ」の冷静で的確な質問に「今回の会見は実話ナックルズさんの一人勝ちでしたね!」「ナックルズの評価が爆上がり! ほかの記者はクソ」「ジャニーズ記者会見 今まで実話ナックルズさんを 正直あまり良いとは思わなかったのですが今回の記者会見のMVPだと思いました」「これからの記者会見は全部、ナックルズでいいよ」「まじで出禁にした方がいい記者いる。ナックルズ編集部で研修した方がいい」などと実話ナックルズ記者を評価する声が相次いでいる。
トップ10に昭和(1926年~1989年)のコンテンツが6本
もう終わりだよこの合衆国
1 | Top Gun: Maverick (トップガン マーヴェリック) | $718,732,821 | 1986年の映画『トップガン』の続編 |
2 | Black Panther: Wakanda Forever (ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー) | $429,946,777 | 1966年登場のアメコミキャラ |
3 | Doctor Strange in the Multiverse of Madness (ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス) | $411,331,607 | 1963年登場のアメコミキャラ |
4 | Jurassic World: Dominion (ジュラシック・ワールド/新たなる支配者) | $376,009,080 | 1990年の小説および1993年の映画『ジュラシック・パーク』の続編 |
5 | Minions: The Rise of Gru (ミニオンズ フィーバー) | $369,500,210 | 2010年開始の映画シリーズ『怪盗グルー』のスピンオフ |
6 | The Batman (THE BATMAN-ザ・バットマン-) | $369,345,583 | 1939年登場のアメコミキャラ |
7 | Thor: Love and Thunder (ソー:ラブ&サンダー) | $343,256,830 | 1962年登場のアメコミキャラ |
8 | Avatar: The Way of Water (アバター:ウェイ・オブ・ウォーター) | $317,418,839 | 2009年の映画『アバター』の続編 |
9 | Sonic the Hedgehog 2 (ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ) | $190,872,904 | 1991年登場のゲームキャラ |
10 | Black Adam (ブラックアダム) | $163,506,640 | 1945年登場のアメコミキャラ |
出典: Domestic Box Office For 2022 - Box Office Mojo https://www.boxofficemojo.com/year/2022/?grossesOption=totalGrosses
本気で選ぶセガサターンミニ収録タイトル予想2022夏 - 分析編1
セガサターンミニの予想を立てるために、まずメガドラミニの収録タイトルを振り返り、その傾向を掴んでみる。
以下の表は日本版の収録タイトルである。このほかに幻の移植作『テトリス』、完全新作のメガドライブ版『ダライアス』も収録されている。収録タイトルは北米版、ヨーロッパ版、アジア版は一部が異なる。
「読者レース」とは雑誌『BEEP! メガドライブ』誌の名物コーナーだった「メガドラ読者レース」における順位および採点である。同コーナーでは読者の投稿したタイトルごとの採点によりメガドライブ、メガCD、スーパー32X合わせて全520本のソフトの順位が決まる。この増田では1995年9月1日号掲載の同コーナー最終回を出典としている。
こうして見てみると、極端に評価の低い名物ソフト(例:520位の『ソード・オブ・ソダン』)などはメガドラミニには収録されていない。収録されている中では最も評価が低い381位『スペースハリアーII』はメガドライブのローンチタイトルであることが評価されたのだろう。
8.5以上の採点を与えられたなかでメガドラミニに収録されていなかったメガドライブタイトルは、10位『アドバンスド大戦略 -ドイツ電撃作戦-』、21位『ぷよぷよ』、23位『ソニック&ナックルズ』、24位『バトルマニア大吟醸』、25位『ガントレット』、28位『エイリアンソルジャー』(アジア版に収録)、31位『雀皇登龍門』、34位『ラングリッサー』、36位『バーチャレーシング』(メガドラミニ2に収録発表済)、43位『ペブルビーチの波濤』だけである。ファンの間で評価の高いタイトルが順当に選ばれていることがわかる。
洋ゲー | 和ゲー |
---|---|
2本 | 38本 |
セガ | セガ以外 |
---|---|
21~23本 | 17~19本 |
『大魔界村』はMD版はセガより発売されたが、メガドラミニ版ではカプコンに変更されている。『ロードモナーク とことん戦闘伝説』の発売元セガ・ファルコムはセガとファルコムの出資により生まれた会社。CSK総合研究所はセガの関連会社(のちにセガAM2研と統合)だが、ここではカウントしなかった。
セガ | セガ以外 |
---|---|
14本 | 26本 |
MDオリジナル | 他機種からの移植 |
---|---|
29本 | 11本 |
1988年 | 1989年 | 1990年 | 1991年 | 1992年 | 1993年 | 1994年 | 1995年 | 1996年 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1本 | 3本 | 4本 | 2本 | 6本 | 9本 | 12本 | 2本 | 1本 |
後継ハード・セガサターンの発売日は1994年11月。散り際の花火が鮮やかに輝くように、晩年が近づくにつれてメガドラミニに収録された傑作タイトルも増える。
「宅八郎死去」について、
日刊スポーツなど新聞社や、出版社系でないネットメディアは報じているが、
ポストセブンやSPA!、文春、新潮、講談社など出版社系メディアは一切報じていない。
噂の真相系のリテラや、朝日系のJキャス、ブブカ系のBUNKAタブー、そしてナックルズまでも無視。
Twitterなどで宅八郎の思い出を語っている著名人も、宅八郎とそれほど接点がなかった人ばかり。後は、軽く付き合いがあった編集者ぐらい。
宅八郎に振り回された作家・田中康夫や小峯隆生(元週刊プレイボーイ編集)、SPA編集長だったツルシカズヒコ(今は共産党シンパに)などは一切無視している。
週刊ポスト編集部への乱入事件や、田中や小峯に対するストーキングなど、香ばしいエピソードが満載なのだが、小学館や集英社にとっては触れられたくない過去なのか。
文春や新潮など、宅八郎とはあまり繋がりがない社まで無視なのは異常だ。
テレビのワイドショーも大々的に取り上げるか、と思ったら、出版社に倣って?取り上げず。
TBS「サンジャポ」なんて、宅はほぼレギュラー出演者だったはずだが。
The Whistle Songは、米ニューヨーク州ブロンクス区出身のDJであり、音楽プロデューサー、ハウスミュージックの父とも呼ばれる
フランキー・ナックルズ(Frankie Knuckles)の楽曲。
1991年8月6日リリースのアルバム“Beyond the Mix”に収録。
https://en.wikipedia.org/wiki/Frankie_Knuckles
https://en.wikipedia.org/wiki/Frankie_Knuckles_discography
Frankie Knuckes - The Whistle Song
1 ジャニー・メリー派vsI女史の確執はずっと昔からあったこと、とか。
2 私の推し担(使い方合ってます?)がI女史に酷い目に合ったんだから自業自得、とか。
3 なにがあっても、夢を追いかけてるジュニアのこと、応援し続けたい、とか。
1と2については、実話ナックルズとかアサヒ芸能の実録ヤクザ抗争記事を嬉々として読んでるオッサンと同じ娯楽消費の仕方だってこととか、
3については、学費を稼がなきゃいけないの…とうそをついて金巻き上げてるキャバクラ嬢に入れ込んでるオッサンと行動がまんま一緒だってこととか、
気付いてるんでしょうか。
言っておくけど、たぶん、ナックルズ的なるものを娯楽消費する人たちにとっては、ヤクザは「かっこいい」の方に針が振れてるモノだと思うよ。
ジャニオタさんたちが、ぺらっぺらの体も貧相なジャニタレをかっこいいと思っているように。
もっといえば、3については、試練があっても私はジャニオタ道を貫く、的な自己陶酔の方が強そうですらある。
何年か前のパーナさん事件(wikipediaに項目ができてるじゃねーか)も、小学生の集団ヒステリーみたいになってたけどさ、
どーしようもない、本当にどうしようもない夜、本当にどうしようもない人生、グッチャグチャでぐるぐるで、気付いたら階段の隅っこで、ただ視界に入っては消える色とりどりのスニカーを眺めてるだけ、そんな本当にどうしようもない一晩でも、夜明けにあなたの曲がかかると帰ってこれました。フロアの真ん中に冒険者達がゆらゆらゆらと集まる。互いに「おかえり」と微笑み「ただいま」と答える。ゆっくり体を揺らす。タクシーの車窓からの朝日。残響。シャワーを浴びる。シーツの匂い。後頭部に残る音圧。残響。あなたの響を聴きながら眠ります。これからも。ありがとう。