「給付」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 給付とは

2017-10-30

葬式の知見を共有する

今年の1月に父親が死んだんだが、まあこういうことは共有しといたほうが良いかと思うのでこうだったら良かったとか、これは良かったということを書く。

死ぬのは突然

病気になって弱ってたりとか入院したりとか言うことはあるが、それでもやっぱり死ぬのは突然だ。電話で死んだときかされると思っていたほうがいい。特に延命治療希望しない場合は死んでから連絡がある(一応病院死ぬ前に連絡はくれるが間に合わない

墓は生前に買っておいたほうが良い

突然死だと用意できないが、高齢になってきたら元気でも用意しておいたほうが良いと思う。まず永代供養墓地が常に売り出されているとは限らない(売出し時期がある)。あと墓のデザインもある。どこに名入れ(?)をしてもらうかとかもあるし、そもそも石を加工するので時間必要だし、当然お金もかかる。死んでから用意するとバタバタすぎるし金がバンバン飛んでわけがからなくなるので、まぁ先に余裕を持ってやっておいたほうが良いだろうと思った。先祖の墓に入るってんならいいんだけどさ。

死ぬ前に法要とかやってもらう寺はきめて、信徒になっておいたほうが安上がり

寺にもよるとは思うのだが、うちの頼んだ寺だと先に信徒になっておくと色々と格安でやってくれる。檀家になると色々かかるので、あらかじめ市営などの墓地に墓を用意しておいて信徒になるのが楽だ。あと死んですぐはホントバタバタするのでここに連絡すれば大丈夫ってのがわかってると心理的に楽である。余談だがお坊さんからきいたところによると、遺族に頼まれてお墓にいったら、この墓うちの信徒のじゃねぇな…ってなって管理してる寺に引き継ぐことがあるらしい。いまや檀家とかよくわからなくなってることもあるので、生前にその辺りははっきりさせておいたほうが良さそうだ。

葬儀をたのむ葬儀社はあらかじめ話を通しておいたほうが良い

会員になっとくと割引があったりする。まああと変なところから来られても困るので、死んだらすぐに「うちは○○に頼むことにしてるので」っていうとすぐに連絡が取れて楽。葬儀社はエキスパートなので、まずは呼んでなにをするか聞くのがよいし楽(とはいえうちはすぐに全員があれこれぐぐって必要手続きリスト化し、いついつまでになにをして、そのときになにが必要かを洗い出した。相手人間で抜けがあるかもしれないので一応自分たちでもスケジュールは組むべき)。ある程度年をとったらそこら辺の手配はしておいてほしい。

遺影は予め用意しておいたほうが良い

合成で作ってくれたりするんだが、出来があまりよろしくないのである程度年を取ったら元気なうちに写真は撮っておいたほうが良い。プリンタで引き伸ばした質の悪い写真になるので、大きなサイズも用意しておくとなお良い。

相続関係書類生命保険等の証書は一つのところにまとめて整理しておく

うちは地味に時間があるときにやっといてくれたので家探しせずにすんだが、まとめてないと大変だ。あっても一個ずつ確認して連絡とって手続きをしなければならないので非常に大変。忘れがちなのが家の火災保険名義変更や、公共料金名義変更(これがまたガス・水道電気で違うのでややこしい。固定電話もかなり面倒)なども煩雑なので、できれば生前にできるもの名義変更しておいてほしいし携帯は解約しておいてほしい。いきてる間にやったら楽なものも少なくないので。

密葬はいっても一応各所に連絡をしたほうが良い

うちは密葬で、ということにしていたのだが、葬儀社に一応連絡だけは入れておいたほうが良いと言われたのでそうした。そうしてよかったと思う。別に死んだ人間のためというわけではなく、「人の死を軽くあつかった」というふうに思われたくない人間のほうが世の中には多いので、伝えておかないと家に線香あげに来る人があとをたたない。葬式後は相続関係で家を開けることが少なくないのでバラバラに来られると困るのだ。町内会所属していた場合などは町内会会長に連絡を入れ、「故人の希望で…」といって最低限以外はお断りするのが角がたたないし、相手も納得する。会社関係厚生年金などの手続きですぐに訃報が伝わるので、会社の方から連絡があるが、その時はおなじく「故人の希望で…」と最低限以外はお断りするとよい。

すぐに通夜ができるわけではない

当然だが祭儀場には限りがあるので、死んだ日の夜に通夜ができるわけではない。まず場所を押さえ、いろいろとプランを決めてから準備に入るので、最短でも二日か三日はかかるようだ。そもそも死んでから三日は焼いちゃいけないしな。ドタバタはするが死ぬほど忙しいわけではないので安心しよう。会社は少なくとも七日は休んだほうが良い。通夜までの間に喪服とか必要ものは買いにいけるので大丈夫だ。あと通夜までの間に実印を持っていない法定相続人実印を作ろう。三文判でも実印にできるけど、名字漢字が珍しいひととか三文判でも作るのに時間がかかるからね。

葬儀社はだいたいなんでもやってくれる

病院からもらう死亡診断書さえもらっておけば、焼くまでの手続きは全部葬儀社がやってくれるし、香典返しの手配とかもやってくれる(プランはいくつかあるが)。納骨までの仏壇レンタルしてくれる。任せるのが楽だし、楽のためにお金を出したほうがいい。ただでなくても疲れるのに諸手続きをやったらたぶんぶっ倒れる。

葬儀プランはそれほど高いものにしなくても良いと思うが、お花と食事は奮発しても良いと思う

まず花があるとかなり華やかになるので安いプランでもあらが目立たないし、遺族の気が紛れる。ちゃんと葬儀をしたという実感もえられる。祭壇をシンプルなやつにしてても花があると豪華にみえるのもよい。献花を申し出られた場合はお返しがちょっと大変だが一応受けておいたほうが良いと思う(華やかになるから

食事は生きている人間のためのものなのであんまり食が進まないかもしれないがある程度のものを頼んだほうが良い。ただでなくてもしんどいので、食事くらい良いものにしないときが滅入りすぎるし、まずい食事は後々尾を引く。とくに通夜のあとの食事ちょっといいものにしたほうがよい。

エンバーメントはやっておいたほうがいい

死後、遺体も生き物なので体が腐っていくわけだが、エンバーメント処置をすることでそこそこきれいに保つことができる。夏場は腐りやすいのでやったほうがいい。うちは冬だったのでやらなかったが、やはり目はどんどん落ち窪んでいくし肌の質感とかも悪くなっていくので微妙に辛いものがある。ただまあそうやって変わっていくことで受け入れられるものもあると思うので、大丈夫だと思うならやらなくてもいいのかも。

お金は一応用意しておいたほうが良いが、葬儀中に使うことはあまりない。クレジットカードの引き落とし日にだけは注意

お金がいりようになるということはよく聞くので連絡を受けて向かうまでの間にさっと引き出せる口座に百万くらい移動しておいたが特に使わなかった。うちは死ぬ死ぬ詐欺がながかったので口座の名義変更とかお金の移動とかある程度済ませていたのであんまり混乱がなかったが、まぁでも何かと入りようなので焦らないためにも近親者はすぐに大金を引き出せるようにしておいたほうが良いだろう。葬儀とか病院クレジットカードで払えるのだが、引き落とし口座が死亡者の名義だったりすると、引き落とし日に口座が使えなくなっている可能性があるので要注意だ。そのあたりは生前によくよく確認しておくべき。

男手を用意しよう

うちは女ばっかりの家なので男手がなく、出棺のときに困った。葬儀社がだいたいやってくれるのだが、あれ、ただでなくても重いからね。男手はあったほうがよい。

冬場の葬儀の時は、マフラー名前を書いておこう

コートは人によって違うのでわかるのだが、マフラーほとんど全く見分けがつかないので、混乱を避けるために名前を書いておいたほうがいい。

あと結構場所の移動があるので、それぞれに係をきめておいたほうがよい。運転係、お金関係の係、葬儀場の係、部屋を出る時に最後確認をする係(うちでは自衛隊係とよぶ)、食べ物を用意する係、などなど。

父親が死亡し、母親が65歳未満の場合は遺族年金について要確認

場合によっては遺産の配分も考えたほうが良い。まぁ働けっていう話もあるんですが、何十年も専業主婦やってきた人は働けないからね…

年金受給年齢に達していない場合生活が遺族年金頼みになる。毎月(給付は二月に一回だが)いくら収入はいってそのなかで生活費税金としていくら出ていくのかを見積もっておかないと生活に困窮する場合がある。うちの場合はなぜか最初から子供が全員遺産相続放棄する前提だったのでよかったが(なんでだろうなぁまあ最初から放棄するつもりだったけど一応聞けよ)、法定通りにきちんと分けようと考えている時は、その後の援助などの計画もきちんと考えたほうが良いだろう。

http://www.izokunenkin.com/about.html

年末死ぬのはやめてほしい

確定申告バタバタになるので。年をこしてからだと準確定申告できるので四ヶ月猶予があるが、年末ギリギリに死なれると三月十五日までに確定申告をしなければならないようだ(死亡届を出した日になるのでほんとに年末ギリギリだと年越してから死んだことにできるかもしれないが)。つまりそれまでに相続を確定しないといけない。ここらへんよくわからない場合遺産相続プロに代行を頼む必要とかもでてくるので、できれば確定申告が終わるまでは頑張っていきていてほしい。

https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2022.htm

火葬まであんまり死んだ実感はわかない。というか火葬はくるので注意したい

あ、ほんとに死んだんだってなる。が、火葬場は流れ作業なのでとてもつらい。

2017-10-27

anond:20171027123851

年金健康保険介護保険を維持して年金受給者にはBIを配らないことにすると

社会保障給付費 114.8兆円

年金医療介護を抜くと残り12.5兆円←これを

・18歳以上の人口 1億407万人

・重複を除いた年金受給者3991万人を引いて 6416万人←これに分けると 年額194825円 月額16235円

言い忘れたけど公的年金障害・遺族など含む)と健康保険介護保険以外の現金給付は全部なくなる

2017-10-26

anond:20171026124853

15歳未満人口 1567万3千人 に月4万円

15~64歳人口 7610万3千人 に月7万円

65歳以上人口 3494万8千人 に月7万+年金平均6万円(年金給付54兆9千億円からBIを抜いてを単純に割った)

年に約126.0兆の予算必要

社会保障給付費114.8兆円から医療費37兆7千億円・介護対策9兆7千億円を抜いて、67.4兆円。58.6兆円足りない。

消費税を上げてもベーシックインカムで下層を支えるから消費多少の鈍りで済むとして1%2兆円と計算して30%の消費税増税で賄える。

現役世代がBI7万の消費税+30%なら、所得税消費税とBIだけで簡単計算すると年収350万あたりでプラマイが入れ替わる。

あとは人件費削減分や相続税増税健康保険料全員3割などで消費税をあまり上げなくて済むようにすれば、平均年収420万以上でプラマイが入れ替わるようなる。

まあ消費税でも所得税でも相続税でも何でもいいか税金を上げれば金は集まるのよ。あとは金持ちがより損をする仕組みにすればいい。

金持ちが逃げる?高福祉負担の国の金持ちは逃げてるの?この程度じゃあまだ逃げないよ。

よっしゃ!なら全員救ってやる!ベーシックインカムだ!

リベラル「声を上げることもできない弱者がどうのこうの」

ニート「よっしゃ!なら全員救ってやる!ベーシックインカムだ!社会労働力必要だけど、仕事がない時にワークシェアリングができないなら全員が無理に働く必要も無い!」

謎の勢力健康保険がなくなって医療費が増えるぞ」

ニート現金給付や控除を一本化するだけで、健康保険とか現物給付福祉は無くさないってば。高齢者の健保自己負担が低いのも無料化した馬鹿のせいだから早く是正しないと。高額医療費制度があるから医療費破産する人はいないよ」

謎の勢力「財源ガー年金ガーインフレガー労働意欲ガー弱者ガー自己責任ガー健康保険ガーAIはまだダー」

ニート「いちおう全部論破できるよ」

謎の勢力「でもそれって机上の空論だよね」

ニート「そうだよ。でも試せばいいでしょ」

謎の勢力実験他国やらせて結果だけ貰えば?」

ニート他国環境国民性と、日本環境国民性は違うからさなきゃわかんないでしょ」

謎の勢力デモデモダッテダッテ」

ニート「再分配だからちょっと金持ちが損して、ついでにプロ弱者が損したうえで、複雑な制度を一部簡略化するだけだって

謎の勢力デモデモダッテダッテ」

ニート「だからいちおう全部論破できるんだってば」

労働者ニートにやる金はない。負の所得税で云々。むしろベーシックインカム分の税金無くせばいい云々。」

ニート「確かに。でも負の所得税も善し悪しだよ。抜け道だって作れるし、社会労働力必要だけど、仕事がない時にワークシェアリングができないなら全員が無理に働く必要が無いんだってば。BIにするからお金を捻出できるんであってBI分のお金があるわけじゃないんだから税金は減らせないよ…」

労働者「いま人手不足からワークシェアリングしないしベーシックインカムしない」

ニート「今はいいけど仕事がまたなくなったときは?」

労働者「俺は働けてるから

ニート「」

2017-10-24

anond:20171024161800

んじゃそれ以外何を求めてるの?

「女は就業禁止にすれば男の給料が上がるし女は男に媚びないと生きていけなくなるし一石二鳥!」とかもよく見るけどカルト度は変わらんぞ?

真面目に貧困者向けに生活保護とか何らかの給付とか就業支援とか云々と言われると

男性」に限った話ではなくなるし

2017-10-23

財源なしで大規模な乳幼児給付を行う方法だそうですが

http://blog.goo.ne.jp/keisai-dousureba/e/f28aa200f75e631336086c8badb2d554

・0歳児保育に月50万もかかるような都心部は、そもそもパートだと認可保育園入園する事など最初から出来ず入れるのは正社員の育休復帰組だけだし

彼女らは目先の金の為ではなくキャリアを繋げたいがために働いているので僅かな給付があるからと言って仕事を辞めるわけがない

よって待機児童問題には何の影響も及ぼさな

そもそもそういう女の夫も大抵稼ぎに余裕があるし貯金もあるため、目先の月14万の為に年金取り崩す必要もない

・月14万の為に年金取り崩さなければならない貧乏層は保育園など使いたくても使えない層だし

6か月まで14万、2歳まで10万の金が無ければ食えないような層は金が貰えなくなる3歳からはどうやって食いつなぐのか

求職中」身分では保育園絶望的で幼稚園しか無理、しか都心部保育園だけではなく幼稚園も足りない地域が多く、

まして「保育園代わりに使える幼稚園」は人気があって激戦だから入れるかどうかは分からない

幼稚園も2歳から預けられるようにすればいいと書いているが、2歳児枠を作っても設備を増やせなければ全体の定員は容易に増やせないだろうから

一学年ごとの人数は減るという事で余計に入りにくくなるだろう)

下手すりゃ働くのは無理な不人気幼稚園しか入れず働けないまま幼稚園代が圧し掛かるか、幼稚園代を払えずどこにも入れられない(当然働けない)事態に陥りかねない

(勿論子供教育にもかなりの悪影響が出る、幼稚園保育園も入れなかった子が小学校でいきなり集団生活適応するのは困難だ)

それにそういう層からなけなしの年金を取り崩しても将来貧困老人が増えるだけ

…何つーか、この手の人って

母親子供保育園に預けてまで働きたがるのは、そうしないと食えない貧乏人だから」って前提で考えてるよね

実際は(都会の場合は)そういう人は保育園に入れる事すら出来ず詰んでいて、

保育園に入れる人の多くは、別に働かなくても食うくらいなら出来る金あるけどより良い生活したいから働いている人達なのに

前提がずれてるから、論全体がずれてる

年金問題 間違い探し

財源なしで大規模な乳幼児給付を行う方法 - 経済を良くするって、どうすれば

http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.goo.ne.jp/keisai-dousureba/e/f28aa200f75e631336086c8badb2d554

id:zu2 “繰り返そう。この国に希望がないのは、財源がないからではない。理想が欠けているためだ。その理想とは、仲間を切り捨てず、弱いながらも精一杯がんばってもらい、全体として豊かになろうとする道である

id:saori-yamamura 認可に入れたら税金注ぎ込んで子供育ててもらえて働いてお金も稼げて、自分で家で育てたら一銭も貰えないって本当に不公平。そう思って私は働き始めた。私が稼ぐ金より投入される税金の方が多いだろう。これは賛成。

id:ichilhuichilhu お昼のワイドショー「これがもし実現するとみなさんの年金がどうなるか計算してみました」←こいつなんとかするべきだと思う

id:chintaro3chintaro3 「月収20万円で3年働けば、年金保険料の累計は、男女2人で264万円と、1人目の乳幼児給付の総額に達する。」「しかも、これで出生率が向上すれば、年金財政も大いに助かるのである。」 なるほど。GJ

id:SBY10676SBY10676 割引現在価値で割引かないと駄目なんじゃないかな/gpif運用実績は年3%あります。これは40年運用で3.26倍になるという意味です。40年後の受取を放棄して現在264万を受取るならば、放棄しなければいけない金額は860万です

id:aoi-soraaoi-sora “「年金給付次世代の育成なしに実現しない」という観点政治歴史 福祉医療

id:wildhogwildhog 0歳児保育に市が月30万保育園補助金出して、そのお母さんが子供預けてパートで月15万稼いでるのは色々おかしい。お母さんに月20万渡せばみんな幸せ

id:ledsunledsun 年金基金崩して直接給付は、ただの前借り。三十年後に貧困高齢者が生まれたら「自分で選んだんだから自己責任」「給付金で育ててもらった世代が支えろ」と言うの?

id:otihateten3510otihateten3510 先生、そんな長期スパン計画を国ができると思えません。あと60年前借りって利子つけたらヤバそう。個人的には真っ当に財源確保して子供やすぞって姿勢を明らかにしてやってほしい。

id:namawakarinamawakari “この国に希望がないのは、財源がないからではない。理想が欠けているためだ。その理想とは、仲間を切り捨てず、弱いながらも精一杯がんばってもらい、全体として豊かになろうとする道である経済 社会 社会保障

日本公的年金は「賦課(ふか)方式」~どうして積み立てておけないの? | いっしょに検証公的年金 | 厚生労働省

http://www.mhlw.go.jp/nenkinkenshou/finance/finance02.html

お前らリンク先読んでからもう一回元記事を読み直せ。

anond:20171023114216

何度も言ってんじゃん

福祉給付年金運用にかかってたコストが減るから全員得するまであるって

公務員減るだけで数十兆、施設システム外注運用費も含めたらもっとだぞ

それだけで全国民に月10は固い

ベーシックインカムのものが分かってない

これで同じ一票とかまじ泣けてくるわ

一票の格差とはこのことだな

anond:20171023113719

今まで給付必要ではないとされていた世帯にも、一律で給付するのがベーシックインカムだ。今までの給付対象手取りが減るのは必然。具体案も無く軽く考えすぎ。

anond:20171023111229

年金支給ベーシックインカムに半ば吸収されるが、予算を賄うために年金の取り立て部分は名前を変えるなどして維持する考えが多いよ。

それを明確に言ってるのはほとんど見ないけど、予算に「社会保障費の給付額」を持ってきて、増税しなくても6万ぐらいは行けるとか言ってる奴は大体これ。

こう言うと、今までの分が払い損になるのか!って言う人が多いけど、そこは多少は考慮するでしょ。少なくとも『年金払い損世代と同等まで保障』とかね。。。

anond:20171023112558

だって障害者や重病人は線引きしてる

それをベーシックインカムにするに当たって変えるのかって議論があるだけ

利点に反するって全体のごく一部であって、そのくらいなんともないよ

各種社会福祉年金給付を一本化するんだぞ

障害者や重病にまつわるものなんて全体のごく一部だよ

勝手不安になる前に頼むからまず調べる癖をつけようぜ

anond:20171023111739

簡単に言うけど、給付必要障害者、重病人、その他の人ってどうやって線引きするのさ。

そもそもベーシックインカムの持つ利点に反するものなのに。

給付基準見直しじゃなくて、なんでベーシックインカムなの?

anond:20171023110828

から障害者や重病人は別扱いなんだって

それ以外にも外せない人がいるなら、リストを作ってどこまで福祉給付を確保するかは検討できる

勝手に今の給付福祉にぶら下がるのが得だと思ってるだけで

ベーシックインカム場合はやり方次第なんだよ

anond:20171023110311

効率化を追求すればするほど、重点的な支援がより必要弱者への給付が減るんだが。

anond:20171023104915

から自民党の話なんかしてないんだよ

そんな話をしてるんじゃない

ベーシックインカムをやり方次第でみんな幸せだって話をしてんだよ

消費税悪魔みたいにいうけど、福祉給付は全部税金でやってんだろうが

消費税が2パーセント上がるくらいでガタガタ言う奴が福祉語ってんじゃねーよ

しろ、30パーセントにあげてベーシックインカムを月30万にする勢いでやれとこっちは思ってんだよ

anond:20171023104915

ベーシックインカム弱者救済ってのが間違い。むしろ逆。

社会保障給付の一元化とは、弱者重点給付放棄同義

所得税率の一本化を格差是正と言うようなもんだ。

anond:20171023102717

から無期限に生活必要お金給付するなんて失業保険普通失業者が受けてると思ってるのかw

それに一本化することで実際どれだけ福祉に費やしてたコストが減るのかってのは、失業者の行動とは別に必要データだろうが

もう否定する事が目的になってて話にならんやつだな

完全に自分の頭で考えることを放棄してる

anond:20171023103321

生活保護認定基準を緩和しろではなく、ベーシックインカム解決法になる理路がわからん

ベーシックインカムだと貧困でない人はもちろん、とんでもない金持ちにも給付するんだよね。

anond:20171023102155

この場合、期限のない失業給付との違いがわからん給付の一元化っていうベーシックインカム重要な要素が無いし。

anond:20171023101626

重病者向けの福祉給付はそのままに、生活保護費ベーシックインカムに変わるなら、やっぱり生活保護世帯手取り額は下がるのでは?

anond:20171023101058

失業給付は期限付きだけど

ベーシックインカムは期限がない

失業給付なんてどこの国も数ヶ月だろ

それをもっと超える長期での運用を想定しつつ、うまくいけば一生もあるってなかで失業者がどう行動するのかを調査するんだろ

それにそれ以外の福祉給付を一本化してるだろうから、人的にどれだけコストが減るのかも分かる

そんな事も考えれないってのはちょっと頭ごなしに自分の取り分が減るから反対って凝り固まってるようにしか見えないな

anond:20171023100935

生活保護受給者病気障害で働けない人も多い

その場合は、別に重病者向けの福祉給付は残すことが前提になってる

ベーシックインカム弱者救済効率化でもあるから病気の人の生活が悪くなるんじゃ意味ない

ただ、重病じゃない場合は若干下がるかもしれないが、それは今現在貧困に苦しんでる人たちとも分け合わなきゃいけない

今苦しんでる貧困者を放置していいという受給者はいないと信じたい

2017-10-18

低所得者向けに弁当給付食堂無料利用をはじめろ

低所得者ってのは得てして不健康

自分の面倒を見きれないやつらばっかだから

からエンゲル係数バカ高くなるってわけだ

それを食い止める為にも、まずは食事支援からはじめるのが筋だろう

国民が歩いて行ける公的福祉事務所役所食堂を設置して、所員と同じ飯を食わせろ

そして歩けない年寄りにはデリバリー

健康的で文化生活保障されてんだから、それくらいやれ

保障されてるのは金じゃねー

はいらない

だが、飯は食わせろ

健康的なやつだ

明日からやれ

小論文日本における格差是正について(1000字以内)

 経済的な不平等問題はいまや公的議論最前線であり、その原因は多面的だ。日本においても世代・家庭・男女・所得間など様々な格差があり、それぞれに異なる原因がある。これらの格差を打開する為には、多面的対応必要である。従って私は、日本格差是正の為に三つの政策提案する。

 一つ目の提案は、年金給付方式に積立方式を追加する事だ。この政策目的は、年金世代間格差を緩和する事だ。現在年金は、既に受給が始まっている世代は納付額より受給額が多い一方で、将来的に受給額が納付額を下回りかねない状況にある。この不平等解決する為には、国の年金を受け取る退職者が、賦課方式と積立方式のどちらでも受け取れる様にするべきだ。これにより、納付額が受給額を下回る事が無くなり、受給額の世代間格差が緩和される。少子化が進んだドイツでは類似したリースター制度実施されたが、日本でも同様に制度改編を実施するべきだ。

 二つ目提案は、母親対象とする児童手当の確立だ。この政策目的は、育児環境格差と、男女間の給与格差是正する事だ。教育費や保育施設利用費の支援を行う事で、家庭間の教育格差環境格差を緩和する。さら母親対象支給する事で、男女間の給与格差を緩和する。日本先進国の中で育児に対するGDP支出が最も低く、育児における環境格差が大きい。東大の進学率と両親の収入が相関を示すという調査もある。男女の地位格差先進国の中では大きい。これらの格差は、今後の社会保障を安定させる為にも、是正する必要がある。将来世代担い手は、社会全体で積極的支援するべきだ。      

 三つ目の提案は、累進課税の累進度の引き上げだ。この政策目的は、前述した社会保障制度の財源を確保する事と、低所得者高所得者格差是正する事だ。日本は上位一パーセント所得階層所得割合10%を超えている。応能分配の法則から見れば、現在の状況は不平等だ。累進度を引き上げれば、高所得者層の富は低所得者社会保障として再分配が可能となる。従って、累進度は引き上げるべきである

 これら三つの政策により、現在世代・家庭・男女・所得間の格差是正する。同時に、将来の担い手である児童支援を行う事で、財政健全化を図る。これを持って、さらなる格差是正に向けた社会保障の拡充を目指すのである

(979字)

小論文練習です。ご指導・ご指摘など頂ければ幸いです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん