はてなキーワード: リトマス試験紙とは
選択的夫婦別姓というのは実に面白いトピックでこれに対する考え方を見るとその人の頭の良さが分かる。ある意味リトマス試験紙のようなものだ。まず大前提として夫婦別姓だろうが同姓だろうがそれは定義問題に過ぎない。結婚をどのように定義するか、戸籍制度をどのように定義するか、それによって姓を同じにするかしないかといったことが出てくる。
「希望する人の選択肢が増えるだけなのに!」と叫ぶ人は一番頭が悪い。それは論理としては実に弱い。弱すぎて主張にすらなっていない。希望する人の選択肢が増えることが良いことであるかに関して不明なままそれを前提とした論理展開をしているわけだ。希望する人の選択肢が増えるだけだという論理を許してしまうと世の中のあらゆる法律や制度が無意味になる。「誰も損をしない」という主張も明らかに嘘である。損すると思っている人は大勢いるが、彼らの意見が聞かれることは無い。多様性を求める割に多様な考え方を認めない。
一方で選択的夫婦別姓に積極的に反対を示す人も頭が悪い。日本の伝統であるというのは明らかに嘘であるし、戸籍を賛美するのもカルト的ですらある。そもそも選択的夫婦別姓というのは偽問題である。姓があることがそもそもの間違いである。重複する可能性が大いにある名前というものにこだわるのは現代的とは言えない。現状を肯定するのはおかしい。
そうなんだよ
逃げ恥もドラマやってた時には現象がどうのロスがどうのと、まあやかましい奴が多かったもんだけど
あれ身もフタもない言い方したら
「人生詰んだ女だけど非モテ(の割にはやたらハイスペな)男で妥協したるわ」ってだけの話だからね
ガッキーじゃなかったらみくりとかマジでひたすら「小賢しい」だけだし、星野源じゃなかったらお前らムズキュン(笑)なんてしてねえって
しかもそこに意識高い系社会派ちゃん要素をあんなバンバン詰め込むんだから笑っちゃうわ
例えばキモオタがここに一匹いたとしよう
一昔前の典型的美少女動物園アニメやゲームなんかで、「金髪のギャルとかいかにも爆乳ばぼーんなキャラとかそういうのは苦手だから、図書室で本読んでる系の黒髪地味キャラがいいです」
とか言ってる奴がいたらちょっと笑いそうになるだろ?
もちろん地味設定全然関係なく容姿は普通に美少女だし、しかもだいたいそういうのに限って、金髪ばぼーんの次かその次ぐらいには巨乳と来たもんだ
「そういうのが好き」ってだけなら俺は何も言わんのよ
でも自分が好きなものを持ち上げたいからって社会派面まで始めたら、そりゃいろんなとこからツッコミ入るに決まってんだろ
あまりにバカバカしくてしょうがないので、男向けだと鍵作品をダシに家族論ぶっちゃうアホ、彼らを最後にああいうのは死滅した
ところが女受けしたコンテンツ界隈っていうのは、この令和の今になっても、全く同じようなアホがゴロゴロしてる
鬼滅やゴールデンカムイですらうんざりするほどそういうの見たろ?
逃げ恥に至っては作ってる側までどんどん社会派バカに迎合していって、そこへハフポストにwezzyといつもの面々まで乗っかって、もうバカの一大エコーチェンバーみたいになってしまった
たぶん女って全般的にそういうとこあるんだろうね
そういう性癖
だからてめえが飽きた途端に今度は欠点あげつらって、まるで社会悪みたいに糾弾しちゃうわけだ
それで何もかも説明できる
皆々が我に詣でた後、おみくじを引く光景を見ていつも不思議に思うんだが、
箱をジャラジャラ振ってリズムを取りつつ、我に向かって必死に「♪大吉がっ♪出ますっ♪ようにっ」と願う奴が居る。
あれは、全くもって何の意味があるのかのぅ。
もちろん、我に「一年の幸せ」や「無病息災」を願うのはよくわかる。
しかし、「大吉」を願うなんてどうかしとるぞ。「大吉」かどうかは、そなたの性根を見て我が判断することじゃ。
例えば、占い師に「良い運勢出してくださいよ」と言って得られた結果に、そなたは信頼を置けるのかのう。
いや仮に、その場のちょっとの願いで運勢が変わり、思い通りの「大吉」を得られたとしてどうなるんじゃ。
そんなボラティリティを持つ結果であれば、例えば帰り道で容易に「大凶」に変わり、犬の糞でも踏みそうなもんじゃろう。
(「なーに、ウンがつく」ってか。やかましいわ。)
それに、「大吉」が出て喜ぶ奴もいまいちわからんのう。まあ、皆々の喜ぶ様子は見ていて悪い気はせぬものの。
そもそも、おみくじとは運勢を測るリトマス試験紙みたいなものなんじゃから、嬉しいも何も無いじゃろう。
その人に「大吉」が出るのは、その人が既に大吉に値する運勢を持っているから出るだけのこと。
宝くじのような偶然で出てくるのはない。偶然で結果が変わるのであれば、我の居る意味が無いじゃろう。
我の存在に関わることなので、二度繰り返すことにする。おみくじの結果は偶然ではなく、我の力じゃ。
だから、宝くじの当たりみたいに嬉しがられると、我は不思議な気持ちとなる。当たり前のことになぜ喜ぶのかと。
それはあたかも、レモン汁にリトマス試験紙を入れて赤くなったと喜んでるかのように見える。中学生か。
それより、「大吉」だの書かれた運勢の下にある我の記したエッセイをしっかり読んでもらいたいももんじゃ。
「大吉」かどうかは我の頭にビビっときてパパっと答えられる簡単なお仕事だが、
エッセイの部分は我が1年かけて必死に考えた珠玉の品々なんじゃからな。毎年考えるのも大変なことよ。
だから、そのエッセイを読んで欲しいがために、エッセイ通りの一年を送ると、運勢以上の幸せが得られるようになっているぞ。
ちなみに、それらしいことを言っておくと、そのエッセイを毎日の生活の参考にして初めて、その「大吉」という運勢が末長く成立するわけじゃ。
その点では、おみくじなども世の中の啓発書のひとつだと考えるとよろしい。
行動を変えるきっかけとして、現在の運勢を表示しているだけに過ぎぬ。おみくじと啓発書の違いはそれだけじゃ。
おみくじの書かれている運勢も、生活習慣病の指導をする際に血圧の値を示すようなもので、
別に血圧の値が重要なわけではない。だから、先に述べたとおり「大吉」を喜ぶ必要はないわけじゃ。
だから、「大吉」をただ有り難がって引き出しにしまっておくだけでは何の意味も無い。
そんなわけで、我の啓発書兼エッセイの重要性を力説したところで、この男もすなる増田というものを終えることとしよう。
それでは、よいお年を…始めてくだされ。
昔と違って「これ見てたらディープなファン」みたいな風潮がなくなったのでアニオタか否かを区別するリトマス試験紙がなくなったんだよね。
でもアニメを「たくさん」見てるとアニオタ扱いされるのは今も昔も変わらないんじゃないの?もし違うならそこらへん今はどういうふうに変わっていったの?
あのさ、
気が付いたらもう8月終わるくない?
なんか夏らしいことぜんぜんしてないし
花火大会もないし、
夏を締めくくっても良いかもしれないわね。
だから今年のちびっ子の宿題の絵日記ってどうなってるのかしらって思うし、
読書感想文なんて!ってもうどうすりゃいいのよって。
もう私もかつては数年は現役夏休みの宿題やってたんだけど、
すっかりもう何やってたか忘れちゃって本当に全部あれやってたのかしら?って思うぐらい
夏休みってそんなもんかも知れないわね。
洗剤って中性や酸性かどっちか忘れたけどアルカリ性のものもあったりして、
最終濯ぎの時に中和した方が良い仕上がりになるのよね。
かといって、
そう思いだしたけど弱アルカリ性のもので洗った方が汚れ落ちが良かったりと、
おばあちゃんの智恵袋的なそんなことをやって本当に中和した洗濯ものが
いったいどう乾し上がりに違ってくるのか?
洗濯を化学するって洗剤のシーエムばかりそんなこといってなくて、
今はそんな時間がないけど、
誰かやってたら教えて欲しいわ。
私は残り少ない8月を
井上陽水さんの曲とかジブリのトトロとか観てみようかなって次第よ。
うふふ。
こっちの方が味が濃いような気がして飲み物にも合うかも知れない作戦なの?そう言う味付けみたい。
へーって思ったわ。
お店によっていろいろと味が違うのは当たり前だけど、
キャロットダイコンって英語でなんて言うの?そうラディッシュよ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
みんなが知ってる話ならともかく、そうじゃないならあらすじ書くだろ。
つうかレギュが分かんねえんだよなあ。
もっと言えば、レギュをきちんと設定してないくせに俺の脳内レギュとあってねえと言うやつがそもそもゴミだと思うんだわ。
でもそれを誰に向けるか、「ガンダムまだ見てない人に薦めたい」「既に何度も見てる人と語り合いたい」「さっき見終わって感想を探してる人に読んで欲しい」とか色々あんのよ。
「ガンダムはロボの名前」しか知らない人にいきなり、「シャア・アズナブル(敵キャラ)という男の人生はジオン・ズム・ダイクン(敵国の偉人)の思想に反旗を翻すものだったのか、その思想を守るものだったのか」みたいな軸でいきなり語りだしてもwait!wait!シャア・アズナブルis誰?にしかならんっしょや。
それでもその話を新規の人にしたいならザビ家が何をしたかを語る必要があるわけで、それってあらすじは必須じゃん?
つーかあらすじなしでガンダム知らない人も読者に想定して言える感想なんてさ、「名言多すぎ富野ヤバスギ殴ったね!親父にも殴られたことないのに!は真剣なシーンだけどやっぱ台詞回し面白すぎてワロタ」とかぐらいじゃん?
その薄い感想でいいの?
それともやっぱちゃんと「ジオンは敵国として描かれるけど連邦も別に正義じゃねーよな。つーか両方の視点から話は進む中でヒーローっぽいのがガンダムだっつーだけでー」ってだけでも語るためにあらすじ書く?
で?それは結局レギュ次第じゃん?
まあ今回の俺ははてなーならガンダムとボトムズのあらすじは知ってるっつー前提で色々端折ったけど、それは俺が勝手に決めたレギュな訳。
でもこれは俺が勝手に始めただけなのでセーフ。
んでもさ、感想文に点数つけるために提出させるなら最初に説明しなかったくせに「んん〜〜レギュ違反ですぞ〜〜」とか言うのはさ、ソイツのコミュ力が終わってるってだけの話じゃねーの?
これもサリーアン問題(自他の区別をつけられる人間かどうかを図るリトマス試験紙として考えられた問答。サリーとアンの二人の登場人物の行動を第三者視点から観測した想定問答により、サリーとアンがそれぞれ別々の意思をもって動いている別の個体であること、意思疎通を行っていない情報が自動的に伝わることがないことが理解出来るかを問う。ネットではアスペ認定によく使われる)の亜種かい?
プロフェッショナルの庵野特集の反応によって、その人の仕事観のリトマス試験紙になるなと思った。
②共感!庵野もクリエイターもすごい!でも自分にはできない 3割
④全く共感できない。支持しない 1割
ざざーっと、Twitterの自分のフォロワーやまとめなど見ての印象だけれど、分布としてはこんな感じかな。
①は、もう完全にブラック思考。ブラックに飼いならされてる奴か、ブラックとして使い潰してる側の人間
大抵そういう場合は庵野と自分を同一視して、自己肯定してる。使い潰す側なら庵野と、使い潰される側ならスタッフと。
でも、庵野は作るものが凄すぎるしその分の待遇をスタッフに与えているから辛うじてバランス取ってるけど、普通のあなたがやったら(やられたら)ただの搾取だからね、ってやつ。
②はクリエイティブ系とか企画系の職種に多かったかな。あとはフリーランス
まあ、庵野の気持ちはわかるんだけど自分にはその気力や実力がないや、っていう諦観や、自分の仕事は自分の金で作ってないから同じことできない立場の人。
でも出来るんなら庵野側の立場になってちょっとやってみたいっていう気持ちもある
③はまっとうな社会人(一般企業に勤めて、正社員の経験しかない)
なかなか決まらない仕様、提案しても方向性すら示してくれない上司、一度決まってかなり動いていたものがひっくり返るetc...
自分の職場ではそんな事件起きてほしくないけど、でも、エヴァは面白いし、あの現場をドキュメンタリーとして見る分には面白いと思える。
④はブラック経験者だな。日常が庵野の現場のような、そんな奴ら
①と②は、上に立って条件が揃えば下を潰す可能性あるんじゃないかな。