「お茶漬け」を含む日記 RSS

はてなキーワード: お茶漬けとは

2022-03-10

子供が残した納豆ご飯

残飯処理が仕事なんだが納豆ご飯だけは食欲が湧かねえ

お茶漬けにするのもなぁ

かいアレンジいか

2022-03-06

anond:20220306220817

一度でいいか京都お茶漬け出されて永谷園CMバリにうまそうに喰ってやりたい。

2022-03-03

今日のフラれ日記

マッチングアプリを利用している。

律儀にメッセージくれるから脈ありかと思ったら、「タイプじゃないので無理です」だってさ。

いきなり音信不通が良いとは思わんけど、ストレートにフラれるのもキツイなー

京都人お茶漬けをすすめるみたいに、お互いが傷つかない幕引きがあればいいのに。いや、無理だろうけど。

2021-11-02

鍋が恋しい季節だけどそこまでな増田真魚手間こそどけだつせき石井粉が部菜(回文

おはようございます

昨日さ晩ご飯お腹が空いたので何か作って食べなくちゃと思って、

白菜ちゃんと鶏モモちゃんがあったので、

ちょうどいいところに顆粒の昆布だしもあったから、

私は顆粒昆布だし派なのよね。

もちろん風味豊かな香り高く濃く深いネスカフェ級の美味しいフィジカル昆布出汁取った方がマジでいい香りがするからやりたいときはそれで出汁を取りたいんだけど、

あとのゴミ処理とかが面倒くさいときがあるので、

張り切って残りの昆布も食べよう!ってなるけど、

上手く使い切れないこともあり、

ここのところずっと顆粒昆布しなのね。

でさー

白菜ちゃんと鶏モモちゃん

そのお出汁で炊いただけなのに

リッチテイストでファビュラスなスメルのする、

要するに美味しそうな良い香りのする

まあ鍋とまではいかないけど、

なんかなべて前のそんな和風スープというか。

そんなのをちゃちゃっと作ったの。

味付けも塩のみの潔さ感がまたよくない?

でさっしょく実直に実食したんだけど、

これが我ながら手前味噌ならぬ顆粒昆布だし級に美味しくてって

そりゃー顆粒昆布だし使ってたら

昆布だし味なんだし!って言われそうだけど、

実際そうなのよね。

シンプルな味付けに、

くたくたになった白菜の肉厚なところがジューシー

モモちゃんも良い仕事していたわよ。

こういう時ちょっとパンチあるヘビーな食べ応えを求めてやまない食べ盛りな谷まりあちゃんを上回るような食欲が爆発する時ってあるじゃない!

それに十分応えてくれる、

その鶏モモちゃんシンプルながらも

鶏の味だダイレクトに舌に伝わってくる

ピュアオーディオ師匠の家の電気は直接電柱を自宅に引き込んでつ買う電気だといい音が出るような気がすると同じように、

ピュアガスコンロ都市ガスの大きな地下パイプから枝分かれして私の住む住居へダイレクトにつながれているか

ものすごく美味しい味が引き出せる火を出せるのよ。

ピュアガス界のスピリチュアルな話しってあんまりいたことないけど、

じゃプロパンの方がダイレクト感はもっとあるんじゃね?って言われるんだけど、

人は人として、

プロパンガスと都市ガスとで沸かしたお湯の味の差を判別できないように、

結局ピュアガスで沸かしたところとて

それはピュアオーディオと通じるものがあるんだ!って

そのピュアオーディオ師匠がおっしゃっていたわ。

話し変わるけど、

よく銭湯とかで

薪で沸かしてます!って自慢のお湯自慢をしている銭湯があるけど

あれはやっぱり銭湯師匠とか銭湯ベテランとかからしたら、

薪か灯油とかなんかの沸かしたお湯の違いが分かるのかしら?って思うのよ。

少なくとも私は分からないけど、

どちらにしても温まるのは間違いないところね。

って話戻すけど

薪で沸かしてるその薪感は私感じたこと無いのよね。

から結局、

都市ガスプロパンガスとで沸かしたお湯の味が違うって言ってるのは都市伝説なのよ。

都市ガスだけにって。

まあそんな美味しくできた、

白菜ちゃんと鶏モモちゃんの美味しいスープを平らげて

私は満足感が限りなく満足度に達したのよね。

美味しかったわー。

我ながら本当に美味しかったので、

たこ奇跡のレシィピを再現しようと思ってもなかなか再現出来ないってのが

自炊あるあるじゃないかしら?

奇跡的に目分量で入れた適当な味付けが超絶美味しいときってあるじゃない。

それを自ら再現できないように、

そんな悲しい思いをしたくなかったので

私は最低限水の量だけはハッキリして見届けることが出来たの。

500mlきっかし入れたから、

この水の量だけさえ間違いなければまた再現性の高いレシィピが出来ると思うんだ!

から次作るとき

ペキカン!よ

ここんところ本当にキッチン居酒屋やってなかったから、

キッチンリンカーと区別するためにあえてキッチン居酒屋って言葉を今開発したところよ。

私知らなかったんだけど、

ご機嫌さんでキッチン料理作りながら飲むってことを

てっきりキッチンリンカーって言うもんだと思ってたけど、

あんまり良い意味言葉じゃないみたいね

今度からそう言う時はキッチン居酒屋って言い方をするね!

次はどんなシンプルなそう言う鍋までには至らないけど、

なんかこの時期温まりたいような食べ物

食材もさ少なくて多くても3種類!

そのなんかベストな組み合わせを

私考えてみるわって

もう結構白菜モモシメジってところが3強ってところなんだけどね。

これを打ち負かす四天王食材を探してみるわ!

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりにしたわよ。

食べ損なったら食べ損なったで

お茶漬けにして食べれるから

ジョブチェンジ出来る食材って便利よね。

デトックスウォーター

昆布だし水も作っておくとこの時期、

お鍋とかにもすぐ使えて便利な

昆布だしウォーラーストックってのを常備しておくと捗るわよ。

それをちょっと拝借して今朝は昆布だしウォーラーってところかしら、

それはそれでストレート昆布だしウォーラーでも

案外イケるものよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-10-13

永谷園お茶づけの素を入れてる袋(容器)はどうして二種類あるのか?

使った後、ゴミ箱に捨てるんだけど

ずっと紙だと思ってたか普通ごみに分類してたけど

ある時鮭茶漬けの素を見たら“プラ”となってて驚いた

プラスチックなのかと。

プラゴミ箱に捨てるようになってしばらくすると普通お茶漬けの素を見たら“紙”と書かれてる事が分かって今困惑してる

もしかして鮭茶漬け普通海苔茶漬けでは入れる袋が違うのかもしれない

何でこんな中途半端に分類されちゃってるんだろ

普通ごみでいいじゃない、どうしてプラスチックごみもあるの?

ちゃん統一して欲しいね

2021-09-26

anond:20210926161828

それは自閉症の初期症状と言えなくもないかもね…。

世の中にはそういうことがたくさんある。

普通の子は対人関係の中で学んでいって社会に出るまでに身につけるんだ。

テレビお笑い芸人が押すなよ、押すなよと言っているのに仲間に押されて熱湯風呂に落ちるシーンを見たことは?

ドラマ映画の、嫌い、嫌いと言っている女性が結局相手男性に抱かれているシーンは?

お茶漬け食べますか?と聞かれたお客さんがなぜかすぐ追い出されるシーンは?

ただ、今回はようやく気づけて良かったと思うし、それは進歩だと思う。

意見箱に入れろ入れろと言っているのは、実は意見なんて欲しいわけではない。

2021-09-06

お茶漬け

中国人Youtuberが、中国人が苦手な日本食べ物みたいな話をやっていて、納豆塩辛馬刺しにまざって、お茶漬けが入ってたわ。

まあ冷静に考えたら、ごはんお茶をかけるのって、初めて見たらかなり変だよな。

自分宮崎出身で、ごはんに冷えた味噌汁をかける冷や汁という郷土料理があるのだけど、自分は家でも周囲でもそんなものを食べる人がいなくて大人になってからそれを知って「ねこまんま?これはねーわ」って感覚だったもんな。

2021-08-23

コロナで味覚+嗅覚障害になってます

8/7に発熱して8/17に自宅待機解除になりました。

発熱中は気持ち悪くて果物お茶漬けしか食べてなかったのですがその時は記憶曖昧で味覚があったかどうか不明。でも味が薄いなっていうのは覚えてます

味覚がないのに気がついたのが8/19。

ドトールミラノサンド食べてたんだけどパンの味もバジルソースの味もしなくて異変を感じました。

それから犬の匂いを嗅いで全く臭くない+うんちの臭いもしない事から嗅覚障害も発覚。

8/20の昼カレーだったのですが匂い味ともに全くせず味覚嗅覚障害確定。亜鉛サプリを飲み始めました。

8/22も3食食べましたがまだよく味はわかりません。

質問あったらなんでもどうぞ

2021-08-13

anond:20210813142113

麺類はすする派が結構多いが、

卵かけご飯とろろご飯、後はお茶漬けなどをすすって食べるかは結構分かれそう

2021-08-11

anond:20210811211128

そう!なんかほっとするよね。

おにぎりお茶漬けも美味しいい。(味があるおにぎりだったら少しお茶漬けのもとは減らす)

コロナ陽性になった

8/5(木)妹発熱

8/6(金)妹PCR検査→陽性→自宅療養

     自分会社のキットでPCR

8/7(土)自分発熱

     38度以上が続き夜1時間おきに目が覚める。太ももが痛い。ひたすら寝ることを頑張る。

8/8(日)引き続き発熱。そして脱水症状を起こす。ひたすら頭が痛くてぼうっとしてやる気が出ない。OS1のみまくったら1日かけて治った。

8/9(月)会社から陽性と診断されるものの、医者判断下りてないので医療機関での再度受診をしなければならない。しか三連休のため持ち越し。

8/10(火)病院電話するもなかなか繋がらず。10回以上掛けてようやく繋がり予約を取る。

そしてPCR検査カロナールと喉の薬をもらう。

食欲がなく朝昼はウィダーインゼリー1個ずつ、夜はお茶漬け1杯。

8/11(水)熱が上がっている。呼吸がしにくい気がするが血中酸素濃度は至って普通

だんだんワクチンだるいっていう話にイライラしてくる。自分だって打ちたかったのに発熱したせいで予約キャンセルになったしっていう理不尽八つ当たり

2021-08-04

anond:20210804110211

茹でて冷やした蕎麦ゴマ油お茶漬けの素を入れてよく馴染ませる。お茶漬けの素は塩昆布でも可。健康志向ならオリーブオイルとかMCTオイルでもよい。油かけると今まで混ざりにくくて使えなかった調味料が使えるようになる。

2021-07-25

うなぎが好きなのにひつまぶしを食べたことがない

うなぎが好きだ。

このエントリーを読んで大変共感たから筆をとってみる。

最近は高くなったし月に2度くらいしか食べないけど、独身の頃は毎週のように食べてた。

店で食べる日もテイクアウトで食べる日も出前の日も、夕食をうなぎにする日は、次の日の朝食の分も買っておいたので、自動的に2食連続だった。毎月10匹近くの鰻を胃袋に入れてしまってた計算になる。

うなぎ絶滅危機にあると聞くと本当に申し訳ない気分になる。

うなぎは値段じゃないというのは同意で、子供の頃から毎週のように食べていたテイクアウト店のうなぎがマイフェイバリットだ。

目をつぶって口の中に再現されるうなぎの味こそが、その人にとってのベストうなぎだ。

どんなにお腹いっぱいの時だって、どんなに落ち込んだ時だって、慣れ親しんだうなぎだけはスっと胃袋に吸い込まれる。

人によってはラーメンかもしれないし、母親味噌汁かもしれない、それがたまたま自分にとってはあの店のうなぎだった。

さて本題、私はかなりうなぎ好きな方だと思うのだけど、今までひつまぶしを1度も食べたことがない。

というか食べたいと思えない。

なかなか他人説明しても同意されないのだけど、ひつまぶしってコレジャナイロボ感がビンビンする。

海外日本料理屋で出てくる謎の創作和食のような、いやもっと強烈なゾワゾワする感じ。

うなぎは大好きだし、お茶漬けも好きだ。出汁だって好きだ。しかし、うなぎお茶漬けにはしたくない。

妻が私がよくやる牛乳ぶっかけご飯とか冷や奴ぶっかけご飯を「そんなものよく食べられるね」と

言うのだけど、私のひつまぶしへの印象は多分それに近い。

とかなんとか言って、「パスタケチャップはないわぁ」っていうイタリア人ナポリタン食べさせたら案外イけるみたいに、あんがい食えたりするんだろうか、ひつまぶし

いや、ないだろうな。

ぶっちゃ、うな重うな丼が美味いだけで、ほかの鰻料理ってイマイチじゃないですか。

う巻き美味しくないし、うざくなんて本当に意味不明。肝焼きだってふーん以上の感想が出ない。

白焼きは不味くはないけど、同じくらいの値段でで蒲焼きに出来るなら注文しない。

いや、でも死ぬまでには1度くらい食べてみたいな、ひつまぶし

バナナ生クリームスパゲッティよりは食べてみたい。

https://anond.hatelabo.jp/20210722204741

2021-07-23

ひつまぶしうまいよ🐍

名古屋で数回、本店名古屋にあるとこの支店で何度か、それ以外でもなんちゃってひつまむし食べた。

ひつまぶしひつまむし、どっち?

初手うな丼から始まってるとこが多数だった。多分焼き方とか普通。細かく刻んだりしてない。

小食なので飽きる。鰻は上手いがこぶりの茶碗でいい。

そこで味変。薬味を入れる。

それでも後半飽きる。

お茶漬け大好き人間だし、酒飲んで満腹中枢壊れた時にはお茶漬け食べるから条件反射で流し込める。

合理的食べ物だ。

本当は茶碗一杯のうな丼(鰻少な目、タレ多め)だけでよいのだが。

昨日、スーパーで鰻チラシみたいなの食べた。半分が蕎麦蕎麦天丼蕎麦と鰻チラシの組み合わせを選べるセットだった。

あーうな丼食った感は全然満たされないが、こういう鰻もあっていいねって思った。タレがうまいし。

要職鰻には色々まだ問題山積みだけど、高給鰻もジャンク鰻もそれぞれに良さがある。

あとは好き嫌いで食べたり食べなかったりしたらいいんだと思う。

私は結構馬鹿舌で、例えばラーメンっていうのがジャンルとして確立されててその中で順序を決めないといけないとなったら、

1位:サッポロ一番袋麺

2位:有名な高いラーメン屋で口に合う奴

3位:カップ麺日清が作ってるけど安く売られてるやつのコスパ最強。でも日清も手を抜いてるのか、高くても日清のが食べたくなる)

4位:街中華で合う奴

5位:安い袋麺やカップめん

それ以降、有名だろうが高かろうが、口に合わないやつは合わないし、安くても合う奴は合うから順位はつけづらい。↑で書いたのも適当

みたいな。

でも、有名なラーメン誘われたり、旅行行ったらご当地ラーメン食べるし、それを喜んでる人を否定する気もない。

ステーキだって高級ステーキハウスステーキよりファミレスステーキの方が口に合うこともある。

こっちの隊長かにも左右されるし。

2021-07-22

高級料亭ひつまぶしより牛丼チェーン店うなぎの方がうまい

うなぎは高級であるほどうまいと思っていたが間違いだった。牛丼チェーン店うなぎは高級料亭以上だった。

具体的な店名やメニュー名を述べると、ステマだと思われてしまうので伏せることにする。目的宣伝ではなく、うなぎの美味しさに値段は関係ないことの主張だ。

私は名古屋人だからうなぎ屋ではせっかくだからひつまぶしを注文することもかつてはあった。ひつまぶしを食べたことのない人は一度は食べてみるといいだろう。だが一度食べれば十分だ。はっきり言って、ひつまぶしうなぎ本来の旨さを台無しにする料理である

美味しんぼの愛読者なら、しゃぶしゃぶすき焼き牛肉の旨さを台無しにする料理であることは骨身に染みるように理解していることだろう。海原雄山曰く、せっかくの旨い牛肉も、薄く切って長時間煮込んでしまっては旨味が逃げてしまうからだと。ひつまぶしも同じだ。ひつまぶし用のうなぎうな丼用のうなぎよりもしっかり焼いて水分と脂を抜ききっておりカリッとしている。そんなうなぎを細かく千切りにしているから中の脂がほとんど抜けてしまって、噛みしめても脂が口中に広がることも無い。そしてそのうなぎ薬味出し汁をぶちまけて食べるからうなぎ本来が持つ味も香りも大きく損なってしまう。

うなぎあなごと似た味の魚だが、大きな違いは脂の含有量である。脂の少ないあなご天ぷらとしても適しているが、うなぎでは脂が多すぎて天ぷらには不向きだ。だからうなぎを美味しく食べるためには、焼いて脂を抜くことが重要となる。だがひつまぶし用のうなぎは焼きすぎだ。せっかくの脂が乗ったうなぎカリカリに仕上げて、しか出し汁をぶちまけるなど無駄の極みだ。

そもそもひつまぶしが、高級料亭で酔客がうなぎを残してしまうことを見かねた女将が思いついた料理だという。うなぎお茶漬け風に仕上げたら、酔客も締めに食べるようになったという。お櫃(ひつ)のご飯うなぎをまぶして食べるからひつまぶしと呼ぶようになったらしい(諸説あり)。ひつまぶしは、食通ではなく酔客を相手にした志の低い料理として生まれたのだ。ならばうなぎ屋では、ひつまぶしではなくうな丼を注文すればいいかと言えばそうでもない。ひつまぶしをやっているうなぎ屋は、うな丼でも、ひつまぶしのようにカリカリに焼きすぎたうなぎを出してくるのだ。

うなぎの旬は冬だ。冬の寒さに備えて、うなぎは身に脂を乗せる。季節外れの夏のうなぎをなぜ食べようと思ったのかと言うと、某牛丼チェーン店うなぎのぼりたまたま見つたからだ。季節外れでも安いならいいかと期待せずに食べたのだ。

それがどうだ。うまい。旨い。美味い。うなぎは箸でつつくだけでホロと崩れるほどに柔らかく脂が乗っており、タレやご飯と絡まって口内で混然一体とした旨味が生まれる。気取った高級料亭ひつまぶしなんかよりも、よっぽどうなぎの味と脂がしっかりしていてうまいしかも安い。これが千円以下なんだから文句なしに最高だ。

名古屋以外の全国の諸君名古屋うなぎを食う価値なんかないぞ。それよりも、お近くの牛丼チェーン店うなぎを食え。

2021-07-17

オリンピックファミリーをもてなそう。

選手団とは関係ない、オリンピックスポンサー諸氏、通称オリンピックファミリーの皆様に

「帰れ!」と叫ぶのは、誰にだって出来ること

ここは日本で最も人気の都市の一つである、"千年の都"京都の方々の様な、和の心でもって

お茶漬け」でO MO TE NA SHIするくらいの気概を持ちたいものです。

2021-07-14

大リーグの凄い選手増田酢まゅ申請後酢のグー吏井田(回文

おはようございます

大谷翔平選手の勢い凄いわよね!

いまもれなく大谷翔平選手!って叫んでおけば、

なにかしら大リーグに興味のある感じが出せること請け合いよ!

アイフォン発売日の前日とかウインドウズの発売日前日とか

そしてこの大谷翔平選手ビッグウェーブに乗らない手はないじゃない

もうさ、

大谷翔平選手がなおエすぎて、

すでにいろいろなキャプテン翼以外の野球漫画の上行っちゃってること成し遂げているわよね。

たぶん

みんなもベーブルースの伝記の本は読んだことあるだろうから

あの人は間違いなく伝記に載る人だと思うんだ。

何が凄いって、

伝記に載る人がまだ生きているってことが凄いわ。

そんでさ

大リーグ試合大谷翔平選手

ホームランをいっちょかましまくると

解説のひとが「サーヨーナーラー」って

ホームランのこと何でもサヨナラっていいがちじゃない?

あと

なんか知ってる日本語を添えたらイケてるってとでも思ってるらしい節があるみたいで

「サーヨーナーラーナガタニエーン!」って

わずお茶漬けられない事情があるのか分からないけど、

絶叫するアナウンスきいて

お茶漬け吹いちゃったわ!

ホームランコンテスト

あれずっと何分間もフルスイングしっぱなしじゃない。

スマブラホームランコンテスト

2人協力の振り向き魔神拳で1万キロメートルかっ飛ばす比じゃないわよね。

からさ、

私もたまには大谷翔平選手を見習って

バッティングセンターかに行ってみたりするんだけど、

まあみんな予想するとおり

打てないのよ。

でも死ぬこと以外はかすり傷の精神

とりあえずカスって当たると反動で飛んだりするときがあるからそれがミラクルね。

あのホームラン看板には当てられないけど、

なんとも言えない反動快感だわ。

女子高生青春映画バッティングセンター橋本環奈ちゃんクリーンヒットでカッ飛ばし

「サーヨーナーラー」って言う映画を地で行くような感じよ。

もういやだー

違う違うそうじゃない、

もちろん薬師丸ひろ子さんバージョンじゃなくて橋本環奈ちゃんバージョンの方よ!

このまま何時間でもバッターボックスに立っていたくもあり、

当たったら楽しいんだけど、

1ゲーム20球ぐらいやっても当たるか当たらないか

ゲームかするんだけど、

そしたら知ってる?

普段バットなんて握って振らないか

マメが出来そうな感じがしてこれ以上屋ったらヤバイので、

手がもげないうちにやめるのが私流。

今本当に大谷翔平選手の影響でバッティングセンター人が多いんだって

あん

バッティングセンターでさえ上手い人はホームラン出せないのに

あれをコンテストするホームラン

打ち続けるのは

1回戦負けで残念だったね!って言わないで出場する時点で凄いってことを分かって欲しいわ。

もうあれ、

打つパワーよりも

集中力がどえらくすごいんじゃないの?

いやー楽しかったですって気さくに言ってるけど。

ネオアキラ選手が新旧どうパワーアップたか私はそのすごさが分からないけど、

もう大谷翔平選手

ネオ大谷翔平選手と名のってもいいぐらい

ネオってるかも知れないわ。

とりあえずもう

話題について行ってるだけのミーハーな感じよ。

からなくて聞かれても、

大谷翔平選手凄い勢いですねっ!って言っておけば

あなたも立派な大リーガーファンクラブ入会!

会員番号65535番よ!

私は予言するわ、

大谷翔平選手の愛用しているバットを作ってる日本職人

NHKプロフェッショナル番組で出てくることを今から予言しておくわ。

そして私は録画してみるわ!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

殿堂入りタマサンドは何かピンチの時に使うと思っていてラスボス以降ぜんぜん使わなかったエリクサー級のアイテムなんだけど

別にここぞとばかりに

今だ!って時でもないけど、

たまたまハムタマサンドがなかったので、

今日はしっかりズッシリしたものをと思って

それにしたのよ。

デトックスウォーター

追いルイボスディーウォーラーを追加で作って、

この夏はすっかりルイボスティーウォーラーづいちゃってるわ。

ハマるときはこれハマるのよね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-06-30

anond:20210630094550

なんでそういうことに不満を感じるような人間がわざわざそんな相手結婚するのか本当にわからん

ワイの家の雑煮は切り餅をトーストチンして永谷園お茶漬けの素とお湯をかけたやつやで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん